ゴースト・オブ・ヨウテイとアサクリ弥助の比較動画公開。腐ってもUBI品質だと話題に

1 : 2025/10/01(水) 20:13:35.96 ID:FZf+NBg/0
Ghost of Yōtei vs Assassin’s Creed Shadows | Hidden Visuals You Won’t Believe
https://youtu.be/b_chI70z1hg?si=fjCbaqSZGA3BIgEw

UBIは腐ってもUBI
業界の中でオープンワールド作りに慣れてる

海外コメント↓

@idfk-98
1日前
Ubisoftは常に最高のオープンワールドを提供してきたが、ミッション構成とストーリーは最悪だった。文字通り、Ubisoftに欠けているものをSucker Punchは持っており、Sucker Punchに欠けているものをUbisoftは持っているのだ。

@santiagomoralesgarcia1802
1日前
Ubisoftは本当に強力なエンジンを持っています

@Alaa_Altaee
1日前
ヨウテイ、確かに芸術的なデザインだね。グラフィックはシャドウズには及ばないけど、同じオープンワールドゲームに四季があるって、別次元だよね。

@MrWar2050
1日前
Shadowsはよりリアルな見た目で、Yotieはよりスタイリッシュな見た目です。どちらも素晴らしいゲームです。

@ヴァンパイア
1日前
正直に言うと、AC Shadows はとても良いですね。どちらも

@寿司バンド
1日前
アサシン クリード シャドウズの斬撃破壊は驚異的だ

@ernestofernandez7471
1日前
シャドウズ=技術的、羊蹄=芸術的

ウェンデル・シルバ
1 日前(編集済み)
両スタジオがUE5に頼らず、独自の洗練されたエンジンを使用しているのは素晴らしいことです。
Ubisoftは素晴らしいAnvilを、Sucker Punchは独自の美しいエンジンを使用しています。
しかし、AC: Origins以来、水のパーティクルと物理演算をUbisoft以上に優れたものにできるスタジオは他にないと私は言ってきました。

@snakeeater4042
1日前
羊蹄山の雰囲気がこれほどまでに進化しているのは驚きです。対馬からの進化は目覚ましく、素晴らしいです。
しかし、『Shadow』のオープンワールドが技術的にどれほど素晴らしいかは否定できません。物理演算も驚異的です。

@kin_lost
1日前
正直に言うと、「Ghost of Yotei」の方が見た目も綺麗だしアートディレクションも優れているかもしれないけど、「Shadows」だけが次世代機らしさを感じられる唯一の作品だ。偏見じゃないけど、動画を見ればそれがすごくよく分かる。

2 : 2025/10/01(水) 20:16:52.10 ID:778er33X0
お得意のソニーの広告費で超大作って事にしてるだけだからな
冷静に比較しちゃうとソニーファーストは全部ショボい
3 : 2025/10/01(水) 20:18:55.00 ID:3KjQ7tSE0
ヨーテイの主人公の顔が巨人の大勢似てて草生えた
4 : 2025/10/01(水) 20:28:05.89 ID:FZf+NBg/0
主に北海道舞台のヨウテイは雪の表現は良いけど、それ以外はUBI強い
あと女主人公の顔もUBIのほうが日本人受けする造形だな
アサクリ弥助の奈緒江さんこんな美人だったか?今までファークライ3のシトラみたいなフェイスモデルだと思ってた
5 : 2025/10/01(水) 20:49:55.58 ID:bDh0L5qLd
UBIスタジオボロボロだったのにソニーのスタジオより上手く仕上げるな
流石や
6 : 2025/10/01(水) 20:51:58.12 ID:czwBjgKC0
ポリコレの時点で論外
弥助は日本の文化を西側の都合で上書きするホワイトウオッシュまで繰り出したからな
さて羊蹄はどうなる
7 : 2025/10/01(水) 20:53:14.93 ID:FZf+NBg/0
ヨウテイのアイヌって結局どうなったんだろうか
日本のレビュアー詳細こねぇかな
キャベツが動画あげそう
14 : 2025/10/01(水) 21:11:09.75 ID:WXqhNjg40
>>7
ゲムスパのレビューだと深くは扱ってないとかだったな
なぜかレビュー記事消えてる気がする
8 : 2025/10/01(水) 20:58:08.91 ID:czwBjgKC0
そもそもあの時代にアイヌって区分はないだろうから
そういった歴史要素もフィクションだよな
まあ別にフィクションでもいいんだけど、問題は扱い方と根底にある思想やな
9 : 2025/10/01(水) 21:02:26.20 ID:QCOe6JLC0
デービットアトキンソン絡んでるからろくな事にならんだろ
10 : 2025/10/01(水) 21:02:39.13 ID:PAeTrsRw0
ヨウテイはポリコレ満載だろまず主人公からしてポリコレ顔
25 : 2025/10/01(水) 21:49:08.07 ID:RoEpqYgx0
>>10
おまえの顔で生きていけるのもポリコレだしなぁ
11 : 2025/10/01(水) 21:06:05.11 ID:LYcgFrGP0
アサクリの方が髪の毛の表現が次世代感あるね
ヨーテイはまだまだ前世代な感じ
12 : 2025/10/01(水) 21:09:22.40 ID:xCpIdv0t0
>>11
髪を気にするのはゴキだけ
22 : 2025/10/01(水) 21:31:41.03 ID:kBQAVU9t0
>>12
いちいちそんな煽りしかしないのはこないだバイオの件でいい負けたからだろお前
女みたいだな
28 : 2025/10/01(水) 22:22:41.13 ID:rFkUnx/h0
>>22
ゴキちゃん髪なんて誰も気にしないんだよ
29 : 2025/10/01(水) 22:45:25.27 ID:LvMAarWI0
>>28
そりゃあ気にしたら惨めな気持ちになるからぶーちゃんとしては気にしないとしか言えんわなぁw
13 : 2025/10/01(水) 21:10:07.54 ID:7bX1IkY50
ヨーテイPS5にしてはちょっと寂しいよな
15 : 2025/10/01(水) 21:12:10.36 ID:dvK1hMTr0
シャドウズは町とかの建物に入ると裸足のモデルに変わるんだよね
細かい所をよくやってるわ
16 : 2025/10/01(水) 21:15:17.34 ID:KKb9Fo0w0
劣化UBIなんだからいつもの65点くらいの出来でしょポリコレ予定
17 : 2025/10/01(水) 21:18:56.49 ID:p5usr0sg0
主人公で失敗
18 : 2025/10/01(水) 21:21:53.17 ID:LvMAarWI0
>>17
嫌な事件だったね
19 : 2025/10/01(水) 21:26:34.45 ID:O+zvLhFB0
なんでポリコレにしたんや
20 : 2025/10/01(水) 21:28:15.66 ID:+CpBt7Iz0
シャドウズの方が美人で草

レス20番の画像1
24 : 2025/10/01(水) 21:34:29.29 ID:FZf+NBg/0
>>20
左はアニメの声優にいそう
右は人間のフリしたフグ
21 : 2025/10/01(水) 21:28:16.33 ID:+P7+UlzX0
>>1
ただのテクスチ貼り勝負で肝心のアクションはどっちもひどいというもう風景写真撮るゲームでも作ればいい
23 : 2025/10/01(水) 21:33:24.60 ID:48MieEYuH
海外勢はグラフィックにシビアだからな
ヨーテイはこりゃだめだな
この手のゲームじゃグラの進化はマストだろうに
26 : 2025/10/01(水) 21:52:13.56 ID:Au0xqYsY0
PS5proでこの画質だってよノーマル怖いよー
27 : 2025/10/01(水) 21:55:36.47 ID:YgKNCyQX0
ubiのanvirも優れてるけどsucker punchの方が技術的には高度に見えるけどな
anvirはリアルタイムGIがやべー
30 : 2025/10/02(木) 00:17:41.53 ID:zBkj2Rp30
どっちも綺麗だがUBIの方が一枚上手に見える
破壊表現はアサクリの完勝
アクションもアサクリの方が上かな
ただヨーテイは落ち葉の動きにこだわりを感じるw

コメント