- 1 : 2025/10/01(水) 23:05:47.05 ID:pthGsLHr0
- マイクロソフトが、定額制ゲームサービスであるGame Passのサービス改定を発表した。新たな特典などが追加される一方、価格や名称の変更も行われる。
最上位のGame Pass Ultimateは従来(月額1450円)の2倍弱となる月額2750円への値上げとなる一方、Game Pass CoreはGame Pass Essentialとなり月額850円(従来は842円)に、同じくStandardはPremiumとして月額1300円(従来は1100円)となる。そしてPC Game Passは1550円(従来は990円)。
なおこれらの価格改定については、新規加入者に対しては本日から、既存加入者に対しては11月4日からの適用となるほか、CoreからEssentialへ、およびStandardからPremiumへの移行については本日から自動で行われる。
- 2 : 2025/10/01(水) 23:06:10.85 ID:pthGsLHr0
- Xbox Game Passがサービス改定。特典などが追加される一方、最上位Ultimateは月額2750円に
Xbox Game Passがサービス改定。特典などが追加される一方、最上位Ultimateは月額2750円に | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comマイクロソフトの定額制サービスGame Passがサービス改定を発表した。www.famitsu.com
- 4 : 2025/10/01(水) 23:07:59.27 ID:W58f6o4X0
- クソゴミオブゴミうんち
- 5 : 2025/10/01(水) 23:12:14.49 ID:qB1y5xjq0
- うわあ ゲーパス卒業することなるとはな
- 6 : 2025/10/01(水) 23:15:25.72 ID:s42E2/ib0
- 流石に倍額になってしまうと、ゲームパス卒業か、必要な月のみ加入って形になっちゃう人が激増するだろうな
- 7 : 2025/10/01(水) 23:15:42.08 ID:mmcbkdMa0
- スタンダードとアルティメットの違いってなんや
- 19 : 2025/10/01(水) 23:29:28.68 ID:s42E2/ib0
- >>7
スタンダード:200本以上のタイトルを遊べる
アルティメット:400本以上のタイトルを遊べる。ゲームパスデイワンはこのプランだけ。PCゲームパスやxCloudも含むアルティメットは本当にお得だったけど、流石にこの値段になってしまうなら、ゲームパスに投入されるゲームの質を大幅に上げないとダメだと思う
- 8 : 2025/10/01(水) 23:16:53.15 ID:Ud/Epk5d0
- 最近のMSってユーザー切るようなゲェジムーブしかしてないよね
- 14 : 2025/10/01(水) 23:25:27.70 ID:jnDs6oW/0
- >>8
切ろうとしてんじゃね - 9 : 2025/10/01(水) 23:17:40.03 ID:wry3OhDt0
- coreからultimateの変換は1/2のままなの?
- 17 : 2025/10/01(水) 23:28:43.99 ID:DwNm8NT20
- >>9
40%
残り期間の0.4倍かな - 10 : 2025/10/01(水) 23:20:52.92 ID:CMmFRT8e0
- コアの変換率変更とか潰しきてたらきついね
- 11 : 2025/10/01(水) 23:21:01.65 ID:N32ucOQ40
- 都度入ることもなくなるな
- 12 : 2025/10/01(水) 23:22:44.80 ID:2sDqiSD20
- 値上げしたら意味ね~じゃん
- 13 : 2025/10/01(水) 23:23:38.75 ID:ULR2WWvU0
- 楽天で買い溜めしといてよかった
- 15 : 2025/10/01(水) 23:25:39.22 ID:S7zZpu4+0
- 高すぎてワロタ
来年頭に切れるのにオワタ - 16 : 2025/10/01(水) 23:25:46.09 ID:zaVldb0a0
- アクブリとベセスダ買収しなかったら値上げもしてなかったという事実
しかもどっちもマルチで出し続けるとかいう基地外みたいな売り方してる - 18 : 2025/10/01(水) 23:28:46.23 ID:ne3WUCXy0
- EA Playに加え、ユービーアイソフトのUbisoft+ Classics(通常月額800円)や、『フォートナイト』の定額制サービス“フォートナイトクルー”(通常月額1320円)
うーんお得なんだろうけUBIのゲームやフォートナイトやらんからアルティメットは無いな
- 21 : 2025/10/01(水) 23:31:00.91 ID:84TJ6By10
- >>18
本当にそれやりたいならそれそのものに入ればいいだけだからな…
ほんま抱き合わさ商法や - 57 : 2025/10/02(木) 00:16:14.66 ID:p1oR42u20
- >>18
そもそもEAプレイがいらんしクラウドもUBIもいらん
ゲーパスアルティメットはデイワンのゲーム遊ぶためにこれらのいらないゴミのセットを抱き合わせて
PCゲーパスより1200円も高くして箱ユーザーからボッタクろうとしてる - 20 : 2025/10/01(水) 23:30:55.11 ID:s42E2/ib0
- ああ、ubi+とEAPlayもアルティメットに含むんだっけか
EAは兎も角、ubiのゲーム興味ないからマジで忘れてたわ - 22 : 2025/10/01(水) 23:31:41.17 ID:P6hnFYDf0
- おい倍はふざけんなよ
1400円くれーならまじで神ってたけど
2700円は価値ねーよまじで
プレミアムはDay1できねーしまじでゴミ
てか公式みにいったら2750円になっとるし - 28 : 2025/10/01(水) 23:33:39.53 ID:s42E2/ib0
- >>22
30ドルが2750円だから日本法人は頑張ってはいる
頑張ってはいるが、わりぃ。やっぱ高えわ…… - 23 : 2025/10/01(水) 23:32:07.18 ID:H7vdTDOF0
- サブスクだいたいこれよな
- 24 : 2025/10/01(水) 23:32:56.38 ID:ULR2WWvU0
- 今の内に買い溜めしとけといおうとおもったけどもう値上げした後とかわらえるw
- 25 : 2025/10/01(水) 23:32:58.94 ID:Manh+kXd0
- もう終わりやね
沢山遊ばせてくれてありがとう - 26 : 2025/10/01(水) 23:33:11.28 ID:/DKdePIK0
- まぁこうなるのは目に見えてた
- 27 : 2025/10/01(水) 23:33:28.72 ID:fVrsP0Cp0
- 黒字なんですけどぉぉおおおお!!!!💦
- 29 : 2025/10/01(水) 23:34:01.31 ID:T8dMdSYp0
- 高杉ワロタ
ゲーパスデイワンでプレイできるから安い!とかもう言えなくなったな - 30 : 2025/10/01(水) 23:38:12.88 ID:qB1y5xjq0
- 年末切れるからコア変換で続けようと思ったんだけど もうゲーパスに課金することは無さそう
- 31 : 2025/10/01(水) 23:38:25.92 ID:CMmFRT8e0
- 月25ドルだと向こうのユーザーも3ヵ月毎に一本買う方が得じゃねってならないか?
リワードでポイント30%還元を強化していくのかな
だとしたらマジで普通に遊んでるだけで30%戻るくらいにしてくれないと厳しい - 32 : 2025/10/01(水) 23:39:36.73 ID:DwNm8NT20
- 年額プランとかほしいとこだな
流石に高すぎる - 33 : 2025/10/01(水) 23:39:45.74 ID:Badp9dpF0
- BF6はEA Playを通して遊べるの?
- 36 : 2025/10/01(水) 23:42:25.19 ID:DwNm8NT20
- >>33
デイワンじゃないから無理
ただしアルティメットなら10時間くらいのアーリーアクセスは参加できる
これはゲームパスというよりEA Playの恩恵だからPS5でもEA Play加入すへばアーリーアクセスだけは利用できる - 34 : 2025/10/01(水) 23:40:46.73 ID:zyveOiOx0
- ゲーパスあと1年くらい残ってるけど、正直社会人だと月に1本もクリアできないから、この値段なら普通に買う方が気楽だな
- 37 : 2025/10/01(水) 23:42:49.75 ID:JvCP/xhh0
- 撤退前に少しでも多く集金する作戦?
- 38 : 2025/10/01(水) 23:42:51.77 ID:P6hnFYDf0
- お前これ・・・1か月で2750円とかバカかこれ
1年で2万5000円越えとかボケとんかこのクソパス
まじで今月で解約だわ
おれのXSは終わったまじで - 39 : 2025/10/01(水) 23:43:32.12 ID:cRtfprdu0
- 月額2750円への値上げ おいwww
- 40 : 2025/10/01(水) 23:45:41.26 ID:vITxcB0x0
- 100円でアップグレード出来た時期に目一杯の期間分買って、ゲームパスすげーって持ち上げてた奴が、その期間終わった後にどうするのかは興味深い
- 42 : 2025/10/01(水) 23:47:34.04 ID:S7zZpu4+0
- >>40
その分は間違いなく得してたわけだからな
そりゃ高くなりゃ考えも変わるだろうよ - 41 : 2025/10/01(水) 23:45:45.05 ID:x+M7U/DO0
- 買い溜めしてるから安心とか楽観的なこと言ってるアホいるけど
ユーザーが離れる=未来が無いってことだから逃げる足は用意しとけよ - 43 : 2025/10/01(水) 23:48:50.05 ID:k7WVjE7q0
- 普通に3ヶ月でフルプライス1本買えるレベル
- 46 : 2025/10/01(水) 23:54:01.87 ID:s42E2/ib0
- >>43
最低でも今までの倍くらいはAAAやら大作をデイワン投入してくれないと入る価値がないって判断する人が激増しそう - 44 : 2025/10/01(水) 23:49:58.23 ID:HodW/D8Q0
- 勝ちサブスクでも無いのに値上げはやばいね。。
- 47 : 2025/10/01(水) 23:54:54.43 ID:CMmFRT8e0
- >>44
ゲームカタログサブスクだと会員数は圧倒的ではあるとは思う
ただ他のジャンルのNetflixとか億レベルの会員数を誇るサービスまでいってないから
会員数と値段のバランスとってんのかもね
順調に会員数が増えれば値上げしないでもいけるしな - 45 : 2025/10/01(水) 23:52:00.55 ID:MRVL7Nbu0
- PCゲームパスは1550円に値上げだけどDay1リリースはプレイ可能なままだぞ
↑これまじ?
- 49 : 2025/10/01(水) 23:56:55.07 ID:9TlEaNm/0
- >>45
現状はそうだけど
そもそもPCゲームパスは近々無く感じだよ - 48 : 2025/10/01(水) 23:55:27.03 ID:5lxDSlT10
- PCgamePassは1.5倍値上げか…
クリアできてないゲームだけでも終わらせとけば未練なく使わないって選択もできたんだけどな… - 50 : 2025/10/01(水) 23:57:03.25 ID:L6oJ/pfE0
- 既存ユーザーは11月から改訂ってそれまでは現行料金で期間延長できるの?
- 51 : 2025/10/01(水) 23:58:44.58 ID:MRVL7Nbu0
- i.imgur.com/tSc53ej.jpeg
↑PCゲームパスにはデイワンあるってマジ?
- 52 : 2025/10/01(水) 23:59:21.38 ID:xe1+PHEi0
- あれ?黒字だったんじゃないの?
- 53 : 2025/10/02(木) 00:01:49.10 ID:tZZOBSc10
- やっぱり赤字だったのでは?
- 54 : 2025/10/02(木) 00:02:01.27 ID:I8IxyQPR0
- やっぱゲームのサブスクは任天堂ぐらい控え目じゃないとどこも厳しそうやね
- 55 : 2025/10/02(木) 00:09:53.12 ID:b31zBvqX0
- >>54
旧作の遺産あるのはでかいな - 56 : 2025/10/02(木) 00:11:43.57 ID:5xsEMDdA0
- >>1
ここぞとばかり立ててるw
さすが障壁
ゲームパス、サービス改定で大幅値上げwww

コメント