
- 1 : 2025/09/30(火) 22:06:25.23 ID:/OoVvgnF0
- 動画の内容を要約↓
PS5版と比べるとSwitch2版はグラフィックが劣るが、本当にそこまで重要か? という疑問。
初代バイオ(PS1)は今見ればショボいグラでも、想像力を刺激して一番怖かった → 恐怖は必ずしもグラフィック依存ではない。「画質の差を見比べる機会は実際ほとんどない」「グラのためだけにPS5を今から買う人は少ない」 → 多くの人は遊べるかどうかを重視。
Switch2の強みは携帯性。どこでもプレイできることがグラの劣化を補って余りあるメリットになる。
移植してくれるだけでもありがたい。Switch2版は「そのハードしか持ってない人のために頑張って作られた」と評価。
自身はSwitch2で遊ぶ予定。理由は「持ち歩ける時間を大事にしたいから」。
ゲームで重要なのはフレームレート(30fps維持は必須)。
まとめ:グラフィックの差はそこまで気にせず、遊べる環境・快適さ(fpsや携帯性)の方が大事。
結論:Switch2版のグラフィック低下は大きな問題ではなく、「遊べること」「持ち運べること」が価値。
- 2 : 2025/09/30(火) 22:06:45.85 ID:/OoVvgnF0
- 【Switch2版】バイオ新作に高画質クオリティは必要なのか?『バイオハザード レクイエム』スイッチ2版発売決定
https://www.youtube.com/watch?v=0lQi1gWf04s - 3 : 2025/09/30(火) 22:07:36.35 ID:E846NP4q0
- ホラーゲームにグラは別にいらん
演出とデザインが重要 - 4 : 2025/09/30(火) 22:07:44.42 ID:uTBXWBs80
- もしかしてSwitch2版の方が売れたりするのか
- 58 : 2025/09/30(火) 22:51:20.42 ID:x80yLnzJ0
- >>4
普及台数に8倍も差があってそれは無理 - 5 : 2025/09/30(火) 22:08:53.52 ID:Ux9VjHfK0
- そういや同時発売なんだよな
- 6 : 2025/09/30(火) 22:09:09.31 ID:n3RdTdBD0
- なら、今まで出たSwitch2エディションは買わずにSwitch1で遊び続けるんだね?
はい論破 - 14 : 2025/09/30(火) 22:15:33.56 ID:RKZrQGCld
- >>6
なんも論破出来てない恥ずかしいやつ - 23 : 2025/09/30(火) 22:21:11.81 ID:WUrrT0pr0
- >>6
典型的な0と100しか理解できないバカ - 35 : 2025/09/30(火) 22:32:25.68 ID:w16zAa9p0
- >>6
お前の論破は論理が破綻してるから論破なのか?
日本語理解して話せるようになってから社会に出ろそれまで母親相手にしてろ
- 7 : 2025/09/30(火) 22:10:04.28 ID:COAW9Ad20
- この人ソシャゲで稼ぐための勉強しかしてないから
ソシャゲに課金しまくって時間は使うけど
Steam Deck買ってもゲーム遊ばないしSwitchすら遊んでなかったし
Switch2でもろくに遊んでないと思うよ - 8 : 2025/09/30(火) 22:10:13.04 ID:avdsjbUma
- Switch民もそう思ってるSwitch1で良くね?って
- 9 : 2025/09/30(火) 22:10:49.94 ID:2Wtfa/YV0
- ゴキブリには理解できない世界だな
- 10 : 2025/09/30(火) 22:13:09.62 ID:e6xx2bri0
- TPSで30fpsは
オートエイムないとキツイよ - 20 : 2025/09/30(火) 22:19:17.61 ID:zsmnmr1G0
- >>10
ラクーンシティのマップってCPU要求しないからSwitch2でも60fpsいけるだろ - 11 : 2025/09/30(火) 22:14:16.08 ID:G4Bktsty0
- それはこのオヤジじゃなくて世界中のユーザーが判断することでしょ
答え合わせが楽しみだなぁ - 12 : 2025/09/30(火) 22:14:46.34 ID:HbVwmDjy0
- これはみんなが思ってることでしょ
だから何としか思わない - 13 : 2025/09/30(火) 22:15:25.01 ID:spCS10be0
- バイオってグラフィックで売れたゲームじゃないしな
- 15 : 2025/09/30(火) 22:15:38.61 ID:4qq+5rtA0
- ゲームが面白くできないからやってると言うのに
- 16 : 2025/09/30(火) 22:15:54.94 ID:NeF9DvOIM
- 大事なのは消費者の反応なんだよ
グラにこだわっても買ってもらえないなら意味ないから
そのへんの見極めが大事ということになるね - 17 : 2025/09/30(火) 22:16:32.06 ID:yCd3tx500
- ホラーはわりとグラいるんじゃね
PS4のVRであったやつ1面でギブしたもん - 18 : 2025/09/30(火) 22:16:48.90 ID:p72LFTDk0
- 技術のハシゴから滑り落ちたらそこで終わりだよ
- 43 : 2025/09/30(火) 22:37:23.69 ID:BsaWgZKr0
- >>18
お金がかかって梯子伸ばすのがツラくなってきたんだよ無理して梯子を伸ばすとワイルズみたいにぐらついて、アプデする度に補強しないとポッキリ折れそうな梯子の上に乗る事になっちゃうの
- 19 : 2025/09/30(火) 22:19:15.34 ID:gDRU/HnS0
- 発表&試遊させてから言うなよ
- 21 : 2025/09/30(火) 22:20:11.53 ID:sFEOnFt20
- いつも言うてるけどグラフィックなんてほどほどでええんよ
正直RE4で充分よ
なんならバイオ5か6くらいでもええわ
もうこれ以上あげるなら60fps安定を目指してくれ - 22 : 2025/09/30(火) 22:20:58.00 ID:tucFPFITM
- バイオなんて3DSでも動くようなゲームにグラ盛って出してるだけだろ
- 24 : 2025/09/30(火) 22:22:30.35 ID:ca8G02A00
- ホラーはグラいらんよな
レトロな方が怖いし
ただバイオは怖いとか無いしゾンビ相手にFPSやTPSしてるゲームでしか無いからグラあったほうがいいよ - 25 : 2025/09/30(火) 22:23:45.15 ID:G4Bktsty0
- いらないかどうかは売上で決まるでしょ
勝手に結論出してたらアスペですよ? - 26 : 2025/09/30(火) 22:23:46.31 ID:mYQZmOWpr
- クソゲーだったバイオ1を自動照準システムに変えさせた岡本さんがSwitch2で遊ぶだって!
なお、ラジコン操作の改善は納期に間に合わなかった模様 - 27 : 2025/09/30(火) 22:24:27.40 ID:gPcQVirF0
- リベ1みたいなゲーム出し続ければよかったのにって思ってる
- 28 : 2025/09/30(火) 22:27:15.90 ID:NlfLe/IP0
- 良いに越したことはないけど、それに態々金を払う程の価値は無いってこと、
ジャギーが減りました、質感がリアルになりましたじゃ面白さ変わらねーし
リマスターとかって原作の1/10くらいしか普通売れないしな、その程度よ - 29 : 2025/09/30(火) 22:27:51.66 ID:yu0iBjVP0
- じゃあswitch版が爆売れするんだろうな
そうならなかったらお前らの負けだぞ - 30 : 2025/09/30(火) 22:28:53.95 ID:ilJFIfwSd
- >>29
そんなフラグ立てるまでもなく、5年も先行してるハードで負けたら本当に終わりだろ - 31 : 2025/09/30(火) 22:29:06.85 ID:O2ZDPomZ0
- 最近のリアル画質のゾンビ映画よりも、昔の古めかしい画質のゾンビ映画の方が怖いもんな
- 32 : 2025/09/30(火) 22:29:39.14 ID:PhLeED+e0
- Switch2版はキーカードじゃなければかなり売れるだろうな
- 33 : 2025/09/30(火) 22:31:33.38 ID:ZIItNiSZM
- 任天堂ハードしか選択肢が無い一般層にはそれでいいんだよ
この層はスペックなんて二の次で持ってないハードに出てもならいいかで済ませちゃうから - 34 : 2025/09/30(火) 22:32:01.61 ID:ON7ucwJT0
- まぁSwitch2じゃ売れないだろうな
PS5にボロ負けは確定 - 41 : 2025/09/30(火) 22:36:32.11 ID:KAT3NTgi0
- >>34
売れる売れない以前に5年先行のシリーズずっと出てたハードが万が一にも負ける事あってはいかんのだがな - 36 : 2025/09/30(火) 22:32:33.15 ID:z1AlvgSc0
- チラズアートの作品もやたら綺麗になった最近の物よりPSかよってくらい粗い昔の作品のほうが味があったよな
- 37 : 2025/09/30(火) 22:34:11.82 ID:K1zD2qYL0
- 高画質でグロ度や汚物感が増し増しになってただただ見苦しくなっていってるわ
外人はそういうの好きなのかもしれんけど - 38 : 2025/09/30(火) 22:34:14.30 ID:Gy1FiV5v0
- なんなら高fpsで安定してヌルッとしてる絵もホラーだと何か違うってなるかもな
まあバイオはアクションが主で、恐さとかは後から付け足した二の次の要素と割り切ればそれで正しいんだろうけど - 39 : 2025/09/30(火) 22:34:53.84 ID:KcmfTon10
- まあガチで怖かったのは1や2だけどなれもある気がする
- 40 : 2025/09/30(火) 22:36:07.33 ID:msKK/GdC0
- ps3時代は30普通だけど誰もモンクいわなかったしなあ
それ味わってるから文句ないのよ - 42 : 2025/09/30(火) 22:36:47.72 ID:pgvOA1Ec0
- 岡本なんて 三上の足引っ張ってただけの老害 聞く価値ない
- 44 : 2025/09/30(火) 22:38:59.10 ID:vTI3tzOo0
- ホラーゲーは画質荒いと怖すぎるから逆に必要かもしれない
- 45 : 2025/09/30(火) 22:40:22.95 ID:ilJFIfwSd
- PSとしてなりふり構わず勝ちに行くならPS4版出さないとかなり厳しいかもな
未だに半数近くはPS4クオリティで満足してるわけで
そいつらがこのタイミングで障壁乗り越えるとは思えんわ
5万のSwitch2に大挙してなだれ込んだら終わりだろ - 46 : 2025/09/30(火) 22:40:55.30 ID:gmw+NQZmd
- >>1
海外PCユーザーがグラにうるさいから - 51 : 2025/09/30(火) 22:43:36.78 ID:QCiGch/X0
- >>46
その割にSteamのグラボ使用率見てるとみんなロー~ミドル帯なんよな - 47 : 2025/09/30(火) 22:41:36.29 ID:O2ZDPomZ0
- 貞子が井戸から出てくるシーンも映像画質が悪いビデオテープだからこその恐怖マシマシ
- 48 : 2025/09/30(火) 22:42:29.46 ID:kX9EZ4sE0
- お前らが怖いと思ったゲームなんだよ?
- 50 : 2025/09/30(火) 22:43:34.04 ID:56c2kuqc0
- シャレにならんビビらせ方して売れなくなってたら本末転倒だよなとは思う
画質の低さで緩和されるなら名プロデューサーはそっち選ぶだろうから
結局のところモンハンと同じで馬鹿が売れない方を選択して会社が傾きだす - 52 : 2025/09/30(火) 22:44:54.84 ID:spCS10be0
- PS1にしかないからハードル高いけどサイレントヒル1は今やっても怖い
ジャンプスケアなしでジリジリ胸が苦しくなる感じの怖さ - 53 : 2025/09/30(火) 22:46:41.55 ID:8yvUq5hR0
- 岡本はバイオ4の時にも同じことを言ったんだろうか
「バイオハザード4にグラフィックって重要か?PS2版でよくね」 - 54 : 2025/09/30(火) 22:47:12.35 ID:G4Bktsty0
- >>53
ぜってーねぇなw - 55 : 2025/09/30(火) 22:48:17.59 ID:x4mMHwzR0
- 岡もっちゃんどうすれば視聴者に受けるか分かってきたね☺
- 56 : 2025/09/30(火) 22:48:26.11 ID:tg/rvB8T0
- Switchはゲームの定番になってるからね
それで出るならプレイをするし出ないならどうでもいいユーザー数が大事ならSwitchには出さないといけないし
それが出来るだけの性能を得たのがSwitch2 - 57 : 2025/09/30(火) 22:50:57.29 ID:tVlhwEAO0
- ガチの正論だよ。DbDも途中でグラ綺麗になって怖くなくなったし
- 59 : 2025/09/30(火) 22:51:42.24 ID:4tWwwYN9r
- 岡本は外伝のラストエスケープをバイオ3にする決定を下した件がブランド的に致命的すぎるやらかし
おかげで国内ミリオン達成したけど - 60 : 2025/09/30(火) 22:52:30.85 ID:dXMwB1oxd
- 今から見ると粗いグラだけど、PS1での無印バイオは当時の最高グラフィックじゃねえの?
- 61 : 2025/09/30(火) 22:53:01.71 ID:0qkMnS6w0
- 世界「Switch2でよくね?」
- 62 : 2025/09/30(火) 22:53:54.08 ID:2hJflUVh0
- PSが死にかけてるしスイッチの方がユーザーも多いからのすりより動画だな
金をもらう為にもグラ重視は仕方ないぐらい言って欲しいわ - 63 : 2025/09/30(火) 22:53:57.40 ID:RjMxZo500
- バイオ1は相当グラフィック良かったんじゃ?
当時のゲーマーにこんな画面しょぼいのによく怖がれるね、て言ってるようなもん - 64 : 2025/09/30(火) 22:54:42.56 ID:2tBBDn0o0
- >>1
GTA6が問題になると思う
リアル過ぎて、ゲームだからと言って殺人とか何でも出来るから規制がかかると思う
ゾンビゲームや戦争ゲームはリアルでも殺しは致し方がないところはある、現代ではなく世界観が明らかにゲームだと感じる様ならコレもあまり問題ない気がする - 65 : 2025/09/30(火) 22:55:59.63 ID:d8lTqsTI0
- この人任天堂嫌いで有名でもう15年は任天堂機ネガってたのに急にどうしたん?
- 66 : 2025/09/30(火) 22:58:29.42 ID:YL6ycNux0
- その辺突き詰めるのはもう海外のゲーム会社がやっとけよと最近は思う
バイオは30周年迎えた今こそ初代リスペクトで素人俳優による実写オープニングを9でやってほしい - 67 : 2025/09/30(火) 22:59:02.07 ID:p0sw318XM
- 画質の差を見比べる機会はそんなにないってのはまさにそのとおりだな
普通の人は比較動画すら見ないw - 68 : 2025/09/30(火) 22:59:45.53 ID:2FBEtDHS0
- WiiUでヨカタ
- 69 : 2025/09/30(火) 23:00:00.77 ID:jfErW2e+0
- 昔のゲームをグラが悪かっていうのは違うだろww 当時の人は今のゲームのグラをしらないだろ
コメント