識者「PSは90%がDL。任天堂は70%以下」

記事サムネイル
1 : 2025/09/30(火) 11:53:50.98 ID:uUKngHtB0
https://x.com/snapwith/status/1972838869415702686
日本では任天堂さんが出自がオモチャなのもあって、比較するとDL比率が低いのですが(と言っても70%近かったはず)、
PCは言うにおよばず、PS/XBOXは90%がDLなので、もはや「ゲームはダウンロードするもの」ですね。
2 : 2025/09/30(火) 11:54:24.93 ID:zspax6wV0
※無料プレイを含む
85 : 2025/09/30(火) 12:43:20.64 ID:MA3mEIJrM
>>2
これはダサいwww
なんもわかってないよな、おまえww
3 : 2025/09/30(火) 11:54:53.96 ID:afghehds0
>>1
ヒント
73 : 2025/09/30(火) 12:37:40.49 ID:0HgYzKyP0
>>3-5
ヒントじゃないだろ。答えだろ
4 : 2025/09/30(火) 11:55:22.49 ID:lYAm+jy3M
ヒント フリプ
5 : 2025/09/30(火) 11:55:24.82 ID:50VJKOiN0
ヒント:フリプ
87 : 2025/09/30(火) 12:44:08.60 ID:MA3mEIJrM
>>5
それと無料ゲーム含めたら98%くらいいくよw
バカにはわからんやろうねww
7 : 2025/09/30(火) 11:55:57.26 ID:r0N74cKm0
90%がフリプ?
9 : 2025/09/30(火) 11:56:39.70 ID:26aFMU2s0
嘘でしょ、こんなド低能が本もだしてるとか草
10 : 2025/09/30(火) 11:56:44.45 ID:/chsRmNB0
FFTの紙ペラが爆売れするくらいなんだからPSに限らず今は完全にDLが主流だしそりゃそうだろとしか
12 : 2025/09/30(火) 11:58:48.16 ID:NgQCvvKm0
この手のアホを騙すためのソニーの水増し発表だからなぁ
13 : 2025/09/30(火) 11:59:48.92 ID:wcJZq+Tc0
そういえばフリプ含むだったんだな
14 : 2025/09/30(火) 12:00:02.14 ID:E3R3Hqce0
フリプ含むならそうだろうな
15 : 2025/09/30(火) 12:00:04.59 ID:TmdifQ7X0
任天堂70%もあるのすげええええええ!
18 : 2025/09/30(火) 12:01:52.12 ID:0Lz3e39R0
今や、ゲームの売り上げの90%がダウンロードだって事実を全然知らない人がいるんだな…と驚くポストが流れてきた。

↑情報を正しく汲み取れない人がゲームの歴史の本を出すとか犯罪では…?w

19 : 2025/09/30(火) 12:03:34.48 ID:FERZwYhS0
ご意見番気取ってるけどあなたは思い出語りだけしていればいいんだよ
22 : 2025/09/30(火) 12:03:47.84 ID:r/1IbByD0
つまりその分任天堂の方がおもちゃ屋や家電量販店に利益をもたらしてる…ってコト…?!
23 : 2025/09/30(火) 12:04:10.81 ID:cjVbCVFq0
よくぞまあ堂々とこんな嘘を付けるな
そんなにプレステだけでダウンロードが売れるならサードは他機種に逃げないし障壁扱いもせんわ
25 : 2025/09/30(火) 12:07:40.32 ID:ca8G02A00
20%だろ?もっと少ないかもしれんけど
26 : 2025/09/30(火) 12:08:24.91 ID:fBiqWylrM
セールやアドオン含むとそれなりだけど新品だと2割強になる計算って話見たぞ
27 : 2025/09/30(火) 12:08:29.92 ID:KP9tGnw70
つまりファミ通のソフトランキングで一喜一憂している豚は低能ということだよ
30 : 2025/09/30(火) 12:09:47.44 ID:cjVbCVFq0
>>27
本当に低能なのはそんな事で一喜一憂してると思い込んでるお前だよ
31 : 2025/09/30(火) 12:10:55.91 ID:tqYufWaW0
>>27
DL率ってさ、物理の数字との比率なんだから
物理が売れてないゴミ版の90%って何本になるの?
37 : 2025/09/30(火) 12:14:01.76 ID:RpFGdY8U0
>>27
30-0を阻止しただけで三日三晩お祭り騒ぎをするステイ豚のことかー
57 : 2025/09/30(火) 12:26:43.65 ID:pLa8Fb+sr
>>27
勝ってるのが当たり前過ぎて一喜一憂とかいうフェーズはとっくに過ぎてんだよな
28 : 2025/09/30(火) 12:09:14.90 ID:q2hEImCp0
グローバルの割合を日本に当てはめても意味ないよ
任天堂だって国内なら5割到達しないだろうし
PS5なんかもっとだろ
そして日本の場合xboxは逆にほぼ100%になるから
32 : 2025/09/30(火) 12:11:32.99 ID:KP9tGnw70
おっ低能豚発見~
33 : 2025/09/30(火) 12:11:36.65 ID:b6rAqh+r0
ソニーの決算ですら本数ベースのDL率は70〜80%(四半期により変動)なのに何を見て9割って言ってんのか
しかもこの数字ですらDL専用タイトルが含まれているというのに(一説にはフリプも)
34 : 2025/09/30(火) 12:12:35.40 ID:4e1+esl70
>>1
ヒント&答え フリプ
35 : 2025/09/30(火) 12:12:41.18 ID:tqYufWaW0
そもそもフリプ含めた数字の話でDL90%とか頭痛すぎやろw
40 : 2025/09/30(火) 12:15:36.74 ID:cjVbCVFq0
>>35
低能ゴキブリはフリプ含まず90%だと本気で信じてるからな
病気よ病気
36 : 2025/09/30(火) 12:12:41.99 ID:q2hEImCp0
イース岩崎はPSを良く見せようとしすぎ盛りすぎ
38 : 2025/09/30(火) 12:14:50.58 ID:C2mb6sb50
境界知能だと大企業の決算やら鵜呑みにしてしまうから仕方ないかもしれないね
少なくとも小売りや各メーカーの発表してる売上などをみればダウンロード率90%、ゲームはダウンロードするものなんてのは妄想の類だということが分かるんだけど…
39 : 2025/09/30(火) 12:15:21.21 ID:q2hEImCp0
CSからドロップアウトしてスマホ屋になったのにまだPSへの未練があるのかな
PSはイース岩崎に稼がせないプラットフォームなのに
41 : 2025/09/30(火) 12:16:45.66 ID:h80LXzuU0
SONYの決算から
「フィジカル売上:デジタル+アドオン売上が1:9だ、SONYのDL率は9割だ」
なんて言ってるパッパラパーがよくいるけど
この識者様もそういう言い分なんだろうか
デジタルは全額でフィジカルはロイヤリティのみ、ってことすら無視した愚論なのに
42 : 2025/09/30(火) 12:16:54.28 ID:Wbie6hD+0
旧作セールとDL専含んでの話だとちゃんと説明せんとな
まるで新作定価一万円でそのくらいのDL率だと勘違いさせようとしてんのかと
43 : 2025/09/30(火) 12:17:25.57 ID:tF6NxJ1e0
新作と旧作比率とか発表しないのかなって毎度思ってる
44 : 2025/09/30(火) 12:17:48.92 ID:fT0ccun0d
仮に90%でもソフト売上クッソ低いという現実は大丈夫なんですかね…
45 : 2025/09/30(火) 12:17:55.48 ID:ybK92GJ00
「ゲームの売上の9割がデジタル」なのはその通りじゃね?
新作パッケージ併売ソフトのデジタル比率は違う話だし
48 : 2025/09/30(火) 12:20:27.72 ID:BjF1PmDf0
>>45
でも>>1の識者は明らかに新作でも同じという体で会話してるんだよなあ
61 : 2025/09/30(火) 12:29:34.91 ID:ybK92GJ00
>>48
んー? 会話は近所のゲーム屋が全部潰れたって内容だから「そりゃダウンロードシフト進んでるからだよね」って内容で続いているからやっぱおかしくないよこれ
54 : 2025/09/30(火) 12:24:30.17 ID:KapxNoht0
>>45
そのとおりでも何でもねぇだろアホ
新作も全て含めてパケなんて買う人いない
90%はダウンロードで、もはやゲームはダウンロードするものと論じてるんだから
64 : 2025/09/30(火) 12:32:13.36 ID:ybK92GJ00
>>54
君90%の意味わかってる?残り10%は?
46 : 2025/09/30(火) 12:18:20.15 ID:IU9QTASM0
また世界販売マイナスFF16の出番か
47 : 2025/09/30(火) 12:20:26.27 ID:9Peqt+BB0
オモチャと言いたいだけだよなぁ
花札やトランプ類は当時だと大人の賭博の側面も強いのにね
49 : 2025/09/30(火) 12:20:42.83 ID:nnLJoSls0
DLで売れてるのはセール品だけで新作ソフトの売上はいまだにパッケージが主流なのはソニーの決算からも分かることなんだが。
50 : 2025/09/30(火) 12:22:00.74 ID:pLa8Fb+sr
>>1
ソースもないだろうが
仮にps90%、Switch70%だと
psはぼろ負けになるんだよなぁ
51 : 2025/09/30(火) 12:22:25.38 ID:h80LXzuU0
PSと箱を同じにカテゴライズしてるのも変だしな
52 : 2025/09/30(火) 12:24:07.60 ID:fLp4faI60
答え:フリプ
53 : 2025/09/30(火) 12:24:21.05 ID:GVVHbzcR0
PSのパッケージありソフトのDL率は2割弱ってのがやはり正解だったな、ワールドもDL込みでミリオンギリギリってのが真実かw
55 : 2025/09/30(火) 12:25:05.53 ID:u3/y4vb30
こいつがかかわったソフトってわけでもないだろうし、どういう資料みたんだろうか
56 : 2025/09/30(火) 12:25:26.70 ID:tJ8ayJ2l0
フリプップ~
60 : 2025/09/30(火) 12:29:04.24 ID:aoLFc8Kb0
※PSはフリプ含む
62 : 2025/09/30(火) 12:30:27.23 ID:VqPe7q2C0
小売りはPSを冷遇しても仕方ないね
63 : 2025/09/30(火) 12:30:47.67 ID:DgC0fVwZ0
PSはおもちゃじゃないとか今だに言ってるからツマンネーし若いのに売れなくなったのよ
1は遊び心あったが
65 : 2025/09/30(火) 12:32:18.80 ID:LoQbzd+hM
steam発のゲームだと第一ハブ候補なんだけどそんなにDLが売れるならなんで❓🥹
67 : 2025/09/30(火) 12:32:49.77 ID:DLeRxsZA0
PSが90%で任天堂が70%て
トータルで余裕でPSが負ける割合じゃん
68 : 2025/09/30(火) 12:33:07.48 ID:XMzIEnKt0
>>1
任天堂は50%
80 : 2025/09/30(火) 12:39:07.94 ID:nnLJoSls0
>>68
任天堂はDL専用ソフトを含まない。
ソニーはDL専用ソフトを含んでる。
またどちらもセール品含む売上比率。
70 : 2025/09/30(火) 12:35:03.95 ID:qFfzsALd0
だからプレステの棚はグッズだらけでソフト並んでないんだよな
よくわかってる識者じゃん
71 : 2025/09/30(火) 12:35:14.24 ID:GVVHbzcR0
ホントどれだけ数字持ってもソニーは任天堂に手も足も出ないの惨めすぎるわw
数字操作だけが能ってんだからまさに詐術のソニーw
72 : 2025/09/30(火) 12:36:19.15 ID:0/4y0FUc0
ID:ybK92GJ00みたいな脳内お花畑のゲェジみたいなのが騙されるんやろな…
義務教育の偉大さよ
74 : 2025/09/30(火) 12:37:47.47 ID:ybK92GJ00
>>72
Switch2たーのしー
PS5なんて知らね
79 : 2025/09/30(火) 12:38:44.56 ID:q2hEImCp0
>>72
そいつは騙そうとしてる側の奴だと思うな
75 : 2025/09/30(火) 12:38:01.27 ID:fKrTzFAl0
仮にDLがパッケの100倍近く売れてた(DL率99%)としても勝てないんじゃないか?
76 : 2025/09/30(火) 12:38:02.73 ID:+4bJ7RDD0
そりゃPSで大人気の基本無料ソフトってあんまりパケで出てないからな
77 : 2025/09/30(火) 12:38:31.33 ID:j3aKRb5C0
DL専用ソフトと中古代わりのセール品とかも含んで90%とかで、
新品のパッケージ有りソフトだと
DL率50%前後のままだろ…
78 : 2025/09/30(火) 12:38:40.89 ID:ZIP/N8JNM
PS90%任天堂0%でようやく勝負になるレベルなのに😂
81 : 2025/09/30(火) 12:39:58.33 ID:bWD+etam0
ヒント・スマホすら買えない貧困層と、中古で買えないDLの相性
82 : 2025/09/30(火) 12:40:15.33 ID:pjlm/IiT0
ネット商売をメインに出来るほど 任天堂は環境を整えられないしサブスク・課金システムも比較にならない貧弱さ
あくまで現物商品頼りの玩具屋さんでデジタルと半々くらいがやっとの会社
83 : 2025/09/30(火) 12:40:25.77 ID:z7+ApFdK0
ヒント利益率
84 : 2025/09/30(火) 12:41:06.95 ID:2FBEtDHS0
PS4が70%ならPS4だけで
Switch+Switch2の利益に勝てちゃう計算になっちゃうw
88 : 2025/09/30(火) 12:44:27.91 ID:0HgYzKyP0
>>84
利益は1000億単位で上下するので、両社比較にはあんま向いてない
86 : 2025/09/30(火) 12:43:52.46 ID:j3aKRb5C0
ゲーム屋さんが潰れるのは
GEO等の大規模中古チェーン店の台頭でその他の店が潰れたのと
開発大規模化によるゲームソフト発売数そのものが少なくなって
そのGEO等の中古チェーン店ですらやっていけなくなりつつあるだけなんだよな

コメント