識者「PS5新型は軽量化。ソニーの技術はすごく、やり繰り上手」

1 : 2025/09/30(火) 08:15:22.08 ID:BS8s8XTI0
ストレージ減量版PS5をいち早く入手したYouTuberが分解を行い、「前モデルより軽くなった」といった検証結果を伝えています。
アメリカのテクノロジー系YouTuber兼テックブロガーであるAustin Evans氏によれば、変更点は次の通りです。

旧モデルより約100g以上軽量化(約2.5kg → 約2.4kg)。熱排出システムや冷却機構は簡素化されつつも性能はほぼ同等。
SSD容量が1TBから825GBに減少。実際の使用可能容量は667GBで、27%も少なくなった。
電力消費はほぼ同じで、発熱は新モデルの方が約2度高い程度(誤差範囲内)。
内部構造は放熱パイプが完全に再設計され、VRM(電圧調整モジュール)は7個から5個に削減。基板設計も一部変更。
ファンを固定していた金属製シュラウドがプラスチック製に変更。
外装は全面マット仕上げになり、一部金属パーツもプラスチック製に置き換えられるなどコスト削減が目立つ。
ヒートシンクは軽量化され、2023年モデルの493gから472gに。
内部金属部品も軽量化され、ミッドシェルまたはフレーム部品の重量が2023年モデルの170gから110gに大幅削減。

総合的に見ると、新モデルは性能・発熱・消費電力は前モデルと同等でありながら、軽量化と製造コスト削減を実現している点が評価されています。要するに「ソニーの技術はすごく、やり繰り上手」ということです。

新型PS5デジタル版、軽くなったが実質SSD容量27%カット 型番が「CFI-2100」か要チェック(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ソニーはPS5デジタル・エディションの改訂モデル「CFI-2100」を日本や欧州向けに発売予定であり、内蔵ストレージ容量が従来の1TBから825GBに減少しているとの噂がありました。少なくとも欧州では
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/09/30(火) 08:17:32.39 ID:wb46FUUh0
ストレージ容量も軽くなってますね
4 : 2025/09/30(火) 08:18:06.01 ID:S93vOhiS0
ソニー、嘘だよな?
5 : 2025/09/30(火) 08:19:01.78 ID:lP8zKwG50
SSDも軽量化
電力は同じ
発熱は2度も高い(誤差誤差)
7 : 2025/09/30(火) 08:20:21.56 ID:R2NCP2nTH
流石にジョークだろ?
クソデカ据え置きスマホが100g軽くなってそれ以外劣化してるのに
8 : 2025/09/30(火) 08:20:48.40 ID:ReuQF8aw0
熱暴走当たり前なのに
更に二度上がって誤差とか何言ってんこいつw
47 : 2025/09/30(火) 08:40:39.99 ID:MA3mEIJrM
>>8
ぶひっ膣のことは今は関係ないぞw
高橋名人もお墨付きのお熱ハード
10 : 2025/09/30(火) 08:20:53.16 ID:nXs5vXAj0
ストレージもスリム化
12 : 2025/09/30(火) 08:23:48.51 ID:lgItut1G0
なんか長々と書いてるけど全体で100gしか軽くなってないじゃん

>性能・発熱・消費電力は前モデルと同等
発熱も消費電力も変わってないみたいだし

ストレージは減ってるしどこに持ち上げる要素があるんだ?

34 : 2025/09/30(火) 08:35:16.82 ID:BsaWgZKr0
>>12
ソースは新型になる前に今セールやってる現行モデル買った方がいいよって記事だよ
13 : 2025/09/30(火) 08:24:27.70 ID:lFM7nFlY0
うおおおおおおお…おおお…お…?
14 : 2025/09/30(火) 08:24:54.35 ID:bJ2wvUZn0
持ち運べないスマホが持ち運ばないスマホになっただけだろw
15 : 2025/09/30(火) 08:24:56.02 ID:rorGgtoi0
Switch2(500g)→「重すぎる!ふざけるな!😡」
PS5(2400g)→「驚きの軽さ🥰」
59 : 2025/09/30(火) 08:51:21.60 ID:mjtuvfvZ0
>>15
ウェーバーの法則的なあれなんだろきっと
16 : 2025/09/30(火) 08:26:50.48 ID:mVjGm2QPM
ストレージ減るのが一番痛いと思うから欲しい人はセールのうちに買っておくのがいいのかもね
17 : 2025/09/30(火) 08:27:38.75 ID:mTmpKW3Z0
switch2と同じ大きさ、軽さ、消費電力になってから出直してくれ
18 : 2025/09/30(火) 08:27:47.85 ID:pLRKqdsx0
>電力消費はほぼ同じで、発熱は新モデルの方が約2度高い程度(誤差範囲内)
これ確実に消費電力上がってるだろw
22 : 2025/09/30(火) 08:28:32.47 ID:xXN0ipJA0
>>18
コストダウンで冷却性能が微妙に落ちたんやろ
19 : 2025/09/30(火) 08:27:53.29 ID:6mCqRT3b0
マジで現在の家庭用ゲーム機で実際にアドバンテージになってるソニーの技術って何なん?
20 : 2025/09/30(火) 08:28:18.70 ID:RpFGdY8U0
小型軽量高性能が得意だった時代はもう終わったんだ
Z3TCあたりが最後だと思う
23 : 2025/09/30(火) 08:29:45.21 ID:S6pVGOHlM
APUが変わってないのに、VRMを減らしてはダメなんでは?一つあたりの負荷が増えるから、安定性が下るぞ?
31 : 2025/09/30(火) 08:34:10.61 ID:lgItut1G0
>>23
7個から5個って結構な減らし方だよな
24 : 2025/09/30(火) 08:30:13.40 ID:0nwo5Kmd0
使う材料少なければ製造費安くなるしね
25 : 2025/09/30(火) 08:30:26.36 ID:Y3dzqgGR0
据え置きなのに軽量化を売りにしてどうすんの
27 : 2025/09/30(火) 08:31:57.85 ID:xXN0ipJA0
>>25
銅やアルミは高いから金属部品の軽量化はコスト削減に効く
49 : 2025/09/30(火) 08:41:31.20 ID:MA3mEIJrM
>>27
任痴症にマジレスしてもわからんよ
26 : 2025/09/30(火) 08:30:36.66 ID:xXN0ipJA0
任天堂やMSと比べると、市販の安いPC用のSSDで増設できるのだけは救いだな
28 : 2025/09/30(火) 08:32:09.38 ID:QqlhOYHk0
金属をプラスチックの安い部材に変えて、
内部温度2度の上昇とたった100グラムの削減
システム領域除いて使えるSSD容量も減ってる

せっかくコストカットしてるのに、お値段据え置きのままなら、
ユーザーにとって、デメリットしかない

29 : 2025/09/30(火) 08:32:39.42 ID:MD2f9Ygo0
ほんまコスパ悪いハードやな
Switch2と性能大差ないのに
30 : 2025/09/30(火) 08:34:03.97 ID:4mnKPlj/0
値段据え置き劣化版でしかない
32 : 2025/09/30(火) 08:34:31.90 ID:IbSgMBlQ0
据え置き機の100gなんて誤差みたいなもんじゃろ
33 : 2025/09/30(火) 08:34:56.11 ID:5n5E1XqG0
完全に洗脳完了しとるなw
障壁内の理論を外に持ち出すなよ
35 : 2025/09/30(火) 08:35:58.41 ID:DkKFZ5p30
たぶんPS2時代の感覚でいるんだろうな
小型化して値段も安くなってみたいなの
36 : 2025/09/30(火) 08:35:59.79 ID:0lOzuM7N0
多根ってなんか今年に入ってやけに必死だな
そんなにSwitch2にビビってるのか?
37 : 2025/09/30(火) 08:36:06.49 ID:1m0Vp39I0
まあ新型で劣化はPSの伝統だから…
38 : 2025/09/30(火) 08:36:07.30 ID:yurFBi1y0
廉価版を同じ値段で(錯乱
39 : 2025/09/30(火) 08:36:32.17 ID:GFvgqyNT0
こんなのばっかだな
40 : 2025/09/30(火) 08:36:49.35 ID:MxRwjvFZM
据え置きの軽量化で喜ぶのは輸送業者やろ
41 : 2025/09/30(火) 08:37:05.24 ID:wnMILkCA0
ただし、コスト削減分はユーザーに還元されておらず、価格は据え置きか上昇傾向にあるため、消費者の視点では「悪くなった」と述べられています。

ソニー…嘘だよな?
史上最高の大成功ハードなんじゃなかったの?

42 : 2025/09/30(火) 08:37:52.54 ID:NYQMQx200
2度上がってんなら冷却性能ほぼ同等じゃねーだろ
43 : 2025/09/30(火) 08:38:00.63 ID:hl7nsXTi0
欧米でも劣化値上げしてるから円安も言い訳に出来ない
44 : 2025/09/30(火) 08:38:29.47 ID:zfrdAPxHa
多根って分かったら読まんでええから楽だなw
46 : 2025/09/30(火) 08:40:35.75 ID:SEap3Fpz0
襟付き据え置き機が多少軽くなるからなんだっていうんだ
熱暴走があるのに更に温度上がるしストレージも減る
ただの明確な廉価版じゃん
48 : 2025/09/30(火) 08:41:14.30 ID:8qS1SBFi0
クソデカスマホからデカスマホになるの?
50 : 2025/09/30(火) 08:43:19.37 ID:lFTKG+AW0
SSD軽量化はすごい技術!
51 : 2025/09/30(火) 08:43:54.08 ID:SNxQqL0J0
これでレッツワイルズってことやな
52 : 2025/09/30(火) 08:45:42.22 ID:cWXdhBj+r
>性能・発熱・消費電力は前モデルと同等

いやあの、えーっとですね・・・何でもないです🤭

53 : 2025/09/30(火) 08:48:07.62 ID:AgzAdK390
100g軽くなって騒ぐとか、自転車かよw
54 : 2025/09/30(火) 08:48:10.65 ID:zcCRALs20
ストレージ容量は性能ではなかったか
56 : 2025/09/30(火) 08:50:25.16 ID:vPETwn6N0
軽くしたところで、それで面白くなるわけでもねーからな

軽くして褒められるのは競技用自転車や自動車や

57 : 2025/09/30(火) 08:51:05.30 ID:lGwqHl/i0
1番最後に
前モデルの方がお買い得ですよ
と書いてるので許してあげてw
58 : 2025/09/30(火) 08:51:10.66 ID:mE62LxMk0
相変わらずハード弄りばっかだな
60 : 2025/09/30(火) 08:52:16.40 ID:TLaOQbcj0
「コスト削減したので値上げします」
62 : 2025/09/30(火) 08:54:03.49 ID:MxRwjvFZM
ps買う事が罰ゲームなのにね
65 : 2025/09/30(火) 08:56:24.49 ID:vbGC3E2Z0
大成功しているはずなのになぜかどんどん劣化していくハード
68 : 2025/09/30(火) 09:01:20.24 ID:pUP1+h7I0
>>65
成功したと持ち上げるほどこの欠陥ハードを作りつづけなけれはばいけないという
67 : 2025/09/30(火) 08:58:46.69 ID:xXN0ipJA0
歴代PSも初期モデルか、薄型第一世代くらいがハード内容としては良かったろ
以降はコストダウンで質感も内容もしょぼくなっていく
69 : 2025/09/30(火) 09:01:28.06 ID:hrEP49gM0
>>1
尚今だに公式発表すら無しwwwww

コメント