- 1 : 2025/09/30(火) 03:54:21.973 ID:WNs8pQx32
- 2 : 2025/09/30(火) 03:55:10.877 ID:WNs8pQx32
- しかもほとんど当たってる模様
- 3 : 2025/09/30(火) 03:55:11.792 ID:ksqY3F5PG
- 当たったのワンピースだけか
- 4 : 2025/09/30(火) 03:55:19.323 ID:WNs8pQx32
- >>3
?? - 5 : 2025/09/30(火) 03:55:43.685 ID:C2daCaQgs
- バンダイ「数撃ちゃ当たるかな」
- 6 : 2025/09/30(火) 03:56:02.315 ID:34RJGthZF
- データカードダスは別枠やろ
- 7 : 2025/09/30(火) 03:56:18.956 ID:WNs8pQx32
- ガンダムもめちゃくちゃ売れてる模様
- 8 : 2025/09/30(火) 03:57:27.984 ID:weeCHZSW1
- ゲーセンの機体はまた別やろ
- 9 : 2025/09/30(火) 03:58:36.940 ID:d51iM6kye
- ドラゴンボール2つあるけどそれぞれ全然違うカードゲームなんか?
- 10 : 2025/09/30(火) 04:00:29.404 ID:WNs8pQx32
- >>9
すまん、一つはアーケードゲームだわ - 11 : 2025/09/30(火) 04:02:07.331 ID:d51iM6kye
- >>10
それ以外はそれぞれ全然違うルールのカードゲームなんか?
デュエマと遊戯王ぐらい違う感じの? - 22 : 2025/09/30(火) 04:12:32.464 ID:WNs8pQx32
- >>11
だいぶ似てる
ワンピカードやっとけばだいたいなんとかなる - 39 : 2025/09/30(火) 04:19:56.115 ID:d51iM6kye
- >>22
流石にオリジナリティ溢れる新しいルールなんてそんな頻繁に思いつく訳なかったな
遊戯王やなくデュエマのフォロワーが多いって事はデュエマの方が優秀で作りやすいのかね? - 44 : 2025/09/30(火) 04:21:46.515 ID:TDVU0wbiw
- >>39
外部のトークンとか計算必要とせずデッキのカードだけでマナも勝敗も完結する作りやからな
ルールの完成度だけはガチや - 48 : 2025/09/30(火) 04:26:27.713 ID:d51iM6kye
- >>44
遊戯王もやってたけど毎回電卓用意しないといけないから正直メンドイよな
カードが40枚あれば気軽に始められるデュエマはメッチャ手軽や - 51 : 2025/09/30(火) 04:28:08.502 ID:Yg1nh6vIJ
- >>48
遊戯王は身内でやる時はもう一々計算してないわ - 12 : 2025/09/30(火) 04:04:02.082 ID:Yg1nh6vIJ
- この中で一番続きそうなのはユニアリかな
ワンピはもうオワコン一直線やし - 17 : 2025/09/30(火) 04:09:16.058 ID:WNs8pQx32
- >>12
どこがやねんw
ワンピは大会とか1番人集まるからな
プレイヤー人口はポケカに匹敵するで - 19 : 2025/09/30(火) 04:10:29.249 ID:Yg1nh6vIJ
- >>17
いつの時代の話してんだよ…
フラシなんてキャンセルだらけで当日定員割ればっかりやぞ - 20 : 2025/09/30(火) 04:11:28.098 ID:WNs8pQx32
- >>19
ニワカすぎお前
シングルカードの値段が落ちてるだけでプレイヤーはむしろ増えてるんやで - 13 : 2025/09/30(火) 04:04:53.883 ID:VbrJkUA7S
- 今生きてるのはアセべとワンピくらいか
- 15 : 2025/09/30(火) 04:07:55.469 ID:Yg1nh6vIJ
- >>13
一番熱いのはユニアリやな
漫画からの参戦を解禁したから伸びるで - 18 : 2025/09/30(火) 04:10:19.978 ID:WNs8pQx32
- >>15
むしろユニアリが1番下降してるんですがそれはw
適当なことを言わないように🫵 - 14 : 2025/09/30(火) 04:07:04.224 ID:d51iM6kye
- 凄いペースでカードゲーム出してるけどようそんな多種多様なルールが思いつくなと思う
デュエマとかルール作りに相当苦心したって聞いたぞ - 16 : 2025/09/30(火) 04:08:22.404 ID:Yg1nh6vIJ
- >>14
そのデュエマから派生させたようなのばかりやからな - 21 : 2025/09/30(火) 04:12:12.298 ID:d51iM6kye
- >>16
あーほぼデュエマと似たルールなんか
それやったらもっと開き直って作品によらず全て同じルールに揃えればええのに
作品ごとに少しずつルール変える方がメンドイやろ - 23 : 2025/09/30(火) 04:13:26.998 ID:VbrJkUA7S
- なんでカードゲームって無駄に用語にオリジナリティ出そうとするんだろ
ルールで個性作るならともかく
マナとかタップアンタップ召喚酔い辺りはもう全TCGプレイヤーに染み付いてるんだから無駄にややこしくしないで既存TCGから流用すればいいのに - 25 : 2025/09/30(火) 04:14:33.537 ID:WNs8pQx32
- >>23
原作ファンに怒られるから - 26 : 2025/09/30(火) 04:14:57.945 ID:Yg1nh6vIJ
- イッチはデッキ何使ってるんや?
- 27 : 2025/09/30(火) 04:15:02.825 ID:EJW8Bm9Nw
- アーセナルベースとかええからカードビルダー復活させてくれや
当時キッズで少ない小遣いからプレイ料金捻出してたから今の財力でガチりたいんや - 45 : 2025/09/30(火) 04:22:33.553 ID:SlbX9ClzS
- >>27
どっかの店でオンラインは対応してないけど
今でも稼働しとる店あったはず - 60 : 2025/09/30(火) 04:34:12.241 ID:EJW8Bm9Nw
- >>45
まだ残ってるとこあるんかすごいな
一応言っておくとUCカードビルダーやなくて初代の方やで - 28 : 2025/09/30(火) 04:15:11.520 ID:mYEfN5q.w
- 新規TCGがデュエマフォロワーまみれだから遊戯王がオンリーワン需要で未だに生き残れるんやろな
- 30 : 2025/09/30(火) 04:15:41.939 ID:Yg1nh6vIJ
- >>28
真似出来ねーからな良くも悪くも - 35 : 2025/09/30(火) 04:18:01.468 ID:VbrJkUA7S
- >>28
遊戯王はちょっと特殊なパターンやからな - 29 : 2025/09/30(火) 04:15:21.189 ID:TDVU0wbiw
- バトスピとかいう一生ダンさんを酷使してるTCGそろそろ終わりそう
- 54 : 2025/09/30(火) 04:30:13.203 ID:1IRh3w2ca
- >>29
Steamでもできるゲーム出たから買ったけどバグがまじで多すぎてくっそ萎えたわ
10年振りでカードプールすら把握してないのにcpuのストーリーモード普通にやるだけで進行不能になってやり直さないといけないの終わってる - 59 : 2025/09/30(火) 04:34:06.327 ID:TDVU0wbiw
- >>54
ワイは一応クリアまでやったけどバグでまともに動かないのとシンプルにゲームがクソのダブルパンチやからな
そのうえで追加カードは有料DLCとか商売舐めてるわ - 63 : 2025/09/30(火) 04:37:40.413 ID:1IRh3w2ca
- >>59
反省して遊戯王Lotdみたいに懐古できるゲームはよ出してほしいわ😑 - 31 : 2025/09/30(火) 04:16:06.254 ID:Vjk7jjmOM
- 5年前からまだしも今年になってアイマス起用する無能っぷりよ
- 32 : 2025/09/30(火) 04:16:31.340 ID:Yg1nh6vIJ
- >>31
学マスはヴァイスもユニアリも爆売れだから… - 33 : 2025/09/30(火) 04:16:52.009 ID:Yg1nh6vIJ
- イッチどこいった?
- 34 : 2025/09/30(火) 04:17:47.137 ID:WNNuvj29W
- クリーチャーが手札捨てさせたり墓地から蘇生したりするのは許せるというかそれを望んでるけど
ルフィや悟空が手札捨てる?召喚って何?同キャラ複数いる?てかプレイヤーは何の存在?
って感じで入り込めないんやけどわかるやつおる? - 37 : 2025/09/30(火) 04:18:53.948 ID:VbrJkUA7S
- >>34
それが普通だから数多のカードゲームが生み出されては流行りもせず消えてくんや - 47 : 2025/09/30(火) 04:24:25.967 ID:1IRh3w2ca
- >>34
正直版権ものじゃないカードゲームもフレーバーテキストとか設定気にし出すとなにこれ…ってなるからそんなもんや - 36 : 2025/09/30(火) 04:18:12.616 ID:WNs8pQx32
- ワンピがオワコンはアホすぎて草生える
今年の日本の売上でもポケカの次に売れてるし海外でもトップ3には入るで - 38 : 2025/09/30(火) 04:19:17.075 ID:Yg1nh6vIJ
- >>36
イッチのフラシも見せてよ
ワイのことにわか扱いできるくらいガチ勢なんやろ? - 41 : 2025/09/30(火) 04:20:31.929 ID:WNs8pQx32
- >>38
ニワカきっしょ
一生オワコンって言っとけよw
2年前から言ってそうだけど - 42 : 2025/09/30(火) 04:20:57.500 ID:Yg1nh6vIJ
- >>41
なあなあ何使ってるんや? - 46 : 2025/09/30(火) 04:23:03.180 ID:WNs8pQx32
- >>42
悔しそう
受け継がれる意思とか人気すぎてもう再販でも手に入らないでw
ポケカのほうが売ってるレベルだからな - 49 : 2025/09/30(火) 04:26:30.175 ID:Yg1nh6vIJ
- >>46
コミパラ以外投げ売りされてる受け継がれる意思ねw
皇帝に比べて値下がり早すぎて笑っちゃうわ
原作イラストすらゴミ化してるし - 57 : 2025/09/30(火) 04:31:27.054 ID:N5dVXoLjn
- >>36
凄いな
トップ3の売り上げどんな感じなん? - 40 : 2025/09/30(火) 04:20:20.878 ID:Yg1nh6vIJ
- イッチとワンピ語りたいで
ワイは最近緑ゾロ使ってるけどイッチは何使ってるんや? - 43 : 2025/09/30(火) 04:21:41.429 ID:Yg1nh6vIJ
- ワイがほんまにワンピやってると思わんかったんやろなぁ
次からはちゃんと相手選ぶんやで - 50 : 2025/09/30(火) 04:27:17.989 ID:2H7hNRXEH
- アイマスのTCGなんてあったんかい
今知ったわ - 52 : 2025/09/30(火) 04:28:48.482 ID:Yg1nh6vIJ
- イッチはいつになったら使ってるデッキ教えてくれんの?
- 53 : 2025/09/30(火) 04:29:40.712 ID:oCFVewL2N
- 最近のワンピは必死感あるな
- 55 : 2025/09/30(火) 04:31:01.972 ID:sk0.bJ6p.
- ワンピカードなんて専用のカドショ誕生しとるからな
他の有象無象とは格が違うは - 58 : 2025/09/30(火) 04:32:53.161 ID:6zMFT0WHX
- ガンダムはようやっとるらしい
- 67 : 2025/09/30(火) 04:42:33.546 ID:dBwGASg3l
- >>58
ガンダムやってるけどようやってない
トライアルデッキを店に2個くらいしか卸してないせいで争奪戦が始まった - 61 : 2025/09/30(火) 04:35:28.203 ID:hytVveSu8
- スーパーダイバーズってゲーセンに置いてる仏壇みたいなやつ?
- 62 : 2025/09/30(火) 04:36:24.236 ID:IcqE4Kv3S
- ワンピース今かなりあかんぞ
- 64 : 2025/09/30(火) 04:38:51.783 ID:Yg1nh6vIJ
- >>62
ガチ勢のイッチにはそれがわからんらしいわ - 65 : 2025/09/30(火) 04:40:30.760 ID:Vjk7jjmOM
- おいイッチこのままやと負けやぞ出てこい
- 66 : 2025/09/30(火) 04:41:11.997 ID:IcqE4Kv3S
- 今は世界単位にしたらユニアリなんやろな
中国じゃアークナイツがぶっちぎり
北米狙い撃ちでカグラバチ出るし - 68 : 2025/09/30(火) 04:42:40.492 ID:sk0.bJ6p.
- ユニアリほんま手抜きみたいなアニメ絵流用がほんまクソ
全部新規絵でやれよ - 69 : 2025/09/30(火) 04:43:16.541 ID:N5dVXoLjn
- イッチ消えてもうた
- 70 : 2025/09/30(火) 04:44:20.614 ID:Yg1nh6vIJ
- イッチみたいなエアプほどワンピ持ち上げたがるんよな
プレイヤー目線やともう見放されつつあるのに
バンダイさん、とんでもない量のTCGを開発してしまうwww

コメント