
- 1 : 2025/09/29(月) 07:43:28.90 ID:Jzn4ykBY0
- https://x.com/sameashark/status/1971970856051266028
遅まきながら昨日調べてみたところ、任天堂の特許が8月1日に大量に公開されていた。なんと1日で43件も公開されており、そのうち41件にボクセルという単語が含まれていて、ドンキーコングバナンザに関する特許のようであった。
それにしても41件は多すぎるだろ。いいかげんにしてほしい。ざざっと眺めてみるにしても、1件を3分で確認したとして2時間かかってしまう計算になる。実際それくらいかかったんだけど、だから本当に斜め読みしかできていない。 - 2 : 2025/09/29(月) 07:47:30.74 ID:53ZPWPks0
- 特許を取る=独占 という思考が特許を理解できてなさすぎて怖い
- 27 : 2025/09/29(月) 08:38:24.10 ID:ygehoMK60
- >>2
特許を取ったからではなくて、パルワを特許で訴えてるから、そう言われるんだよ - 3 : 2025/09/29(月) 07:56:11.04 ID:h4IYKtvP0
- 特許見るのが道楽と言ってるけど難癖つけるのが道楽なんですかね。とても高尚な趣味ですな
- 4 : 2025/09/29(月) 07:57:09.95 ID:zlACVDPn0
- 特許は「後から文句言われない為」にとりあえず取っとくモノな訳だが。
プロジェクトXの「キャノンvsゼロックス コピー機特許紛争」の回を観りゃ分かりやすいが、今はソニーも含め企業はどこも大量の特許取得をやってる。 - 17 : 2025/09/29(月) 08:30:28.28 ID:2lbP9JEm0
- >>4
ゲームではどうなの?
関係ない話してないでさ - 5 : 2025/09/29(月) 08:00:43.63 ID:oxvG1Ek/d
- 取れないなら取れないで
他人取られて困ることもないってやつだっけ - 6 : 2025/09/29(月) 08:05:44.51 ID:tOXKIXPp0
- 任天堂はパテントトロールガーって言う奴は100%無断使用が前提なの笑うよね
ほぼ全てのスマホゲームに該当する特許持ってるのに任天堂の知財収入少なすぎるのでほとんどまともに払ってない - 8 : 2025/09/29(月) 08:09:32.44 ID:dc2cw0wbM
- >>6
特許わかってなくて草 - 10 : 2025/09/29(月) 08:19:11.42 ID:zlACVDPn0
- >>8
分かってないのはお前だな。パテントトロールに狙われないように製品に関わる技術は事細かに特許申請するのが現代の常識。ソニーだろうがキャノンだろうがマトモなメーカーはどこでもやってる。 - 14 : 2025/09/29(月) 08:26:19.31 ID:dc2cw0wbM
- >>10
じゃなくて、ニンテンドーのは効果なかったり回避されてるだけ - 18 : 2025/09/29(月) 08:31:54.39 ID:ZALXj6jy0
- >>14
回避できるなら自社の権利を守る事だけに限定した内容ということなんじゃないの - 7 : 2025/09/29(月) 08:08:54.77 ID:dc2cw0wbM
- 技術古すぎて誰もパクらんよw
デジボクがむしろ… - 12 : 2025/09/29(月) 08:22:45.74 ID:tOXKIXPp0
- >>7
申請して通れば良し
通らなければ特許ゴロが手出しできないのでまたよしってやつだろう - 9 : 2025/09/29(月) 08:17:50.04 ID:W+6QHy7A0
- いい加減にして欲しい理由が読むのに時間掛かるから、なのがw
- 11 : 2025/09/29(月) 08:20:50.36 ID:3iIYZhD+0
- 任天堂が取ろうとしてる特許とか技術も糞もない特許だろ?
ボールをモンスターに当ててゲットとか、そこらの中学生レベルの思いつきやろ
それで他社を訴訟して迷惑かけまくってる - 13 : 2025/09/29(月) 08:24:52.45 ID:/Op3dF0s0
- 今日の知能レベル測定スレ
- 15 : 2025/09/29(月) 08:28:26.03 ID:1ByHsSCL0
- 任天堂の特許モンスターっぷりに世界が呆れているよ
- 16 : 2025/09/29(月) 08:30:17.98 ID:sXCimIPk0
- 本当にネットで攻撃的な奴増えたよな
しかも些細な事でキレてる奴ばっかで怖過ぎる - 19 : 2025/09/29(月) 08:33:15.18 ID:4ISBUdBD0
- 任天堂が新製品に関する特許取るのはいつものことじゃん
DS時代のタッチパネルの奴とか野上名義で取ったりしてるし - 29 : 2025/09/29(月) 08:39:51.04 ID:H6DDS9Ht0
- >>19
任天堂が本当に特許振り翳したらとっくに後乗りしたPSとか終わってるもんな - 20 : 2025/09/29(月) 08:33:30.40 ID:OaoDO+hjH
- ニートがダラダラ読むのと本職が読むんじゃ速度が違うんだよな
- 22 : 2025/09/29(月) 08:33:57.17 ID:tOXKIXPp0
- つーか今の時代新製品に関する特許を押さえない方がガバガバなんよ
- 26 : 2025/09/29(月) 08:37:12.92 ID:2lbP9JEm0
- >>22
具体的に何がガバっていて任天堂はなにがチャントしている令和? - 23 : 2025/09/29(月) 08:35:33.20 ID:8raXTdNm0
- 任天堂の取る特許って普通の企業が取る
「これまで不可能だった事をこの発明・発見で実現可能になった」ってのがひとつも無いもんな
「この条件下でこういうふうになる、って挙動はウチの特許にするから!」っていう内容ばっか
はっきり言ってゴミ - 25 : 2025/09/29(月) 08:36:43.69 ID:dc2cw0wbM
- >>23
今はそれが普通 - 28 : 2025/09/29(月) 08:39:27.75 ID:ygehoMK60
- >>25
別に特許を取ることが問題ではなくて、パルワを特許で訴えたことが問題。 - 24 : 2025/09/29(月) 08:36:41.34 ID:sXCimIPk0
- 今こそキレる若者が当ては…いやキレる若者が歳食ってキレるジジイになってるだけか
- 30 : 2025/09/29(月) 08:40:15.84 ID:/3Zfv31X0
- 特許に一体何の問題が
ちょっと頭をやられていらっしゃるのでは
- 31 : 2025/09/29(月) 08:41:25.81 ID:eYXwqQsJ0
- ゴキの脳内では特許取得=悪ってことになってるんだろ
頭悪すぎて呆れるわ - 32 : 2025/09/29(月) 08:43:23.79 ID:2zDSQUYm0
- 任天堂が取らないとすっとろい日本の馬鹿企業より先に中国人に取られて金払わないとゲーム作れなくなるよ
- 33 : 2025/09/29(月) 08:43:46.41 ID:6meuiv3h0
- 任天堂はこれうちの特許だから使うなよって事は基本やらないので
安心して良いよ。むしろ他社がそういう事やってくるのを防ぐために取っている
防衛目的ですね - 34 : 2025/09/29(月) 08:45:18.87 ID:RiSz0/0T0
- >>33
それ言うと「でもパルワ訴えたよね」と言い出すぞ、あいつらバカだから
コメント
パルワ信者が「チギュアァァァァァァア!任天堂はパルワを特許で訴えるなァァア!」って喚いてるんだな。
余程ポケットペアは特許侵害してたんだな。
著作権で訴えてもポケットペアは逃げるつもりだったから、逃げられないように特許で訴えた。
そしたらパルワ信者が「チギュアァァァァァァア!」って吠えてるんだから嗤える。