
- 1 : 2025/09/28(日) 12:43:42.80 ID:GCwI/qB10
- 完全版だから
- 2 : 2025/09/28(日) 12:44:25.36 ID:NVQZ2JJp0
- 330円だしな
- 3 : 2025/09/28(日) 12:44:28.40 ID:GCwI/qB10
- 激しく同意。スリーコインで買えるのもコスパz世代も納得
- 4 : 2025/09/28(日) 12:45:31.36 ID:eXTr0xyM0
- オリジナルDQ7をエミュでやるのが最適解か
- 5 : 2025/09/28(日) 12:45:55.17 ID:eXTr0xyM0
- ああ、もちろんROM買ってISO化してね
- 6 : 2025/09/28(日) 12:47:40.03 ID:NVQZ2JJp0
- フリーズに関してもCDからのロードミスハマりだから
ISOにしてロードミス無くせば問題なくなるしね - 7 : 2025/09/28(日) 12:49:08.24 ID:6qoLmnm8r
- DSで初めて6をプレイしたのだがネットのおっさん達がブチギレてるのを冷ややかな目で見てた
7も間違いなくそうなるよな - 15 : 2025/09/28(日) 13:09:16.68 ID:jqdMVY6v0
- >>7
それはそうリメイクからやる人は一切気にしなくていいよ
思い出の「唯一無二のオリジナル」と違うからガッカリしてるだけだから
自分も今になって初めて移植されたアーケードゲームのBGMが版権のせいで変更されてるのいつまでも愚痴ってるジジイたちに呆れてるわ - 21 : 2025/09/28(日) 13:22:10.07 ID:YaCfK2kZ0
- >>7
DSで初回勢は元を知らんからな
俺はSFC当時やった組だけど削られた内容問題無いな派だから叩かれすぎだと思ってた - 27 : 2025/09/28(日) 14:35:58.05 ID:o3RGN1QqM
- >>21
問題ある派がそれだけ多いってことだろ - 30 : 2025/09/28(日) 15:31:32.91 ID:BGqzjV+C0
- >>21
お前は削除が気にならないがしれんが子供の頃に初代7を楽しんだ身としては削られるのは嫌なんだよ
長いと思いながら遊んだが削除はダメだわ
任意シナリオがベストなんよ - 31 : 2025/09/28(日) 15:51:36.62 ID:c8e2rIxp0
- >>30
今のユーザーに向けて作ってるんだから昔と同じがいいならそれをプレイしておけ - 8 : 2025/09/28(日) 12:50:42.18 ID:o1cEhX3Dx
- >>1
あのグラフィックは失明する - 9 : 2025/09/28(日) 12:50:42.97 ID:PF3Mn7jJ0
- 老人たちがフルボッコにしてる様を見て若い奴は興味を無くすという悪循環が起こるんだろうな
- 10 : 2025/09/28(日) 12:53:46.29 ID:BrDROtKGd
- ジジイってすぐ自分の苦労を若者にもさせようとするよな
- 12 : 2025/09/28(日) 12:55:57.50 ID:u+9fnZ5F0
- >>10
オリジナル完全再現されてお前らも苦しめは草 - 11 : 2025/09/28(日) 12:55:12.29 ID:6dnWXVdl0
- オリジナルのDQ7を今初めてプレイして嬉しいのかという
- 13 : 2025/09/28(日) 13:02:01.92 ID:eXTr0xyM0
- 戦闘会話はオリジナル版にしかないんだよなぁ・・・
装備全外しマリベルの特殊会話とか自力で発見した奴興奮しただろうな - 14 : 2025/09/28(日) 13:06:37.27 ID:u+9fnZ5F0
- 内容削るって情報はどうやってもネガティブだし、そこからどう面白さが見出されるのかわからないけど
全部あってこそあれがDQ7の良さなのにって声はあれど
これで7が面白くなくなるって声が皆無なの闇よな。面白いとは誰も言ってない。 - 16 : 2025/09/28(日) 13:09:23.55 ID:NN1SMzn90
- スライムとの初戦闘まで1~2時間もかかるようなトロくさいペースに、タイパとかいうアホな基準でしか物事を考えないZ世代はついていけんだろうな
- 17 : 2025/09/28(日) 13:12:38.78 ID:do7CNNzAx
- ソニーのPlayStation 5版は、
クレージュ、リートルード、プロビナのシナリオ3種をカット。
カジノなし。移民の街、世界ランキング協会、モンスターパークもカット。
の超絶劣化版! - 18 : 2025/09/28(日) 13:14:22.60 ID:wGn2hAw+0
- FF11やってた人がドラクエ7は延々と熟練度上げ出来るから良いと言ってたのが印象に残ってる
作業ゲー好きには神ゲーかも - 19 : 2025/09/28(日) 13:14:26.91 ID:BrDROtKGd
- 娯楽が少ないジジイのキッズ時代と今のキッズは全く違うのわかってないんだ
- 20 : 2025/09/28(日) 13:15:57.59 ID:wGn2hAw+0
- PS1のドラクエ7の凄いところって仲間との会話の量の多さだよね
AI使って戦闘中の会話なんとか再現出来ないか - 22 : 2025/09/28(日) 13:31:25.43 ID:uk7NFVht0
- 3DSのだろw
- 23 : 2025/09/28(日) 13:35:14.67 ID:ArqBa8EX0
- フリーズするってよく聞くけど当時フリーズした記憶ないんだよな
- 25 : 2025/09/28(日) 13:38:31.82 ID:5cakaxPK0
- >>23
PS2で起こりやすかったらしいよ
PS1だとあんまり起こらないらしい - 29 : 2025/09/28(日) 15:26:59.24 ID:IdZvq9SS0
- >>23
本体の型番によるらしい
うちの本体だとルカニかブーメラン使うと確定で固まってた
それを差し引いてもそもそも退屈なゲームだったが… - 24 : 2025/09/28(日) 13:37:10.21 ID:jqdMVY6v0
- 2時間かけてやっとダンビラムーチョの心手に入れた瞬間フリーズしたのだけは覚えてるわ
- 26 : 2025/09/28(日) 14:32:02.88 ID:NVQZ2JJp0
- ドラクエのシステム的に都度オートセーブのセーフティネットが無いとクソ仕様になるから
7オリジナルやるときはその辺ケアするエミュが最高効率
別にやり直してもいい有閑キッズは好きにしろ - 28 : 2025/09/28(日) 15:25:27.37 ID:bSAinYQD0
- 6の途中から戦闘バランスが悪いシリーズ
まあリメイクも3以降問題ある戦闘バランスだったけど - 32 : 2025/09/28(日) 15:58:41.41 ID:27cZceNN0
- PSの回顧してる奴ってなんで3DSやんなかったの?
あれこそ非の打ち所がないリメイクだったじゃん
あれで忠実リメイクはやったんだから次はアレンジリメイクで問題ないだろ - 33 : 2025/09/28(日) 16:01:31.84 ID:eXTr0xyM0
- ただでさえリメイクは難しいのに理解されない内容削りは余計に絶対ダメ
特に僕の考えた最高の〇〇のために編集しましたとか映画ならディレクターカットもあり得るだろうがプレイヤーがプレイして初めて成り立つゲームでは悪手も良いとこなんだよ
どうでも良くない奴が一部でも居たら確実にガッカリされるし
コメント