中華新作覇権ソシャゲさん、日本ゲーム大賞受賞www

1 : 2025/09/28(日) 15:03:16.094 ID:9oWEAVTIe
レス1番の画像1
2 : 2025/09/28(日) 15:03:50.238 ID:Lv95/NP04
中華ゲーにかてなくなったね
126 : 2025/09/28(日) 15:51:48.330 ID:USASK3Khu
>>2
このスレッドは中国共産党の提供でお送りします
6 : 2025/09/28(日) 15:05:10.579 ID:gJlhgbuMl
これ投票やから日本人も無限大は期待してるってことや
12 : 2025/09/28(日) 15:06:46.781 ID:PPmFTLaB1
>>6
現地投票なのはそうやけどトレンドには全く乗らんかったしほんまに日本人なんやろか
7 : 2025/09/28(日) 15:05:12.327 ID:971nWWcRi
日本ゲーム大賞?🧐
10 : 2025/09/28(日) 15:06:06.911 ID:QIkXMsr9M
ぐうジャップこれ
11 : 2025/09/28(日) 15:06:17.707 ID:0FnQLOC8k
(´つヮ⊂)ウオォwww
13 : 2025/09/28(日) 15:07:25.653 ID:r2MIn/crX
日本として誇らしいよ
14 : 2025/09/28(日) 15:07:52.192 ID:QIkXMsr9M
ポケモンZAのゲーム画面見たら何も言えんかったわ
15 : 2025/09/28(日) 15:08:04.696 ID:eaI95z.oO
公式サイトがゴミな中韓ゲーは絶対コケるのが決まっとんねん
16 : 2025/09/28(日) 15:08:54.992 ID:Mg0l59rsn
そらそうやろ
6ホールマジでとんでもない混雑やったぞ
17 : 2025/09/28(日) 15:09:07.532 ID:UWf1rRBzX
そら3等身かアニメグラのソシャゲばかり出してんだからソシャゲに金かけまくってる中華兄さんに勝てるわけないやろ
18 : 2025/09/28(日) 15:09:25.199 ID:Mg0l59rsn
間違いなく今回一番の話題作やわ
20 : 2025/09/28(日) 15:12:06.858 ID:nf4xuCcfU
まだリリースされてないのにどういうこと?
21 : 2025/09/28(日) 15:12:29.418 ID:uoMYZiakf
これよりクオリティ高いゲームないからな
妥当
22 : 2025/09/28(日) 15:13:07.267 ID:3lCe4lWkH
これそもそも今年出ないんやろ?
これありなら未完成ゲーなんでもありやん
23 : 2025/09/28(日) 15:13:49.374 ID:yjhvN6kO5
早くやりたいわ
24 : 2025/09/28(日) 15:14:14.107 ID:Q5ko0KEbe
まあ次期覇権ソシャゲ筆頭やから
25 : 2025/09/28(日) 15:14:42.285 ID:3lCe4lWkH
ぶっちゃけ中国産ソシャゲあんま流行らん理由って名前よな
原神で受けたからかどうやって読むのか分からん漢字キャラ増えすぎやろ
30 : 2025/09/28(日) 15:16:42.911 ID:h2YEQadNb
>>25
原神が流行った理由の一つにネーミングが絶対あると思うわ
世界中どこ行っても同じ発音出来るのは強い
26 : 2025/09/28(日) 15:15:03.737 ID:Dc0ZxmJGk
終わりだよこの国
27 : 2025/09/28(日) 15:15:16.118 ID:Rmt2Ae7k/
エンフィアズプロ無限大
すまんわー国は?
28 : 2025/09/28(日) 15:15:42.743 ID:IQRm8qQa7
東京(ドンジン)やろどうせ
29 : 2025/09/28(日) 15:15:59.982 ID:iV4GETI5X
スマホでマルチする限り結局ランキングかステータスで煽る綺麗なだけのペラッペラを超えてくる事はないんよな
36 : 2025/09/28(日) 15:21:09.658 ID:pTePWgWvl
>>29
これ
どんだけガワ取り繕ってもそうなる
32 : 2025/09/28(日) 15:18:21.085 ID:ccp6pVyPz
中華ゲームおもしろいの多い
日本はキャラとか既存コンテンツ頼りでゲーム内容は二の次みたいな作り方してるからな
43 : 2025/09/28(日) 15:23:40.585 ID:PPmFTLaB1
>>32
中華ゲーがキャラ頼りじゃないとか本気で言ってるのか
48 : 2025/09/28(日) 15:25:34.900 ID:tREYygzBW
>>32
なんで新しいの作れなくなったん?
若者がやる気ないから?老害が邪魔?どっち
49 : 2025/09/28(日) 15:26:28.611 ID:Mg0l59rsn
>>48
資金がない人手がない
リスク取らない経営
77 : 2025/09/28(日) 15:35:55.480 ID:Dli8ty5ap
>>48
若者は金がなくて
金持ってるやつは老害だから
33 : 2025/09/28(日) 15:19:40.337 ID:n2emvsK0T
キモオタが日本に貢献しなくなったら何が残るんや?
34 : 2025/09/28(日) 15:19:53.353 ID:wK27xmNiR
でもGTA6の首狙えるのこれぐらいちゃうの
35 : 2025/09/28(日) 15:20:52.939 ID:uqqqj38jk
日本のゲームリマスターしかないじゃん
37 : 2025/09/28(日) 15:21:31.481 ID:2/8pfF12k
ワイもやりたいわ
38 : 2025/09/28(日) 15:21:44.546 ID:zRwr9/UJ/
フューチャー部門って何?
40 : 2025/09/28(日) 15:22:56.307 ID:Rmt2Ae7k/
>>38
まだ出てないゲーム
45 : 2025/09/28(日) 15:23:55.513 ID:uoMYZiakf
>>38
期待度が高い作品
39 : 2025/09/28(日) 15:22:30.141 ID:fG7kIUV.S
流石にこれはモンド
41 : 2025/09/28(日) 15:23:24.923 ID:sh5OMaDqD
無限大アナコンダ😳
42 : 2025/09/28(日) 15:23:31.481 ID:GBAGjOucU
これ配信界隈で擦られまくると思うわ
というかそれ狙いで作られてそう
44 : 2025/09/28(日) 15:23:42.105 ID:uOeA.czd6
グラええからな
46 : 2025/09/28(日) 15:24:35.730 ID:tREYygzBW
日本ゲーム大賞とは
47 : 2025/09/28(日) 15:25:05.188 ID:yjhvN6kO5
リメイクばっか作ってないで新作作れや
50 : 2025/09/28(日) 15:26:40.956 ID:2/8pfF12k
FFとかバイオとかは相変わらず凄いから
明確にアニメゲーがしょぼいんよな国産
そこを中華が埋めてくれるから助かる
52 : 2025/09/28(日) 15:28:49.503 ID:Mg0l59rsn
>>50
今回のTGSでぶっちゃけはっきりしたというか、この分野はもう中国に勝てん
59 : 2025/09/28(日) 15:30:04.747 ID:sh5OMaDqD
>>50
アニメ調ゲーの開発力はもうかなり差ついてる気するわな😳
60 : 2025/09/28(日) 15:30:17.750 ID:uoMYZiakf
>>50
中国は「クオリティ高いアニメ調ゲーム」っていう隙間に入り込んだの強いわ
アニメ調ゲームといえば微妙な版権もののキャラゲーとか低予算手抜きゲーとかばっかりで
純粋にAAA並みに金かけた超絶クオリティのゲームは少なかったから
61 : 2025/09/28(日) 15:31:19.672 ID:2/8pfF12k
>>52
>>59
>>60
アニメ調でこういうの今までなかったしな
助かるワイ
53 : 2025/09/28(日) 15:28:51.261 ID:LJYzEB.cK
チャンコロゲーとか俺らは絶対やらんわ
インスコした時点でケータイにウイルス入ってきそうやし
54 : 2025/09/28(日) 15:29:24.003 ID:Rmt2Ae7k/
中華ゲー真似したトライブナインが即死だったもんなあ
この分野では間違いなく遅れてるわ
55 : 2025/09/28(日) 15:29:38.357 ID:cqRCuAQdj
名前のダサさだけは何とかしてくれ
56 : 2025/09/28(日) 15:29:38.727 ID:JrwkZ0D4l
中華ゲーはCSゲーよりも作りがリッチなの多いわ
71 : 2025/09/28(日) 15:34:16.932 ID:GBAGjOucU
>>56
というかPCスマホCSでクロスプレイのが多いしな
ソシャゲというよりほぼネトゲに近い
58 : 2025/09/28(日) 15:29:46.483 ID:jScMr3iSc
当然
我々日本人は中国人のクリエイティブな才能を高く評価している
62 : 2025/09/28(日) 15:31:48.492 ID:jScMr3iSc
アニメ調だけじゃなくフォトリアルAAAでも中国の黒神話悟空に敗北したからな和ゲー
64 : 2025/09/28(日) 15:32:31.719 ID:iATjdwcjZ
TGSで遊んだけどキャラ切り替える演出まんまGTAで笑った
65 : 2025/09/28(日) 15:32:39.956 ID:X67BM5kLy
また携帯ゲームすか
まぁ本気出した悟空がアストロにボコボコにされたからしゃーないか
66 : 2025/09/28(日) 15:32:42.470 ID:uqqqj38jk
ストーリー専門用語いっぱいで面白くないんでしょ
68 : 2025/09/28(日) 15:33:37.052 ID:LByX527qo
未だに中華ゲーのクオリティ認められないやつってちょっとヤバイやろ
同じスマホの和ゲーやった後だと明らかに上とかそんなレベルじゃない
72 : 2025/09/28(日) 15:34:32.517 ID:MXyfKt9sW
>>68
つまんなそうでやる気が起こらんゲームやなって思ったら大体中華
アイツらセンスないで
69 : 2025/09/28(日) 15:33:45.469 ID:Iil0DrHD9
ゲーム内容ゴミなの中華だろ
70 : 2025/09/28(日) 15:33:55.096 ID:KaJ6ONM4E
ジャップ原神の時も散々ネガキャンしてたよね…
73 : 2025/09/28(日) 15:34:52.551 ID:Dli8ty5ap
お前らってこれ本当に流行ると思ってるん?
100%鳴潮ルートやと思うが
81 : 2025/09/28(日) 15:37:09.142 ID:QIkXMsr9M
>>73
ないない
意味不明の中華ストーリー出してこない限りあり得ん
キャラデザからして格が違うし
87 : 2025/09/28(日) 15:39:24.065 ID:Dli8ty5ap
>>81
なんだかんだゲーマーを取り込めるかはゲーム性やで
一回流行ってしまえばもう関係ないけど
その点アナンタは「なんか綺麗」以外にアピールポイントが見えないから無理やろ
95 : 2025/09/28(日) 15:40:52.743 ID:LByX527qo
>>87
ガチャがないって部分は昨今じゃ衝撃的やろ
まあそのせいでセルランとか終わってそうで流行ってないって言い張るんだろうけど
97 : 2025/09/28(日) 15:41:55.804 ID:Dli8ty5ap
>>95
いやその前にデュエットナイトアビスが来月出ちゃうから衝撃的じゃなくなるんやで
108 : 2025/09/28(日) 15:46:31.271 ID:PPmFTLaB1
>>95
そのソシャゲの流行ってる感は実際大事やからな
各ストアにランキングがある理由考えてみたらええ
115 : 2025/09/28(日) 15:48:21.634 ID:Mg0l59rsn
>>108
もう各社自社決済導入して流行らんよセルランなんて
158 : 2025/09/28(日) 15:58:45.585 ID:PPmFTLaB1
>>115
この世には思ってる以上に金より一時と的なものでも手間のかからなさを優先するやつ多いからな
iosだとか泥は売れんけど他の媒体やとそれらを無視するほど馬鹿みたいに売れるなんてことは中々ない
170 : 2025/09/28(日) 16:01:05.945 ID:LByX527qo
>>158
このてのゲームてPS版とPC版がある上にセルランて日本のスマホだけしかもiPhoneのみ
バカみたいじゃん総売上の何分の1だよ
109 : 2025/09/28(日) 15:46:35.030 ID:Kqad7kFZX
>>87
アナンタのゲーム性って明確にアピールポイントちゃう
CSのオープンワールドと変わらんゲーム性してそうやん
113 : 2025/09/28(日) 15:47:42.059 ID:SXh5VdvXH
>>109
さすがにセルランとかもうお前らしか見とらんよ
出ないと皆せっせとマルチ出すわ自前に課金方法用意するわけないやろ
123 : 2025/09/28(日) 15:51:19.234 ID:SXh5VdvXH
>>113
アンカー間違えたわすまんな
>>108やった
119 : 2025/09/28(日) 15:49:30.496 ID:Dli8ty5ap
>>109
でそのCSのオープンワールドって長くても一月くらいで飽きられるやん
アプデ速度間に合わんよ
122 : 2025/09/28(日) 15:51:06.520 ID:Kqad7kFZX
>>119
別にそれでいいやん
anantaはリリース即やって飽きたらやめるし続ける気はない
アプデ待ちの虚無期間楽しんでるタイプ?
一つのソシャゲ続けたいとか特に思わん
125 : 2025/09/28(日) 15:51:35.574 ID:Dli8ty5ap
>>122
いいやんとかじゃなくてだから鳴潮ルートだよねとしか言っとらんのやけど
128 : 2025/09/28(日) 15:52:33.399 ID:Mg0l59rsn
>>125
ならんよ
これに匹敵するスマホゲームがあるなら教えて欲しいくらい、これが鳴潮化するなら他のソシャゲ全滅してると思う
135 : 2025/09/28(日) 15:53:57.615 ID:Dli8ty5ap
>>128
匹敵もクソも結局原神一強が覆らないと言っとる
クオリティなんか関係ない
142 : 2025/09/28(日) 15:56:32.466 ID:Mg0l59rsn
>>135
原神なんて全盛期から売上1/3以下でスタレゼンゼロ足しても当時に及んでないやろ、

24年2月の恋と深空で各社から女ユーザーごっそり引っこ抜かれたけど一番ダメージデカい原神やし

151 : 2025/09/28(日) 15:57:41.217 ID:SXh5VdvXH
>>142
別にプレイヤーの性別比率変わってないで
154 : 2025/09/28(日) 15:57:58.635 ID:Mg0l59rsn
>>151
売上の話な
162 : 2025/09/28(日) 15:59:27.392 ID:SXh5VdvXH
>>154
もう5年目やからしゃーないとしか
171 : 2025/09/28(日) 16:01:06.904 ID:Mg0l59rsn
>>162
落差で言えば原神の落ち方は相当な急角度やけどな、スキン商法アズレンはともかく、アークナイツとかでもそんな落ち方してない
130 : 2025/09/28(日) 15:52:53.723 ID:LByX527qo
>>125
鳴潮自体がかなり稼いでるっぽいし問題ないやろ
全部が原神みたいな覇権なわけないし
132 : 2025/09/28(日) 15:53:02.774 ID:SXh5VdvXH
>>125
そもそも鳴潮は割と売れとるぞ
133 : 2025/09/28(日) 15:53:32.829 ID:IUbCBH233
>>125
鳴潮ルートなら勝ちで草
74 : 2025/09/28(日) 15:35:03.453 ID:.uZAik9Z0
大賞と言っても何作品も受賞してるのだぞ
去年(未だにリリース未定の)エンドフィールドも受賞してたし
76 : 2025/09/28(日) 15:35:46.174 ID:MXyfKt9sW
こういうとこで中華推しの立場でレスバしとるやつ多いけど、画像ペタペタしてレスバするだけで誰も内容について語ってこーへんもん
実際にはやってへんのよ
93 : 2025/09/28(日) 15:40:16.620 ID:ToHZ5FZEy
>>76
世界で相手にされてないのは和ゲーだけどな
101 : 2025/09/28(日) 15:43:07.540 ID:SXh5VdvXH
>>76
そらまだ出てないゲームの話やんけ
111 : 2025/09/28(日) 15:47:17.112 ID:Mg0l59rsn
>>76
フューチャー賞が何かも調べず書き込むのか…..
78 : 2025/09/28(日) 15:36:11.853 ID:vZnI5GJwq
アズプロは絶対大して盛り上がらず終わるわ
断言できる
79 : 2025/09/28(日) 15:36:17.645 ID:MXyfKt9sW
お金払うたら取れる賞!
80 : 2025/09/28(日) 15:36:47.066 ID:3lCe4lWkH
日本はオリジナリティあるゲーム作るならもうインディーズのコンシューマって流れになっとるからな
ソシャゲはもうレッドオーシャン過ぎる
83 : 2025/09/28(日) 15:39:05.245 ID:.uZAik9Z0
無限大自体は結構流行ると思う
そこそこのスマホでできるなら
90 : 2025/09/28(日) 15:39:45.527 ID:Dli8ty5ap
>>83
できるわけないだろ
84 : 2025/09/28(日) 15:39:07.992 ID:Iil0DrHD9
GOTY獲れなくてこういう賞しか獲れない中華レベル低すぎるな
85 : 2025/09/28(日) 15:39:09.195 ID:3lCe4lWkH
グラ良いだけで売れるならドールズフロントライン2はもっと売れてないとおかしいよね?
86 : 2025/09/28(日) 15:39:12.855 ID:yjhvN6kO5
TGSは中韓だらけだったらしいな
88 : 2025/09/28(日) 15:39:25.315 ID:Opcq.gk6G
無限大アンアンタって面白いの?
89 : 2025/09/28(日) 15:39:40.718 ID:TO.ai52zs
流行らなくても技術が明らかに先行ってるのはわかるよね
日本はちょっと前にマブラブとかいうゴミで盛り上がってたときほんまにヤバイと思ったわ
92 : 2025/09/28(日) 15:40:09.944 ID:X4PiY1ZeI
無限大は要求スペック次第やろな
アズプロ並みなら死産やろ
96 : 2025/09/28(日) 15:41:02.264 ID:JrwkZ0D4l
しかし日本がアニメ調3Dゲーで遅れをとるとはなあ
98 : 2025/09/28(日) 15:42:30.562 ID:3wrPrmsy2
アニメ調のゲーム作ると今度は英語圏で売れなくなるからな
99 : 2025/09/28(日) 15:42:53.379 ID:3lCe4lWkH
悟空あんだけ売れたならもう少しコンシューマゲームにも力入れたらええのにな
102 : 2025/09/28(日) 15:43:24.554 ID:4HJZKaFoD
>>99
中国人「よっしゃ割るで☺」
100 : 2025/09/28(日) 15:42:55.018 ID:4HJZKaFoD
中華ソシャゲって育成アイテムとか課金石のネーミングくっそわかりにくいのってなんなん?
103 : 2025/09/28(日) 15:43:46.493 ID:1fEj3ke5k
クサイゲ負けてて草
104 : 2025/09/28(日) 15:44:16.591 ID:BxfX.3pDD
どうぶつの森みたいなやつが面白そう
106 : 2025/09/28(日) 15:45:30.955 ID:2/8pfF12k
無限大ぺこーら可愛いわ
107 : 2025/09/28(日) 15:46:28.298 ID:r7kI/.QJx
でも中華ってエ口ソシャゲ作らないじゃん
用ないよ
112 : 2025/09/28(日) 15:47:23.153 ID:OW8JhC3dL
まだ出てもいないやつに賞与える時点でエアプなんてもんじゃねえよ
114 : 2025/09/28(日) 15:48:12.228 ID:2/8pfF12k
エンドフィールド何気に女の子かわいい
116 : 2025/09/28(日) 15:48:43.179 ID:nWf1KAEea
アズプロは爆死やろうな
まぁアズレンのエ口で回収するやろうけど
118 : 2025/09/28(日) 15:48:53.876 ID:3lCe4lWkH
何だったら去年同じ賞取ってるエンドフィールドまだ出てないの草
120 : 2025/09/28(日) 15:50:52.454 ID:IUbCBH233
ゼンゼロの完全上位互換と噂のやつか
121 : 2025/09/28(日) 15:51:00.960 ID:eO5kfXJoE
でも日本にはウマ娘があるから
127 : 2025/09/28(日) 15:51:55.318 ID:6ZtKvjRiU
実際現地のアナンタブースえぐい混んでた
リュックサック型のショッパーもめちゃくちゃ宣伝効果高かったと思う
129 : 2025/09/28(日) 15:52:52.084 ID:Q613GhEd4
スマホでできるにしてはすごいといってもそこ差し引いたらそんなに面白そうに見えるかと言われると微妙やと思う
これに課金するんやったらGTA買うわみたいな
140 : 2025/09/28(日) 15:55:34.617 ID:Kqad7kFZX
>>129
戦闘のおもんなさもう見た目からしてやばいよな
まあでもアニメ調のスパイダーマンパクったGTAみたいなことできるゲームってだけでワクワクはするよね
131 : 2025/09/28(日) 15:53:00.637 ID:6ZtKvjRiU
でもワイは最強の乳とケツを併せ持つMIRESIとかいうクソ外国人に似た名前のゲームの方がいいと思う
えっちなので
147 : 2025/09/28(日) 15:57:00.216 ID:SXh5VdvXH
>>131
見てみたら戦闘糞過ぎんやろ
勘弁してほしい
136 : 2025/09/28(日) 15:55:00.313 ID:uoqwEk/Da
これソシャゲというよりDestinyとかWarframeみたいな基本無料のオンゲー的な感じなんかな
137 : 2025/09/28(日) 15:55:11.430 ID:FEiH/jXAB
これくらいの規模のゲーム作れる和ゲー会社って任天堂くらいしかないんよな
開発規模700人らしいし
143 : 2025/09/28(日) 15:56:32.653 ID:kkoYT020r
ちなTGSのフューチャー部門はイナイレの10年近く延期してるタイトルも獲得しとるで
144 : 2025/09/28(日) 15:56:39.018 ID:74i/xuXWA
GTA買うよりこれでええよな
149 : 2025/09/28(日) 15:57:21.222 ID:Mg0l59rsn
>>144
二次元調のGTAが要は望まれてたって事だよ、それが浮き彫りになった
150 : 2025/09/28(日) 15:57:25.737 ID:hyZ5vZkuj
特別にして貰ってんのか
152 : 2025/09/28(日) 15:57:41.690 ID:3wrPrmsy2
キャラガチャがないだけで武器ガチャ(車ガチャもある?)は残りそうなのがまた
結局ガチャゲーだと思う
160 : 2025/09/28(日) 15:59:02.444 ID:hyZ5vZkuj
>>152
見た感じ普通にGTAオンラインと同じ稼ぎ方やとは思う
155 : 2025/09/28(日) 15:58:03.684 ID:oPL9.c3kP
任天堂が国内のようやっとるインディーを潰す路線にしたのマジで意味不明
157 : 2025/09/28(日) 15:58:37.595 ID:NFn0i6WnU
これって期待を込めて星5つみたいなことやろ?
159 : 2025/09/28(日) 15:58:47.765 ID:ZXZ7xCx9T
無限大はトレーラーが微妙すぎたよな
ガチャゲーであのPVはないやろ
161 : 2025/09/28(日) 15:59:21.360 ID:74i/xuXWA
>>159
ガチャゲーやないってきいたが
164 : 2025/09/28(日) 15:59:40.936 ID:q/skgXko5
スマホ対応してる時点で底の浅いゲームにしかならんから
PC・CS機専用で作ってくれ
166 : 2025/09/28(日) 15:59:56.520 ID:uqqqj38jk
modしたらbanすか?
169 : 2025/09/28(日) 16:00:27.762 ID:fR8D62Fs5
スパイダーマンのパクリやけど本家のスピード感が凄すぎてただの劣化なんよな
じゃあスパイダーマンでええやん
173 : 2025/09/28(日) 16:01:29.242 ID:HMRaSMyso
ゲーム部分ショボそうに見えたけどこれ本当に面白そうか?

コメント