東京ゲームショウさん、話題にならない

1 : 2025/09/27(土) 08:57:15.598 ID:Pfm5pepCU
なんでや
2 : 2025/09/27(土) 08:57:31.345 ID:Pfm5pepCU
なんか最大やなかったんか
3 : 2025/09/27(土) 08:57:44.062 ID:IooIinfHz
来年から一般日3日間になるらしいな
4 : 2025/09/27(土) 08:57:55.808 ID:we5U8R6tL
昨日スレ立ってたやろ
5 : 2025/09/27(土) 08:58:02.931 ID:Pfm5pepCU
初日にちょっと中華ゲーがざわついただけでなんもないんか
6 : 2025/09/27(土) 08:58:18.929 ID:M3IXb2Zsq
日本含めて各メーカーが大きな発表をしないショボい発表会だからや
注目度が低すぎる
7 : 2025/09/27(土) 08:58:39.403 ID:Pfm5pepCU
今日から一般やっけ?
まだとは言えX無風やん
8 : 2025/09/27(土) 08:59:14.668 ID:.4kXuCyuK
明日行けることになったんだがなにがあるんや?
9 : 2025/09/27(土) 08:59:20.658 ID:xusSjMilr
スクエニこんな時仕事しろや
10 : 2025/09/27(土) 08:59:37.031 ID:Pfm5pepCU
マジ無限大以外TL流れて来ないんやが…
11 : 2025/09/27(土) 09:00:11.560 ID:ADmhGnVk8
去年人多すぎて全然なにも出来なかったから今年は人数制限したんかな
チケット売り切れてたわ
12 : 2025/09/27(土) 09:00:44.511 ID:mX/ZZlc2Z
>>1
金ねぇーんだわ
自民党が日本崩壊したから
自民党に言え
13 : 2025/09/27(土) 09:01:04.840 ID:ADmhGnVk8
ビジネスデーも一般人どんどん増えてるみたいだね
14 : 2025/09/27(土) 09:01:10.579 ID:ar0w3Azmd
角田裕毅のAPEXだけ見た
15 : 2025/09/27(土) 09:01:21.185 ID:ADmhGnVk8
なんかチケット代も高くなってる気がする
16 : 2025/09/27(土) 09:01:29.692 ID:klChOAQhI
ネットで情報出る時代になんか現地でサプライズとかあんの?
18 : 2025/09/27(土) 09:02:50.563 ID:M3IXb2Zsq
>>16
体験版プレイできるやろ
17 : 2025/09/27(土) 09:02:33.974 ID:mo126ujfR
なんかソシャゲが主役になってねーか
19 : 2025/09/27(土) 09:02:56.194 ID:ADmhGnVk8
10年くらい連続で行ってたのに終わりだよ
20 : 2025/09/27(土) 09:03:12.700 ID:88vHFU8kT
これチケット以外に整理券もらいに並ばなあかんの?
30 : 2025/09/27(土) 09:06:07.969 ID:ADmhGnVk8
>>20
なかでゲームしたりするのは並んだり整理券
安心してくれ一般客が入る前に人気の整理券は枯れるしまごついてる間にほとんどの整理券無くなる
やる意味あるか?ってのだけギリ残る
41 : 2025/09/27(土) 09:09:58.991 ID:88vHFU8kT
>>30
なんやそらアホちゃうか
明日行くんやけど何しにいくのか分からんな
目的はゲームやのうてパソコンやら周辺機器なんやが
写真取って記念だけ残しに行くわ
21 : 2025/09/27(土) 09:03:18.206 ID:kLvs5Y.Oc
ストリーマーフェス定期
22 : 2025/09/27(土) 09:04:10.760 ID:939dLja3Z
一番の話題作が中華ゲー
時代を感じるね
23 : 2025/09/27(土) 09:04:16.078 ID:vTe91iHnG
内容ショボくてもニンダイの方が盛り上がるよね
24 : 2025/09/27(土) 09:04:20.196 ID:LGhJOZF8X
昨日ニュースでもやってたやろ
25 : 2025/09/27(土) 09:04:35.029 ID:tkq0wpg2K
流星のロックマンやりに行くンゴ!!!
26 : 2025/09/27(土) 09:04:56.704 ID:nBlTT6qG0
別に現地に行かなくても情報出てるし
ノベルティ目当ての転売ヤーだらけやろ
27 : 2025/09/27(土) 09:04:59.116 ID:y9TXvUnFH
中華ソシャゲに支配されたゴミの祭典やん
28 : 2025/09/27(土) 09:05:15.154 ID:NN00v9tmu
こくじん、ハイタニ、スト6Pの対談おもろかったで
ハイタニチャンネルでそこだけ観れるで
29 : 2025/09/27(土) 09:05:17.671 ID:30gpYjsnQ
ワイビジネスデイ民、人の多さにビビる
あれどういう条件で購入可否決めとんのや
31 : 2025/09/27(土) 09:06:16.045 ID:9z62zfqLL
エッッッなコスプレイヤーの画像は?
32 : 2025/09/27(土) 09:06:30.679 ID:r44T2ijDq
企業日って10000ちょっと出せば自分の企業で適当に申し込めるらしいな
34 : 2025/09/27(土) 09:07:27.462 ID:3w6FkvUDA
今年はインディー推しだってスレも立ってたしニュースもやってたで
35 : 2025/09/27(土) 09:08:02.517 ID:L3zUIMl4n
日本企業と無名中華企業の宣伝会場
ホヨバすら出さなくなったし価値無しって判断されとる
56 : 2025/09/27(土) 09:17:55.476 ID:dhhKk/mwh
>>35
ホヨバはコミケにも出さなくなって代わりに日本は独自のイベントやってるな
まあある程度人気出るとその方がいいんだろうな
めちゃくちゃ混んでるし
37 : 2025/09/27(土) 09:08:21.146 ID:ADmhGnVk8
昔はpressで入ってたから行列も無視で入れたし撮影しちゃ行けないタイミングでもコンパニオン撮影出来たのに
38 : 2025/09/27(土) 09:08:22.403 ID:Pfm5pepCU
それだけポスト原神争いの注目度が高いってことか…
でもどれも原神とは若干ズレてるよなこれ…
42 : 2025/09/27(土) 09:10:11.858 ID:IjSFgCXRY
>>38
1番近いのはアズプロか?
あとは都市型だったりリアル重視でファンダジー感は薄いな
43 : 2025/09/27(土) 09:10:54.635 ID:Pfm5pepCU
>>42
アズプロは男が出ない時点でユーザー層がね
39 : 2025/09/27(土) 09:09:46.928 ID:xmJfHOaLs
混んでるらしいしええんちゃう
40 : 2025/09/27(土) 09:09:56.367 ID:KWC4Wqe0P
新作発表したのForzaだけか
44 : 2025/09/27(土) 09:11:01.364 ID:6FIUYkNGD
一般公開日初日やし一般チケットだとまだ入れないのに何を語れというんや
45 : 2025/09/27(土) 09:11:12.304 ID:DkveqeNaP
発表はGamescomがあるからな
今のTGSは日本企業と日本市場で売りたい企業しか出さんよ
46 : 2025/09/27(土) 09:11:42.065 ID:mo126ujfR
miresi?だっけなんかnikkeの元スタッフが作る新作が気になってる
47 : 2025/09/27(土) 09:11:47.095 ID:CPNP7tV3r
現役トップチームのF1ドライバー角田が来てたのに話題になってないは言いすぎやろ
70 : 2025/09/27(土) 09:24:30.398 ID:.4kXuCyuK
>>47
誰やねん知らねえよそんなマイナー競技
48 : 2025/09/27(土) 09:12:05.743 ID:tPNAlP/H0
タルコフくらいしか気にならない
49 : 2025/09/27(土) 09:12:25.819 ID:CwQ0W8qW0
毎年行ってるけど試遊2時間待ちの行列に数回並んで終わるから意味あるのかなって毎年思ってる
50 : 2025/09/27(土) 09:12:34.625 ID:KdM3wcgqY
ソシャゲの祭典に落ちぶれた
51 : 2025/09/27(土) 09:13:18.821 ID:ZF6tfP4Jb
ビジネスデーですら混みすぎて何も紹介されてないのまじで草
52 : 2025/09/27(土) 09:13:55.584 ID:KWC4Wqe0P
新作発表がほぼなくストリーマーのトークショーばかりでゲームショーとは、みたいになってる
53 : 2025/09/27(土) 09:14:06.652 ID:dhhKk/mwh
Gamescomが近いからそっちがメインになるんだよな
日本だけのTGSより欧州全体狙えるGamescomの方がいいから
TGSも東アジアをどんどん巻き込んだ方がいいな
今は人来てるし凄いと思うけど油断してるとそのポジションすら中華に奪われると思うわ
54 : 2025/09/27(土) 09:16:18.918 ID:uCyhcLPRb
新作発表ほぼ無いし
目玉がMSの新作やぞ
55 : 2025/09/27(土) 09:17:55.337 ID:CS09.0DfT
ダンガンロンパの試遊はTGSじゃないんだっけ?
66 : 2025/09/27(土) 09:23:13.605 ID:GRhsguJu9
>>55
ダンガンロンパ15周年イベントで
57 : 2025/09/27(土) 09:18:31.565 ID:6QZ9agADl
ふらっと行こうと思ってたけど早々にチケット完売してたな
58 : 2025/09/27(土) 09:19:17.137 ID:iLpS6/tYK
普通にチケット売り切れで買えなかった
59 : 2025/09/27(土) 09:20:20.426 ID:BkzvzsIyS
Forza horizon 6しかデカいの発表されてない
60 : 2025/09/27(土) 09:20:40.286 ID:sLlu.mVEA
目玉が何もないんだからしゃーない
去年のモンハンはようやってた
61 : 2025/09/27(土) 09:20:45.193 ID:Ud4vGnfCW
オワコンPSのせいで盛り上がってないな
ひどすぎる
62 : 2025/09/27(土) 09:20:51.502 ID:LBe/XYgjW
パルワールドある?
63 : 2025/09/27(土) 09:21:14.854 ID:hPVeCwPiX
モンハンワイルズに吉田神が降臨するんやぞ
話題とかいう次元超越してるやろ
64 : 2025/09/27(土) 09:22:02.621 ID:Rh1wDwecm
無限大も戦闘がもっさりすぎてすげえ残念や
全キャラペチペチ殴るだけって何がおもろいねん
68 : 2025/09/27(土) 09:23:21.726 ID:x1ugWAOhc
>>64
やっぱりそんな感じか
スパイダーマンのいいとこと悪いとこ同時にパクっちゃった感じね
65 : 2025/09/27(土) 09:22:34.884 ID:x1ugWAOhc
xboxブロードキャストもステプレも発表内容くっそ微妙やったな
67 : 2025/09/27(土) 09:23:17.805 ID:Bl7GZi9nj
魔女裁判のトークショーだけはちょい気になるわ
行こうか悩んでたらチケット売り切れてて笑ったが
71 : 2025/09/27(土) 09:24:53.206 ID:sJ6kF.pbw
中華ゲーはもう限界やろ
どこも似たようなんばっかやし
73 : 2025/09/27(土) 09:25:16.881 ID:LA59fR2A5
かつてのTGS

レス73番の画像1

レス73番の画像2

レス73番の画像3

レス73番の画像4

レス73番の画像5
76 : 2025/09/27(土) 09:26:28.072 ID:Pfm5pepCU
>>73
これぞオタク文化って感じやな
74 : 2025/09/27(土) 09:25:54.698 ID:Er1rTkQGk
新作の発表がほぼ皆無のゲームイベントだしな人は増えてもストリーマーイベ需要
75 : 2025/09/27(土) 09:26:17.123 ID:eLkpLxKdu
話題になってないけど一般デーの土日のチケットは完売御礼なんだよな
昔は前日までチケット買えたのに
77 : 2025/09/27(土) 09:27:01.933 ID:Pfm5pepCU
>>75
よく知らんけど制限かけたから売り切れたんやなかった?
78 : 2025/09/27(土) 09:27:04.376 ID:qpHaTLJS0
混みすぎてなあ
79 : 2025/09/27(土) 09:27:27.951 ID:sJ6kF.pbw
アメリカもゾンビにガンアクションと幅がない
中国はもっと幅がないから終わっとる
80 : 2025/09/27(土) 09:28:01.391 ID:2sYAWmcmb
あんな混雑してて試遊もろくに出来ないようなイベント誰がそんな行きたがるのか分からん
81 : 2025/09/27(土) 09:28:15.536 ID:qB1/F254j
海浜幕張めっちゃ人多いわ
82 : 2025/09/27(土) 09:28:48.234 ID:4vcPDlZqd
ネットでなんでも知れるしな
直に触れるって利点もあるにはあるが
83 : 2025/09/27(土) 09:30:03.676 ID:sJ6kF.pbw
大々的に新作ゲーム発表会にしなかったのは偉いな
ジェフだけやっとけばええ
84 : 2025/09/27(土) 09:30:18.903 ID:UNSiCTyeD
まも呪2出るって見て驚いたわ

コメント

  1. 匿名 より:

    ポケットペアが居るから誰もいかないのだろう。
    僅かでも人が集まるものがあればそれを盗作するだろうから。