- 1 : 2025/09/24(水) 04:55:16.34 ID:L5B519gu0
- 2 : 2025/09/24(水) 04:55:30.60 ID:L5B519gu0
- 疑問の声らしい
- 3 : 2025/09/24(水) 04:57:29.83 ID:fMlcuKVf0
- エキスパートがフォローするでしよ
- 4 : 2025/09/24(水) 05:08:27.88 ID:MxFfhik1a
- さよなら賞かな
- 5 : 2025/09/24(水) 05:19:38.24 ID:EnLb89No0
- 司会の伊集院の「ゲームの歴史はPS Store以前、以後に分かれる」ってコメントも謎すぎた
- 6 : 2025/09/24(水) 05:21:33.73 ID:s6s7enOy0
- 若い世代はPSストアって何…?って感じだろうな
- 7 : 2025/09/24(水) 05:31:47.75 ID:ZOIF9LDC0
- ぞもそも特別賞ってなんや
- 13 : 2025/09/24(水) 06:03:27.03 ID:8GhzakQi0
- >>7
選考委員会によって推薦された作品および人物がいた場合は「特別賞」が贈られている、とのことパケが売れないPS市場において、ゴキちゃんの精神的支柱となっているDLガーの源泉にもっと頑張ってソフト売ってくれってエールを送りたかったんだろう
- 8 : 2025/09/24(水) 05:41:17.11 ID:rDG7cTGp0
- どうゆう事?
ゲームじゃなくてストアが受賞? - 9 : 2025/09/24(水) 05:54:20.57 ID:+IEvZ+5H0
- ゲームですらないし意味がわからない
- 10 : 2025/09/24(水) 05:55:34.15 ID:nhGsmvqs0
- 受賞理由の所を見たら
それはPSストアじゃなくてsteamだろって思うんだが - 11 : 2025/09/24(水) 05:56:04.57 ID:2+WTBHfX0
- ゲームですらねえ!
- 12 : 2025/09/24(水) 06:00:46.49 ID:glDnIpRD0
- ファースト最弱のソニーはゲームで受賞できないから…
- 14 : 2025/09/24(水) 06:04:33.26 ID:ZmzV8sty0
- 作品ではないな
- 15 : 2025/09/24(水) 06:06:04.52 ID:GDZwj6KG0
- まぁ、Switch2も忖度賞みたいなの受賞してるしゲームじゃ無いもんが受賞してもいいだろたまには。
一般の人達にダウンロードしてゲームを遊ぶって文化を根付かせたのはPS storeが起源なんだから。 - 16 : 2025/09/24(水) 06:11:05.24 ID:iqmA+Xrx0
- >>15
steamだろ - 17 : 2025/09/24(水) 06:15:10.38 ID:GDZwj6KG0
- 海外含めればsteamだろうけど、日本のそこらの人がsteam使ってますってのは本当に最近だろ?当時の普及台数的に考えたってPS storeのが利用者多いだろ。
- 24 : 2025/09/24(水) 07:28:41.07 ID:AdA2FZaYd
- >>17
自分の言ってること理解してるか?今年の賞だぞ
最近日本人が使い始めたって言うなら尚更Steamが相応しい - 18 : 2025/09/24(水) 06:37:46.15 ID:aibqivoM0
- それならeショップが受賞で良くね?
- 19 : 2025/09/24(水) 06:57:55.04 ID:xjO7IE8F0
- 優越感守るためだけに金を遣ってもそいつらゲーム買わないんだから意味無いぞ
- 20 : 2025/09/24(水) 07:05:14.97 ID:7GM1QZ3B0
- 昔から広告料の額で決まるモンドセレクションみたいな賞じゃん
- 21 : 2025/09/24(水) 07:06:15.89 ID:uGObxSqr0
- PlayStation Storeってのは今年出てきたルーキーなのか?
- 22 : 2025/09/24(水) 07:19:17.11 ID:sUadOymG0
- おもしろ過ぎる
- 23 : 2025/09/24(水) 07:22:31.73 ID:bGwJ50oj0
- またシュバが来るのか
- 25 : 2025/09/24(水) 07:31:02.67 ID:x32cFjeG0
- もうだいぶ前からいかにSONYに下駄履かせようかって賞だろこれ
まだこんなの見てるのかいな - 26 : 2025/09/24(水) 07:33:25.03 ID:YpqwgG4f0
- いやPSstoreは公式の中では一番使いやすいでしょ受賞は適切だと思うわ
xboxとかsteamの検索のクソさを考えてみろよ
任天堂e-storeもお世辞にも使いやすいとは言えない
ゴミインディータイトルに埋もれるしな - 28 : 2025/09/24(水) 07:36:06.47 ID:5v1LMsHm0
- >>26
そういう話をしてるわけじゃないんだよ、受賞の正当性を主張したらお前もアホだなってなるだろ - 31 : 2025/09/24(水) 07:45:03.13 ID:X6Jdh2f7d
- >>26
そもそもなんでストアなんかを選ぶんだって話なんだわ
これがe-shopだろうがMSstoreだろうが同じこと
ゲームの歴史的にDL販売専門ストアという革新性を理由にするならSteamにすべきだし - 27 : 2025/09/24(水) 07:35:54.26 ID:L5B519gu0
- ちなみに配信のチャット欄も大荒れしてました
- 29 : 2025/09/24(水) 07:40:15.46 ID:uGObxSqr0
- 19年目にして初の受賞だね
PlayStation Storeが念願の特別賞を受賞 - 30 : 2025/09/24(水) 07:40:25.25 ID:l+T5kW5x0
- 大賞がPS5PROなら爆笑だったのに
- 32 : 2025/09/24(水) 07:51:12.91 ID:vs+wxic50
- steamの使いやすさになれるとPSストアはマジゴミ
- 33 : 2025/09/24(水) 07:53:31.40 ID:m/fblSPz0
- 普通の人「ストアが受賞…?」
普通のPSユーザー「ストアが受賞…?」
様子のおかしい人「e-shopがクソ過ぎるのでPSstore受賞は妥当」 - 34 : 2025/09/24(水) 08:07:19.42 ID:c6HckPEq0
- いや、これどこのオンラインストアでも受賞したら皆?ってなるやつだろ
- 35 : 2025/09/24(水) 08:13:36.66 ID:fX2/Q9Wur
- メーカーが全員政治が好きなバカなら裏で不服を申し立てて来年以降受賞するような流れになるやつだけど
そんなバカはアノメーカーしかないからひとりで勝手に取って放置されるだけ - 36 : 2025/09/24(水) 08:14:50.78 ID:+YZAMqcY0
- この手のはSONYやゴミ痛みたいな金魚の糞が任天堂排除しようと躍起になってた辺りから一気に糞化したろ
もうだいぶ前から何の意味も無いイベント
日本ゲーム大賞 2025でPS Storeが特別賞受賞、ユーザーから疑問の声という話題がニュースに挙がる

コメント