- 1 : 2025/09/23(火) 11:04:49.67 ID:wUpt7Mjw0
- 過疎FF14
- 3 : 2025/09/23(火) 11:08:20.54 ID:dkf4K5Gyr
- 駄菓子屋十円2枚で遊べたザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
- 4 : 2025/09/23(火) 11:08:36.32 ID:b6ua+K/J0
- はい誹謗中傷
- 5 : 2025/09/23(火) 11:13:07.56 ID:E3JhOX4t0
- 駄菓子屋のカーレースとかそういうのじゃないのか
- 6 : 2025/09/23(火) 11:14:32.52 ID:FS5qcAYf0
- >>1
バカヤロウ!!
ビックポイント1ポイントがついて実質9円だ間違えるな!! - 7 : 2025/09/23(火) 11:15:02.41 ID:UZW7Q9Fx0
- はれときどきぶたってゲームになってたっけ
- 8 : 2025/09/23(火) 11:15:58.45 ID:DVSCmDNH0
- 女神異聞録ペルソナ
- 10 : 2025/09/23(火) 11:21:15.61 ID:Ta4Qgpdu0
- ファンザ10円セール
- 12 : 2025/09/23(火) 11:23:06.27 ID:z/9x6jCG0
- 10円で買ったゲームソフトの世界に転移する昔のアニメあった気がする
- 13 : 2025/09/23(火) 11:25:39.68 ID:WcLX3g5S0
- 10円とか販売するよりも捨てた方がコスト掛からないだろw
- 20 : 2025/09/23(火) 11:49:07.94 ID:j6ymdj/w0
- >>13
個人ならともかく資産扱いなので廃棄するのも楽じゃないぞ廃棄費用がかかるし税金もそのまんま自分のところで負担
ブコフでCDが激安になるのもプラのフレークにするのもコストの割に合わないからな、ファミカセとかは逆に埋蔵資産になってる、金や銅を取り出す奴とかいるしな - 27 : 2025/09/23(火) 15:28:35.95 ID:lV+4f3VHd
- >>20
都市鉱山と同じか
基盤にレアメタルも使われてるロムは物理的に資産になるんだな - 16 : 2025/09/23(火) 11:35:30.14 ID:2ydvYT+C0
- 既に挙げられてたわ
- 17 : 2025/09/23(火) 11:40:26.31 ID:VBFYZQWX0
- 10円といえばゲーセンにあった
カタツムリが一周ぐるっと回るのをひたすら応援する謎のレース?ゲーム - 19 : 2025/09/23(火) 11:48:50.34 ID:+93hzGgn0
- 具無し焼きそば14に未来は無し
- 23 : 2025/09/23(火) 12:08:34.42 ID:O6FOWNXG0
- 客が店に売ると大体10円よね
- 24 : 2025/09/23(火) 12:12:09.61 ID:L6gDF7Td0
- ブラウン管を使わっておらずエレメカに近いが、
ナムコの「バッティングチャンス」
1プレイが結果に関わらず数秒で終わる。
ナムコ直営店にはよく置いてあった。 - 25 : 2025/09/23(火) 12:14:42.93 ID:NFe7JqzN0
- 筐体に入れた10円玉を弾いて移動させるやつ
- 26 : 2025/09/23(火) 12:56:50.78 ID:WLmC6Wy2a
- 10円ポーカー
- 28 : 2025/09/23(火) 16:33:54.46 ID:gQR7ZdA50
- 10円といえばFF14のワゴンを思い出した
- 30 : 2025/09/23(火) 18:17:49.18 ID:Whjnycjr0
- FANZAのセールかや
- 31 : 2025/09/23(火) 18:53:13.40 ID:dkf4K5Gyr
- 十円といえばピッコロ
- 32 : 2025/09/23(火) 18:54:26.18 ID:mSCnAXCL0
- カーレースとホームランバッターとジャンケンマン
10円で思い付くゲームをあげていけ

コメント