- 1 : 2025/09/23(火) 11:50:52.33 ID:3oOuYf470
- ペットボトルの水は危険? 米研究で多数のプラスチック粒子を検出
https://forbesjapan.com/articles/detail/68517
ペットボトル入り飲料水には、1リットル当たり平均で約24万個のナノプラスチック粒子が含まれていることが明らかになった。
非常に小さいため、体内を移動し、血液や肺、心臓、脳などに入り込む可能性がある。もうペットボトル買わないほうがいいかな
- 2 : 2025/09/23(火) 11:53:30.20 ID:6fBPzOnUM
- >>1
アルミ缶ジュース、缶製品の方が危険だがw - 3 : 2025/09/23(火) 11:54:19.70 ID:mlW7SYW40
- 多分空気中にも漂ってるから息しない方がいいぞw
- 4 : 2025/09/23(火) 11:57:27.15 ID:hn+gxvQ50
- お茶のティーバッグなんか12億だっていうから24万ぽっち大した事ないよ
- 16 : 2025/09/23(火) 12:23:13.48 ID:otBkM6fKd
- >>4
それな - 6 : 2025/09/23(火) 11:59:20.43 ID:b6ua+K/J0
- 缶←これも危険
紙コップ←これも危険
どうせこうなるw - 7 : 2025/09/23(火) 12:00:29.65 ID:/8FtA25j0
- (´・ω・`)水道水のみます
- 13 : 2025/09/23(火) 12:18:55.43 ID:cHNqHbDb0
- かなり前の話してるけどこんなもの「誤差」レベルだぞ
怖ければ何も飲まず食わずしたらいいよw
>>7
水道水も水道局通ってる時点で察しろw - 8 : 2025/09/23(火) 12:02:15.66 ID:reyMV+cer
- 確かマグロには水銀やら何やらが入ってる
- 9 : 2025/09/23(火) 12:06:29.65 ID:JPlp0OQ90
- 💩💩💩💩💩で出るから問題無し
- 10 : 2025/09/23(火) 12:08:27.81 ID:aiG/Hro6a
- ガラスだけを信じろ
- 11 : 2025/09/23(火) 12:11:06.90 ID:OwlWVMZx0
- ま●こ( ͡° ͜ʖ ͡° )
- 15 : 2025/09/23(火) 12:20:16.59 ID:NnVF+8QF0
- >>1
下ネタ言っただろ今 - 18 : 2025/09/23(火) 12:29:49.05 ID:Rch9gYlx0
- 実は紙コップがヤバいぞ
コンビニコーヒー飲んでるやつ🤮 - 23 : 2025/09/23(火) 12:42:47.05 ID:JllvvhFt0
- >>18
ペットボトルから紙コップに注いでいるぞ
怖いか? - 19 : 2025/09/23(火) 12:30:06.06 ID:jvzZYljH0
- 生きてるだけで病気になるんだからもう死ぬしかない
- 20 : 2025/09/23(火) 12:30:58.05 ID:Tl98juv80
- ペットボトル以外の水と比べないと意味なくね
- 21 : 2025/09/23(火) 12:31:48.20 ID:4K0YzpZz0
- この手の健康不安煽りネタがガチで問題になった例がひとつもない
- 27 : 2025/09/23(火) 13:29:24.15 ID:x6ZPYq9BM
- >>21
ダイオキシンの毒性があんま大したことがないのがバレたのと同じだよね - 34 : 2025/09/23(火) 15:16:27.32 ID:RlWimqFA0
- >>21
実はアトピーや花粉症の原因やで - 35 : 2025/09/23(火) 15:34:01.42 ID:gWFiq5mu0
- >>34
アトピーや花粉症の原因何個あるんだよ
なんでもそれ言えるわ - 22 : 2025/09/23(火) 12:38:31.43 ID:gAWrFrKK0
- なんで他の食器や使い捨ては大丈夫や思ってるんよ
剥げない欠けないつるっつるなわけないだろ。 - 24 : 2025/09/23(火) 12:44:23.89 ID:tcc/TpL00
- 貝類なんて他人の濃縮ウ●コ喰ってるようなもんだからな
自然のものでも植物連鎖してるから嫌でも循環してる - 25 : 2025/09/23(火) 13:20:56.54 ID:gWFiq5mu0
- そうなんだ
ところでカカオには重金属が含まれるんだけど - 26 : 2025/09/23(火) 13:27:16.52 ID:ac6K9DZp0
- 水道水はPFAS(発がん性物質)入ってて危険なんだっけ
- 28 : 2025/09/23(火) 13:35:11.82 ID:lW3bQKxE0
- 水飲めなくて草
- 29 : 2025/09/23(火) 13:57:17.18 ID:jLiDriVKM
- オーガニックだから毎週山でポリタンクに水を汲みに行ってるわ
- 31 : 2025/09/23(火) 14:13:43.96 ID:ucp9pCcm0
- >>29
プラスチック生体濃縮人間おるぞ
大学で標本にするべ - 36 : 2025/09/23(火) 15:44:22.20 ID:sBA52akmr
- >>29
面白いw - 30 : 2025/09/23(火) 14:12:08.03 ID:re8DhOApr
- それらに気を付けてもどうせワイらは塩分糖分脂肪分でヤバいだろ
- 32 : 2025/09/23(火) 14:15:32.14 ID:EfFKTZSK0
- マイクロプラスチックはイメージ的には悪いが、どれだけ人体に影響があるのか不明
石油から作った合成物だから何となく人体に対する影響が悪そうというイメージが有るが
バターとマーガリンの有害性の差も圧力団体の意向が反映されている気がするし
- 33 : 2025/09/23(火) 14:24:40.54 ID:w56Cg9+r0
- マジかよ
山に行って水飲むしかないな
ペットボトル、24万個のマイクロプラスチック粒子が含まれている事が判明

コメント