【脱箱】Microsoft Flight SimulatorがPlayStation 5向けにリリースか

1 : 2025/09/21(日) 13:36:34.42 ID:QRLU2PL90
リーク情報によると、マイクロソフト フライト シミュレーターが11月にPS5でリリースされる予定

Another Major Xbox Exclusive Coming To PS5 Soon, Says Leak
Soon there will be no Xbox exclusives left.

イラネえわ🤪

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/21(日) 13:37:12.49 ID:6LElWnRV0
クッソ重たいゲームなのに大丈夫か???
11 : 2025/09/21(日) 13:43:20.88 ID:wJ2b/Alo0
>>2
Sで動くのに?
13 : 2025/09/21(日) 13:44:24.25 ID:BDPKkVbH0
>>2
最新版はXSSでも60fpsで遊べたはずだけど?今はストリーミングゲーだぞ?これ
3 : 2025/09/21(日) 13:37:33.06 ID:jOK1H5Hu0
どこよりもPS5proと向き合ってるサードなのは面白い
6 : 2025/09/21(日) 13:39:26.24 ID:Iq6mxna+0
>>3
徹底的にSwitch2をハブってPS5にばかりマルチソフト出すソニーの忠犬MS
裁判で言ってたCoDを任天堂ハードで出しますって約束も反故にされたしな
51 : 2025/09/21(日) 14:30:51.72 ID:MGRsRHhq0
>>6
ぶひっ膣なんてサードは売れないだろ
4 : 2025/09/21(日) 13:38:30.15 ID:KvF3CehA0
>>1
おい
いらねえとか言ったらPS5ユーザーさんがたくさん買っちゃったときに恥をかくだろうが
言葉に気をつけろ
5 : 2025/09/21(日) 13:39:17.88 ID:ix9K6mcU0
これでPSVR対応してたらMSが1番PS愛してる
7 : 2025/09/21(日) 13:41:07.51 ID:j6z7AZdn0
MSのフライト物はMSCSF好きでした。気がついたらシリーズ終了してましたけど。サイドワインダーまで買ってフォースフィードバックで遊んだ記憶(´・ω・`)
8 : 2025/09/21(日) 13:41:13.01 ID:2FYV0z1a0
なあ、これでもXbox撤退しないって本気で思い込めるなら境界知能だぜ
14 : 2025/09/21(日) 13:44:44.30 ID:oJJN6vnl0
>>8
撤退しないと思うけど
逆に何故撤退するかもと思うんだ?
18 : 2025/09/21(日) 13:45:49.71 ID:uew3+ukZ0
>>8
撤退が何を意味するのか不明だけどハードは出続けるぞ?
19 : 2025/09/21(日) 13:46:47.63 ID:KbwKHKdJd
>>8
撤退はしないが完全サード化(SEGABOX)
21 : 2025/09/21(日) 13:51:13.02 ID:7JJe0X36H
>>19
誰も買うわけないハードを開発して生産し続けるってそんな金ドブなことする意味ないだろ
23 : 2025/09/21(日) 13:51:47.76 ID:qVeRsqwkM
>>8
次世代機も携帯機も決まってるんだからいい加減あきらめなよ
32 : 2025/09/21(日) 14:08:10.54 ID:xU5FWW0e0
>>8
次世代機の失敗で10年以内にハードは撤退するだろなゲーパスのサービスだけ続ける的な
MSはPCに移行してほしいし箱は足枷
9 : 2025/09/21(日) 13:42:29.58 ID:Btj3azMlH
Xboxスタジオ(Xboxが最劣化版)
10 : 2025/09/21(日) 13:42:39.67 ID:KP2s4aT90
😂先に言っとくがゲーパスのないPSで出したところで金むしり取られるだけだぞw重課金ゲーと言ってもいいジャンル
159 : 2025/09/21(日) 17:14:57.37 ID:/pzEj8PW0
>>10
DLC全部買ったらすごい金額になるよね
12 : 2025/09/21(日) 13:43:43.63 ID:BDPKkVbH0
常にストリーミングのMSFSをリリースとかソニーがいっぱいAzureに金払ってくれるのか?
金持ちだなw
96 : 2025/09/21(日) 15:32:57.79 ID:6rZt7j8jM
>>12
このソフトをソニーが販売するとでも思ってるのか?
販売運営はMSだろ
15 : 2025/09/21(日) 13:45:03.03 ID:eCkScCFo0
RDNA1では出せないんじゃなかったの?w
17 : 2025/09/21(日) 13:45:40.96 ID:Y92OJHpw0
MSFSはゲーパス民もドン引きレベルの課金ゲーだよね
機体買うタイプのゲームだよ
22 : 2025/09/21(日) 13:51:19.28 ID:fvHWIKM60
ハードなんか出したってもう意味が無い
昔のようにハードを安売りできるわけじゃなく、独占タイトルもマルチ化でどんどん減っていく
つまり『Xboxを買う理由』が減っていくのだ
最終的に「ゲーパス」が使える、しか利点が残らない
25 : 2025/09/21(日) 13:52:47.11 ID:Bg78zQ0f0
>>22
とりあえず発狂する前にMSFSの値段見てこいよ
それで同じレスになるか?
24 : 2025/09/21(日) 13:52:42.89 ID:QuOTj1Pi0
ガチ勢でもなければクラウドゲーミングタイトルだから、プレステ版なんか忘れて好きなデバイスでやりなよ
27 : 2025/09/21(日) 14:00:18.52 ID:tN/wO9fP0
沈没寸前の世界最下位糞箱からテイクオフ
29 : 2025/09/21(日) 14:02:49.63 ID:bp+Fen0s0
そろそろ当てられるリーカー様連れて来ないともうみんな話半分で聞くだけやぞ
30 : 2025/09/21(日) 14:03:38.65 ID:EdbKsTCB0
>>29
糞箱に都合の悪いリークなんて全部当たってるじゃんw
33 : 2025/09/21(日) 14:08:41.08 ID:HyCvG7n00
>>30
何か都合悪いリークってあったっけ?
37 : 2025/09/21(日) 14:12:57.14 ID:O0HwBcj80
>>33
マイクロソフトがPSに出すわけねーだろ

4本だけ、それ以外出るわけないんだ!!!!

FORZAが出るわけねーだろガセリークなんだー
38 : 2025/09/21(日) 14:18:08.11 ID:HyCvG7n00
>>37
これって誰にとって都合が悪いの?
41 : 2025/09/21(日) 14:22:53.93 ID:CiqZNCGt0
>>38
フタケタン
44 : 2025/09/21(日) 14:25:08.33 ID:HyCvG7n00
>>41
別に都合悪く無くない?
何か不利益でも被ってるの?
49 : 2025/09/21(日) 14:30:05.23 ID:CiqZNCGt0
>>44
フタケタンしか売れない
52 : 2025/09/21(日) 14:33:57.58 ID:cx0VMOmd0
>>49
それはもっと前、One時代からの話じゃない?
56 : 2025/09/21(日) 14:40:59.33 ID:CiqZNCGt0
>>52
巨額買収量してもフタケタンw
59 : 2025/09/21(日) 14:46:16.87 ID:cx0VMOmd0
>>56
それは日本だけの話じゃない?
日本のための施策じゃないよね?
61 : 2025/09/21(日) 14:48:48.84 ID:CiqZNCGt0
>>59
えっ日本以外だと売れてるのw
64 : 2025/09/21(日) 14:50:08.76 ID:cx0VMOmd0
>>61
売れてるから事業続いてるんじゃないの?
65 : 2025/09/21(日) 14:52:48.72 ID:CiqZNCGt0
>>64
どれくらい売れてるのw
66 : 2025/09/21(日) 14:54:23.03 ID:cx0VMOmd0
>>65
知らないよw
売れてなかった普通事業畳まない?
67 : 2025/09/21(日) 14:56:05.20 ID:CiqZNCGt0
>>66
脱箱してるよねw
69 : 2025/09/21(日) 14:58:34.04 ID:cx0VMOmd0
>>67
それがどう都合悪いの?
MSの利益になるなら都合が良い話じゃないの?
70 : 2025/09/21(日) 14:59:29.73 ID:CiqZNCGt0
>>69
フタケタンしか売れなくなる
71 : 2025/09/21(日) 15:01:17.92 ID:cx0VMOmd0
>>70
それってマルチ前からじゃない?
72 : 2025/09/21(日) 15:02:46.97 ID:CiqZNCGt0
>>71
えっマルチ前からなのw
73 : 2025/09/21(日) 15:04:08.01 ID:cx0VMOmd0
>>72
日本じゃ売れてるイメージないからなぁ
74 : 2025/09/21(日) 15:05:00.93 ID:CiqZNCGt0
>>73
世界では?
75 : 2025/09/21(日) 15:05:35.90 ID:cx0VMOmd0
>>74
世界の事は良くわかんない
76 : 2025/09/21(日) 15:06:38.75 ID:CiqZNCGt0
>>75
それじゃあ巨額買収したのが馬鹿みたいじゃんw
78 : 2025/09/21(日) 15:10:04.14 ID:cx0VMOmd0
>>76
何で俺が知ってるかどうかが基準なの?
81 : 2025/09/21(日) 15:11:42.14 ID:CiqZNCGt0
>>78
お前関係なくて
巨額買収したのに馬鹿みたいじゃんw
82 : 2025/09/21(日) 15:13:44.29 ID:cx0VMOmd0
>>81
話が飛躍して良くわかんないよ
何で馬鹿みたいなの?
83 : 2025/09/21(日) 15:15:28.25 ID:CiqZNCGt0
>>82
巨額買収したのにフタケタンって馬鹿じゃんw
85 : 2025/09/21(日) 15:18:09.67 ID:cx0VMOmd0
>>83
買収ってアクブリの事?
そりゃタイトル的に日本のCSに影響は無いんじゃないかな?
86 : 2025/09/21(日) 15:18:57.93 ID:CiqZNCGt0
>>85
世界では?
88 : 2025/09/21(日) 15:20:48.16 ID:cx0VMOmd0
>>86
だからわかんないって
そもそもアクブリのタイトルってPCでも遊べるでしょ?
買収したからってCSの売れ行きにそんなに貢献する物なの?
89 : 2025/09/21(日) 15:22:23.36 ID:CiqZNCGt0
>>88
じゃあ何で買収したの?
90 : 2025/09/21(日) 15:24:50.03 ID:XJRrJvRS0
>>89
手持ちのIP増やすためだろ、今ソニーはそっちにかじを切ってるじゃねぇかw
92 : 2025/09/21(日) 15:26:59.68 ID:cx0VMOmd0
>>89
そんなの俺が知るわけないでしょ
ここで都合が悪いって言ってる人達が色々詳しく知ってるんじゃないの?
だから聞いてるんだけど
93 : 2025/09/21(日) 15:28:06.55 ID:CiqZNCGt0
>>92
買収の効果なくフタケタンだねw
94 : 2025/09/21(日) 15:29:31.13 ID:cx0VMOmd0
>>93
だから日本の市場で売るために買収したのかって聞いてるんだけどw
話通じないw
95 : 2025/09/21(日) 15:31:24.45 ID:CiqZNCGt0
>>94
買収したのに世界でもoneより売れなくてワロタ
97 : 2025/09/21(日) 15:33:57.31 ID:cx0VMOmd0
>>95
その時代より業績悪いの?
98 : 2025/09/21(日) 15:35:00.42 ID:CiqZNCGt0
>>97
巨額買収したのにoneより売れなくなったのは笑うわ
99 : 2025/09/21(日) 15:37:14.17 ID:cx0VMOmd0
>>98
そんな状態で事業続けられるの?
特にサービスとかに兆候は見られないけど
100 : 2025/09/21(日) 15:41:09.77 ID:CiqZNCGt0
>>99
ハードには?
101 : 2025/09/21(日) 15:46:25.64 ID:cx0VMOmd0
>>100
ハードはCS全体で値上げした以外に変化は無くない?
次世代機も出るみたいだけど
103 : 2025/09/21(日) 15:48:17.87 ID:CiqZNCGt0
>>101
脱箱ファースト
104 : 2025/09/21(日) 15:48:53.19 ID:cx0VMOmd0
>>103
元々ファーストってPCマルチじゃなかった?
105 : 2025/09/21(日) 15:49:48.15 ID:CiqZNCGt0
>>104
PSに出すようになったね
107 : 2025/09/21(日) 15:53:23.70 ID:cx0VMOmd0
>>105
他のCSにソフトを出すとどうなの?
売り上げが上がる以外の要因ってあるの?
108 : 2025/09/21(日) 15:54:27.06 ID:CiqZNCGt0
>>107
xboxいらなくね
109 : 2025/09/21(日) 15:55:55.71 ID:cx0VMOmd0
>>108
CSでゲームパス使えるの箱だけじゃない?
ゲームパス無くなっちゃうの?
112 : 2025/09/21(日) 15:57:37.61 ID:CiqZNCGt0
>>109
oneより売れなくなったね
113 : 2025/09/21(日) 15:59:01.97 ID:cx0VMOmd0
>>112
そうなの?
大きな買収しつつ、どうやってサービス維持してるの?
114 : 2025/09/21(日) 15:59:28.16 ID:CiqZNCGt0
>>113
値上げ
116 : 2025/09/21(日) 16:03:40.36 ID:cx0VMOmd0
>>114
それだけで賄えちゃうの?
凄くない?
117 : 2025/09/21(日) 16:05:05.94 ID:CiqZNCGt0
>>116
リストラ
118 : 2025/09/21(日) 16:07:23.67 ID:cx0VMOmd0
>>117
それは毎年してない?
119 : 2025/09/21(日) 16:07:56.48 ID:CiqZNCGt0
>>118
毎年恒例なのwww
120 : 2025/09/21(日) 16:10:35.65 ID:cx0VMOmd0
>>119
リストラじゃなくてレイオフだけど

向こうはプロジェクト単位で採用してるから、プロジェクトが完了したり変更になったらレイオフして一旦解散するって聞いたよ

日本のリストラとは別物なんだって

121 : 2025/09/21(日) 16:12:43.13 ID:CiqZNCGt0
>>120
毎年恒例のリストラやばすぎwww
122 : 2025/09/21(日) 16:13:57.88 ID:cx0VMOmd0
>>121
だからレイオフだって

そんなにリストラしてたらMSで働きたい人いなくなっちゃうでしょw

それに採用も毎年してるでしょ

123 : 2025/09/21(日) 16:18:03.90 ID:CiqZNCGt0
>>122
どんくらい戻ってきてるの?
124 : 2025/09/21(日) 16:20:50.11 ID:cx0VMOmd0
>>123
レイオフはニュースになるけど、採用に関してはニュースにならないからわからないね
125 : 2025/09/21(日) 16:22:51.41 ID:CiqZNCGt0
>>124
リストラと同じじゃんw
127 : 2025/09/21(日) 16:26:43.81 ID:cx0VMOmd0
>>125
わからない=ゼロ
と思うならそうじゃないかな

ここまでの会話で、誰にとって都合が悪いの話なのか良くわからなかったよ

128 : 2025/09/21(日) 16:29:14.51 ID:CiqZNCGt0
>>127
でもマイクロソフトのレイオフって組織再編をや効率化を目的にレイオフしてるよね
その場合再雇用は無いんだよw
129 : 2025/09/21(日) 16:31:47.76 ID:cx0VMOmd0
>>128
雇用方法は再雇用以外にもあるでしょ

俺が思うに、元々経営に難のあった会社を買収してる訳だから問題のある従業員も多かったんじゃなかったのかな

130 : 2025/09/21(日) 16:34:02.58 ID:CiqZNCGt0
>>129
えっ再雇用以外の雇用方法って何があんの?
131 : 2025/09/21(日) 16:35:33.97 ID:cx0VMOmd0
>>130
えっ?
133 : 2025/09/21(日) 16:36:57.79 ID:CiqZNCGt0
>>131
具体的に教えてw
134 : 2025/09/21(日) 16:38:07.15 ID:cx0VMOmd0
>>133
君は転職とかした事ないの?
136 : 2025/09/21(日) 16:40:05.10 ID:CiqZNCGt0
>>134
えっ再雇用されないのリストラと変わらないじゃんw
137 : 2025/09/21(日) 16:43:52.03 ID:cx0VMOmd0
>>136
君がどう呼ぶのかは俺には関係無いよ
レイオフって報道されてるからそう言ったまでだし
138 : 2025/09/21(日) 16:45:16.89 ID:CiqZNCGt0
>>137
毎年リストラしないとダメなのかw
139 : 2025/09/21(日) 16:48:00.75 ID:cx0VMOmd0
>>138
そうだったらもうMSには誰も残ってないんじゃないw
141 : 2025/09/21(日) 16:50:13.34 ID:CiqZNCGt0
>>139
まじかよ撤退じゃんw
142 : 2025/09/21(日) 16:51:11.42 ID:cx0VMOmd0
>>141
何が見えてるのw
143 : 2025/09/21(日) 16:52:41.00 ID:CiqZNCGt0
>>142
悪くなる一方だなwww
144 : 2025/09/21(日) 16:53:24.09 ID:cx0VMOmd0
>>143
壊れちゃった?
145 : 2025/09/21(日) 16:54:41.86 ID:CiqZNCGt0
>>144
せっかく巨額買収したのに馬鹿みたいだなwww
146 : 2025/09/21(日) 16:58:13.34 ID:cx0VMOmd0
>>145
君がBotじゃなかったら多分認知に問題あるから脳神経外科行ったほうが良いよ

身内が会話ループしだして検査したら脳梗塞手前だったから

151 : 2025/09/21(日) 17:03:47.26 ID:PA3z+s2c0
>>146
こんなの必死に相手してるのも同レベルだと思うぞw
153 : 2025/09/21(日) 17:05:26.03 ID:cx0VMOmd0
>>151
ゲームの待ち時間で暇だったのw
3回目のループでちょっと心配になっちゃった
154 : 2025/09/21(日) 17:07:11.87 ID:CiqZNCGt0
>>153
毎日ゲームおじさんで草w
155 : 2025/09/21(日) 17:08:23.27 ID:cx0VMOmd0
>>154
敗走でも何でも良いから、血圧高いとかタバコ吸ってたりしたら検査行きなね
若い年寄り関係無いから
156 : 2025/09/21(日) 17:09:35.37 ID:CiqZNCGt0
>>155
そんな頻繁に待ち時間が出るゲームって何www
157 : 2025/09/21(日) 17:11:56.74 ID:cx0VMOmd0
>>156
サンドボックスで酪農してたんだよ
160 : 2025/09/21(日) 17:16:37.45 ID:CiqZNCGt0
>>157
なんてゲーム?
161 : 2025/09/21(日) 17:18:22.78 ID:cx0VMOmd0
>>160
多分知らないゲームだと思う
いい加減MSの話題ですらないからこれでおしまい
162 : 2025/09/21(日) 17:23:18.97 ID:CiqZNCGt0
>>161
?言えよ
逃亡かw
165 : 2025/09/21(日) 17:36:46.60 ID:PA3z+s2c0
>>153
普通は10レスもしない所で馬鹿馬鹿しくてやめると思うぞw
31 : 2025/09/21(日) 14:06:21.69 ID:xU5FWW0e0
真面目にクソゲーだから要らんだろ何も特に目的なく飛んだり走ったりするだけで景色見るだけのゲーム
しかもその景色が酷い遠くの物はスカスカで近づくと生えてくるからキモい
34 : 2025/09/21(日) 14:10:46.63 ID:/pdHWWFKd
もうマインクラフトみたいなポジションだろ
むしろまだ出てなかったのかよ
40 : 2025/09/21(日) 14:21:24.62 ID:2vnuJ6cW0
痴漢は惨めやのう
42 : 2025/09/21(日) 14:23:35.47 ID:uW8kDMjy0
RDNA1じゃ動かないってチカくんが豪語してたのに全部移植されてワロタ
43 : 2025/09/21(日) 14:24:17.98 ID:ZKJWEuFw0
しかし糞箱のIPってFHしか価値ないな
日本で売れないわけだよ
45 : 2025/09/21(日) 14:26:29.80 ID:w9NotXvV0
全部❓🤔あー🌀🖐😂
46 : 2025/09/21(日) 14:27:14.60 ID:bp+Fen0s0
インディジョーンズがSwitchに出るとかFF7が全部マルチになるとかリークできたのおる?MSFSはずーっと出る出る言われて結局ゲームスコムでも発表なかったぞ
57 : 2025/09/21(日) 14:41:27.69 ID:ocCBPSxxM
>>46
スターフィールドもネイトだけが1年半以上ずっと出る出る言い続けてるなw
58 : 2025/09/21(日) 14:44:33.45 ID:7ICw59SP0
>>57
スターフィールドは公式がPS版お漏らししてるだろ
47 : 2025/09/21(日) 14:29:08.82 ID:oFT88/GB0
Microsoft Flight Simulatorって2020と2024があるんだけど
2020が出たらウケるなwww
50 : 2025/09/21(日) 14:30:24.15 ID:Ap9mVhDx0
>>47
むしろ2020じゃないとまともに遊べんだろ
24はバグまみれでFS信者にすら忘れられた存在
48 : 2025/09/21(日) 14:29:22.98 ID:31VAsPIm0
あとHALOくらいか?
まああんあクソゲーだれもいらんだろうな
53 : 2025/09/21(日) 14:35:43.97 ID:vL/27Pt40
FORZAのPS5って発売される前は話題になったけど
発売後空気になってないか?
55 : 2025/09/21(日) 14:36:19.88 ID:M5EuijTk0
FH4はPSではどうやっても遊べないんだよな
かわいそう
63 : 2025/09/21(日) 14:50:06.43 ID:zK4w3RUC0
脱箱もなにもPC同発してるやんけ
68 : 2025/09/21(日) 14:57:50.13 ID:ui1b09Eu0
痴漢ボックソは何の価値もないな
77 : 2025/09/21(日) 15:08:02.26 ID:UXmkQ7oH0
障ちゃん今日もゲーム買わずに1日中ゲハに張り付いてハコガーハコガーやってるの?
79 : 2025/09/21(日) 15:11:19.49 ID:h8ViIbjx0
スターフィールドはどうなったんだ!?
91 : 2025/09/21(日) 15:26:02.85 ID:/Kyih4+i0
>>79
懲りずに出る出る言い続けてるよw
80 : 2025/09/21(日) 15:11:26.89 ID:sZRLUy830
このゲームこそCSなんかじゃなくPCで遊ぶゲームだぞ
9950X3Dが真価を発揮できる数少ないゲーム
グラボだけじゃなくCPUパワーが物を言うゲームだし
84 : 2025/09/21(日) 15:16:48.00 ID:2UAYfKWNd
あらら…
障壁ハードの制空権掌握されちゃったか…
87 : 2025/09/21(日) 15:19:50.93 ID:2UAYfKWNd
フタケタンとヨンケタンの低レベル争いクソ笑えるんやがw
102 : 2025/09/21(日) 15:47:13.03 ID:6nHPR06U0
メモリ足りなくない?
106 : 2025/09/21(日) 15:50:06.86 ID:h8ViIbjx0
FSは地形生成にMSのAIサーバーを使ってるから、出たら出たでPSもそこに繋ぐことになり
PSNが他所にどんどん侵食されてるのを裏付けることになってしまう。
110 : 2025/09/21(日) 15:56:15.25 ID:wcrGCVUG0
PCあるけどやった事ないゲームなんだよね
結構ニッチだよな
111 : 2025/09/21(日) 15:57:28.96 ID:PZSkol+h0
MSだってこうやって障壁を乗り越え頑張ってんだ。
カプコンや任天堂も少しは見倣え。
115 : 2025/09/21(日) 16:01:19.64 ID:yi2tiFlo0
PSユーザーはスマホのテザリングでやろうとする強者揃いだから無理無理
126 : 2025/09/21(日) 16:23:44.51 ID:9lJb4C9R0
グラエグいな エスコンがゴミのようだ
132 : 2025/09/21(日) 16:36:41.33 ID:PA3z+s2c0
なんでこんな関係ない内容で必死になってるのが2人もいるんだ?
135 : 2025/09/21(日) 16:39:46.28 ID:AvmbuXV10
DualSenseでまともに操作できないやろ
設定直すだけで1日かかる
140 : 2025/09/21(日) 16:48:36.54 ID:CqdlH5rj0
トランペ政権が、xboxとPS5は統一して、MSが管理しろって言ってるんやろ
149 : 2025/09/21(日) 17:02:21.89 ID:wpT2RSO+0
バグだらけでそんなにいいものじゃないぞ
152 : 2025/09/21(日) 17:03:51.68 ID:vLKH4gkk0
これWiiミュージック並みに詰まらん
158 : 2025/09/21(日) 17:14:21.96 ID:/pzEj8PW0
クッソ重いしPS5だと熱が凄そうだな
XSXでは役不足なシミュレーターだったわ
VRモードもあるけどPSVR対応すんのかな
164 : 2025/09/21(日) 17:35:35.28 ID:fvHWIKM60
2人いるっぽいぞ、沢山レスしてるのが
何をそんなに揉めてるんだ
169 : 2025/09/21(日) 18:09:33.02 ID:V6yncUdI0
>>164
物凄く中身の無い会話してる
知性というものを放棄した人間とはどういうものか分かる
167 : 2025/09/21(日) 17:41:51.08 ID:lDlDLgd20
現時点ではもうろくなタイトル残ってないからなぁ
これから迎えるサードとしては応援するけど
168 : 2025/09/21(日) 18:02:55.54 ID:QMTmZJj70
もう全部出しちゃえば良いのにな
171 : 2025/09/21(日) 18:26:31.30 ID:ui1b09Eu0
チカ爺の精神崩壊してて草
172 : 2025/09/21(日) 18:30:12.92 ID:bk4U+5xc0
フライトシミュレーター2024
以前やったときめっちゃ不安定だった
今は普通に遊べるの?
173 : 2025/09/21(日) 18:37:23.43 ID:jxisRKu00
PCでやれよなジャンル
174 : 2025/09/21(日) 18:50:03.80 ID:jm13JDzI0
2024ってがっつりDX12使ってる奴だろ?ほんまか?
2020とごっちゃにしてねえ?
175 : 2025/09/21(日) 19:39:20.97 ID:le6SEACP0
fireTVではまともに動かなくて大変だった思い出
177 : 2025/09/21(日) 21:01:25.02 ID:KzPTf/rp0
DX12のゲームだからPS5用に完全対応させるために発売が遅れたんだって
本当は4本しか出さないって嘘ついた時のラインナップに含まれる予定で作ってたそう
178 : 2025/09/21(日) 22:14:42.05 ID:wJ2b/Alo0
独自エンジンだから移植に手間取ったのか
179 : 2025/09/21(日) 22:52:31.13 ID:maQRwZeu0
なんとかSimulatorってみなクソばっかやん
184 : 2025/09/22(月) 01:24:30.83 ID:S47XXKGP0
>>179
シミュレーターはゲーム要素が薄かったりするから
飛行機や電車とかシミュレーションする対象その物に興味が無いとつまらんだろうな

フライトシムはこだわると操縦桿とかラダーペダルとか計器類とか揃える人もいる
こだわる人は主にPCでやる人が多いだろうけど

180 : 2025/09/21(日) 23:07:35.64 ID:kGQcoBZQ0
糞箱信者が箱でホライゾンが出るとかいうデマ流しはじめたのこれが悔しかったからかw
182 : 2025/09/22(月) 00:51:52.75 ID:pSXQk5aQM
>>180
向き合わなきゃ
現実と
181 : 2025/09/22(月) 00:13:58.84 ID:rwF583zs0
そもそも悔しい理由がわからない
183 : 2025/09/22(月) 01:19:13.38 ID:P+00avjg0
そもそもPCマルチ同発ソフトのMSファーストタイトルがPS5に移植されて
悔しがってるやつを見たことがないんだが
PS5ユーザーでは喜んでるばかりで買いまくってるけと
185 : 2025/09/22(月) 01:57:18.35 ID:nf0L9nRM0
>>183
豚は大変だな
毎日記憶障害の症状持ちをアピールしなきゃいけないんだから
186 : 2025/09/22(月) 04:07:58.26 ID:YbujYi6K0
というか0コメの記事探してくんな
187 : 2025/09/22(月) 06:01:11.78 ID:28nUZdRk0
クラウド併用ゲームでしょう
PSNはAWS採用してるのに、その上Azureに利用料払うの?現実的とは思えない
188 : 2025/09/22(月) 08:19:31.23 ID:W8R5Bg3r0
>>187
この辺アホだなあ
こういう境界知能と会話してるのか
189 : 2025/09/22(月) 08:44:36.66 ID:e40WcEXq0
これはPCで遊ぶのでいいな
まさかのPSVR2対応でもあればCSはPS一択になりそうではあるが
190 : 2025/09/22(月) 09:58:45.94 ID:mUyDLTt60
>>189
PS5の性能じゃMSFSのVRプレイは無理だよ。
191 : 2025/09/22(月) 10:05:52.68 ID:/FbStw2E0
そもそも平面でも動くのかの時点でね
4Kアプスケでそれなりに動くならVR化はそう大したもんでもない気がする
アイトラフォービエイテッドレンダもあるしノーマルは放置でいいからProだとリプロも使えるし
GT7程のシビアな操作もエアレースやらくらいしかないからまったりフライトならいけそう

コメント