メディア「息子の誕生日で『PS5』を購入した翌月の電気代が1500円ほど高くなっていました」

1 : 2025/09/21(日) 16:37:27.74 ID:UbNHCdGR0
PS5を毎日5時間使用したら1ヶ月にかかる電気代は約1600円
PS5の電気代は、1時間あたり約10円、1日5時間使用して1ヶ月間あたり約1565円ということが分かりました。PS5を購入した翌月に電気代が1500円ほど高くなったのは、PS5の影響があると考えられるでしょう。

PS5はほかのゲーム機と比べて、最大消費電力量も大きいため、価格だけでなく電気代にも大きな影響があるといえるでしょう。電気代が急に高くなったと感じている方は、ぜひ参考にしてみてください。

息子の誕生日で「PS5」を購入した翌月の電気代が「1500円」ほど高くなっていました。ゲーム機が原因でしょうか?|ファイナンシャルフィールド|その他家計
ご家庭内で遊べるゲーム機は、子どもたちにとって大きな喜びの源ですが、それが電気代にどれだけ影響を与えるかは見過ごされがちです。 特に、高性能といわれている「PlayStation5(以降PS5)」のようなゲーム機は、使用することで電力消費量が増加して電気代が上がる可能性があります。 息子の誕生日にPS5を購入したあと、...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/21(日) 16:39:22.25 ID:1Xr5P6kW0
ファーwww
3 : 2025/09/21(日) 16:40:39.87 ID:jgJ6j6ys0
その分暖房費が減るんだが
5 : 2025/09/21(日) 16:42:58.41 ID:I3G1hlkF0
>>3
夏場に暖房はキツいっす
19 : 2025/09/21(日) 16:53:43.03 ID:/uGeSqIm0
>>3
エアコンてエネルギー効率で5倍くらいあるから
暖房費が減らせるのって、消費電力のうち20%程度だぞ?
28 : 2025/09/21(日) 17:12:54.66 ID:V1jh5tB+0
>>3
冬に減る暖房代から有り余るほど夏の冷房代かかるわ
44 : 2025/09/21(日) 17:31:02.86 ID:EC7jksmM0
>>3
マジレスされてて草
47 : 2025/09/21(日) 17:38:47.40 ID:eTB6rX4Q0
>>3
夏の冷房費で相殺
4 : 2025/09/21(日) 16:42:23.37 ID:FPre4r0V0
なんか良いニュースないのかよこのクソハード
67 : 2025/09/21(日) 18:59:28.58 ID:u/rHLGeA0
>>1
そらゲーム機買ったら熱中するよな
>>4
ゲハのやりすぎで日本語が理解できなくなってるぞ
6 : 2025/09/21(日) 16:43:21.10 ID:XCVSwsmn0
実際は再エネ賦課金や燃料費調整額が加算されるからもっと高い
7 : 2025/09/21(日) 16:45:27.73 ID:AHyj9/640
たったの1500円w
89 : 2025/09/21(日) 20:49:36.53 ID:wmuGrlci0
>>7
お前自分で電気代払ってないじゃんw
8 : 2025/09/21(日) 16:45:47.57 ID:4WglAJEG0
スイッチ2は?
9 : 2025/09/21(日) 16:45:50.10 ID:zn+Tp6NP0
ちゃんとPS5でゲームやってるんだ
偉いね
13 : 2025/09/21(日) 16:46:52.36 ID:AHyj9/640
>>9
そら金あるならPs5やるやろ

金ない貧乏人だけスイッチだよ

21 : 2025/09/21(日) 16:56:39.23 ID:KyUmAl1E0
>>13
ゴミはやらんし買われないよ
87 : 2025/09/21(日) 20:47:59.43 ID:a7CpdtfLa
>>9
pornhubかもしれんよ(ただし一回あたりの再生回数は短い)
10 : 2025/09/21(日) 16:46:10.83 ID:pxb2rgPX0
エアコンとどっちが高い?
11 : 2025/09/21(日) 16:46:39.79 ID:FcGFtHkF0
むしろ大モニターの方が電気代高いという
12 : 2025/09/21(日) 16:46:48.58 ID:3kwVRAU40
これも「障壁」だよね
14 : 2025/09/21(日) 16:48:23.69 ID:p6QA8eZG0
まだ居たのかこの恥知らず
15 : 2025/09/21(日) 16:48:40.00 ID:o0CPC0A30
ずいぶん古いネタだな
20 : 2025/09/21(日) 16:55:08.92 ID:nMmG1RmT0
7年で電気代13万上乗せか
22 : 2025/09/21(日) 16:57:05.67 ID:ErCXb8owH
1時間当たり10円て消費電力370ワットくらいだと思うぞ?
常に最大消費電力で動くことはないから、最大消費電力から逆算して考えた作り話に思える
25 : 2025/09/21(日) 17:00:51.29 ID:/uGeSqIm0
>>22
基本料金おいくらで、エリアはどこ電力?
29 : 2025/09/21(日) 17:13:47.29 ID:GyMLpKC10
>>25
27円/kWhで聞いたからそれで計算したけどいま31円くらいなんだね
それだと323ワットくらいか…
PS5て平均そんなに使うんか
39 : 2025/09/21(日) 17:23:22.51 ID:/uGeSqIm0
>>29
東電の基本料金を含めて計算したり、120kWh超えた料金を確認してみ
23 : 2025/09/21(日) 16:57:32.92 ID:I3G1hlkF0
まあさすがに毎日5hやる人なんていないだろうから
実際はもっと安かろうが
24 : 2025/09/21(日) 16:59:51.57 ID:RJQ+iVyR0
追加でモニター代だから実際はもっとかかる
26 : 2025/09/21(日) 17:05:04.97 ID:kGQcoBZQ0
夏は暑くてPS5でゲームやる気になれないからな
うちのPS5は冬季限定ハードになってるわ
今年は夏前にSwitch2買えてマジで助かった
27 : 2025/09/21(日) 17:12:04.87 ID:QFCaSuc4H
Switch2なら安いのに
30 : 2025/09/21(日) 17:15:14.00 ID:MGOwnNEt0
毎日5時間しかも高負荷かけてやるという条件でさえ1500円なんだから
ゲーム機の電気代なんて考えるの無駄だよ
31 : 2025/09/21(日) 17:16:17.21 ID:hcx/fSUv0
夏は部屋温度が余計に上がって冷房の電気代も増えると思う。
32 : 2025/09/21(日) 17:16:56.94 ID:5eKjt0Bu0
Switch2なら月300円くらい?
33 : 2025/09/21(日) 17:17:49.93 ID:kNcnoip4d
めちゃくちゃ遊んでるじゃん
Switch2とかたまに2時間しかやらないのにw
34 : 2025/09/21(日) 17:20:18.38 ID:+Fh1+7ne0
こんなんで騒いでたらゲーミングパソコンでゲームしだしたら発狂するやろ
35 : 2025/09/21(日) 17:20:20.46 ID:YlHxJfKk0
障壁は低性能なのに何に電気使ってるのかわからんよな
36 : 2025/09/21(日) 17:20:40.33 ID:jIB6awcs0
テレビの電気代考えてないぞこれ
作文もっと頑張れよ
PS5の実電気代書いてるウェブメディアなんかそこら中にあるんだからパクれよ
37 : 2025/09/21(日) 17:21:50.17 ID:xoSMgMmD0
テレビ無いと遊べないんだからテレビ代も含めて良いだろ別に
38 : 2025/09/21(日) 17:22:08.01 ID:YlHxJfKk0
自称8Kを鵜呑みにしたらとんでもないことになるぞw
41 : 2025/09/21(日) 17:26:40.28 ID:yCDvayNT0
PS5すげーな
最大消費電力で常時動いてるのかw
48 : 2025/09/21(日) 17:47:30.64 ID:8Qi6sHKC0
>>41
知能指数サル以下で草
肉体労働以外したことないだろお前ww
42 : 2025/09/21(日) 17:27:15.67 ID:8U0oV7KP0
もっとかかるのかと思ってたわ
どれだけ遊んでないのかとスレ覗いたら滅茶苦茶遊んでた
アストロなんとか以外になにやるの?
息子(初老)とか?
43 : 2025/09/21(日) 17:27:48.86 ID:poMqsXdX0
地面に草を大量に生やすために電力使ってるからな
45 : 2025/09/21(日) 17:31:42.06 ID:srZRnHI8a
これより月額高い
使ってない自宅の固定電話はさすがに止めようかと思う俺
46 : 2025/09/21(日) 17:33:09.09 ID:ib0Bx0HJ0
1日5時間もゲームさすな
そういやゲーミングPCの普及に伴い高性能による高負荷が温暖化を助長させてるとかどっかで見たな
49 : 2025/09/21(日) 17:49:23.41 ID:u2Yn3Lty0
電力単価なんてキロワット二十円くらいだろ?モニター合わせたってどんだけ電気バカ喰いなんだよ。あり得んだろ。
50 : 2025/09/21(日) 17:51:04.63 ID:YlHxJfKk0
マジでバカステとしか言いようがないからな・・・
51 : 2025/09/21(日) 17:52:35.22 ID:6B8fBJH30
北日本じゃ実際の冬になったらPS5程度じゃ寒さしのげんよ
52 : 2025/09/21(日) 17:56:54.66 ID:o0CPC0A30
インプラスいれてリビングを二重窓にして
裏地付きの遮熱カーテンを二重にしたら
外気温2度の真冬でも室温は18度を超えてるな
LGの有機ELの55インチでPS5を遊んでると23度くらいになるよ
53 : 2025/09/21(日) 17:58:42.47 ID:u2Yn3Lty0
最近省エネモードも追加されたしこれで親御さんも安心ってネタなのか?
54 : 2025/09/21(日) 18:09:08.50 ID:VMo96Pbc0
まんま先月の俺の話やんけ
会社クビになって退職金でPS5と65インチの有機ELテレビ買って1日20時間近くエアコンつけっぱなしでゲームしてたら電気代3万超えておかんにブチ切れられた
それで夏場は夜の11時から朝の7時まで電気代が昼間の半額 近く減るらしいからその時間以外ゲーム禁止って言われた1日8時間しかゲームできん
56 : 2025/09/21(日) 18:23:33.23 ID:QY6Gst1m0
>>54
エアコン代のせいだろ間違いなく
63 : 2025/09/21(日) 18:51:02.08 ID:ThJhHQ7R0
>>56
エアコン無しでPS5動かない
66 : 2025/09/21(日) 18:58:01.29 ID:0g/H/MKh0
>>63
そりゃ死人が出る可能性も0じゃないからな
あと本体も故障の原因になりかねないからエアコンとサーキュレーター必須みたいだし
だからテレビとエアコンとサーキュレーターとPS5の電気代を考えないといけない
71 : 2025/09/21(日) 19:12:24.23 ID:tjz2DejV0
>>66
まさに風通しを悪くする障壁ハード
72 : 2025/09/21(日) 19:22:15.57 ID:tdSxWyOW0
>>54
そのサイズの有機ELだとps5より消費電力高いのあるんじゃねえか
102 : 2025/09/22(月) 05:04:38.66 ID:I5f1PF0u0
>>72
調べたら俺のテレビの消費電力は500Wくらいだったわ
これに加えPS5Proの消費電力390Wとかやば

これPSポータルにしたらPS5Proの消費電力も下がるんかな
SWITCH2買っとくべきやった

106 : 2025/09/22(月) 05:37:35.24 ID:DHjx87jd0
>>102
ワロタ
テレビの電力代だけで2500円以上じゃん
そらお前のオカンも激おこぷんぷん丸ムカ着火ファイアーじゃん

はやく新しい仕事をみつけて電気代を稼いでやれよ・・・

55 : 2025/09/21(日) 18:10:52.73 ID:u2Yn3Lty0
夜間電力優遇ってまだあるんだな。燃料費高騰で一気に廃れた感あったのに。需要平準化よりデマンドレスポンス対応になったし。
57 : 2025/09/21(日) 18:26:04.16 ID:OsSWkPj50
エアコン以前に無職が悪いと思う
58 : 2025/09/21(日) 18:42:34.98 ID:fE8rJWH80
200Wは流石にくるよな
59 : 2025/09/21(日) 18:46:02.13 ID:jdGXrKH30
障壁
大テレビ
エアコン
照明
で普通に1Kwいくんじゃね?
60 : 2025/09/21(日) 18:47:46.67 ID:zf7QGknF0
>>59
世間知らずすぎて笑わられるぞ
61 : 2025/09/21(日) 18:49:29.32 ID:ThJhHQ7R0
>>1
これPS3で難病解析プログラムで24時間参加した時はやばかった
62 : 2025/09/21(日) 18:50:25.03 ID:YlHxJfKk0
数少ない障壁ゲーミング勢は暗い部屋で発狂が一般的だから照明要らないもんな・・・
64 : 2025/09/21(日) 18:53:41.61 ID:0g/H/MKh0
>>1
毎日5時間も遊んで1500円?安すぎだろ
65 : 2025/09/21(日) 18:54:58.11 ID:4nEZ2q5V0
まあこういう記事は結論ありきで見出しを設定してるから…
68 : 2025/09/21(日) 19:02:04.57 ID:kRRHB93K0
配信者みんなマリワの案件の契約時間終わったら
やめて他の数字あるだけのゲームやってるのやばいな
69 : 2025/09/21(日) 19:08:23.79 ID:s4y8x6Rc0
他人のことは知らんが俺の一人暮らしのワンルームの電気代は
switchのみで遊んでた月とPS5のみで遊んでた月で
電気代にほとんど違いはないぞ
基本的に1つのゲームをクリアまで遊んだら次のゲームを遊んでくスタイルで
同時期に複数のゲームを遊ばないからそんな比較が出来るよ
70 : 2025/09/21(日) 19:11:56.17 ID:B1TjCqNkH
そういやAI画像生成にハマってPCゲームやる時間減ったら目に見えて電気代下がったわ
73 : 2025/09/21(日) 19:23:44.74 ID:iGLg7hTm0
ここの奴らって電気代の明細すら見た事無いんだな
こどおじばかり?
74 : 2025/09/21(日) 19:25:48.62 ID:jevXiEO30
>>1
PS5 1565円
PS4 738円
Switch 74円
って流石にひどいな
75 : 2025/09/21(日) 19:48:04.36 ID:SzUzIjCnM
コンシューマはいいよ
PCゲーマーは電力消費するだけの外基地
76 : 2025/09/21(日) 19:52:05.94 ID:w/GxRsmW0
国は電気バカ食い機器に課税しろ
98 : 2025/09/22(月) 01:40:24.56 ID:BWGNU/v00
>>76
トヨタの工場即死やん
77 : 2025/09/21(日) 19:55:55.05 ID:GXD651cKa
電気代も発熱もPS5にお任せ
78 : 2025/09/21(日) 19:58:37.21 ID:TNML3PFi0
電気代を気になるならswitch 2の携帯で
遊ぶのが1番安く済むのでは
79 : 2025/09/21(日) 20:04:40.15 ID:7kqmMMeC0
ゲームしてる時カミナリ落ちて停電したけどswitchだったから助かった
80 : 2025/09/21(日) 20:08:31.01 ID:JmF0pQFz0
夏は人体が寒気を感じるレベルでエアコン付けないとハードの寿命を極端に削るんもんなー
81 : 2025/09/21(日) 20:11:01.99 ID:7m5wSbcc0
1500円で済むかよ
俺のケースだと5000円近くは上がった
82 : 2025/09/21(日) 20:24:21.59 ID:1Jyx5z0H0
ゲーム機(通常のゲーミングPC含む)の電気代煽りってマジで意味ないからやめとけ
毎日10時間とかやっても数千円とかのレベルだぞ
そんなの気にするくらいなら保険代見直しとかほうがよっぽど節約になる
83 : 2025/09/21(日) 20:42:40.54 ID:jycSsQvD0
スマホやめるのが一番の節約
84 : 2025/09/21(日) 20:42:59.96 ID:RVIe7WZS0
クーラーへの負荷含めて1500円はもう飽きてそう
85 : 2025/09/21(日) 20:45:21.71 ID:x9H43jNT0
1日5時間遊ぶと1500円かかるのか
86 : 2025/09/21(日) 20:47:16.50 ID:20UgXIOc0
1500円でも安すぎ タバコ2箱しか買えない
88 : 2025/09/21(日) 20:48:41.58 ID:a7CpdtfLa
再生回数じゃなくて再生時間だ
90 : 2025/09/21(日) 20:54:01.39 ID:/6c21R6D0
最大350Wゲーム時200Wぐらいらしいけど
性能考えるとクソみたいなワッパだな
91 : 2025/09/21(日) 21:51:01.25 ID:6bsodJh50
親としては夜遅くに布団の中でコソコソSwitchされるよりはマシだよ。
92 : 2025/09/21(日) 21:51:47.03 ID:PwrQ6FOo0
1日5時間遊べる子供って何?
93 : 2025/09/21(日) 21:55:32.55 ID:9NJd6lyA0
1時間10円とかエアコン並やろ
暖房しかできんくせに
94 : 2025/09/21(日) 22:01:11.77 ID:7m5wSbcc0
廃棄熱も真冬だと部屋を暖めるまではいかない中途半端な熱
なのに初夏あたりからは冷房なしだと部屋をサウナ状態するクソみたいな調整
95 : 2025/09/21(日) 22:12:36.84 ID:aONkuv8H0
電力会社の選定からやれ
96 : 2025/09/22(月) 00:17:32.67 ID:GS3OtTEz0
ファイナンシャルフィードソースかよ
97 : 2025/09/22(月) 01:12:00.58 ID:RjhF9xRC0
まぁ極端な話テレビの稼働率も上がるしな
PS5の相乗効果だ
99 : 2025/09/22(月) 01:59:26.31 ID:/gKCwrvk0
ソーラーパネルつけろよ
いいぞ
余った電気売れるし
100 : 2025/09/22(月) 02:20:00.02 ID:JPz6T/GP0
画像生成してもそんなに電気代増えんぞ
どんなハードだよ
101 : 2025/09/22(月) 04:08:07.32 ID:lokO/Q5u0
毎日5時間って
勉強させろ
103 : 2025/09/22(月) 05:15:04.89 ID:QkHlyJFh0
1日5時間でスペック値の電源容量で計算すると1500円になる創作質問だったか?
子供が毎日5時間もゲームをしてるのを容認してる親とか
常にスペック値の電源ユニットの最大電力量で動作してる前提とか
PS5を叩くための創作としては稚拙すぎるよな
104 : 2025/09/22(月) 05:21:43.58 ID:nf0L9nRM0
まあ毎日5時間
月に150時間も楽しんで1500円の出費
だからなんなんだ、でおわる話だよな
金を出したくないのなら呼吸してCO2を生成するのを趣味にしてりゃいいんじゃないか

コメント