いにしえのゲーマー「PS2のグラフィックすげえ!完全に実写じゃん!」←これマジ?

記事サムネイル
1 : 2025/09/21(日) 19:48:48.90 ID:uaNmfPezd
いやどう見ても実写ではないよな
2 : 2025/09/21(日) 19:50:25.71 ID:5AqBfwUk0
タイムマシンで過去に戻って行ってくれば?
3 : 2025/09/21(日) 19:51:16.50 ID:wpDz5OWN0
スクウェアの劇空間プロ野球は実写に見えた
4 : 2025/09/21(日) 19:51:16.84 ID:eCrCMvxdr
いにしえ

恥ずかしすぎる

5 : 2025/09/21(日) 19:52:44.60 ID:cxOblJeo0
実写やんと思ったのはps4初公開時くらいだな
6 : 2025/09/21(日) 19:54:21.12 ID:PMDvFtBZ0
ゲーム解像度は720×480だけど
当時はモニタの主流が3色ケーブルだったな
7 : 2025/09/21(日) 19:56:59.17 ID:rR9jKTsQ0
FF8のエンディングのビデオカメラは今見ても凄いって思う
もちろんモデリングはCGCGなんだけど、動きとか表情がめちゃくちゃ豊かで何度も見直したわ
8 : 2025/09/21(日) 19:57:53.72 ID:WC9GqvZB0
水とかは実写レベルじゃね?
9 : 2025/09/21(日) 20:03:30.56 ID:nVQtzI+k0
これってゲーム画面じゃなくてムービー見て言ってんだよな
10 : 2025/09/21(日) 20:04:28.94 ID:LWK7WHLB0
リッジレーサー5は凄かったんだよ
毎回ロンチでリッジレーサーシリーズやってたけど別格だった
6は無かったことに
11 : 2025/09/21(日) 20:05:42.89 ID:ubAB+j1I0
黄色ケーブルだと見るに耐えられない画質だったんで、速攻でS端子にした記憶がある
12 : 2025/09/21(日) 20:15:14.00 ID:3cpDVFZN0
>>1
バイオ4のプログレッシブモードはまじグラすごかった
13 : 2025/09/21(日) 20:18:47.20 ID:kL3JgqHF0
この手のはSFCのスパドンですら言われてた
14 : 2025/09/21(日) 20:19:58.07 ID:nVQtzI+k0
バイオ4PS2版はGC版から目に見えて劣化してただろ
比べるとはっきりわかるレベルで
15 : 2025/09/21(日) 20:20:18.53 ID:PBGNvgAia
画面の小さいブラウン管では実写に見えたんだよ。
16 : 2025/09/21(日) 20:22:11.51 ID:7m5wSbcc0
ロンチのリッジレーサーのコースにかかる夕陽が視覚的に本当にまぶしかったのに驚いた記憶がある
それ以前は記号的にまぶしい表現しかなかったんよ
17 : 2025/09/21(日) 20:22:35.66 ID:p6QA8eZG0
PS2がもう25年前の機体だと…!?
18 : 2025/09/21(日) 20:23:03.21 ID:J9MisSvEM
かまいたちの夜でも言われてたな
19 : 2025/09/21(日) 20:52:50.32 ID:xhJDr4Ts0
比較対象の実写映像もアナログだったりVHSだったりでかなり低画質だったからな
20 : 2025/09/21(日) 20:55:45.37 ID:ZAOm+TWe0
PS2のゲームって大半が480iで480p対応は数えるほどしか無いよね
21 : 2025/09/21(日) 21:02:19.67 ID:y5quZpyBH
VGA接続できたドリキャスのがインパクトあった
22 : 2025/09/21(日) 21:15:38.78 ID:j2kcqybB0
20年後にPS5の映像見たらどう思うんだろうな
23 : 2025/09/21(日) 21:18:25.18 ID:2fcv+L2x0
PS2はやってないけど
GCのマリサンの水は今見てもリアル
24 : 2025/09/21(日) 21:25:34.85 ID:NI0ubyd/0
25年前の基準では超凄かったわ比較対象がPS1だったしな
25 : 2025/09/21(日) 21:27:34.10 ID:pD19KB0D0
すごいとは思ったが実写までは思わんよ
26 : 2025/09/21(日) 21:49:46.95 ID:wLmbIKf4x
いまやゴキちゃんだと失明するレベル
27 : 2025/09/21(日) 21:54:26.17 ID:3rQKSn8d0
>>26
PS2は今でも進化し続けているから問題なさそう
28 : 2025/09/21(日) 21:58:14.51 ID:rd1dzWX1r
今のPS2ってPS4の性能超えてるんだっけ?w
29 : 2025/09/21(日) 22:11:03.02 ID:Kw8BXkbr0
バイオ1とかマジで実写レベル
30 : 2025/09/21(日) 22:28:15.66 ID:buQcDHC+0
PS2じゃないがPS1当時の実写ムービー垂れ流しPVは少し悪意を感じた
31 : 2025/09/21(日) 22:34:33.50 ID:93ssncr60
なんならPSのFF7見て実写とか言ってたぞ
32 : 2025/09/21(日) 22:38:29.49 ID:MHXieAUC0
うちの親父はゼビウスの画面見てアニメみたいだスゲーと思ったらしいからな。
34 : 2025/09/21(日) 23:04:20.00 ID:QXsqPHIW0
それはDVDです
35 : 2025/09/21(日) 23:05:12.74 ID:uoCkDAtJ0
バイオショック1のオープニング墜落した時の水の表現
36 : 2025/09/21(日) 23:10:34.04 ID:I1KXlm6D0
ロックマンXのRPGのグラで感動したてなあ
37 : 2025/09/21(日) 23:26:00.80 ID:KZykxa700
FFが無双してた頃
38 : 2025/09/22(月) 00:01:22.35 ID:/GmcqW0v0
PS1とPS2の間の変化は大きかったからなぁ
39 : 2025/09/22(月) 00:59:56.86 ID:S0h7RHGP0
FF7のムービーで既に度肝抜かれたけどな
後リッジレーサー
41 : 2025/09/22(月) 01:07:44.27 ID:VoQ742t50
>>39
FF7のムービーは当時から騒がれすぎだと思ってたわ
FF6からFF7にこれだけパワーアップしたって意味ならわかるんだけど
すごいすごい騒がれてる最新ゲーム機でもこの程度なのかって感じだった
リッジはすごいと感じた
40 : 2025/09/22(月) 01:04:09.12 ID:UrCpDTtO0
悪代官はマジで実写みたいだった
42 : 2025/09/22(月) 01:13:56.40 ID:8zIxFnAR0
グラフィックがすごい、かあ
3DSの画面を初めて見た時はすごいと思ったけど、他はそんなに……
44 : 2025/09/22(月) 01:34:22.86 ID:I7uQz7hbM
PS1世代はカクカクしていたが、PS2世代になると曲線をそれなりに表現できるようになったな
実写じゃんってなったのはPS3世代から
47 : 2025/09/22(月) 04:20:39.02 ID:NEjNDMBn0
でもSIRENのあの怖さは現行機でいくらポリゴン増やしても出せないよな
48 : 2025/09/22(月) 04:56:28.71 ID:DjpRtl7Y0
PS2のØSTORYってゲームやったとき
「すげえ実写やん!」ってなった
49 : 2025/09/22(月) 04:59:08.07 ID:YR6DqmQW0
とはいえしばらくはPS1のリッジ4の方が綺麗だなとも思ってた

コメント