任天堂様のバカげた主張、ガチで問題になるwww🥶

1 : 2025/09/20(土) 21:41:59.67 ID:JUw5YEE30
任天堂、『パルワールド』訴訟で「MODは単体で成立しないため先行技術とはみなされない」と主張 専門家からは特許悪用につながるとの懸念も

任天堂は、基本的に、MODは機能するためにベースとなる別のゲームが必要であるため、それ自体は先行技術ではないと主張している。これを受けてゲーム業界やポケモンファンは眉をひそめており、仮に判事がこれを認めた場合、大きな影響を及ぼす可能性があると指摘している。

ゲーム業界記者で法律アナリストのフロリアン・ミューラーはGames Frayの記事で、MODで採用されているゲームプレイのアイデアや革新が先行技術として成立しないという指摘は、多くのMOD開発者の「膨大な創造性を完全に無視」していることを示すものだと述べている。

さらに、法的な観点からさらに懸念されるのは、これが認められた場合、特許侵害をする人物にとってMODが「格好の標的」とみなされる可能性が出てくることだ。彼らは同じアイデアをゲームに組み込み、そのゲームを保護することができてしまう。

「特許は、創造的な発明を奨励するために世界中の政府によって与えられる特別な独占権です」と、弁護士でありポッドキャスト「Virtual Legality」のクリエイターであるリチャード・ホーグはIGN USに語っている。「すでにこの世に存在していた場合、新たな人物がこれを発明したと主張することはできず、保護も得られません」

「すでに存在しているものはすべて“先行技術”と呼んでいます。ソフトウェアでどのような扱いになっているかという理由だけで、ゲームデザインをそこから除外するのはバカげています。アクセスのメカニズムはさほど重要ではありません。もう存在しているのです。そのため、同様のものは新しいものではなくなり、保護の対象となりません。二番手に独占権を与えることはないのです」
https://jp.ign.com/palworld/81024/news/mod

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/20(土) 21:44:02.39 ID:232Y1reZ0
任天堂の対応の趣旨を曲解して見当違いの炎上させてる方が問題やろう

そんなこと言ってない案件だぞ

3 : 2025/09/20(土) 21:46:23.43 ID:yYNT0ChL0
ニシ君どうすんのこれ
4 : 2025/09/20(土) 21:46:35.87 ID:KSTuLroV0
豚飛んでくるのはええ
5 : 2025/09/20(土) 21:49:21.29 ID:ZMwaEkvU0
任天堂は結局どこに着地させたいんだよ
6 : 2025/09/20(土) 21:51:05.07 ID:QA8zZrXe0
画期的ならオリジナルで作って特許取ればいいじゃん
他社のIPに乗っかってる時点で新規的な要素なんか存在してる訳ないよ
8 : 2025/09/20(土) 21:51:28.00 ID:232Y1reZ0
任天堂は特許裁判の常識に従って対応してるだけで
それを曲解して炎上させてる方はどう決着つけるんだ?

法律のことは難しくて知りませんでした。
勘違いしただけで私は悪くない
とでもしらばっくれるつもりか?

10 : 2025/09/20(土) 21:52:49.40 ID:ZMwaEkvU0
>>8
ゲーム業界においてはもともとゴロから守るための申請ラッシュだったのに
その暗黙を破ったからここまで言われてるんでしょ
12 : 2025/09/20(土) 21:54:42.11 ID:xxYppS2t0
>>8
法的な権利発生範囲を一企業が勝手に決めようってのは普通に非常識だよ
15 : 2025/09/20(土) 21:57:31.27 ID:232Y1reZ0
>>12
任天堂は権利云々の話は一切してないぞ
特許裁判の証拠としてはルールに従ってない、と指摘しただけで

特許裁判の話を捻じ曲げて、曲解させた記事を書いて
それが見当違いな内容でイチャモン連鎖してるだけで

18 : 2025/09/20(土) 21:58:58.47 ID:XvXBkqZ90
>>15
何回も同じことを連呼すれば真実になる
ゴキブリがいつもやってることと変わりないってことか
9 : 2025/09/20(土) 21:52:19.56 ID:9umY3b4R0
あーあ、世界中から非難轟々じゃんこれ
日本の恥
13 : 2025/09/20(土) 21:54:58.52 ID:YOa4Nrqz0
任天堂もMODも対消滅しろ
14 : 2025/09/20(土) 21:56:00.70 ID:/CPNnBpb0
もうゴキブリにとってパルワすら叩き棒でしかないってことか
16 : 2025/09/20(土) 21:58:08.77 ID:S3LuPiEp0
PCになんにもださない任天堂は本当にこういう思考なんだよな

ベセスダなんてMODを有難がってるのにw

任天堂は日本の悪いところでまくりですわ
技術の後退化w

17 : 2025/09/20(土) 21:58:34.90 ID:SB6e0JV60
TFTも特許取るべきやな
19 : 2025/09/20(土) 21:59:54.16 ID:bWJSi14f0
乱立させなきゃ火がつかないなら大したことないんやね
24 : 2025/09/20(土) 22:02:29.15 ID:XvXBkqZ90
>>19
乱立させて勢いが無いのがね…
ゴキブリの衰退を表してるんやろな
20 : 2025/09/20(土) 22:00:44.02 ID:RhUkHDybM
特許ウマーってか
21 : 2025/09/20(土) 22:00:45.91 ID:cd2AAVPS0
任天堂擁護してたニシくん…やはり業界の癌細胞だね…
23 : 2025/09/20(土) 22:01:19.04 ID:cd2AAVPS0
任天堂寄りだった本家IGNにも批判されるとかさぁ…
27 : 2025/09/20(土) 22:04:16.02 ID:acoycltG0
>>23
IGNとか日本嫌い嫌い選手代表みたいな所やんけ
25 : 2025/09/20(土) 22:03:16.28 ID:1qNmRsDd0
普通にやりすぎなのに信仰心強い信者がホルホルしてるだけやし
26 : 2025/09/20(土) 22:04:09.61 ID:0Aj7gPp00
岩っちが亡くなっちゃってダメになったのか猫の会社
28 : 2025/09/20(土) 22:05:14.51 ID:ZMwaEkvU0
IGNJは産経やフジと繋がってるから任天堂寄りだけどね
29 : 2025/09/20(土) 22:06:12.34 ID:1HSg9rzH0
任豚が著作権と混同したようなレスしてるのも何度も言えば真実になると信じてるからか?
32 : 2025/09/20(土) 22:12:54.19 ID:XPbEWmi10
以上壁の落書き
33 : 2025/09/20(土) 22:14:09.28 ID:ISHeMAuKr
ぶーちゃんどうするの?
34 : 2025/09/20(土) 22:15:31.71 ID:S3LuPiEp0
ヤクザ堂WWWWW
35 : 2025/09/20(土) 22:15:38.64 ID:ynS08UY7d
アンチ視点だとこんかな曲解が生まれてんのか、一般人に理解されないと意味ないだろ
36 : 2025/09/20(土) 22:15:54.69 ID:lAZoF3QV0
MODが先行技術かの可否判決は今回が初か?
どっちにしろ影響大きそうだな
37 : 2025/09/20(土) 22:15:57.46 ID:cd2AAVPS0
常識がある人間なら任天堂を擁護できる要素が1つもないからね

コメント

  1. 匿名 より:

    任天堂の馬鹿げた主張じゃないだろう。
    ポケットペアの馬鹿げた逃走劇だろ。
    ポケットペア信者は現実を認識できないキチガイチー牛だな。