- 1 : 2025/09/19(金) 14:36:14.048 ID:cdel8MkbJ
- https://www.gamespark.jp/article/2025/09/19/157375.html
任天堂が『パルワールド』を訴える根拠としている3つの特許について、ポケットペアは『DARK SOULS 3』のMod「Pocket Souls」などを例に出して、任天堂が侵害していると述べている特許はすでに実効日以前に先行技術があると主張していました。
ポケットペアの抗弁に対して、任天堂はModはそれが動作する元のゲームのように独立して存在するものではないため、先行技術には当たらないと主張したことをgames frayが報告しています。
同メディアは裁判所が任天堂の見解を採用した場合は、Modderの創造性が無視されるだけでなく、アイデアが他人に特許化されてしまい勝手に利用されるリスクがあると説明。Modderコミュニティに大きな影響が生じる危険性を懸念しています。
- 2 : 2025/09/19(金) 14:37:18.861 ID:cdel8MkbJ
- ええんか?
- 3 : 2025/09/19(金) 14:37:54.024 ID:/AvETGFxL
- 流石に任天堂がゲェジすぎる
- 4 : 2025/09/19(金) 14:38:37.346 ID:djX/MYkqA
- ものごっつパテントトロール
- 20 : 2025/09/19(金) 14:43:57.532 ID:W5NhK2B92
- >>4
パテントトロールって言われるけどネットリンチで済ますより法で決着つける方がマシやわ、昨今のパクリ論争見てると - 23 : 2025/09/19(金) 14:44:39.228 ID:qBU7z49qG
- >>20
裁判勝っても負けてもネットリンチするけどな - 5 : 2025/09/19(金) 14:38:40.447 ID:gxNdgOySI
- ゲームじゃないのは事実やろ
そんなことよりMODが反論材料って終わってるわ - 9 : 2025/09/19(金) 14:40:48.381 ID:cdel8MkbJ
- >>5
https://www.gamespark.jp/article/2025/04/21/151735.html
MOD以外にも同じ技術使ってるゲームあるって指摘されてるから噛みつけそうなとこにだけ噛み付いただけやろなあ - 11 : 2025/09/19(金) 14:41:37.756 ID:kLyDpxa.8
- >>9
最強法務部がエッヂのレスバみたいなことしてて草 - 16 : 2025/09/19(金) 14:42:50.644 ID:u/v/g02hd
- >>9
ストローマンやな - 18 : 2025/09/19(金) 14:43:05.496 ID:PrjY.nxM4
- >>9
ひえー - 19 : 2025/09/19(金) 14:43:35.877 ID:gxNdgOySI
- >>9
これもライドの切り替え特許に抵触するかと言ったら微妙なんだよな
切り替え面倒なの多いし - 6 : 2025/09/19(金) 14:39:03.573 ID:c5VGTB7mX
- クソダサ企業
- 7 : 2025/09/19(金) 14:39:34.183 ID:SiDNiGLQJ
- なんで訴えたの?
- 8 : 2025/09/19(金) 14:39:59.388 ID:PbHNGgPo7
- ゲームの進化を止めようとしてるな
この会社 - 10 : 2025/09/19(金) 14:41:01.171 ID:b2rXrrmBO
- MODの話関係あるか?
- 17 : 2025/09/19(金) 14:43:00.366 ID:1P4GyTkj/
- >>10
技術ならあると思うがなんで無いと思うんや - 12 : 2025/09/19(金) 14:41:48.086 ID:/AvETGFxL
- ほな今度から任天堂がDLC出したらそれパクってこちらで特許取らせていただきます
- 13 : 2025/09/19(金) 14:41:52.824 ID:djX/MYkqA
- そもそも特許って実際に販売されてるものじゃなくてアイデアを守るもんやろ
MODか単独で動くゲームかなんて関係ないやろ - 15 : 2025/09/19(金) 14:42:41.604 ID:d1V8oyDbE
- 特許裁判って意外とガバガバよな
裁判所の裁量が大きい - 21 : 2025/09/19(金) 14:44:12.987 ID:qBU7z49qG
- いつの間にこんか特許特許言い出す会社になったんや
- 22 : 2025/09/19(金) 14:44:36.881 ID:gwlhRRBnC
- 結構任天堂厳しいわこれ
技術が全然違う!ならよかったんやけど - 24 : 2025/09/19(金) 14:44:47.500 ID:61w8ZPfZC
- modderでも実装できるアイディアに新規性なんて無いやろって主張じゃないのか?
- 34 : 2025/09/19(金) 14:46:58.431 ID:ZKCbkIuRy
- >>24
それなら任天堂の権利も成立せんやん何で訴えとるんや - 48 : 2025/09/19(金) 14:49:41.489 ID:61w8ZPfZC
- >>34
そもそもなんでこんな特許が通ってんねんって話やからな
この特許自体は間違いなく公知の技術に当たるやろうし - 35 : 2025/09/19(金) 14:47:00.902 ID:1P4GyTkj/
- >>24
これで特許とれるならワイ血眼になってMod漁ってワイがやりましたって特許申請するけど - 25 : 2025/09/19(金) 14:44:49.528 ID:oudQKS92J
- 最近任天堂の株落ちすぎやろ
コナミもだけど - 26 : 2025/09/19(金) 14:45:03.327 ID:/2LHtsF9E
- もしかしてポケベアも大概にゲェジ?
- 27 : 2025/09/19(金) 14:45:22.101 ID:gxNdgOySI
- ちなみにこの記事の後、パルワは仕様変更したからな
反論主張せず折れたようなもん - 33 : 2025/09/19(金) 14:46:53.200 ID:u/v/g02hd
- >>27
仕様変更してもなお販売停止を求めとるから争っとるんやろ - 40 : 2025/09/19(金) 14:47:18.432 ID:gwlhRRBnC
- >>27
サービス存続のために抗争中に変更するのはよくあることやが - 28 : 2025/09/19(金) 14:45:27.335 ID:NWZKqLPLs
- スーファミ時代の任天堂が帰ってきたな😳
- 29 : 2025/09/19(金) 14:46:03.049 ID:ZKCbkIuRy
- mod界隈完全に敵に回したの草生える
どういう方向に喧嘩売ってんねん - 30 : 2025/09/19(金) 14:46:32.687 ID:wUSIVfxYX
- >>29
でもインディーズゲーム界隈は任天堂の味方や - 39 : 2025/09/19(金) 14:47:13.451 ID:gxNdgOySI
- >>29
任天堂はSteamで任天堂MOD出ても潰せる権利持ってる
パルワでポケモンMOD出た時は瞬殺だった - 45 : 2025/09/19(金) 14:48:26.627 ID:wUSIVfxYX
- >>39
権利は任天堂じゃなくてもあるんちゃうか
トーマスの作者とか - 46 : 2025/09/19(金) 14:48:43.499 ID:rDTTMuTcG
- >>39
当たり前やろ
そんなんどこだって権利持ってりゃ一発で消せるわ
消えてないやつは権利者が消してないだけや - 31 : 2025/09/19(金) 14:46:43.438 ID:A3b981gYS
- 任天堂が勝てる要素ないだろこれ
- 32 : 2025/09/19(金) 14:46:48.803 ID:ibS0.H2b1
- そらそうやろ
イッチはMODのこと理解しとるんか? - 36 : 2025/09/19(金) 14:47:05.372 ID:7e.zwUEC6
- 嫉妬やない
それだけははっきりしとる - 37 : 2025/09/19(金) 14:47:07.944 ID:tDSsEk/fB
- けどIPビジネスってこういうことだよな、国外企業相手にしろと思うけど
- 38 : 2025/09/19(金) 14:47:13.176 ID:MwXizPF5d
- そらMODなんて認められんやろ
- 41 : 2025/09/19(金) 14:47:34.366 ID:r0hp1/L7M
- 特許の条件は「公になっていない技術」だからMODがあったら無理だろ
その程度のことを任天堂が知らないわけないんだがよっぽど無理筋な策しかないんやな - 42 : 2025/09/19(金) 14:47:51.622 ID:fLb2gdd9I
- 実際特許の権利範囲は無効になるかどうかにおいて大事やで
パクリかどうかの話じゃないからな - 43 : 2025/09/19(金) 14:47:56.332 ID:pDQqFQWFi
- 技術を独立性で語るなら独立してない技術を独立させるだけで特許侵害祭りにならんか
- 44 : 2025/09/19(金) 14:47:56.853 ID:Sogpr.8fA
- これはゲーミングPC勢を敵に回しちゃったね
- 47 : 2025/09/19(金) 14:48:49.092 ID:tDSsEk/fB
- たまたまパルワールドが大ヒットして任天堂とリーガルバトル出来る所が戦ってるけどそうじゃないところが任天堂に睨まれて好き勝手に判例作っていたらと思うと恐ろしいわ
- 50 : 2025/09/19(金) 14:50:15.013 ID:gxNdgOySI
- >>47
Switchで出せば見逃してくれるやろ
現にモンハンストーリーズ3は似たようなシステム採用したけどダイレクトで紹介されるほどの待遇やし - 54 : 2025/09/19(金) 14:51:40.331 ID:djX/MYkqA
- >>50
ほんま不健全な業界やな - 56 : 2025/09/19(金) 14:51:50.118 ID:.wdRUoi9u
- >>50
スイッチのスペックが低すぎて無理定期 - 58 : 2025/09/19(金) 14:52:00.609 ID:fLb2gdd9I
- >>50
カプコンとはクロスライセンス結んでるだけやろ
Switchで出すかは関係ない - 49 : 2025/09/19(金) 14:49:48.380 ID:ibS0.H2b1
- つーかポケットペアが一生見苦しいんよパルワ周りって
いい加減ポケモンのパクリでごめんなさいしとけって - 51 : 2025/09/19(金) 14:50:46.093 ID:61w8ZPfZC
- >>49
ポケモンじゃなくてArkのパクりやけどな
中身は全然ポケモンじゃない - 52 : 2025/09/19(金) 14:51:23.448 ID:ibS0.H2b1
- >>51
デザインがポケモンやん
もうええってそのくだりめんどいし - 55 : 2025/09/19(金) 14:51:45.567 ID:gwlhRRBnC
- >>52
なら見苦しいのは任天堂やないかーいw - 61 : 2025/09/19(金) 14:52:25.507 ID:tOHdRatMg
- >>52
任天堂にパルワをデザインで訴えさせようや! - 71 : 2025/09/19(金) 14:54:23.658 ID:ibS0.H2b1
- >>61
もうその話も飽きてるわ
デザインがパクリなのは皆分かってることやん
キモいねんその逸らし - 74 : 2025/09/19(金) 14:54:55.587 ID:7xd7uBX9K
- >>71
逸らしたのは任天堂だろ - 87 : 2025/09/19(金) 14:56:44.295 ID:tOHdRatMg
- >>71
そのまま任天堂に凸ろうや
主題反らすな!著作権で訴えよう!ってよ - 100 : 2025/09/19(金) 14:58:34.737 ID:ibS0.H2b1
- >>87
知らんわそんなもん
デザイン云々はルール上問題ないみたいな話や
ポケットペアはポケモンパクったから任天堂に目つけられて通りそうな方向から攻められてる
それだけや - 109 : 2025/09/19(金) 14:59:24.306 ID:r0hp1/L7M
- >>100
まあ通らないんやけどな - 62 : 2025/09/19(金) 14:52:31.842 ID:61w8ZPfZC
- >>52
デザインなら著作権の話になるから全然良くないわ - 66 : 2025/09/19(金) 14:53:24.379 ID:t6HucXC7u
- >>52
じゃあなんで任天堂はデザインに関連した著作権の侵害として訴えへんねや - 76 : 2025/09/19(金) 14:55:09.724 ID:wdwmlZOlE
- >>66
そっち方面やと勝てへんから - 79 : 2025/09/19(金) 14:55:20.134 ID:gxNdgOySI
- >>66
この裁判が通ったら次は著作権絡みの訴訟に移るだろ
今は防御力減らすデバフかけたい段階だから - 69 : 2025/09/19(金) 14:53:58.063 ID:r0hp1/L7M
- >>52
じゃあなんでデザインで訴えなかったんですか? - 60 : 2025/09/19(金) 14:52:16.151 ID:A3b981gYS
- >>49
未だにそんなん言ってるの任天堂キッズだけだぞ - 53 : 2025/09/19(金) 14:51:33.532 ID:q.ucZCLpD
- 実際やったら分かるけどarkみたいなゲームやからな
そこがめんどくさいやろ - 59 : 2025/09/19(金) 14:52:15.196 ID:emqch9DIc
- 夏草や
特に関係者でもないのに任天堂法務部でイキる
謎のオタク - 64 : 2025/09/19(金) 14:53:10.014 ID:levadBd/W
- >>59
2行目長いからちょっと削れよ - 63 : 2025/09/19(金) 14:52:58.844 ID:1P4GyTkj/
- 堂々と鯖立て出来ない現状どうにかならんのかほんま
- 65 : 2025/09/19(金) 14:53:22.721 ID:61w8ZPfZC
- けど仮にArkが訴えたら土下座するしか無い
- 67 : 2025/09/19(金) 14:53:45.640 ID:7xd7uBX9K
- 来年正式リリースだっけ
片手間に任天堂相手にしながらよく作れるなぁ - 68 : 2025/09/19(金) 14:53:51.008 ID:RIH5bjTeQ
- ムクスレか悲劇か
モンハンスレ立ってないから分かりにくい - 70 : 2025/09/19(金) 14:54:10.507 ID:Vo/kOCmaB
- どうでもいいけどパルワって面白いの?
- 83 : 2025/09/19(金) 14:55:43.083 ID:7xd7uBX9K
- >>70
ワイは好き
ライト向けになったArkって感じ
好みが分かれるのは認める - 88 : 2025/09/19(金) 14:56:53.369 ID:YAoyqEkzM
- >>70
おもろい3000円やしセール来たら買えばええんちゃう - 72 : 2025/09/19(金) 14:54:37.017 ID:832ea9ePO
- コイツらネクサスアニマとかは訴えないんか?
- 73 : 2025/09/19(金) 14:54:44.458 ID:ZKCbkIuRy
- しかし必死に粗探ししてmodで先行例あるような奴しか出てこなかったんならもう無理筋やん
- 75 : 2025/09/19(金) 14:54:58.845 ID:pBzXqvwec
- エッヂで任天堂が馬鹿にされるのが分かるわ
なにしとんやコイツら - 77 : 2025/09/19(金) 14:55:10.188 ID:k.idGPkKM
- 役員60人くらいおりそうな企業やな
- 78 : 2025/09/19(金) 14:55:16.228 ID:4bJtX.ozo
- ポケモンオタク「任天堂法務部が黙ってないぞ!!(まさかほんまに起訴なんてせんやろなぁ…)」
任天堂「ギャオオオオオオオオン!」 - 80 : 2025/09/19(金) 14:55:23.578 ID:bp7hZ5BRO
- このスレの趣旨と違うレスしてるやつがいるぞ叩け叩けってやってるの面白い
- 81 : 2025/09/19(金) 14:55:28.429 ID:ZZ0V1jOmk
- この理論だと任天堂の特許はMODでなら自由に使っていいってこと?
- 86 : 2025/09/19(金) 14:56:33.654 ID:1P4GyTkj/
- >>81
マイクラの天下長そうだな - 113 : 2025/09/19(金) 15:00:01.501 ID:ZKCbkIuRy
- >>81
いや、任天堂はこれからmodのアイデアをどんどんパクって
自社特許にしますってmod草狩場宣言や - 82 : 2025/09/19(金) 14:55:41.257 ID:r0hp1/L7M
- この記事のツイート追ってると「任天堂が勝ち確って言われてたのに苦戦してるんだな」みたいに言ってる人が結構いるんだよな
どう考えても始めた瞬間負け確の訴訟だったのに
完全に任天堂は特許ゴロのレッテル貼られたけどマジでなんのために訴訟起こしたのか理解できん - 90 : 2025/09/19(金) 14:57:09.021 ID:gxNdgOySI
- >>82
苦戦もしてないやろ
ポケペが逃げ回ってるだけで - 97 : 2025/09/19(金) 14:58:17.607 ID:/nDExT2r5
- >>82
合法的な営業妨害仕掛けただけやろ
実際任天堂信者のファンネルが飛びまくったし - 103 : 2025/09/19(金) 14:59:03.020 ID:r0hp1/L7M
- >>97
その結果世界中から特許ゴロのレッテル貼られてるけどリスクリターンあってるか? - 110 : 2025/09/19(金) 14:59:40.986 ID:/nDExT2r5
- >>103
ここまで騒ぎになると予想してなかったんやろな - 84 : 2025/09/19(金) 14:55:43.263 ID:DBg7aIswv
- 本当はデザインで争いたいのに勝ち目がないから適当にイチャモンつけてるようにしか見えないのがな…
- 85 : 2025/09/19(金) 14:56:14.507 ID:ky7VMwHu2
- 金に困ってカービィのamiibo6000円で出そうとしてるのほんま草生えた
- 89 : 2025/09/19(金) 14:57:04.925 ID:r0hp1/L7M
- どこからどう見てもポケットベアにポケモンより面白いゲーム作られたから発狂したようにしか見えんからな
- 91 : 2025/09/19(金) 14:57:14.194 ID:lclG37ek5
- 任天堂の理論でいくならDLC出したらパクられて先に特許取られてもDLC出した側は文句言えないんやで
- 92 : 2025/09/19(金) 14:57:20.935 ID:8PSi8jBBC
- これ任天堂が損しとるよな
ゲェジ国家日本はともかく海外やと叩かれまくりやし - 93 : 2025/09/19(金) 14:57:27.339 ID:gwlhRRBnC
- 任天堂「MODの技術は自由に特許申請していい」
やーばいでしょ
- 99 : 2025/09/19(金) 14:58:22.942 ID:p2H3gwroh
- >>93
営利目的かどうかやろ - 95 : 2025/09/19(金) 14:57:52.713 ID:Ir99P9bN0
- やっぱエッヂはゲハと違ってまともな人多くていいわ。ゲハだと痴呆人豚大暴れだからや
- 115 : 2025/09/19(金) 15:00:13.317 ID:LekvIHPjH
- >>95
ブーメラン刺さる企業が大半とかいう話でなく
そもそも違法性がない - 96 : 2025/09/19(金) 14:58:03.450 ID:9FYf.5plj
- ワイ任天堂が好きやからこんな醜態晒してほしくないわ
この件でいくら任天堂が正義や言うても日本以外やと大手の特許ゴロがクソムーブしてるだけとしか受け取られてないからな - 104 : 2025/09/19(金) 14:59:03.261 ID:Ir99P9bN0
- >>96
お前何歳?ガキゲー堂なんてこの機会に卒業しとけw - 98 : 2025/09/19(金) 14:58:18.524 ID:ZBNtayIQZ
- はっきり言ってパルワールドは日本のゲーム業界の希望と言ってもいい
かつての日本の成長だってグレーなパクリ有りきだったんだし
お高く止まって衰退するよりもっと野心ギラギラさせてギリギリ攻めていけ - 102 : 2025/09/19(金) 14:58:48.611 ID:h/nusDYC4
- ここで特許申請よりも先行して実装されたと主張されてるゲームもポケモンの影響やん
それを根拠に先行技術じゃないから特許の要件満たさないってのは違和感あるけど特許の法律ってそういうもんなん? - 105 : 2025/09/19(金) 14:59:03.623 ID:61w8ZPfZC
- 特許取得以前からゲームで使われている技術である他に、この技術自体が任天堂にしか実装出来ないような技術じゃなくて、個人のmodderレベルでMODとして実装してるようなレベルの技術やからそもそもこの特許自体無効やろって話や
- 106 : 2025/09/19(金) 14:59:06.687 ID:YAoyqEkzM
- パルワは痛い社長はとまかく開発はエアプじゃないからアプデのたびにユーザーのストレス軽減するようにしてるのすごいわ
- 108 : 2025/09/19(金) 14:59:15.637 ID:xdo1KlaPJ
- Modderの創造性で草
- 111 : 2025/09/19(金) 14:59:54.450 ID:fACKHfZM1
- modパクって特許取るンゴができてしまうんか
- 112 : 2025/09/19(金) 14:59:59.769 ID:yrqreevtL
- 特許ゴロの末路
- 114 : 2025/09/19(金) 15:00:12.790 ID:0VGRGlSkI
- デザインでケチつけようにも勝ち目が無いからって別件でスラップ仕掛けて負けが濃厚なのアホやろ
パルワールド「任天堂が特許取る前にそのアイデア使ったMODとか出てたけど」任天堂「MODはゲームとして認めない」

コメント
一番良いのはポケットペアが任天堂に謝罪しパルワを消去。
序でにポケットペアも倒産。
これが最適解。
パルワ信者は世の中を知らないキチガイチー牛。