
- 1 : 2025/09/18(木) 20:54:54.85 ID:gjjydapJ0
- ネットによくある実体の無い批判が具現化しただけ
大多数の人は面倒だとは思ってないよ
リメイク版でその辺簡略化されるのマジでアホすぎる - 2 : 2025/09/18(木) 20:55:53.91 ID:zcu1bRQY0
- ーーーーーーーゴミスレッド終了ーーーーーーー
- 3 : 2025/09/18(木) 20:56:36.85 ID:G4kTpSzr0
- 後半のコンプ作業が劣悪過ぎた というだけ
3DS版のリメイクでは問題ではなくなってた
- 4 : 2025/09/18(木) 20:57:12.79 ID:uuHWCjfS0
- >>1
というよりスライムと戦うまで1時間ってのが
不評なんだろ? - 11 : 2025/09/18(木) 21:02:01.57 ID:XnQU8BXu0
- >>4
2時間だぞ
しかも遺跡に入ったら途中でセーブできん - 19 : 2025/09/18(木) 21:09:52.72 ID:uuHWCjfS0
- >>11
PS1のはなし? - 45 : 2025/09/18(木) 21:43:52.31 ID:5VgvX/St0
- >>11
遺跡自体は30分程度で終わるでしょ
戦闘もないんだし - 46 : 2025/09/18(木) 21:46:02.55 ID:G4kTpSzr0
- >>45
2時間はないわー と思うけど
30分は早すぎー とも思う多くの人と共通認識なのは1時間の苦行 というボリューム
- 47 : 2025/09/18(木) 21:46:04.00 ID:3eUGyJmZ0
- >>45
終わるかどうかじゃなくてクソつまらない
ドラクエをやるんだってやつにとっても作業なのに
ドラクエやってみよっかなってやつには即卒業パートだ - 5 : 2025/09/18(木) 20:58:24.85 ID:CbRM4cnS0
- 視点回転が面倒だった
- 6 : 2025/09/18(木) 20:58:51.50 ID:rugbYFvnH
- 冒頭よりは
逐一石板を取ったら遺跡に飛んで、石板パズル
これが糞つまらなくて虚無タイム - 7 : 2025/09/18(木) 20:59:09.17 ID:aLQ+aDfr0
- よく任天堂のマリオのボスとかに例えられるけど
人が単調な流れに耐えられるのはせいぜい3回までだよ
石板集めて新しい世界クリアしてまた石板集めて新しい世界に
こんな単純作業を20回近く繰り返すのはただのゲェジ - 8 : 2025/09/18(木) 20:59:13.11 ID:zaNRxEop0
- クソ長いゲームってだけで高評価だな
- 9 : 2025/09/18(木) 21:00:39.44 ID:B9myzQED0
- 長さに意味があまりなかった
- 10 : 2025/09/18(木) 21:01:53.71 ID:Cjj03jDF0
- スライムと会うのに2時間くらいかかってうんざり。キーファが離脱後のダーマ負け戦連発にもウンザリ。
- 12 : 2025/09/18(木) 21:02:07.84 ID:BOF1Wud/p
- RPGは戦闘してなんぼって人ほど最初の戦闘始まるまでの長い捜査パートはイライラしたと思う
- 15 : 2025/09/18(木) 21:06:21.97 ID:G4kTpSzr0
- >>12
JPRG、特にドラクエはずっとアドベンチャー要素が強めやろ - 18 : 2025/09/18(木) 21:09:34.45 ID:4OCSrLTo0
- >>15
7のパズルは単にその当時脳トレが流行ってたからパクっただけでしょ - 24 : 2025/09/18(木) 21:13:25.79 ID:G4kTpSzr0
- >>18
そんなブームあったっけ? - 13 : 2025/09/18(木) 21:02:10.37 ID:cQCB+7rv0
- 今の時代に合わせるってのが引っかかる
新作じゃないんだから刺さる奴にだけ刺さればいいだろ
全部一緒にして何がおもろいんだか - 14 : 2025/09/18(木) 21:04:29.09 ID:qlwDEaXa0
- 最初の神殿の謎解き好きだったわ
石板集めは怠かったけど - 17 : 2025/09/18(木) 21:08:37.97 ID:4OCSrLTo0
- 友達に貸すとき「スライムに会う前にやめると思うよ」と言って貸した
次の日「スライムに会う前にやめたw」って返ってきた
オレは自分で買ったからクリアしたけどオレも借りてたら途中でやめたかも - 28 : 2025/09/18(木) 21:17:48.07 ID:UV7GrA4d0
- >>17
この時代にはまだ無限にドラクエをやりたいって熱烈ファンがいたからなぁ
そんな俺も10はもうええわとすぐに投げたけど - 41 : 2025/09/18(木) 21:36:10.99 ID:JIjFLJM30
- >>17
姉貴がドラクエやってみたいって言うから
初RPGにチャレンジしてたけど一度も戦闘せずに終わったのは覚えてるわ - 20 : 2025/09/18(木) 21:10:56.61 ID:BOF1Wud/p
- キーファの種泥棒なんかはよくネタにされるけど
ガチでキレてる奴はまあ居ないだろうからリメイクでもキーファ種泥棒のまま離脱で良い
変にユーザーに媚びる必要は無いと思う
3ds版はどうだったか知らんが - 34 : 2025/09/18(木) 21:27:38.74 ID:KRRG92vP0
- >>20
3DS版は自作石板ダンジョン使ってLv50まで上げたキーファがチートステに化けるのでアイテムや装備集めで大活躍 - 21 : 2025/09/18(木) 21:11:00.75 ID:4OCSrLTo0
- クソ長パズルの印象が強くて忘れがちだけど遺跡に入るまでのキーファにあったりホンダラに会ったりみたいなフラグ立てもクソ面倒なんだよな
- 22 : 2025/09/18(木) 21:12:10.73 ID:e6X9g9Ae0
- 楽しかったけど省略されたらされたで新しいドラクエ7として楽しむだけ
- 23 : 2025/09/18(木) 21:12:14.00 ID:Cjj03jDF0
- 主人公もかえん斬りとかキーファの技使えれば居なくなっても大丈夫な気がするけどな。
- 25 : 2025/09/18(木) 21:14:08.54 ID:9oU1MAbR0
- 町人の全員に話しかけるクセがついてる人なら大丈夫
ダンジョンの全ルートを試し歩きする人なら大丈夫 - 26 : 2025/09/18(木) 21:16:43.54 ID:G4kTpSzr0
- >>25
マップぐるぐる回しながら、漏れなく探し物が出来る人でないと、何度も何度も何度も何度も - 27 : 2025/09/18(木) 21:16:56.10 ID:U74j2JjL0
- 暇な人はそうだったのかもね
- 29 : 2025/09/18(木) 21:18:58.10 ID:BOF1Wud/p
- 7は鬱過ぎるエピソード多いってのもよく言われるけど
それ意識して原作の話を改変したり無かった事にしたりするのはなんか嫌だな
レブレサックの神父とか変にハッピーエンドにしてそう - 30 : 2025/09/18(木) 21:19:49.74 ID:Cx39JzN60
- 怠くはないけど別に面白くもない
- 31 : 2025/09/18(木) 21:22:21.11 ID:o3bVB7SU0
- 脳が思い出すことを拒否してる
街の住人集めはなんとなく覚えてるが
コレも楽しかったという記憶がない - 32 : 2025/09/18(木) 21:22:35.83 ID:onKcDCWGd
- ドラクエ2の分かるわけがない紋章集めと比べたら屁でもない
- 33 : 2025/09/18(木) 21:26:10.67 ID:MtCOX16D0
- 7途中で投げてからドラクエはやらなくなった
- 35 : 2025/09/18(木) 21:28:01.04 ID:fElyNFS20
- 脳トレってDSあたりだからドラクエ9頃
- 42 : 2025/09/18(木) 21:37:10.74 ID:G4kTpSzr0
- >>35
ピクロスはDQ6より前だし、多胡教授(レイトンの元になったパズル)はもっと前だし
ナンプレ、数独、川島教授、はDQ7より5年以上後だし、
>>18のいう脳トレブームって何だろうな - 37 : 2025/09/18(木) 21:28:30.91 ID:wB4JBIfj0
- スクエニのクソゲー如きで喧嘩売ってくるゲェジはしね
- 38 : 2025/09/18(木) 21:29:01.80 ID:3eUGyJmZ0
- 面白くはない
雑に放置されてる演出したいのはわかるけどそれがわかりにくい。それが狙いなのはわかるけど
リメイクのセンサー標準装備でついに雑にしか見えなくなった - 39 : 2025/09/18(木) 21:29:57.88 ID:IXF3huGR0
- 集めるの事態は好きだったがどこのを取ってないのか分からなくて色んな町周るのがしんどかった、
占い婆みたいなの出て来てから多少は楽になったけど、聞きに行くのにも結構遠いし、開発者は疑問に思わなかったの?としか思わんかった - 40 : 2025/09/18(木) 21:31:15.27 ID:xYnWwb2L0
- 石板がどこだか分からなくて途中で詰んでた覚えがある
- 43 : 2025/09/18(木) 21:39:43.02 ID:RwKdyrt+0
- 転職がめんどかった記憶
- 44 : 2025/09/18(木) 21:42:02.69 ID:wB4JBIfj0
- スクエニのゲームとか底辺だからな?
コメント