
- 1 : 2025/09/16(火) 09:34:07.21 ID:w0OPeiFo0
- まず5万で買えるハードを作れい!
- 2 : 2025/09/16(火) 09:36:46.81 ID:SXs/tVZa0
- PS6は携帯機じゃなかった?
- 3 : 2025/09/16(火) 09:42:07.07 ID:iQ2sAiDT0
- 5万にしたところで独占貧弱なマルチステーションじゃなぁ
- 4 : 2025/09/16(火) 09:43:34.39 ID:4W/aDB8N0
- 性能あげてぇ値段もあげてぇ
そして人は去って行きました - 6 : 2025/09/16(火) 09:52:59.76 ID:SXs/tVZa0
- >>4
プレステ信者「パソコンよりは安いからスチームより人が多い!」らしい
- 5 : 2025/09/16(火) 09:45:58.30 ID:JUo0Mh+c0
- 正直サードもPS5について来れないのに次世代機で更に高画質求められたらもう誰も着いてこなくなるよな
高画質に割く予算のせいで中身に予算を割けない
画質に予算を割かないならPS5で出す意義は薄い
画質にこだわらない安価なインディーゲームも基本無料のソシャゲと高額の超大作という二極化した市場に挟まれて居場所がない - 7 : 2025/09/16(火) 09:54:29.46 ID:z4n1SeG80
- PS5程度の性能でいいからPS6はまず価格下げろ
- 8 : 2025/09/16(火) 10:10:06.27 ID:7xy/u87za
- 値段を安いモデルでも15万からにしてェ…
- 9 : 2025/09/16(火) 10:12:10.75 ID:b0EOduxl0
- 必要ないと思ってるならSwitch2作ってないよ
- 10 : 2025/09/16(火) 10:14:44.89 ID:uAYmCpv20
- 価格はもう時勢的にしゃーないよ
PC、スマホ、車、娯楽旅行食品というかほぼ全てが3~5割くらい上がってるんだから自分の給料上げるしかない - 16 : 2025/09/16(火) 11:08:22.57 ID:ymEn4HXm0
- >>10
オンライン月850円は流石にふざけ過ぎだって
ニンテンドウは306円だから「他も同じ!」は通用せんぞ - 11 : 2025/09/16(火) 10:16:34.70 ID:wyunxzl30
- 任天堂みたいに強力な独占ソフトがあるわけじゃないから
MSに対抗するしかないんじゃね - 12 : 2025/09/16(火) 10:16:59.90 ID:Ozra/ned0
- そもそも必要ないと言ってるのを聞いた事がない
- 13 : 2025/09/16(火) 10:22:23.24 ID:S77jT/0N0
- スペック上げました!キラータイトルは他でも遊べます!
すまんなんの意味が? - 14 : 2025/09/16(火) 10:27:49.03 ID:JUo0Mh+c0
- PSの方はスペック上げまくってSwitchをサードから引き離そうとしてたのかな
PS5に合わせた開発ならSwitchに出しづらくなるもんなまあユーザーとサードを置いてきぼりにしただけなんですけどね
- 15 : 2025/09/16(火) 10:56:03.32 ID:MN5MYf820
- ソニー自身は24年度の業績説明で
「ゲーム機のアクティブは半分がPS4」
「PS5で遊ばれている多くのソフトがPS4のソフトウェア」
「PS4ソフトの売上はPS5ハード+ソフトと同じくらい」
って説明してるから
世代交代できてないんだよな - 17 : 2025/09/16(火) 11:12:39.03 ID:pHf8v+C60
- プレステが12万で低性能なのはマジでヤバイって
利益乗せて普通に売ってるPC屋に原価ギリギリのCS商法のプレステが完全敗北するのイカれてるよ - 18 : 2025/09/16(火) 11:14:07.50 ID:pSVWXn7T0
- PSでしか遊べない独自ソフトってもうないしな
劣化PCでしかないからハード買う意味がない - 19 : 2025/09/16(火) 11:14:41.08 ID:pSVWXn7T0
- マリオがやりたきゃ5万でもスイッチ2買う
そういうこと - 20 : 2025/09/16(火) 11:16:44.12 ID:nr81SW5mM
- スペックが必要ないとかは言ってないと思うけど
スペック上げすぎて開発費や本体の値段等が上がり過ぎるのを懸念してるだけだと思うけど - 22 : 2025/09/16(火) 11:20:58.36 ID:pHf8v+C60
- スペック上げようとした8万12万のプレステの末路が見た目を汚くしてゲームに無関係な負荷かけて30fpsでクラッシュさせてるんだからPS5は存在が間違っていたるとしか考えられない
- 23 : 2025/09/16(火) 11:30:17.54 ID:pSVWXn7T0
- 4kテレビ買っても4k放送なんかやってない、みたいな状態
- 24 : 2025/09/16(火) 11:31:03.31 ID:pSVWXn7T0
- プレステ売りたきゃプレステでしか出来ないゲームを「自分で」作るしかない
- 25 : 2025/09/16(火) 11:42:33.62 ID:iCSnA2l30
- >>1
携帯機で出すと言ってたから、スペックアップは望まないんじゃない?
それともPS5並のデカさの携帯機でも出すつもりか? - 26 : 2025/09/16(火) 12:46:52.70 ID:iqqXUmnJ0
- >>1
PS5は五万で買えるハードだったのに買わなかったじゃん - 27 : 2025/09/16(火) 13:18:59.22 ID:SPc9riwsd
- そもそもPS5の設計のクオリティを見てると携帯機が作れるとは到底思えない
嘘リーク流してるだけだろ - 28 : 2025/09/16(火) 13:25:08.39 ID:73Qv9d450
- 日本向けはスペック下げて値上げしそう
もちろんリークスペックは過去最… - 29 : 2025/09/16(火) 13:28:09.96 ID:xUXnDqtm0
- PS5やPS5Proを見てると、ソニーは何だかハード的に互換性にこだわってるように見えるんだよね。
XBOXやPC だとそんなことないんだけどね…
PS 6はちょっと心配… - 30 : 2025/09/16(火) 13:57:54.20 ID:Gif4qjbV0
- もうソニーのファミコンは終わりだな
- 31 : 2025/09/16(火) 14:00:31.50 ID:m+kQ7PBp0
- PS6も障壁になるのかね
- 32 : 2025/09/16(火) 14:08:02.73 ID:VQqukikB0
- 任天堂はスペック必要ないなんて思ってないぞ
任豚は思ってるけど(建前で)wwwwwwwwwwwww - 33 : 2025/09/16(火) 14:37:45.78 ID:zX/a2tcH0
- もう物価高で高性能家庭用ゲーム機は無理ゲー
PCでいい
任天堂が正解だった - 34 : 2025/09/16(火) 15:52:11.77 ID:pSVWXn7T0
- ハイスペックでスマホゲーとPCの劣化お下がりやってもな
コメント