PS5の『省電力プレイ』機能、本日ついに実装へ!

1 : 2025/09/17(水) 01:14:59.46 ID:GPm/VSfa0
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE) は、PlayStation 5(PS5)向けにシステムソフトウェアの最新アップデートを2025年9月17日より配信します。同アップデートでは、これまでベータ版として提供されてきた「省電力プレイ」機能を正式に実装する予定です。

この「省電力プレイ」とは何でしょうか。SIEは、「ゲームのパフォーマンスを一部抑える代わりに消費電力を削減する機能」と説明しており、高いフレームレートやグラフィック表現を優先する通常モードに比べて、電力消費を抑えつつ快適なプレイを維持できることが特徴です。

ソニーグループが掲げる「Road to Zero」、つまり2040年までに温室効果ガス排出を実質ゼロにする目標の一環として提供される機能になっています。

今年7月にシステムアップデートのベータ版が一部のユーザー向けに提供されており、対象となったユーザーはひと足さきに同機能を試すことができていました。ベータテストを経て、それがすべてのユーザーに拡大されるかたちとなります。

PS5の「省電力プレイ」とは何か。コントローラーの複数ペアリングも最新アプデで対応(NANA) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE) は、PlayStation 5(PS5)向けにシステムソフトウェアの最新アップデートを2025年9月17日より配信します。同アップデートでは、こ
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/17(水) 01:15:36.50 ID:bvuD/bYD0
グラフィック厨がこんなん使うの?
3 : 2025/09/17(水) 01:16:46.38 ID:TAsNHk2M0
最初から廉価版作れば
4 : 2025/09/17(水) 01:17:27.92 ID:nmXQPfwy0
PS4で良いじゃん
5 : 2025/09/17(水) 01:19:26.48 ID:GixKriaf0
原神しかやらんからこのモードで良い
6 : 2025/09/17(水) 01:21:00.72 ID:gUyX+axA0
障電力プレイ!!
7 : 2025/09/17(水) 01:22:07.42 ID:4qbjoGJf0
元々パフォーマンス悪いのに更に悪く出来るって誰得だ
8 : 2025/09/17(水) 01:22:36.63 ID:x7l+miFV0
熱暴走怖いからこれは助かると思ったけど対応タイトル少な
9 : 2025/09/17(水) 01:23:15.92 ID:8PWe8SHs0
買わなきゃ0だぜ
10 : 2025/09/17(水) 01:23:32.11 ID:8TByTd0k0
はなから買ってないから
11 : 2025/09/17(水) 01:28:59.89 ID:5LR+5lQiM
省エネといえば聞こえはいいけど
ようするになんなのこれ
12 : 2025/09/17(水) 01:29:29.71 ID:QMKDiemS0
高性能()がウリなはずなのにこれ
まあサード的にはこれに対応する=switch2にも出す流れになるから何も問題ないか
14 : 2025/09/17(水) 01:32:08.20 ID:uVGrUp1Vd
>>12
サードは関係ないぞ
19 : 2025/09/17(水) 01:38:02.84 ID:QMKDiemS0
>>14
え?
じゃあ何の為の機能だよw
13 : 2025/09/17(水) 01:30:51.12 ID:GD74CD7+0
よかったなぁ

これで電気代浮かせてパソコン買おうね

15 : 2025/09/17(水) 01:34:43.85 ID:R74MZdKh0
省スペース機能ください
16 : 2025/09/17(水) 01:37:10.35 ID:Qa6HoVdQ0
これ前提のPS5s出して
17 : 2025/09/17(水) 01:37:42.66 ID:j2K9ItfB0
優越感がウリなのになぜこんな機能を
18 : 2025/09/17(水) 01:37:48.52 ID:SkuRKFPg0
消費電力をswitch2と同じ30分の1に減らして出直してくれ
20 : 2025/09/17(水) 01:39:02.66 ID:Uiuypsr30
PS5のゲームを買って遊んでないorそもそもPS5を持ってもいないからゴキさんは最初から真の省電力プレイヤーだと言うのに!
21 : 2025/09/17(水) 01:39:43.78 ID:bpgX3cWJ0
液体金属漏れ対策
22 : 2025/09/17(水) 01:39:51.99 ID:qR1HpEyQ0
PCとSwitch2持っててアストロボット興味ないから必要ないけどPS5すげーな
23 : 2025/09/17(水) 01:41:38.10 ID:h2JhY8sS0
これで災害時の避難所でも安心してPS5で遊べる
24 : 2025/09/17(水) 01:42:41.16 ID:4ceDizaL0
そう…(無関心)
26 : 2025/09/17(水) 01:50:44.11 ID:JN7vHln5d
>>1
PS6ポータブルへの布石だ
27 : 2025/09/17(水) 01:55:17.80 ID:Kic0Mdjn0
そんなに環境気にするならもうハード作るのやめればええやん
28 : 2025/09/17(水) 01:58:20.34 ID:Bf7mZnUm0
おかしいな?
これまでもずっとパフォーマンス抑えてたのに…..
29 : 2025/09/17(水) 02:02:36.16 ID:v8Rj4/Be0
インディとかやるときは明らかオーバースペックだったから必要な機能だろ
AAAしかやらん奴なんかいないっしょ
30 : 2025/09/17(水) 02:04:21.69 ID:XzN/Z3ud0
こんなのただのポーズだからな
手札として機能を追加しただけで広く利用されるつもりも無い
31 : 2025/09/17(水) 02:05:44.71 ID:2c/yi7cO0
後付けでWii UになったりSeries Sになったり忙しいハードだな
33 : 2025/09/17(水) 02:11:31.45 ID:Xl+m9gGq0
こんなん付けても俺のPS5proには65インチ 4K有機ELだから無意味だわ

コメント