- 1 : 2025/09/15(月) 18:59:01.20 ID:JyK3HIU40
- コストと採算が見合わない模様
- 2 : 2025/09/15(月) 18:59:30.23 ID:mdlIbliU0
- Switch2意味なかったな
- 3 : 2025/09/15(月) 19:00:25.54 ID:PjhUmgd70
- とうとう 8K の時代か
- 9 : 2025/09/15(月) 19:04:45.46 ID:87HYA/Hx0
- >>3
 もっとコスパ悪いので
 始まる前から終わっとる
- 23 : 2025/09/15(月) 19:22:45.58 ID:oTaUJaRn0
- >>3
 まず4k定着してから言え
- 5 : 2025/09/15(月) 19:01:48.01 ID:fQiYZPkl0
- 解像度はもう進化しないよ
 今後はAI超解像にやらせるってソニーのマーク・サーニーもPS5Proの技術解説の時に言ってたから
- 42 : 2025/09/15(月) 19:50:13.15 ID:Rv/MMjve0
- >>5
 ゲームレベルのゴミならアプスケでも分からんだろうからな
 映画や実写映像と違ってフレームでも何でも生成すれば良いだけのゴミ映像だし
- 7 : 2025/09/15(月) 19:03:45.43 ID:Fh7Ewcjp0
- 知らぬ間に始まってて知らぬ間に終わったか
 ところで4K解像度ってなんか意味あるんですか?
- 11 : 2025/09/15(月) 19:05:59.46 ID:87HYA/Hx0
- >>7
 オリンピック需要
 スポーツの瞬間映像を映す時に価値が発揮される
- 14 : 2025/09/15(月) 19:10:10.03 ID:xfNoGhlN0
- >>11
 オリンピックなんてIOCが自分でプチ壊しまくっててつまらんからなあ
- 8 : 2025/09/15(月) 19:03:56.00 ID:NZNG8di40
- 3Dテレビと同じで普通に消えそうで草
 つかもうテレビ自体が終わってるもんなあ
 代わりにネット動画が主流になるけどそれこそFHDで十分だもんなあ
- 24 : 2025/09/15(月) 19:23:09.72 ID:5zsYHn200
- >>8
 昔はあったんだよ昔は
- 10 : 2025/09/15(月) 19:05:03.80 ID:87HYA/Hx0
- >>1
2Kの時代か・・・ 
- 16 : 2025/09/15(月) 19:15:26.73 ID:fQiYZPkl0
- オリンピック需要なんてものは無い
テレビを買い替えさせるにはキッカケが必要だから「オリンピックを利用しよう!」ってテレビを売る側が仕掛けただけ 
 要はバレンタインと同じで企業が考えた需要喚起策
- 17 : 2025/09/15(月) 19:18:02.97 ID:xfNoGhlN0
- >>16
 東京もバリも悲惨でしたね
- 18 : 2025/09/15(月) 19:19:29.81 ID:Cfhi+iQP0
- PS5は8Kだっけ?
 需要と意味あんの?
- 19 : 2025/09/15(月) 19:20:14.11 ID:EG+1neo60
- アプコンして放送するだけだし続けろよ
 地上波と同じ番組を高画質で流すだけでいい
 インターレース糞画質が憎くて憎くて仕方ないんだ
- 22 : 2025/09/15(月) 19:22:35.46 ID:49d3TNgz0
- FHDはくっきりしてるのに、4Kって無理やり解像度だけ上げただけみたいな、ビットレート低くて解像度の割に容量の少ない、アプコンかよって思うようなボケ気味の画質の動画多くない?
- 27 : 2025/09/15(月) 19:23:39.71 ID:LxoXVTdb0
- やっぱりWQHDだな
- 30 : 2025/09/15(月) 19:27:14.48 ID:x5Xki6rz0
- NHKあるから十分
- 31 : 2025/09/15(月) 19:27:59.69 ID:+YNHNdvH0
- ネット配信なら4k Dolby Atmos歓迎だけどな
- 32 : 2025/09/15(月) 19:28:20.56 ID:q4ADUrPm0
- 需要がないものは売れないってだけ
- 33 : 2025/09/15(月) 19:29:22.10 ID:827QV/jC0
- 4Kいらんかったな
 ゲームはなんで対応しようとしてるのか
- 36 : 2025/09/15(月) 19:31:47.44 ID:Qe6y8Mnj0
- PCユーザーが4Kに見向きもしないのが答え
- 38 : 2025/09/15(月) 19:37:24.49 ID:igubMEE/0
- そもそも4K番組つっても引き伸ばしばっかりやったしな
- 40 : 2025/09/15(月) 19:40:04.74 ID:q4ADUrPm0
- ゲームは知らんがテレビ番組としては専用機材が要るのが民放にとっては厳しい
 受信料と税金で投資を補えるNHKと違って4Kを普及させる大義とかない
 彼らにはただただ枷でしかない
- 41 : 2025/09/15(月) 19:43:58.54 ID:Ki52h7s1M
- 4kがメインのPS5とPS6両方オワタ🤣🤣🤣
- 43 : 2025/09/15(月) 19:51:06.22 ID:Wyam3Nlv0
- ネイティブ4Kの映像なんかエ口MMDくらいでしか見たことがない
- 45 : 2025/09/15(月) 19:55:59.34 ID:q4ADUrPm0
- >>43
 毛穴とか肌荒れとか整形痕とかタトゥー消した跡とかくっきり見えちゃうから
 出演者にはありがたくないな
- 44 : 2025/09/15(月) 19:54:44.56 ID:Jb8h6Ta2x
- PS5も8K撤退したし。
- 46 : 2025/09/15(月) 19:57:02.42 ID:6opRt7Jkd
- ひとつ言えるのは「8Kは確実に普及無理」ってことだな
 4Kですらこんなに危ういのに8K時代は絶対来ないだろう
4K番組、終わる
 ゲハ
  
  
  
  ゲハ

コメント