Switch2バイオ同時マルチってゲーム業界的にはかなりの衝撃度だよな?

記事サムネイル
1 : 2025/09/15(月) 17:57:20.35 ID:Jp6YRbkn0
Switch1時代はサードの大作が同時マルチになる事は一切無かったが、Switch2でそれが覆された
FFのPS1移籍やモンハンの3DS移籍に匹敵するレベルの衝撃
2 : 2025/09/15(月) 17:59:18.09 ID:E3etqXjF0
スペックでビジュアル拘るだけじゃダメだって気付いたのは良い兆候
ただ作りたい売りたいだけなら駄作になる可能性もある、RE3はその典型例
3 : 2025/09/15(月) 18:00:03.40 ID:pjz/hH9i0
>>1
ゴキちゃんたちのぶちギレっぷりがその効き具合を物語ってるw
4 : 2025/09/15(月) 18:01:26.31 ID:Jp6YRbkn0
少なくともスクエニカプコンはSwitch2同時マルチ路線だろうし、他のソフト会社も発表してないだけで、Switch2同時マルチの大作を隠しているだろう
Switch2の開発機が人気過ぎて手に入らないらしいからな
とにかくSwitch1の時みたいに、性能の関係で大作を移植出来ないなんて事は完全に無くなった事がバイオ9で証明された
7月のソフトメーカーダイレクトで糠喜びしてたゴキブリを憤死させたバイオの威力やべえよ
5 : 2025/09/15(月) 18:02:42.49 ID:BWLd0k5Y0
単純にPS5だけの売上に期待できなくなったからでしょ
6 : 2025/09/15(月) 18:05:08.45 ID:uldTMPRc0
任天堂ハードでバイオハザード新作同時発売は21年ぶりからな
7 : 2025/09/15(月) 18:06:32.82 ID:Rl6/ic7EM
PS5とswitch2両持ちのユーザーで劣っているのを理解しつつswitch2版を選ぶ可能性がかなりあるのがマズイね
携帯モードで遊べるといのはかなりの利点だからなぁ
8 : 2025/09/15(月) 18:09:10.12 ID:4KQ/wAOoM
携帯機モードも用意するってだけだろ
SteamDeck、USMC、iPhone、Androidなどでもさ
9 : 2025/09/15(月) 18:12:31.70 ID:AD0li5Po0
ゆうてSwitch2ロンチからサイパン発表されてたんだから
バイオやらFF7R程度のタイトルで驚くって方が謎なんだよな
プラットフォームのしがらみ以外の理由で省く理由の方が無いし
15 : 2025/09/15(月) 18:17:10.99 ID:iGQIF5tF0
>>9
無職中年だらけで普段から現実逃避してるようなのがゴキちゃんの生態だからな

本当に突きつけられるまでは考えないようにしてる

19 : 2025/09/15(月) 18:21:56.01 ID:7c6OHwFD0
>>9
サイパンはあくまで後発移植
後発移植ならSwitch1でもあった
しかもSwitch1はかなりの劣化バージョン
10 : 2025/09/15(月) 18:14:12.32 ID:bJyj8rAYd
フリプ、カタログ、中古、セール、無料ガチャゲーとユーザーのパケソフトに対する金払い悪くなるような要素多いもんなあ、PSは
11 : 2025/09/15(月) 18:15:56.03 ID:Vs7Q3oHH0
当たり前に出ると思ってたから別に
12 : 2025/09/15(月) 18:17:02.88 ID:Xs8tu+2Fa
豚からしたら衝撃的なことかもしれないけど
その他ハードはマルチが当たり前だったしなあ
13 : 2025/09/15(月) 18:17:04.31 ID:KOHhOAJ0d
バイオはXトレンドになかったな
ドラクエ7が上位にきてた
14 : 2025/09/15(月) 18:17:10.64 ID:QEyWvZoY0
ハード戦争自体はスイッチ2の勝ちが確定してるし衝撃は無いかな
16 : 2025/09/15(月) 18:20:21.76 ID:iGQIF5tF0
そもそもさ、初回のSwitch2ダイレクトで開発者が『最新のゲームを受け止められる器としての性能面』をあれだけアピールしてたんだからそんなもんサードともある程度話がついてるに決まってるんだよな
17 : 2025/09/15(月) 18:20:47.78 ID:BHMa0Yu90
キーカード売れると良いねwww
18 : 2025/09/15(月) 18:21:02.47 ID:Lj5Xgq350
任天堂がいくら払ったのかが気になる
カプコンさんにはいつもおんぶされてるな
20 : 2025/09/15(月) 18:23:51.36 ID:PjCZUEpK0
もうすっかりスイッチングハブって言えなくなっちゃったね
残念だったね
24 : 2025/09/15(月) 18:28:11.76 ID:7c6OHwFD0
>>20
散々スイッチハブ言い続けた層が、今度は糞グラだの劣化だの言ってて笑えるwww
21 : 2025/09/15(月) 18:25:50.52 ID:SHZlnMzd0
今まではPS4マルチで数字確保できてた
PS4のサポート切られるのでマルチから切る必要がある
PS5/XBOXs世代だけでは苦しいという答え
23 : 2025/09/15(月) 18:26:32.89 ID:7c6OHwFD0
まあバイオマルチは相当インパクトあるぞ
今までSwitch2マルチの大作が発表されてなかったのは、計画が無かった訳じゃなくて発表していないだけ
もしくは開発機が手に入らなくて完成の目処がまだってだけなのが判明したからな
25 : 2025/09/15(月) 18:30:36.36 ID:f6moeBZ80
壁ユーザーどころか恩義マンの心もへし折られたんじゃないかな
26 : 2025/09/15(月) 18:34:35.32 ID:MkV3S7QE0
エンジン、ハード性能の普遍化によるマルチの容易化、開発費高騰、グローバル展開の容易化、ipの活用諸々で出るように、出せるようになっただけ
現に任天堂ハード独占だった物もマルチ化されてる
オンギーショウヘキーとか言ってる任豚には分からないだろうけど
27 : 2025/09/15(月) 18:36:20.28 ID:BHMa0Yu90
モンハンストーリーズ脱任には触れないのねw
35 : 2025/09/15(月) 19:14:23.23 ID:LiSMG7eT0
>>27
それ、昨年にはされてるし
28 : 2025/09/15(月) 18:40:11.55 ID:o5S5tdb00
Switchはまともに動かないからスルーしていい
この手抜き対応から
ちゃんとやればちゃんと動くじゃんになったからな
Switch後期から先行して最適化してたメーカーから生き残る
30 : 2025/09/15(月) 18:48:05.78 ID:dnCOS8GB0
いずれマルチ化するのは予想してたが
普通にスイッチ2同発で進めてたのは意外

フロムやコーエーもそうだけど大手のスイッチ2への動きが妙に早い
任天堂のファーストの勢いに乗って売るって意識なのか

31 : 2025/09/15(月) 18:56:59.81 ID:8mLr0v0Ud
任天堂ハードはファーストが牽引するの分かってるからサードはそれに乗っかればいいだけだからな
33 : 2025/09/15(月) 19:09:27.20 ID:enfKSszB0
現状switch2のスペックを活かした新作ソフトそう多くはないので喜ばれるのは当然でしょう。
34 : 2025/09/15(月) 19:11:21.33 ID:gyCpXgFc0
しかも1年目でこの状況だからな
大作の移植までに2年くらい掛かったSwitchとは大違い

コメント