ドラクエ7リメイク、石板探しは楽に、シナリオは取捨選択し簡潔に、モンスター職は削除!

1 : 2025/09/13(土) 20:09:36.507 ID:ByD6XoXQJ
「石板探しは楽になっていますよ」堀井雄二氏がリメイク『ドラクエ7』について語る。人形を3Dスキャンして制作、シナリオを再編し新エピソード追加も【DQVII リイマジンド】

レス1番の画像1

2025年9月12日、『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』のリメイク版『ドラゴンクエストVII Reimagined(リイマジンド)』が発表。合わせて、シリーズの生みの親であり、本作ではゲームデザイン&シナリオディレクションを担当する堀井雄二氏が本作について特徴を解説する動画が公開された。

シナリオ再編、テンポがよくなり新規エピソードも追加

レス1番の画像2

シナリオについては取捨選択とシナリオ構成の再編も行いテンポが向上。新規エピソードも追加されていると明かした。

レス1番の画像3
2 : 2025/09/13(土) 20:09:49.856 ID:ByD6XoXQJ
職業システム一新。モンスター職はなくなる

レス2番の画像1

レス2番の画像2

職業システムが一新され、モンスター職がなくなるが、ひとりのキャラクターがふたつの人間職を掛け持ちできるようになった。この組み合わせしだいで、キャラクター育成の幅が大きく広がっているという。

2025年9月25日~28日に千葉県・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025でも本作の続報が用意されているという。新情報を楽しみに待とう。

『ドラゴンクエストVII Reimagined(リイマジンド)』は2026年2月5日発売予定。対応プラットフォームはNintendo Switch 2、Nintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Win、Steam)。
※Steam版は2026年2月6日発売予定。

3 : 2025/09/13(土) 20:10:53.733 ID:Oy7Lvr9MR
レベルは上がりやすくなっとるんか?
7は全然レベル上がらん印象ある
4 : 2025/09/13(土) 20:11:20.163 ID:ByD6XoXQJ
>>3
サクサク進ませるためにそうなるやろなぁ
74 : 2025/09/13(土) 20:33:39.473 ID:4yFX0EATC
>>3
3DSの時点でだいぶレベル上げやすくなってたが
5 : 2025/09/13(土) 20:11:22.943 ID:0QrQac/WD
マジで現代仕様にしないと長いからしゃーない
13 : 2025/09/13(土) 20:13:01.211 ID:epY5/k4Fv
>>5
普通にやるだけで100時間だからなぁ、、、
レベルも1時間に1上がるかどうかだからレベル上げも苦痛
6 : 2025/09/13(土) 20:11:26.257 ID:xCBeW72zJ
7の特徴全力で切ってどうすわねん
8 : 2025/09/13(土) 20:11:46.277 ID:yw4pg/H.9
モンスター職無くす必要はないだろ
9 : 2025/09/13(土) 20:11:46.456 ID:/zJv8UetD
無印のモンスター職は苦行だったな
心全然落とさねぇ
11 : 2025/09/13(土) 20:12:45.045 ID:AVRIdebTB
シナリオ再編するなら買わんかなぁ
14 : 2025/09/13(土) 20:13:06.019 ID:99R49kyY6
まずじじいを消せよ
15 : 2025/09/13(土) 20:13:28.997 ID:3bj17w6ar
モンスター仲間システムを執拗に嫌がるのは何でなん
5と6がカルト的に人気なのはそこやんか
16 : 2025/09/13(土) 20:13:30.635 ID:/zJv8UetD
FFTもそうだけど声とか要らねぇから追加要素入れろボケ!
17 : 2025/09/13(土) 20:14:06.066 ID:6cJoNR4vg
>>16
FFTはマジで合ってない
洋画声優とかじゃないと不向きや
18 : 2025/09/13(土) 20:14:42.347 ID:j8HQvXN7f
100時間超えてもクリア見えてこなくて止まったわ
19 : 2025/09/13(土) 20:16:17.125 ID:onzQg/6xj
レベル要素は楽になってもええけどストーリー関連は簡潔にしちゃいかんやろ
20 : 2025/09/13(土) 20:16:21.409 ID:99R49kyY6
7のせいでこれ以降はドラクエやってない
21 : 2025/09/13(土) 20:16:46.815 ID:QS8c2DpVd
当たり前やろとしか
今PS版やったら苦痛やぞ
22 : 2025/09/13(土) 20:17:22.980 ID:VJl2oQaQM
ゲェジ向けにどんどん楽になっていく
23 : 2025/09/13(土) 20:17:39.754 ID:O/LcBTbxR
クソガキとジジイ消して女の子キャラ増やせや。誰があのメンツでゲームすんねん
24 : 2025/09/13(土) 20:17:46.175 ID:99R49kyY6
FF9とドラクエ7は似てる
シリーズから卒業させてくれた
26 : 2025/09/13(土) 20:18:12.348 ID:thuCYaEhI
ボイスはトレイラーみたいなプロモーションが作りやすくなるから入れざるをえない
モンハンバイオもCMで流したいから日本語声優つくようになっちまったからなあ
34 : 2025/09/13(土) 20:20:52.498 ID:9XFSTeai0
>>26
ポケモンだけは未だにボイスつけてないな
まあサトシの声優が問題起こしまくってたという前科あるしリスクのために雇いたくないのはわかる
27 : 2025/09/13(土) 20:18:30.371 ID:NbvTIQ4jm
マリベルと会話するギャルゲーだろ
そこだけ作りこんどけばいいんじゃない
29 : 2025/09/13(土) 20:18:50.720 ID:k5goS6vB/
簡単にしてつまらなくするの得意やなほんま
30 : 2025/09/13(土) 20:19:22.086 ID:99R49kyY6
キーファにメイン面させるのやめろよ
31 : 2025/09/13(土) 20:19:30.904 ID:/zJv8UetD
まぁモンスター職の衣装グラフィック作るのが面倒臭いんだろうな
32 : 2025/09/13(土) 20:19:44.836 ID:2Ni85D41K
Ⅻ作れよお前は
33 : 2025/09/13(土) 20:20:50.465 ID:LpGXTl47Q
キーファは種も全部返却になるんだろうけどメルビン加入までの間が開きすぎなんだよな
その間にフォズが加入なら丁度いいけど
40 : 2025/09/13(土) 20:21:42.898 ID:99R49kyY6
>>33
俺は良いからお前が食えよ
って断るようにしろ
35 : 2025/09/13(土) 20:20:58.288 ID:vxvBp9Hmc
黄金の女神像の神父消されてて可哀想
36 : 2025/09/13(土) 20:20:59.266 ID:F/Kxg4mVV
最後は剣の舞ぶっぱマンになるだけだからな
37 : 2025/09/13(土) 20:21:12.337 ID:WoP8xSg6E
まぁ5000円ならこんなもんか
38 : 2025/09/13(土) 20:21:18.533 ID:fVy6SlwLo
👴これは名作!今の世代にもハマる!絶対にハマる!ゲーム好きならやっておけ!間違いない名作!

令和世代「いや全然おもんなかったで?システムが不便すぎ。UI糞すぎ。退屈すぎ。色々と不便すぎ」

レトロゲーを現代世代に遊ばせるとこういう感想になるってことをよくわかっていらっしゃる

39 : 2025/09/13(土) 20:21:23.521 ID:VXumrJd5y
50時間でクリア出来るようになってそう
41 : 2025/09/13(土) 20:21:49.897 ID:raUdDMp.S
最近3DSでやったから言うほどやる気はない
正直4か6リメイク欲しかったかな
42 : 2025/09/13(土) 20:22:06.697 ID:99R49kyY6
キーファ良い奴だったなって思えるようにしろ
371 : 2025/09/13(土) 21:20:31.639 ID:C8Tz.3bM8
>>42
薬を盛られてハニトラにやられて責任を取らされることになったことにしよう
43 : 2025/09/13(土) 20:22:45.063 ID:WYN8XQ/s7
確かに当時も長いとは思ってたし覚えてないエピソードも多いけど
削るんじゃなくてやらなくてもいいサブシナリオにすりゃ良かったと思う
44 : 2025/09/13(土) 20:23:03.895 ID:F/Kxg4mVV
でも踊り子が可愛くなってるなら離脱してもいいぞキーファ
あの恐怖映像では許せんわ
45 : 2025/09/13(土) 20:24:08.835 ID:IOCEV/Z3U
チビィはストーリーすら消されたってマ?
46 : 2025/09/13(土) 20:24:48.505 ID:Ni5ZV7jKv
後半キーファが「助けに来たぜアルス!」っていう熱い展開来そうやな
48 : 2025/09/13(土) 20:26:21.971 ID:klkUmxfvm
>>46
いらない…
EDの石板の儚い感じがいいのに
47 : 2025/09/13(土) 20:25:40.428 ID:CYIuMCtKX
まあモンスター職はどうでもええけど石板とかそんな大変でもなかったろ
51 : 2025/09/13(土) 20:27:13.114 ID:WYN8XQ/s7
>>47
PS版のときは結構ダルかったわ
全部虱潰しに探索しないといけないし
3DSはすげえ楽になったけど
56 : 2025/09/13(土) 20:28:34.055 ID:2VJfGaVr3
>>47
PSのときはマジでむずくて泣きながら探したわ
97 : 2025/09/13(土) 20:40:19.421 ID:DvRnnD5/g
>>47
いや石板集めは攻略見ずにやったらめちゃくちゃ面倒くさいで
ヒントくれる婆ちゃんいるにはいるけどわざわざ聞きに行かなきゃならんし
49 : 2025/09/13(土) 20:26:24.038 ID:WwlyMCPkg
無ゲーやん
それもうドラクエ7じゃないよ
50 : 2025/09/13(土) 20:27:09.371 ID:isnSUMygr
ガキの頃に3DS版やったけど長すぎて途中でやめたわ
52 : 2025/09/13(土) 20:27:34.815 ID:Lda1Hh6.r
モンスター職無しは無能
53 : 2025/09/13(土) 20:27:53.647 ID:7TKCPLQtj
モンスター職は使ってなかったし
削られてもまあ…って感じ
54 : 2025/09/13(土) 20:28:16.932 ID:pSVtKpaLD
リメイクって大体ゆとりゲーになってておもろくないよな
61 : 2025/09/13(土) 20:29:13.693 ID:Oy7Lvr9MR
>>54
オリジナルの7はダルいだけやからヌルくしたくらいがちょうどええ
55 : 2025/09/13(土) 20:28:26.802 ID:ffuPD7kIN
シナリオ取捨選択できるセンスねーだろ今の開発
57 : 2025/09/13(土) 20:28:43.189 ID:F/Kxg4mVV
モンスター職ギガミュータントまで持っていった事ないわ
普通に心落ちねーし
58 : 2025/09/13(土) 20:28:47.110 ID:4iwbbt5h7
単純にボリューム減らすだけなら💩
59 : 2025/09/13(土) 20:28:50.786 ID:AhqthwMPu
でもプラチナキングの心は強かったよね
60 : 2025/09/13(土) 20:28:51.447 ID:WYN8XQ/s7
モンスター職は当時も糞というか素直にモンスター仲間にさせろやと思ってた
62 : 2025/09/13(土) 20:29:33.647 ID:NdQOBq5EH
モンスター職やった事ないわ
まず心が落ちない
63 : 2025/09/13(土) 20:29:40.811 ID:rnTUEJxy7
マリベル離脱期間無くしてくれ
ジジイかババアはいらない
67 : 2025/09/13(土) 20:30:55.092 ID:WYN8XQ/s7
>>63
アイラの人気の無さは異常
ドラクエヒロインでここまで人気ないの他におらんやろ
77 : 2025/09/13(土) 20:34:38.666 ID:4yFX0EATC
>>63
それもあるけどレブレサックにマリベルを連れていけなかったのは堀井の悪意を感じた
64 : 2025/09/13(土) 20:29:52.262 ID:AVRIdebTB
>>1
今気づいたけど島少なすぎて草生える
65 : 2025/09/13(土) 20:29:54.341 ID:VRALl/n6U
スクエニ=レブレサック村長
66 : 2025/09/13(土) 20:30:12.481 ID:zrfoN2z0O
最初のモンスターに出会うまでに1時間ぐらいかかるの改善してくれたか?
ワイはあれで最初やめちゃった
83 : 2025/09/13(土) 20:36:23.805 ID:epY5/k4Fv
>>66
3DS版は神殿の謎解き無くなったからもう少し早くなった

味気なさ過ぎではあるが

68 : 2025/09/13(土) 20:31:23.747 ID:0DE4XJVQc
今回のグラほぼ文句ないグラちゃう?
他のスレでもグラにはみんな好意的やわ
69 : 2025/09/13(土) 20:31:54.925 ID:owcyntomm
こないだリメイクしてたやんと思ったけどあれもずいぶん前やったな…
70 : 2025/09/13(土) 20:32:20.172 ID:4d041sc.x
王道RPG楽しみだなあ
71 : 2025/09/13(土) 20:32:23.924 ID:x4243YAoF
仲間3人の期間長すぎる
72 : 2025/09/13(土) 20:33:32.052 ID:FnKAUwXpA
堀井雄二ってまだ作ってんの?
73 : 2025/09/13(土) 20:33:32.167 ID:2Ni85D41K
アイラとジジイはホンマに最後まで仲間感なかった
唇とか要らんからキーファと最後まで旅させてくれや感半端なかった
75 : 2025/09/13(土) 20:33:45.093 ID:rnTUEJxy7
聖剣3やロマサガ2を作った所に作成お願いすればいいものできると思う
76 : 2025/09/13(土) 20:34:29.359 ID:b/VRUr3ah
それじゃつまらないんだけどな
79 : 2025/09/13(土) 20:34:55.969 ID:ofM00PsA7
>>1 石版の数半分くらい削られてない?神父関係丸ごと無くなってそう
80 : 2025/09/13(土) 20:35:27.513 ID:BBvP2xboZ
これ主人公一行がオルゴデミーラにデク人形にさせられたところを老けたキーファが助けに来るらしい
81 : 2025/09/13(土) 20:35:42.892 ID:AVRIdebTB
いや上の石版合わせたら意外と減ってないか
解放順は多分

ウッドパルナ→エンゴウ→オルフィー→ユバール→ダーマ→マーディラスか

フォロッド城ちょっとあとなんやな

82 : 2025/09/13(土) 20:36:17.763 ID:ZSvQEHIJ.
スライムまで15分くらいでたどり着けるようにしろ
84 : 2025/09/13(土) 20:36:54.181 ID:N5Wx8Ugd3
シナリオ選択式は助かる
原作版バグって動物村最初から攻略済みにされてて石板とれなくなって辞めてた
88 : 2025/09/13(土) 20:37:53.686 ID:AVRIdebTB
>>84
シナリオ選択式とは
86 : 2025/09/13(土) 20:37:23.580 ID:lM/vEnWHa
最初の戦闘まで異常に長いのもどうにかした方が良いわ
87 : 2025/09/13(土) 20:37:48.379 ID:0wY4KFbyX
モンスター職ってほぼ使えない上に時期によっては微妙にバランスブレイカーになる大失敗やったよな
89 : 2025/09/13(土) 20:38:13.126 ID:YTP1oi0Zc
シナリオ減らすなら要らん
90 : 2025/09/13(土) 20:38:19.287 ID:Bkfg8NH41
ストーリーカットは残念
95 : 2025/09/13(土) 20:39:29.989 ID:ZSvQEHIJ.
>>90
神父のシナリオとか居るか?
91 : 2025/09/13(土) 20:38:25.600 ID:u0VPtXodO
これ地味に00年台のゲームなんだよな延期しまくったから
94 : 2025/09/13(土) 20:39:01.057 ID:AhqthwMPu
ウッドパルナ→エンゴウ→オルフィー→フォロッド→ユバール→ダーマ→アイラ加入→砂漠→ハーメリア→マーディラス→聖風→コスタール

こうやな

104 : 2025/09/13(土) 20:41:57.677 ID:AVRIdebTB
>>94
上の画像やとハーメリアよりマーディラスの方が解放先になってへんか?
96 : 2025/09/13(土) 20:40:16.040 ID:e/ImZtEqj
ドラクエのリメイクってなんでもかんでも削除するのやめてほしい
99 : 2025/09/13(土) 20:41:16.089 ID:ByD6XoXQJ
個人的にはダーマ転職直前の底意地の悪くてダルい区間短くしてほしいわ
あとフォズちゃん仲間にさせて🥺
100 : 2025/09/13(土) 20:41:21.155 ID:1HEsCYNIB
マリベルブサイクすぎんだろ
101 : 2025/09/13(土) 20:41:29.557 ID:9gl.rFDU2
職マスターの為にひたすらクレーベ周辺で雑魚狩りしてたわ
103 : 2025/09/13(土) 20:41:44.474 ID:cBQMX44n0
そこまでやっても結局ターン制コマンドバトルなんやろ?
そこ進化しろよ
107 : 2025/09/13(土) 20:43:09.513 ID:3CwDvqwtg
レブレサックとかキーファ離脱とか、ネットでことごとく話題になるネタは当時やってた頃は何も思わんかったわw
108 : 2025/09/13(土) 20:43:17.336 ID:Wfojol0Zg
マリベルの声は中川翔子でええんか?
109 : 2025/09/13(土) 20:43:34.508 ID:/pu8xLioz
3周やってるけどモンスター職とか苦痛なだけやったけどな

どの層に叩かれてるのかよく分からん

110 : 2025/09/13(土) 20:43:35.402 ID:F8Ou4Qjzr
可愛いヒロインの追加は?
113 : 2025/09/13(土) 20:44:26.282 ID:3CwDvqwtg
>>110
ホンダラおじさんで我慢してくれ
111 : 2025/09/13(土) 20:44:01.722 ID:z7Z4Up6dm
クソゲー劣化リメイクw
112 : 2025/09/13(土) 20:44:14.319 ID:.Kt0jIFy6
ダンビラムーチョの心がドロップしなくて困ることがなくなったね
121 : 2025/09/13(土) 20:45:46.937 ID:Lda1Hh6.r
>>112
初代で何体狩ったか分からん
252 : 2025/09/13(土) 21:05:18.335 ID:/azC0iWbw
>>112
3DSの時点で困らなかったやろ
114 : 2025/09/13(土) 20:44:27.797 ID:scT9Upf0P
ホンマに監修しとるんやろか?
堀井がDQ3 2D-HDの小さい文字読めてるとは到底おもえへんわ
120 : 2025/09/13(土) 20:45:44.139 ID:WYN8XQ/s7
>>114
ドラクエ3のときは現場に任せてますって全然関わってない発言してたけど今作はシナリオとゲームのディレクションしてるって言ってるし多分今作はかなり関わってそう
115 : 2025/09/13(土) 20:44:54.267 ID:bg5NKSroG
令和世代に合わせた令和スタイルな?
116 : 2025/09/13(土) 20:45:00.404 ID:Or5gSu0sg
最初の洞窟クソ長いやつ
117 : 2025/09/13(土) 20:45:03.082 ID:AVRIdebTB
ドラクエ7のコンセプトって冒険のために冒険しとるところやと思っとるから削って欲しくなかったな
127 : 2025/09/13(土) 20:46:58.579 ID:WYN8XQ/s7
>>117
神様復活まで別に世界を戻すためとかじゃなく単に冒険したいから冒険しとるだけなんよな
そこが結構面白いところやと思うわ
118 : 2025/09/13(土) 20:45:19.777 ID:AhqthwMPu
モンスター職削除は妥当やろ人間職強すぎるぐらいやし
119 : 2025/09/13(土) 20:45:25.708 ID:SCLRkAbvO
スクエニってほんとリメイク下手くそだな
一体なんならできんねん
123 : 2025/09/13(土) 20:46:14.739 ID:dmgsu//dh
>>119
スターオーシャン2とかロマサガ2とか
評価高いリメイクもあるから…
130 : 2025/09/13(土) 20:47:15.767 ID:b79mDN.M/
>>123
SO2いけるんか?
150 : 2025/09/13(土) 20:50:17.956 ID:dmgsu//dh
>>130
いけるぞ
あまりお金かかってない感じが少し悲しくはあったが
170 : 2025/09/13(土) 20:53:14.076 ID:b79mDN.M/
>>150
ほーん
安くなったら買おかな
129 : 2025/09/13(土) 20:47:14.859 ID:ZSvQEHIJ.
>>119
聖剣伝説3
ロマサガ2
俺は少なくとも2つの神作を知ってるぞ
142 : 2025/09/13(土) 20:48:56.815 ID:4Lg0jsJc1
>>129
これどっちも同じ会社が外注で作ってるという
147 : 2025/09/13(土) 20:49:53.102 ID:AVRIdebTB
>>142
だからなんやねん
ドラゴンクエストってゲーム知らんのか?
161 : 2025/09/13(土) 20:52:08.005 ID:4Lg0jsJc1
>>147
すまん何が言いたいのかわからんわ
218 : 2025/09/13(土) 20:59:50.259 ID:AVRIdebTB
>>161
ドラクエのスレで外注どうこう言い出す意味の方がわからんという話や
ドラクエなんて外注のゲームやぞ
238 : 2025/09/13(土) 21:02:58.700 ID:4Lg0jsJc1
>>218
評判いいリメイク二つとも同じ会社やなってのが話のキモやねんけどわからんかったかすまんな
267 : 2025/09/13(土) 21:06:49.869 ID:AVRIdebTB
>>238
ドラクエなんてずっとチュンソフトやったんやからわざわざ別会社が外注で~はただのアホという話
スクエニでええぞ
276 : 2025/09/13(土) 21:08:13.334 ID:Rtr./.otJ
>>267
6と7はハートビートやし8と9はレベルファイブやから言うほどずっとチュンソフトでもないぞ
169 : 2025/09/13(土) 20:53:04.178 ID:hc30ura0p
>>142
ドラクエ3も外注やろ?
148 : 2025/09/13(土) 20:50:03.497 ID:vojsgeAd7
>>129
爆死作品で草
124 : 2025/09/13(土) 20:46:17.782 ID:IwYSLHrab
女神像壊れる胸糞エピソードはちゃんと残してくれや
125 : 2025/09/13(土) 20:46:50.668 ID:NRbn9q5JC
リメイクやったけどそんなめちゃくちゃ長かったっけ
126 : 2025/09/13(土) 20:46:57.044 ID:4Lg0jsJc1
プレステ版でモンスター職初めて使った時弱くて萎えた記憶があるわ
131 : 2025/09/13(土) 20:47:22.475 ID:fdvmIFt95
胸糞エピソードは残しておいてほしいわ
ガキがやってブチギレて欲しい
132 : 2025/09/13(土) 20:47:24.114 ID:u57rdixAV
レブレサックをレブレサックするってマジ?
149 : 2025/09/13(土) 20:50:16.699 ID:taUEnUn8x
グリンフレーク面倒やもんな
過去のエンゴウにも行かないといけないしエンゴウが村まで歩くのが面倒やし
152 : 2025/09/13(土) 20:50:30.088 ID:1VRn2K1iL
モンスター職はまあいらんやろ
特殊能力はええけど呪文とか覚えるとか死ぬほどいらんすぎる
153 : 2025/09/13(土) 20:50:30.829 ID:ZSvQEHIJ.
チビィなんか気色悪い虫やしこいつぶち殺そってなったのワイだけやないやろ
154 : 2025/09/13(土) 20:50:32.874 ID:4Lg0jsJc1
ラーの鏡

要る?

156 : 2025/09/13(土) 20:50:49.161 ID:DvRnnD5/g
ボス戦ない所ぐらいかと思ったら結構削るんやな
158 : 2025/09/13(土) 20:51:00.792 ID:Z7uRUu/JP
なんで最近のドラクエリメイク削除祭りなん?
183 : 2025/09/13(土) 20:55:45.697 ID:e/ImZtEqj
>>158
削除するかナーフするかばっかりでうんざりやわ
そういうマイナスにするのやめてほしいわ
159 : 2025/09/13(土) 20:51:03.085 ID:ByD6XoXQJ
ストーリー再編言うとるから
削られた街のストーリーは残ったとこにある程度組み込まれてそう
173 : 2025/09/13(土) 20:53:43.884 ID:DvRnnD5/g
>>159
まぁそれならギリって感じやな
人気ありそうなストーリーの所まで削られてるっぽいのはちょっと残念や
162 : 2025/09/13(土) 20:52:12.567 ID:BBvP2xboZ
クレージュいらんやろ
なんなんあの引き伸ばし😥
163 : 2025/09/13(土) 20:52:12.853 ID:.Kt0jIFy6
レブレサックなくなるんか?
リメイク版しかやったことない人と話通じんくなるやん
164 : 2025/09/13(土) 20:52:17.207 ID:WYN8XQ/s7
まあ実際メインストーリーで必須にする意味はない島が多いのは確か
寄り道的なサブストーリーの島にできれば理想やったんやけどな
165 : 2025/09/13(土) 20:52:18.103 ID:ND1Z5H73a
洞窟魔人にボコボコにされたのに削除されそうなのちょっと悲しいな
166 : 2025/09/13(土) 20:52:23.933 ID:1D4lo8K4y
レブレサックないの?あれ好きなのに
167 : 2025/09/13(土) 20:52:39.592 ID:.lYhHpCKF
普通にやって100時間近くやらされてたから削られても仕方ないね
168 : 2025/09/13(土) 20:52:49.274 ID:UmKZom5UR
あの胸糞だけ削除されればええわ
171 : 2025/09/13(土) 20:53:15.905 ID:HwgnS8u7W
街の存在が島ごと消されるとか
オルゴ・デミーラさん侵略成功しとるがな
174 : 2025/09/13(土) 20:53:47.812 ID:Z7uRUu/JP
サガフロリマスターが理想
175 : 2025/09/13(土) 20:54:24.427 ID:XoOJpw5mv
ラーの鏡やマナスティスの無意味さについても言及したり修正したりはすんのかな
176 : 2025/09/13(土) 20:54:25.432 ID:pK8i0KNX0
モンスター職はなくしてデフォ効果でエエやろ
177 : 2025/09/13(土) 20:54:33.560 ID:gBVLJXV4S
レブレサック消すとか公式で「神父を迫害した歴史なんてなかった。いいね?」をやるんか
178 : 2025/09/13(土) 20:54:40.422 ID:p00ZGg4dN
リートルード消えんのかよ、あの時間停止と無限ループの話不気味で好きだったが
179 : 2025/09/13(土) 20:54:54.864 ID:AhqthwMPu
当時から長い長い言われてたんやで
削れるところは削ってええやろ
180 : 2025/09/13(土) 20:55:07.353 ID:Udne4rYx1
正直ストーリー削るなら買わない
敵のエンカウントをシンボルにして簡単に逃げられるようにするとか
ダンジョン再編して縮めるとかそういう施策をしてストーリーは完全版で用意すべき
181 : 2025/09/13(土) 20:55:14.592 ID:ZSvQEHIJ.
エンゴウとか砂漠とかクソつまらんよね?
本筋に関わりあるからってあれを残してサブで面白い話を削るのはちょっとなぁ
182 : 2025/09/13(土) 20:55:42.633 ID:u57rdixAV
レブレサックとかドラクエ7語る時に1番最初に出るようなところ削ったらホンマにゲェジやスクエニ
184 : 2025/09/13(土) 20:55:49.792 ID:cGZpP/7Bn
グリンフレークとリートルードとエンゴウ
レブレサックと砂漠

この辺は地続きやな

185 : 2025/09/13(土) 20:55:51.737 ID:8MqSYGYqz
メモリアリーフ削られてたら泣くわ
あれのラストに農園見下ろすシーン好きなのに
186 : 2025/09/13(土) 20:55:53.589 ID:fANKOzTLl
FF7とDQ7、リメイクのクオリティが違いすぎない?
やっぱDQは海外で売れないから?
187 : 2025/09/13(土) 20:56:07.222 ID:WrS2e5Fhi
このゲームで盛り上がってるってエッヂ民てもしかしてジジイしかおらんのか?
今時ドラクエて
200 : 2025/09/13(土) 20:57:23.901 ID:u57rdixAV
>>187
せやで ガキは出ていけや
205 : 2025/09/13(土) 20:57:46.784 ID:WrS2e5Fhi
>>200
いい加減ドラクエとか卒業しろよ😅
225 : 2025/09/13(土) 21:00:48.070 ID:u57rdixAV
>>205
ジジイに囲碁将棋卒業しろ言うてるようなもんやで😅
188 : 2025/09/13(土) 20:56:07.613 ID:SoSuXNKCE
不完全版やんけ
189 : 2025/09/13(土) 20:56:10.863 ID:Z7uRUu/JP
サブシナリオで残すで良かったのにな
190 : 2025/09/13(土) 20:56:11.271 ID:H/.9sANoU
ディスク2がいらない
191 : 2025/09/13(土) 20:56:17.155 ID:gwfq5MGet
モンスター職ないんか
全員プラチナキングにするのがエンドコンテンツやのに
192 : 2025/09/13(土) 20:56:23.295 ID:6bLPVxArJ
聖剣3とかかなりのクソゲーやと思うけど
216 : 2025/09/13(土) 20:59:24.634 ID:ZSvQEHIJ.
>>192
センス無し
219 : 2025/09/13(土) 21:00:02.799 ID:Ln5Ckp/dW
>>192
聖剣3は原作リメイク共に持ち上げとる奴は信用ならんよな
箸にも棒にもかからないつまらんアクションやった
236 : 2025/09/13(土) 21:02:02.161 ID:/SIWDULqg
>>219
ぶっちゃけスクエニはアクション作るの上手くないしな
下請け作とはいえジャンル的にはそういう伝手も偏るわけだし
193 : 2025/09/13(土) 20:56:49.622 ID:H4FaoWgVk
アプリ安くなってるから買ってやってるんだけどクリア時間100とか聞いて震えてるわ
今からくり兵のとこなんやが何パーくらいなんや
198 : 2025/09/13(土) 20:57:10.349 ID:WYN8XQ/s7
>>193
10%くらい
201 : 2025/09/13(土) 20:57:28.626 ID:gBVLJXV4S
>>193
10くらいかなあ
203 : 2025/09/13(土) 20:57:39.891 ID:DvRnnD5/g
>>193
序盤も序盤やな
212 : 2025/09/13(土) 20:59:11.277 ID:H4FaoWgVk
>>198
>>201
>>203
長すぎて草
序盤にキーファ消えるって聞いたから全然消えねえじゃん思ってたのに
259 : 2025/09/13(土) 21:05:55.490 ID:beI2QdNkL
>>193
15%ぐらい
194 : 2025/09/13(土) 20:56:58.514 ID:Ln5Ckp/dW
モンスター職は同じような特技覚えて特徴薄かった覚えしかない
196 : 2025/09/13(土) 20:57:06.565 ID:HwgnS8u7W
石板探す必要はなくて
同じ石板で街2箇所復活できるとかにしたんちゃう?
リートルードとかどこかの町と同じ大陸やったやろ確か
197 : 2025/09/13(土) 20:57:08.997 ID:OmZFM5WSF
後々ネットやたらドラクエ7難しかったとか言われたけど当時全く困ることなく普通にクリアできたんだがな話しちゃんと見てないんかな
199 : 2025/09/13(土) 20:57:14.001 ID:8MqSYGYqz
モンスター職なくなったらマリベルのひゃくれつなめどうすんねん…
210 : 2025/09/13(土) 20:58:43.481 ID:HwgnS8u7W
>>199
網元の娘
熟練度4ひゃくれつなめ

これでどうや

229 : 2025/09/13(土) 21:01:12.010 ID:8MqSYGYqz
>>210
採用や
204 : 2025/09/13(土) 20:57:42.753 ID:/bI6kRy6q
時間がかかりすぎてつまらんよな
206 : 2025/09/13(土) 20:58:01.687 ID:Rtr./.otJ
ドラクエってファミコンの初代からずっとエニックスは製作に関わってなかったのに今更ガイチュウガーってアホみたいやな
207 : 2025/09/13(土) 20:58:26.853 ID:QoJkqQVW0
グリンフレーク、ルーメン、ダイアラックあたり本当に消してたらセンス疑うわ
ドラクエ7といえばなシナリオやん
208 : 2025/09/13(土) 20:58:35.893 ID:wIaEokARO
モンスター職はやってよ
215 : 2025/09/13(土) 20:59:24.340 ID:5adiPoADz
こんな感じのグラスで5をリメイクしてくれ
そしてマリアを天空人の末裔てことにして嫁にさせて
220 : 2025/09/13(土) 21:00:06.620 ID:/bI6kRy6q
なんかキャラ育成ゲームみたいになってて嫌い
221 : 2025/09/13(土) 21:00:13.442 ID:vLeLOLwjh
いや12は?
266 : 2025/09/13(土) 21:06:38.142 ID:1Lxx3th5m
>>221
多分去年の開発費200億円損切りに巻き込まれて白紙や
222 : 2025/09/13(土) 21:00:13.493 ID:DvRnnD5/g
モンスター職は通常プレイやと全く使わないレベルやからまぁ
224 : 2025/09/13(土) 21:00:33.500 ID:o3fxvVNT4
当時クリアまでで80時間ぐらいかかったわ今考えるとやばすぎるな
230 : 2025/09/13(土) 21:01:14.283 ID:V4X15iKHT
モンスター職自体は全然いらないけどレアドロで心落としてモンスター職につけるってボーナス要素は好きだった
231 : 2025/09/13(土) 21:01:29.666 ID:9gl.rFDU2
リアルタイムPSでやってたけど最初の戦闘まで7時間かかったわ
233 : 2025/09/13(土) 21:01:46.995 ID:gBVLJXV4S
>>231
ゲェジ
234 : 2025/09/13(土) 21:01:56.510 ID:Rtr./.otJ
リメイク版やとモンスター職で覚えた特技は転職しても消えんかったからずっとモンスター職で冒険しとったわワイ
パラメータ補正がゴミなのは初級職の話で中級職以上のは割と使えるの揃ってると思う
235 : 2025/09/13(土) 21:01:59.151 ID:/bI6kRy6q
ウィザードリィーみたいに
キャラをロストしないと
ただダレるだけ
237 : 2025/09/13(土) 21:02:11.306 ID:J6XIGr.tj
聖剣3は原作知ってる人には神で近年のアクションRPGやる人にはうんこなイメージ
アクションRPGなのにアクション要素がリベサガより操作性悪いとか論外だろ
243 : 2025/09/13(土) 21:04:07.843 ID:ZSvQEHIJ.
>>237
まあとりあえずこんなスレで当てつけのように貶しまくってる葛葉貶すの大好きだやつだから1番当てにならん
293 : 2025/09/13(土) 21:10:13.453 ID:J6XIGr.tj
>>243
まあリメイクだから仕方ないんだろうけどさ
聖剣シリーズは良くも悪くももっさりとした古き良き?アクションRPGだしそれをリメイクするならそういう良さも残すし
239 : 2025/09/13(土) 21:03:06.478 ID:HtvpJUVJ5
どう見てもアルスって顔じゃねーだろ
263 : 2025/09/13(土) 21:06:18.618 ID:WYN8XQ/s7
>>239
アルスの元祖ってロトの紋章やと思うけど
なぜか原作にも逆輸入されて一時期ドラクエ主人公のデフォネーム扱いされてたな
SFC版ドラクエ3の説明書の勇者の名前もアルスやった
269 : 2025/09/13(土) 21:07:24.656 ID:u57rdixAV
>>239
シリーズ1ワイの名前がマッチする見た目しとる
240 : 2025/09/13(土) 21:03:52.118 ID:AhqthwMPu
謎の神殿探索→割と簡単にクリアできた
石板探し→ばあさん使えば楽勝

戦犯はちいさなメダルだよ

241 : 2025/09/13(土) 21:03:56.520 ID:HUxf6KSfF
100時間遊べるとこがいいとこやったやろ
242 : 2025/09/13(土) 21:04:01.306 ID:J6XIGr.tj
というかドラクエな時点で外注だしスクエニは関係ないよな?
244 : 2025/09/13(土) 21:04:19.373 ID:8MqSYGYqz
モンスター職は特定のどれかを2つ3つ極めると上位のモンスター職に就けるってシステムは好きやった
でも熟練度上がっても特技覚えないこと多いのが物足りなかったわ
289 : 2025/09/13(土) 21:10:02.567 ID:DTY.7BN/B
>>244
それ一般職でも同じやん
バトマスになるために戦士と武道家を極める
245 : 2025/09/13(土) 21:04:25.794 ID:D02ynv0yK
とりあえずマリベルの一時離脱さえ削除してくれてればもう大きな文句も無くなるやろ
あれはほんまアイラ加入の弊害以外の何物でもなかったからな
255 : 2025/09/13(土) 21:05:26.782 ID:ZSvQEHIJ.
>>245
PV見ると離脱しそう
261 : 2025/09/13(土) 21:06:06.272 ID:/pu8xLioz
>>245
PVにマリベル以外の全員が出てくるシーンあったしマリベル離脱は変わってなさそう
247 : 2025/09/13(土) 21:05:07.346 ID:5adiPoADz
ボリュームあるって嬉しいことやと思うんだけどこれはストーリーの量的には普通レベルで作業感のあるところに時間がかかったってことなん?
248 : 2025/09/13(土) 21:05:08.411 ID:M/Nje.HR1
仲間キャラブスばっかの今の時代にあったポリコレ作品
249 : 2025/09/13(土) 21:05:12.570 ID:Rtr./.otJ
バリクナジャ、戦闘面ではうんこやけどシナリオ的にやってる事はクソエグいよな
あめふらしに並ぶ外道やと思う
253 : 2025/09/13(土) 21:05:20.230 ID:3GPmtWt1K
削るにしてもクリア後の隠し要素マシマシにするとか
一つあたりの話長くするとか使えるキャラ増やさんと
セブンイレブンみたいなもんだし少なくとも無印やった層は敬遠するやろ
264 : 2025/09/13(土) 21:06:26.518 ID:/bI6kRy6q
>>253
その層はとりあえず出せばかうから
275 : 2025/09/13(土) 21:08:04.921 ID:/pu8xLioz
>>253
ワイは原作もリメイクもやってるけどくっそ楽しみやし追加無くても買うぞ
256 : 2025/09/13(土) 21:05:37.171 ID:YZg8TLn35
洞窟のさそりが強すぎて当時そこでやめた
257 : 2025/09/13(土) 21:05:45.859 ID:OEEfRpkoe
マップが何個か世界から消されてて草
258 : 2025/09/13(土) 21:05:46.595 ID:LbvFHsX/j
今のご時世やとレブレサックも最悪とはまた別に見る目変わりそうやけどな
子供たちは真実知ったから胸糞でも今後は変わるかもしれんて割と希望ある終わりかたやし
260 : 2025/09/13(土) 21:05:56.259 ID:h2NA/HUkc
マリベル離脱消して仲間にまともなやつ増やせ
268 : 2025/09/13(土) 21:07:17.621 ID:5bhdS2xgC
シナリオ削る→元の劣化
シナリオ削らない→あまりにも冗長

実際ドラクエ7リメイクはどうしたらええんや?

270 : 2025/09/13(土) 21:07:46.240 ID:mq.Xv6hNZ
これ7と12の世界が繋がってるんちゃうか?
271 : 2025/09/13(土) 21:07:46.897 ID:BBvP2xboZ
>>1
これ薄い紫っぽい左上の台座はダイアラックちゃうの?
273 : 2025/09/13(土) 21:07:55.643 ID:AhqthwMPu
【悲報】容量DQ3リメイクの半分
277 : 2025/09/13(土) 21:08:17.012 ID:/azC0iWbw
スクエニ最強のリメイクはミンサガやろ
284 : 2025/09/13(土) 21:09:22.831 ID:4Lg0jsJc1
>>277
名作やけどよく考えるとキャラデザ変わりすぎよなあれ
296 : 2025/09/13(土) 21:10:23.593 ID:/azC0iWbw
>>284
それはあるけどあんだけ作り直して面白くしたのはすごい
278 : 2025/09/13(土) 21:08:35.842 ID:4Lg0jsJc1
7って前にもリメイクしてたけどそっちはシナリオそのままなんか?
287 : 2025/09/13(土) 21:09:37.050 ID:Hgjvhz94N
>>278
全部そのまま
最初の洞窟の謎解きと石板探しは難易度下げられた
291 : 2025/09/13(土) 21:10:06.576 ID:4Lg0jsJc1
>>287
サンガツ
294 : 2025/09/13(土) 21:10:16.736 ID:Rtr./.otJ
>>278
最序盤の謎解きが削られて仲間会話と移民の町が無くなって一部3Dムービーが消えとるな
シナリオ的には他はほぼオリジナルと一緒やったはず
310 : 2025/09/13(土) 21:12:32.932 ID:DTY.7BN/B
>>278
最初の謎解きが消された結果虹色の入り江も消えた
319 : 2025/09/13(土) 21:13:25.215 ID:ZSvQEHIJ.
>>310
虹色の入江はシナリオの根幹に関わってくるから削除無理くない?
329 : 2025/09/13(土) 21:15:08.483 ID:AVRIdebTB
>>319
そうやなくて話の流れを理解出来てないアスペルガーに対する指摘やで

大元がドラクエ7に対してスクエニはリメイクを出来ない

という話なので聖剣3とリベサガに対して外注というのではなくそもそもドラクエ7が外注と指摘すべきやという話や

332 : 2025/09/13(土) 21:15:36.260 ID:DTY.7BN/B
>>319
詳しく覚えてないけど原作で入り江に行くイベントでどこ行けばいいか分からず困ったことだけは覚えとる
279 : 2025/09/13(土) 21:09:03.273 ID:MEPXQnkuJ
モンスター職ダルいのはダルいけど結構好きやったんやけどな
ブレス系使えるの楽しかったし
280 : 2025/09/13(土) 21:09:14.715 ID:Ln5Ckp/dW
7はなんか9と同じような印象の薄さなんよな
胸糞なエピソードだけは覚えてるけどそれ以外のストーリーあんま覚えてない
大きな目的がはっきりせず進行していくせいなんやろが
313 : 2025/09/13(土) 21:12:49.808 ID:beI2QdNkL
>>280
メインストーリーは全く語られんよな
特に終盤の話とか誰も語らない
281 : 2025/09/13(土) 21:09:15.577 ID:/bI6kRy6q
まあやることがやたらと多いので
飽きにくいのは事実やろうな

ワイは嫌いやけど

283 : 2025/09/13(土) 21:09:21.830 ID:vtFvCOtL5
ハードが進化したのに中身削る必要ある?
300 : 2025/09/13(土) 21:11:29.911 ID:HwgnS8u7W
>>283
娯楽が飽和してる時代やからな
今は一つのゲーム長くやるとかマイナス点や
288 : 2025/09/13(土) 21:09:40.186 ID:gBVLJXV4S
【朗報】ドラクエ9、誰もまともにシナリオ覚えてないのでいじっても騒ぎにならない
306 : 2025/09/13(土) 21:12:09.218 ID:u57rdixAV
>>288
なんならただの一般人の名前が1番有名まである
290 : 2025/09/13(土) 21:10:03.299 ID:MEPXQnkuJ
明るい話のドラクエってあるんか?基本暗いやろ
318 : 2025/09/13(土) 21:13:21.714 ID:4yFX0EATC
>>290
天空シリーズとか真面目にやったらエグい描写多いのに絵面とエンディングだけで明るい扱いや
292 : 2025/09/13(土) 21:10:12.429 ID:uLjjPDqW.
戦闘中のはなすは残るんか?
308 : 2025/09/13(土) 21:12:21.493 ID:4yFX0EATC
>>292
3DSで消されてたから消されるんちゃうか?
323 : 2025/09/13(土) 21:13:58.654 ID:uLjjPDqW.
>>308
そんな…
295 : 2025/09/13(土) 21:10:23.110 ID:FldYh.LJM
オリジナル版エミュで立ち上げたけどダルすぎてすぐやめちまうくらいだからな
手軽要素に変えてかないと買う奴ほんまにいなくなる
299 : 2025/09/13(土) 21:11:11.857 ID:/bI6kRy6q
ドラクエ7は
時間と暇を持て余した
高齢者には合ってると思うわ

とにかく時間がなきゃムリや

305 : 2025/09/13(土) 21:12:08.854 ID:ZSvQEHIJ.
>>299
だから短くしましたってことやろ
302 : 2025/09/13(土) 21:11:35.727 ID:D02ynv0yK
えぇ…マリベル離脱削除されん傾向なんかよ
キーファはなんか後に再加入するかもみたいになってるんやろ?
物語的にキーファの離脱は必要なんやからそこはそのままでええやんけ
315 : 2025/09/13(土) 21:12:57.439 ID:f0E5pEajW
>>302
いうてキーファはちょっとシナリオ変えるだけで再加入できそうやん
303 : 2025/09/13(土) 21:11:38.523 ID:4yFX0EATC
3DS版も別に面倒な所無くして快適にしたが一緒にいいとこも少し削ったぐらいで
わざわざ今からフルリメイクするほど評判悪くないのになんで今さらやったんやろ
304 : 2025/09/13(土) 21:11:42.609 ID:6cJoNR4vg
ドラクエリメイクって出る前が一番盛り上がるよな
312 : 2025/09/13(土) 21:12:41.132 ID:/pu8xLioz
>>304
リメイクなんかみんなそうやろ
325 : 2025/09/13(土) 21:14:26.043 ID:/bI6kRy6q
>>312
基本的に内容は同じやしな

出たら「つまらん!」「こういうのは望んでない!」
と叩いて全部終わりやからな

440 : 2025/09/13(土) 21:30:17.346 ID:k1qpaE15u
>>325
ゲーマー界最古参の👴さんばかりのコンテンツやからな
みんなリメイクなんて本当は望んで無いんや
307 : 2025/09/13(土) 21:12:12.713 ID:5adiPoADz
やっぱキャラの頭身が低すぎるなあ
テイルズとかはヴェスペリアくらいの頃の頭身が好きだったけどなんかこれは違うわもうちょい大きくしてほしい
309 : 2025/09/13(土) 21:12:23.366 ID:/azC0iWbw
フォズと誰か足して全8人にしろ
326 : 2025/09/13(土) 21:14:46.621 ID:4yFX0EATC
>>309
ザジとジャン
314 : 2025/09/13(土) 21:12:53.295 ID:xFRXs7FJg
7はシナリオが暗い以前に堀井が病んでただけだと思うわ
ダーマ神殿に到着して転職出来るかと思ったら牢獄送られてそこからフラストレーション溜まる囚人生活ずっとやらされたり、
そのシナリオをクリアしてようやく転職出来たと思ったらその直後に出てくる中ボスのブサイクどもにボコられたら
8以降と比べても明らかにユーザーを不快にすることに熱意を持ってる
321 : 2025/09/13(土) 21:13:55.004 ID:ZSvQEHIJ.
>>314
分かる
黒富野って感じがするわ7って
317 : 2025/09/13(土) 21:13:15.990 ID:Z7uRUu/JP
サガのリマスターとリメイクは一部を除き傑作揃いや
324 : 2025/09/13(土) 21:14:03.551 ID:Ol.NQ/Mz0
まず7はキャラが微妙って何回言わせんねん
キーファ消えないマリベル脱退無しにしてギリやろ
327 : 2025/09/13(土) 21:14:56.448 ID:cGZpP/7Bn
左上の灰色がダイアラックっぽいって言われてるから?の石板は別のとこに置いてあってダイアラック、リートルード、ルーメンもあるかもな
移民とかランキング協会とかモンスターパークの解放もある島やから
そうなるとグリンフレーク、クレージュ、プロビナ、レブレサックから1つだけ残って他3つ消えるな
328 : 2025/09/13(土) 21:15:05.725 ID:Rtr./.otJ
6の暗いエピソードは狭間の世界に集中してるから…
って書こうと思ったけど思い返すとマウントスノーとかグレイズ城の話もまあまあ後味悪かったわ
354 : 2025/09/13(土) 21:18:24.423 ID:/pu8xLioz
>>328
犬に毒食わせるの止められないメイド救えないとかカルベローナ滅んでるとか、まぁ救いはあるっちゃあるけど性格悪いなと思うのは多いな

それでも各エピソードちゃんと冒険と達成と報酬が用意されてるし7よりは全然マシやとは思うけど

359 : 2025/09/13(土) 21:19:24.649 ID:AVRIdebTB
>>354
そうやっけ
最近やり直したけど7より全然薄味やった記憶やわ
382 : 2025/09/13(土) 21:22:03.284 ID:Rtr./.otJ
>>354
あのメイド一番可哀想なのは9の妖精と名前被ってリメイク時に名前変えられた事やと思う
6の方が世に出たのは先なのに
331 : 2025/09/13(土) 21:15:32.438 ID:9gl.rFDU2
あんまパーティに加わるような動機のある追加キャラおらんよな
333 : 2025/09/13(土) 21:15:44.743 ID:ZSvQEHIJ.
7と他の暗さってなんか違うねん
他はモンスターに物理的に酷いことされましたって感じだけど7は人の心の闇の話ばかりだからやっぱ黒堀井やねん
349 : 2025/09/13(土) 21:17:38.256 ID:/bI6kRy6q
>>333
まあ「本当に悪いのは人間だった!」みたいな感じやしね

ドラクエ4もそうやけど

335 : 2025/09/13(土) 21:15:59.133 ID:Z7uRUu/JP
エニックスならスターオーシャン2のリメイクは結構好評やで
不満点はあるけどアプデでそこもマシになった
341 : 2025/09/13(土) 21:17:05.980 ID:J6XIGr.tj
>>335
考えたらクソリメイクなのスクエアばかりか?
357 : 2025/09/13(土) 21:19:08.972 ID:2TXXb7Viu
>>341
クロノクロスもスクウェアだしな
でもFF7リバースは最高や
337 : 2025/09/13(土) 21:16:21.765 ID:sVhMf.cqt
またポリコレ要素いれてくるんか?
338 : 2025/09/13(土) 21:16:39.354 ID:KkceDi0ry
あんま言われてるイメージないけど7のbgm歴代トップレベルに好き
344 : 2025/09/13(土) 21:17:24.278 ID:ZSvQEHIJ.
>>338
ボスBGMがこれ以上ないくらいボスって感じで好き
350 : 2025/09/13(土) 21:18:06.698 ID:rfCFWV1qL
>>338
ドラクエシリーズで唯一サントラ買ったわ
380 : 2025/09/13(土) 21:21:35.022 ID:NMHG6M.Nh
>>338
ワイはフィッシュベルの曲が好きやわ
実家って感じがしていい
386 : 2025/09/13(土) 21:22:42.453 ID:NaLHZTYI6
>>338
失われた世界すき
339 : 2025/09/13(土) 21:16:47.676 ID:emKqrEfIw
どとうのひつじは?
343 : 2025/09/13(土) 21:17:14.244 ID:/azC0iWbw
>>339
3DSの時にすでにゴミ技になってたぞ
340 : 2025/09/13(土) 21:16:54.133 ID:54VdTpp62
どうせ最近流行りのスカスカリメイクだぞ
もうゲームは開発が馬鹿みたいに金かかるからもう限界ギリギリなんや
12が出ないのも金の関係やろ
342 : 2025/09/13(土) 21:17:12.772 ID:AVRIdebTB
でも7のいちばんショッキングな話って赤ん坊が魔物に変えられるやつやわ
あんな事するやつほんま強いんやろなぁって
346 : 2025/09/13(土) 21:17:37.845 ID:/SIWDULqg
7から8出すまでハード世代またいで結構な期間やったから堀井の心境的にも色々アレやったんやろな
347 : 2025/09/13(土) 21:17:37.990 ID:SkRBd/rRw
キーファとマリベルの離脱はいるよ
じゃないとお前らジジイとババア使わないだろ
348 : 2025/09/13(土) 21:17:38.136 ID:yRRMRC.ad
石板擁護してるの逆張りのゲェジだけ定期
352 : 2025/09/13(土) 21:18:16.969 ID:Otm0/1uoz
石板探しも7ならではのゲーム体験談だったのにな
353 : 2025/09/13(土) 21:18:21.424 ID:AVRIdebTB
オリジナル7がリメイク7より優れとるのはボスBGMやな
リメイク7はテンポ落ちてた
今作はどうやろか
355 : 2025/09/13(土) 21:18:50.958 ID:iyobIOA2z
文句言ってるけどFF7みたいに分作したほうが良かったんか?
361 : 2025/09/13(土) 21:19:27.189 ID:6cJoNR4vg
>>355
あそこまでちゃんとリメイクしてくれた方がええやろ
366 : 2025/09/13(土) 21:20:00.629 ID:uLjjPDqW.
>>355
FF7式だと最初の神殿で1作やな
375 : 2025/09/13(土) 21:20:52.070 ID:AVRIdebTB
>>355
容量リメ3より少ないらしいが?
356 : 2025/09/13(土) 21:18:59.104 ID:C8Tz.3bM8
マリベルぶっさ
360 : 2025/09/13(土) 21:19:25.659 ID:8MqSYGYqz
こんな早く7がリメイクされると思わんかったから
もしかしたら8もすぐに出るんかな
362 : 2025/09/13(土) 21:19:30.909 ID:Z7uRUu/JP
4は悲惨なはずやけどあんまり暗く感じなかったな
まだファミコンだからってのもあるか
リメイクはやってないから知らん
363 : 2025/09/13(土) 21:19:31.836 ID:rVyD8vZs6
フォズ仲間キャラ発表すればもう少し話題になったんちゃう?
374 : 2025/09/13(土) 21:20:50.768 ID:D02ynv0yK
>>363
キャラとして人気出るのは分かるんやけどダーマの大神官がなんで職務投げ出して冒険ついてくんねんってなるからなぁ
364 : 2025/09/13(土) 21:19:56.614 ID:9OVRpe5RM
switch2はPS1より性能が低かった…?
367 : 2025/09/13(土) 21:20:06.440 ID:rcgzwDkqR
【悲報】移民のまちづくり、忘れられる
368 : 2025/09/13(土) 21:20:24.561 ID:mG1Qwuhuy
ゴミリメイクやめてな
369 : 2025/09/13(土) 21:20:29.151 ID:4Lg0jsJc1
7って4人パーティのゲームで最終的な味方5人なんやろ
370 : 2025/09/13(土) 21:20:29.818 ID:ZSvQEHIJ.
6は勇者が魔王をぶち殺しに行くっていう典型的なヒーローもので面白いよ
373 : 2025/09/13(土) 21:20:46.205 ID:dJ5XYxvW0
もうドラクエは8リメイク来ないと話題にならないやろ
376 : 2025/09/13(土) 21:20:53.289 ID:HwgnS8u7W
キーファの声優って宮野なんか
宮野はオルゴ・デミーラのほうが似合うやろ
377 : 2025/09/13(土) 21:20:54.277 ID:rcgzwDkqR
タクティクスオウガリボーンは不評だけど言われているほどつまらなくなかったぞ🥺
381 : 2025/09/13(土) 21:21:59.011 ID:Z7uRUu/JP
>>377
タクティクスオウガFFTはファンが過激やから何やってもまあアレやし
378 : 2025/09/13(土) 21:21:10.920 ID:/bI6kRy6q
ドラクエ7を令和キッズにやらせて
叩かせたいよな
結果見えてるしな
384 : 2025/09/13(土) 21:22:21.541 ID:MqDcEs2QY
エピソード全部残るなら買うかなあ
話減るならまたやる意味ねえし
390 : 2025/09/13(土) 21:23:49.903 ID:/pu8xLioz
>>384
「エピソード追加されるなら買うかなあ」ならまだ分からんでも無いけど、話そのままでもやる意味ないやろそれやと
394 : 2025/09/13(土) 21:24:28.041 ID:AVRIdebTB
>>390
好きな作品が最新ハードで手元にあるって結構大きくない?
395 : 2025/09/13(土) 21:24:33.347 ID:MqDcEs2QY
>>390
もう忘れてるからやりたいやん
414 : 2025/09/13(土) 21:26:15.427 ID:/pu8xLioz
>>394>>395
それなら別に全エピソード無きゃ買わん!ともならんでしょ

原作は明らかに散らかりまくってるし1本のゲームとしてのまとまりや完成度が上がってるならその方がええわ

419 : 2025/09/13(土) 21:26:54.821 ID:AVRIdebTB
>>414
それこそ人によるやんけ
なんで君の感性を押し付けるんや
ゲームなんてそれこそ好みの差が大きいのに
430 : 2025/09/13(土) 21:28:19.530 ID:/pu8xLioz
>>419
思うだけなら好きにすればええけどわざわざ掲示板に書くってことは共感求めてるんやろ?

だから共感できん理由述べてるだけやん

433 : 2025/09/13(土) 21:28:51.328 ID:Otm0/1uoz
>>430
あなたの共感はいらないです
423 : 2025/09/13(土) 21:27:27.909 ID:Z7uRUu/JP
>>414
別にそいつはそうなんやからええやろ
385 : 2025/09/13(土) 21:22:38.017 ID:NkknSYq3d
ドラクエ7最大の弱点がマリベルの見た目だからそこをなんとかせんとダメでしょ
393 : 2025/09/13(土) 21:24:21.248 ID:/pu8xLioz
>>385
天地雷鳴士の衣装の可愛さでカバーできるやろ
402 : 2025/09/13(土) 21:25:19.364 ID:NkknSYq3d
>>391
>>393
わわ、すいませんでした!
頭巾?を取ればよかったんですね!?
387 : 2025/09/13(土) 21:22:58.187 ID:vF3chWzS7
キャラデザがなぁ…
あんなブスにせんでも
389 : 2025/09/13(土) 21:23:36.428 ID:rcgzwDkqR
石板の中の世界のBGM地味にすこなんや
392 : 2025/09/13(土) 21:24:09.522 ID:3V1PShxZk
仲間追加がキーファならアイラがジジイと馬車で二人きりになるな
396 : 2025/09/13(土) 21:24:35.149 ID:A53qmB3iO
モンスター職無くなるんか
勇者ゴッドハンド天地雷鳴士モンスターでちょうど4人やったのに
397 : 2025/09/13(土) 21:24:49.858 ID:rcgzwDkqR
ドラクエ6と7はそもそも職業システムが破綻しとるから本気でやるなら全部見直す必要あるよな
FF6の魔石並みにガバガバ
401 : 2025/09/13(土) 21:25:14.496 ID:HwgnS8u7W
>>397
だいぶ見直されるみたいやで
398 : 2025/09/13(土) 21:24:55.258 ID:HtvpJUVJ5
ダンビラムーチョの心あつめが無い7とかありえないやろ
408 : 2025/09/13(土) 21:25:38.253 ID:EuQ9AzeHY
>>398
アカン…
399 : 2025/09/13(土) 21:24:58.516 ID:7vCpuc7py
マリベルってキャラデザどんだけ微妙でもなぜかかわいく見えるんよな
不思議や
410 : 2025/09/13(土) 21:25:53.975 ID:6cJoNR4vg
>>399
ブス軍団の中にいる中の下みたいなのが可愛く見えるあれやろ
400 : 2025/09/13(土) 21:25:09.016 ID:9gl.rFDU2
捨てた所に同程度の追加要素は欲しいね
ペルソナ5rも100時間以上かかったし俺は時間かかってもボリュームある方がいいかな
403 : 2025/09/13(土) 21:25:24.306 ID:0DE4XJVQc
オリジナル 2000年
3DS版   2013年
リイマジンド2026年

オリジナルから3DSまでの期間と3DSから今までの期間が同じって感覚バグるわ

416 : 2025/09/13(土) 21:26:47.128 ID:4Lg0jsJc1
>>403
うそやろ…
404 : 2025/09/13(土) 21:25:26.872 ID:fqxKVcztz
障がい者ビジネスやん
406 : 2025/09/13(土) 21:25:29.038 ID:Z24RqgNYX
ドラクエ7ってスライムと戦うまでに1時間かかった記憶あるねんけど
421 : 2025/09/13(土) 21:27:04.102 ID:NkknSYq3d
>>406
初見で攻略情報なしで1時間なら相当ゲームセンスあると思うで
407 : 2025/09/13(土) 21:25:32.492 ID:AVRIdebTB
ああ3DSリメイクはほぼそのまんまやったけどダイアラックちょっと削られてたわ
411 : 2025/09/13(土) 21:25:58.280 ID:gOnnO.yta
フードヒゲが少し先のキーファなんぞより主人公の実の親の海賊加入の方がええやろ
413 : 2025/09/13(土) 21:26:13.786 ID:JfiajdkcS
良くも悪くも王道RPGだからちょっとやりたみはある
最近ガチでRPGないし問題は3DSでやってる事だけど
415 : 2025/09/13(土) 21:26:22.804 ID:Rtr./.otJ
DQ7でフォズ以外に追加の仲間キャラ考えろって言われるとサイードぐらいしか思い浮かばんな
ろうがくしはジジイキャラがメルビンと被るし
417 : 2025/09/13(土) 21:26:47.891 ID:v5zU6poet
フォズが仲間になるなら買う
420 : 2025/09/13(土) 21:26:59.794 ID:gOnnO.yta
>>417
これ
422 : 2025/09/13(土) 21:27:13.673 ID:0DE4XJVQc
バトルドールのグラフィック班が1番ワイの好みやわ
424 : 2025/09/13(土) 21:27:33.799 ID:m1zJIVnRR
7はキャラに魅力なさすぎるから仲間増やせ
426 : 2025/09/13(土) 21:27:40.274 ID:4Lg0jsJc1
マリベルはブスなんじゃなくてダサいだけや
427 : 2025/09/13(土) 21:27:59.965 ID:sH5deNmCo
モンスター職はいらん
石板は絶対削るな
428 : 2025/09/13(土) 21:28:02.572 ID:gOnnO.yta
アイラとかいう空気のリップスんあーになっててワロタ
429 : 2025/09/13(土) 21:28:10.183 ID:TZCJMmB16
石板だけ最初に真面目にテストプレイしてれば俺を含めて友達全員が投げ出す結果はなかったのに
432 : 2025/09/13(土) 21:28:36.704 ID:Rtr./.otJ
マリベルはあのどくやずきんみたいなほっかむりをなんとかすれば多少はマシに見える
アイラは顔の造形が終わっとるからもうどうしようもない
434 : 2025/09/13(土) 21:28:51.365 ID:1f5/DkZAJ
天地雷鳴士の衣装だけは残して欲しいわ
435 : 2025/09/13(土) 21:29:24.292 ID:rcgzwDkqR
君たち移民集めの話もしろよ😡
436 : 2025/09/13(土) 21:29:39.255 ID:K/ORd.QpU
もうプレイヤーの大半が高齢者だから簡単にしないとね
437 : 2025/09/13(土) 21:29:53.271 ID:cOms/J4XQ
別にキーファ=オルゴやってくれるなら何でもええわ
438 : 2025/09/13(土) 21:30:11.925 ID:mEyGTVu5o
レベルギャップあると職業ポイントがたまらないとか消してくれ
441 : 2025/09/13(土) 21:30:22.835 ID:cYt87m6wM
なぜか僧侶キャラがいないからフォズいれろ
451 : 2025/09/13(土) 21:31:21.094 ID:MEPXQnkuJ
>>441
メルビンは一応僧侶枠やろ
442 : 2025/09/13(土) 21:30:24.621 ID:q4QgX5OJF
まあモンスター職はいらんやろ、こころ全然落とさないし
カジノあたりでたまたま手に入ったやつしか覚えがない
443 : 2025/09/13(土) 21:30:28.767 ID:gBVhx.BnZ
ジジイはキーファと絡めば結構面白そうなんだがな
主人公ガボアイラメルビンとかPTの雰囲気死ぬほど悪そう
447 : 2025/09/13(土) 21:31:14.525 ID:gOnnO.yta
メルビンは今度こそ元勇者やなと感じれるぐらいのスペック与えてやれよ
449 : 2025/09/13(土) 21:31:16.514 ID:OL3ffR4mR
今更ドラクエ7やろうなんて奴はアホかマゾしかいないのにそいつらが喜びそうな要素削ってどうすんだ
452 : 2025/09/13(土) 21:31:27.734 ID:Z7uRUu/JP
キーファの補完さえすれば絶賛されるで頑張れ
453 : 2025/09/13(土) 21:31:29.247 ID:TZCJMmB16
簡単にしてくれるのは歓迎だけど一回クリアした後にオリジナルを再挑戦出来るようにしてくれたらみんな喜んだのに

コメント