新作のデジモンストーリーまあまあおもしろい

1 : 2025/09/13(土) 09:22:56.365 ID:.9RC27tOb
体験版やった
キッズ向けかと思いきやメガテン系の暗い感じで草
2 : 2025/09/13(土) 09:23:08.249 ID:.9RC27tOb
これ買いますわ
3 : 2025/09/13(土) 09:23:18.165 ID:.9RC27tOb
ただsteamは定価なのがクソなんだよな
4 : 2025/09/13(土) 09:23:31.631 ID:.9RC27tOb
ps5もってないしSwitch2で出ないし
5 : 2025/09/13(土) 09:23:49.744 ID:EX0d1Exo2
ええ何どんなゲームなん?
6 : 2025/09/13(土) 09:23:51.298 ID:.9RC27tOb
steamの弱点て定価だよな
8 : 2025/09/13(土) 09:24:20.116 ID:BfDi3Ffpa
貫通ゲー修正されてたら買う
されてなくても買う
10 : 2025/09/13(土) 09:24:38.046 ID:AVRIdebTB
>>8
くっそわかる
9 : 2025/09/13(土) 09:24:23.350 ID:AVRIdebTB
楽しみや
ワイは体験版から熱覚めるの嫌やからやらずに買うけど
12 : 2025/09/13(土) 09:24:54.897 ID:TmRpQ1ug0
>>9
わかる
14 : 2025/09/13(土) 09:25:34.544 ID:.9RC27tOb
>>9
めっちゃ短かったで
えっ!?ここからちゃうの!?で終わり
11 : 2025/09/13(土) 09:24:44.497 ID:19D/gLOrK
キャラデザ酷すぎやろ

何あのクソダサい衣装

13 : 2025/09/13(土) 09:25:09.784 ID:.9RC27tOb
デジモン初プレイやけど東京舞台でビックリだよ
15 : 2025/09/13(土) 09:25:45.862 ID:y4HTRAnc6
サバイブですら楽しめたワイは買いか?
16 : 2025/09/13(土) 09:26:38.868 ID:BfDi3Ffpa
前作のサイスルは貫通とスキルのせいでウォーグレイモン メタルガルルモン>>>>オメガモン(笑)やったな
17 : 2025/09/13(土) 09:27:07.240 ID:PBbG/bHnS
デジモンゲーは全くやらんけどPV見て面白そうやったから試してみたらかなり面白かったぞ
快適なのが良かったわ
18 : 2025/09/13(土) 09:27:22.859 ID:dr0BQswi4
サイスル系統にハズレはない
19 : 2025/09/13(土) 09:27:49.213 ID:.9RC27tOb
貫通とかあるんか
まさにメガテンみたいやな
22 : 2025/09/13(土) 09:29:17.299 ID:VSbrMwBzR
>>19
前作は貫通持ち以外人権なかった
持ってるか持ってないかだけのゲームだった
20 : 2025/09/13(土) 09:28:16.333 ID:VSbrMwBzR
高難易度で最初からやりたいんやがなんで2週目からなんや
前作まで最初から行けたのに
modでないかな
21 : 2025/09/13(土) 09:28:40.477 ID:MKdd3QG.f
デジモンやったことないけどやるなら初代からいいよね
初代はサターンやっけ?
23 : 2025/09/13(土) 09:29:36.015 ID:FFrcFjzBy
当然オープンワールドやんな?
25 : 2025/09/13(土) 09:30:28.975 ID:.9RC27tOb
>>23
体験版やとクローズぽいで
もう一個のモードは楽しみにするためにやってないけど
24 : 2025/09/13(土) 09:29:59.883 ID:dVuiUXx9N
なんかペルソナみたいになってないか?
28 : 2025/09/13(土) 09:31:06.025 ID:.9RC27tOb
>>24
凄くそっち系に感じた
ただデジモンワールドもあるぽいからそっちはファンタジーなんかな?
26 : 2025/09/13(土) 09:30:40.671 ID:EAAeHVIjt
羊蹄やったら買おうかな
27 : 2025/09/13(土) 09:30:53.430 ID:TuV.c72qR
サイバースルゥースは東京しか冒険できないの不満だったからデジダルワールド行けるっぽい今作は楽しみ
29 : 2025/09/13(土) 09:32:04.810 ID:VSbrMwBzR
1周目ハードまではあるんやっけ?
最高難易度が2週目から?
30 : 2025/09/13(土) 09:32:41.192 ID:lBBe1VKDY
ハカメモって一時期オンライン対戦が流行ってたよな?
バランスよかったんか?
31 : 2025/09/13(土) 09:33:36.752 ID:LMg3ekrls
早くSwitchで出してクレメンス
32 : 2025/09/13(土) 09:34:06.042 ID:BfDi3Ffpa
サイスルは効率求めるとほぼ全員がウ●コ複数連れ回すからな
42 : 2025/09/13(土) 09:38:51.136 ID:C3JA9jJDu
>>32
懐かしい
ナメクジとウ●コ並べるゲームだよな
33 : 2025/09/13(土) 09:34:23.765 ID:bO2tYhqfa
デジモンはゲーム結構出てるしそれなりに面白いゲームもあるから恵まれてるよな
34 : 2025/09/13(土) 09:35:21.975 ID:Mw3qZaF3s
来月から新アニメだっけ
35 : 2025/09/13(土) 09:35:42.571 ID:4lodj0SfV
ライドラモンとかいうクソ不遇進化
アニメの主役デジモンなのに一回もストーリーシリーズに出られないのほんま
38 : 2025/09/13(土) 09:37:09.605 ID:BfDi3Ffpa
>>35
デジメンタル系弱すぎる
マグナモンぐらいは強くしてもよかったわロイヤルナイツの恥や
36 : 2025/09/13(土) 09:35:49.291 ID:x8r.4tIJz
アイギオモンが主人公やなくてヒロインのパートナーやからポケモンのリーリエみたいなことにならんかだけ心配
37 : 2025/09/13(土) 09:35:57.391 ID:bIQB.tS7l
デジモン知らなくても楽しめる?
41 : 2025/09/13(土) 09:38:39.830 ID:.9RC27tOb
>>37
デジモン完全無知やけど体験版おもろかったで
45 : 2025/09/13(土) 09:40:07.356 ID:bIQB.tS7l
>>41
サンガツ
体験版あるなら試してみるわ
39 : 2025/09/13(土) 09:37:46.302 ID:.9RC27tOb
ただデジモンボイスが全員キッズボイスなの気になった
剣道のやつだけ渋かったけど
進化したら変わるんかね
43 : 2025/09/13(土) 09:38:55.872 ID:BfDi3Ffpa
>>39
アニメとかやと元がキッズボイスのやつは進化したら声変わりの途中みたいなキッズボイスになる
40 : 2025/09/13(土) 09:37:49.091 ID:3cavWRBz1
ストーリーやったことないワイでも楽しめるんか?
ワイはワールド派
44 : 2025/09/13(土) 09:40:00.488 ID:LMg3ekrls
完全無知でも体験版やる奴おるんか
でもデジモンに興味持ってくれる人が少しでも増えるならありがたい話やな
46 : 2025/09/13(土) 09:40:57.590 ID:doZqKDJm7
サンバムンラ以降やってなかったけど出来る?
53 : 2025/09/13(土) 09:44:28.467 ID:BfDi3Ffpa
>>46
余裕どころかその頃より簡略化されてると思う
47 : 2025/09/13(土) 09:41:19.614 ID:BfDi3Ffpa
あんま知らない方が進化先見て楽しめそうやな
ワイは中途半端に知ってるから新登場のやつしかワクワクできん
49 : 2025/09/13(土) 09:42:18.794 ID:LWz7is0Ao
キャンペーンガールみたいな服装はおかしくね?
50 : 2025/09/13(土) 09:42:19.018 ID:BfDi3Ffpa
デジモンを進化退化繰り返してる時が一番楽しいわデジモンストーリーは
51 : 2025/09/13(土) 09:42:33.261 ID:5mcumoCtO
感想からして今までのストーリーやってないんやろし
それなら安い前作サイバースルゥース買ったほうがええで
52 : 2025/09/13(土) 09:43:25.600 ID:BMPoj/O.u
コマンドバトルのほう?
54 : 2025/09/13(土) 09:45:32.215 ID:DN3VYdXwk
ストーリーめちゃくちゃおもんなさそう
少なくとも体験版では全く引き込まれなかった
55 : 2025/09/13(土) 09:47:34.601 ID:.9RC27tOb
体験版やっぱ見た目ええのスタメンに使ってたわ
炎吐くドラゴンぽいのと無属性殴りのドラゴンぽいのとファイヤーメン剣道のと
66 : 2025/09/13(土) 09:56:36.300 ID:gp7NTsk8F
>>55
ワイはアグモンとテントモンとゴマモンや!
はやくゴマモンをズドモンにしたいわ!
56 : 2025/09/13(土) 09:48:08.148 ID:uX8.JEEGK
ゴマモン作れないんだけどどうしたら作れる?
あとパタモンも退化出来ん
57 : 2025/09/13(土) 09:50:00.661 ID:7wmDBD4aL
どうせSwitch2に後発マルチなんだろうけど昨日のニンダイに来なかったから大分待たされそう
58 : 2025/09/13(土) 09:51:49.603 ID:Xqr7wHuRk
いうて前作マスティモンとかいうやつ以外息してなかったよな?
バランス求めるのは酷か
60 : 2025/09/13(土) 09:53:58.651 ID:gp7NTsk8F
デジモンの声の違和感すごいんやが課金で緑川テントモンとかに出来ないんか?
62 : 2025/09/13(土) 09:54:46.329 ID:rnTUEJxy7
サイスル面白かったから楽しみや
63 : 2025/09/13(土) 09:54:48.712 ID:sNn65505n
ピヨモンのところ超えるとカオスドラモンのとこ戻れなくなってコロモンツノモン系統のスキャンできなくなる
オペレータから「進化を確認しておこう」みたいなこと言われた階段の先行くと戻れなくなる

体験版やり込むならこの二つは大事や

64 : 2025/09/13(土) 09:54:57.834 ID:io/F8DGFc
サイバースルゥースはクソイライラしながらやってたけど改善されたんかな
65 : 2025/09/13(土) 09:55:36.832 ID:stJ9z4A4q
プラチナヌメモン三体にに軍師のUSBもたせて敵倒すのと貫通ゲーだけ直してくれ頼む
67 : 2025/09/13(土) 09:56:49.166 ID:uX8.JEEGK
やりすぎたわ
これ本編ヌルゲー確定や

レス67番の画像1
71 : 2025/09/13(土) 09:59:48.446 ID:1HTHp9rDu
>>67
もっと進化退化繰り返して蓄積値貯めてホラホラ
たぶんそれじゃ製品版来たところですぐ進化できないよぉ🤥
75 : 2025/09/13(土) 10:02:17.907 ID:.9RC27tOb
>>67
やば
1Fにいたデカいデジモンも余裕やな
79 : 2025/09/13(土) 10:03:35.033 ID:Vy0JfXk73
>>67
ベルゼブモンあるやんけ!
69 : 2025/09/13(土) 09:58:33.928 ID:isHgvz4rW
デジモンワールドってプレステ5とかでできない?
72 : 2025/09/13(土) 10:00:18.025 ID:E.lAD2TWK
サイバースルゥースは確かアルフォースブイドラモンが強かったよな
ジョグレス体激強にしてほしい
73 : 2025/09/13(土) 10:00:18.190 ID:Vy0JfXk73
エッチなデジモンのグラはよせい
80 : 2025/09/13(土) 10:04:09.745 ID:sNn65505n
>>73

レス80番の画像1

公式があげてるから見てこい

82 : 2025/09/13(土) 10:06:15.501 ID:gp7NTsk8F
>>80
なにこのベルゼブモンのコスプレしてるおばさんは
85 : 2025/09/13(土) 10:07:42.909 ID:.9RC27tOb
>>80
なんやこれおおおぱーいみえとるやないか
93 : 2025/09/13(土) 10:15:33.086 ID:Vy0JfXk73
>>80
水着コスチュームないか🥺
74 : 2025/09/13(土) 10:01:22.725 ID:.9RC27tOb
進化先は全然わからへん
過去作やってるやつならシルエットで丸わかりなんか?
76 : 2025/09/13(土) 10:02:30.595 ID:XVeBUDNlY
>>74
まあ大体いつも一緒やし
77 : 2025/09/13(土) 10:02:54.267 ID:1HTHp9rDu
>>74
ワイはアニメ見てきたくらいやけど全然ですわ
全身像ならまだしも首から上くらいでは厳しい
78 : 2025/09/13(土) 10:03:05.384 ID:WmJIJJQNo
過去作で1番面白いのどれなん?
81 : 2025/09/13(土) 10:05:48.292 ID:lGoLJNPiA
やりたいんやがPS5とスペック高いPC持ってない
84 : 2025/09/13(土) 10:07:35.148 ID:.emXyrOCm
サイスルみたいにクリアするまでロイヤルナイツとかオリンポス12神使えませーんwはやめてくれよ
86 : 2025/09/13(土) 10:09:29.968 ID:gp7NTsk8F
このゲーム進化の制限がエージェントランクみたいなのでされとるみたいやけどこれって体験版だからではなくゲーム本編でもそうなんか?
ストーリーそっちのけですぐ究極体とかは無理なんか
89 : 2025/09/13(土) 10:11:29.312 ID:YSoA4YdGK
>>86
そういうの出来ちゃうとバランスぶっ壊れちゃうからワイ的にはキャップあり嬉しいわ
87 : 2025/09/13(土) 10:09:32.059 ID:uX8.JEEGK
敵は基本ウイルスばっかやからワクチン作りまくってればええんかこれ?
データって基本不遇よなこのシリーズ
88 : 2025/09/13(土) 10:10:36.847 ID:4lodj0SfV
アルダモンとベオウルフモンとかいう扱いに困るやつ
前作でウリドラとガルムを完全体扱いにしてカイゼルとマグナ出したせいで出しどころが無くなってるわ
90 : 2025/09/13(土) 10:11:39.300 ID:tq8q2riQV
サイスルはデジモンの個体で能力値の最大値決まってたけど新作は上限突破できるんだよな?
dsのデジモンストーリーみたいにいっぱい進化退化させたいぞ
91 : 2025/09/13(土) 10:11:51.722 ID:e68b93W8e
頼むからストーリーをちゃんとしててくれよ
92 : 2025/09/13(土) 10:14:07.858 ID:.emXyrOCm
ストーリーはサイスルの続編だよなこれ多分

コメント