ドラクエ9、なぜかリメイクされない

記事サムネイル
1 : 2025/09/13(土) 09:03:29.58 ID:CBxZTD1L0
絶対おかしいよ
2 : 2025/09/13(土) 09:04:06.52 ID:OiSZ91rnM
HD2Dに取り憑かれてる今だと損するだけだからまだしなくていいわ
7 : 2025/09/13(土) 09:07:18.17 ID:SSIrjMmD0
>>2
これ
むしろ今リメイクされるナンバリングは可哀想
7もHD2Dではないが頭身低めの見下ろし型だし理想ではない
13 : 2025/09/13(土) 09:09:52.40 ID:tKZG4GYB0
>>7
こういうのでいいんだよリメイクが7
HD2Dにする意味あったの?123
23 : 2025/09/13(土) 09:17:35.27 ID:MU0TKKfK0
>>7
ドラクエは頭身低めが理想だろ
FF7みたいになったら嬉しょんなのかよ。キモいな
24 : 2025/09/13(土) 09:18:41.04 ID:bzSdhwc70
>>23
装備反映ありなら10の等身が良いな
29 : 2025/09/13(土) 09:20:50.19 ID:CL3B21zx0
>>24
DQXオンライン のバランスを擦り続けるだけで安泰なのに

何を考えてるのか、手に取って貰えない方向にガンガン突き進んでく

今後の新作、全てのリメをDQXオンラインのデザインに寄せればいいのにと呆れる

34 : 2025/09/13(土) 09:26:04.64 ID:fJMaSpmZ0
>>24
10のPC人間はちょっと手足肩のモデルがあれだけど
プクリポ以外を素体にしてくだけでかなり良くなりそうなのにな
31 : 2025/09/13(土) 09:21:03.85 ID:/FYo9G3o0
>>23
エイト、エックス、イレブン「えっ」
33 : 2025/09/13(土) 09:23:47.32 ID:CL3B21zx0
>>31
その頭身にしたことによるビジネスやブランドメリットは特に存在しないという話かと

旧作をその頭身にすれば何かビジネス展開でのメリットはあるのか? と

3 : 2025/09/13(土) 09:04:10.43 ID:RlRair+J0
レベルファイブのせいやろな
4 : 2025/09/13(土) 09:04:27.09 ID:cMQhIr+y0
すれ違い通信出来ないからなぁ
6 : 2025/09/13(土) 09:06:36.16 ID:bzSdhwc70
装備反映とキャラメイクしたくないのかな?と最近のDQ見てて思う
12 : 2025/09/13(土) 09:09:34.71 ID:3u69iBfX0
>>6
重そうな装備で軽快に走り回るの見たいの?
14 : 2025/09/13(土) 09:10:51.01 ID:bzSdhwc70
>>12
DQってそういうリアリティが重要なゲームか?
17 : 2025/09/13(土) 09:13:44.30 ID:CL3B21zx0
>>14
本来のドラクエはダサい、シュールになるのを楽しめる要素としてデザインされてるのにな

中途半端にリアリティ取り込んだりオサレにされてもね

30 : 2025/09/13(土) 09:20:52.24 ID:WBZWZITq0
>>6
以前生放送でマルチプレイあるなら被らないようにキャラメイクと装備反映は絶対入れて勇者も無し
オフ専なら特別衣装は特定装備だけみたいな事言ってた記憶が
8 : 2025/09/13(土) 09:07:42.96 ID:C1iOocek0
なんか猫侍しか印象に残ってない
9 : 2025/09/13(土) 09:07:57.31 ID:DBOrMFcJ0
7も微妙に見えるし
そもそも要らんだろ
10 : 2025/09/13(土) 09:08:35.34 ID:ngLDxTPu0
地図はネットからでやりとりすればいいしなんでやらんのやろうな
11 : 2025/09/13(土) 09:09:18.51 ID:/sX+V+I+0
今の10のシナリオ終わってから発表でしょ
もしくはウォークの方で盛り上がるタイミングに合わせるのかも
15 : 2025/09/13(土) 09:12:17.81 ID:YNO/ec950
すれ違い通信はスマホで出来るようにしてハード側と連動させればイケるやろ
16 : 2025/09/13(土) 09:13:43.96 ID:fJMaSpmZ0
11といい3HD2Dといい物量を作りあげる能力すら既にないのかもしれん
統率能力か記憶能力に問題があったりで
18 : 2025/09/13(土) 09:14:35.22 ID:CL3B21zx0
>>16
「無能デベロッパを選定して泥沼

が伝統やで

19 : 2025/09/13(土) 09:15:45.55 ID:bzSdhwc70
>>16
下請け買い叩くエニックスの手法だとノウハウの蓄積が無いから、効率化出来ずに物量用意するのがきつくなってきてるのかもな
21 : 2025/09/13(土) 09:16:50.83 ID:/FYo9G3o0
ウォークに地図はあるけどすれ違い機能じゃないしな

・0時、6時、12時、18時に出会った冒険者リストが更新されるので、そこからもらえる
人数にばらつきがあるので歩数は影響するのかも
・リッカの宿屋にチェックインすると登録される、また他の宿泊者の地図も見られる
こっちは宿屋まで行く必要があるぶん珍しいものが登録されている

22 : 2025/09/13(土) 09:17:26.76 ID:XiKhJ3ZL0
リメイク3は最初なんであまた株式会社とかいう謎の下請け使ったんだろうな
結局開発会社変えて納期優先?で手抜きっぽくなってるし
27 : 2025/09/13(土) 09:19:17.03 ID:CL3B21zx0
>>22
あの素晴らしすぎる成功体験をもう一度!

という強烈な欲求(負の遺産ともいう)があるのよ

DQ8 でレベルファイブを見出したのは、自画自賛しまくってたやろ

25 : 2025/09/13(土) 09:19:04.41 ID:i+d6SWmI0
売れてるからって安易にショボグラギミックハードで出したのが原因
26 : 2025/09/13(土) 09:19:12.43 ID:uH+mcl2h0
123もこんな感じのリメイクが良かったな、HD2Dはもういいよ…
28 : 2025/09/13(土) 09:19:59.30 ID:I65hZNP10
面白さの8割がすれ違い通信と言っても過言ではないので
32 : 2025/09/13(土) 09:22:21.58 ID:UdD4LFaU0
当時の若者がオッサン化した時期にリメイクするべきじゃないの
35 : 2025/09/13(土) 09:30:01.96 ID:wFY3gCQT0
評価の大勢がすれ違い以外は・・・だからなあ

コメント