- 1 : 2025/09/13(土) 00:59:50.27 ID:koRD/rLT0
- シナリオをPS1版から取捨選択し再編成し、職業も人間職のみにしモンスター職全削除
https://www.famitsu.com/article/202509/52327
シナリオについては取捨選択とシナリオ構成の再編も行いテンポが向上。新規エピソードも追加されていると明かした。職業システムが一新され、モンスター職がなくなるが、ひとりのキャラクターがふたつの人間職を掛け持ちできるようになった。
この組み合わせしだいで、キャラクター育成の幅が大きく広がっているという。 - 2 : 2025/09/13(土) 01:00:17.62 ID:L2kE4tKF0
- 3DSリメイクでいいわ
- 3 : 2025/09/13(土) 01:01:01.82 ID:tc8woB6W0
- それでいいんじゃないの
ストーリーは無駄に多いとか散々言われてたし - 5 : 2025/09/13(土) 01:01:40.36 ID:Z0qICerP0
- モンスター職って不評要素だから朗報の間違い
- 6 : 2025/09/13(土) 01:01:51.64 ID:4aDklLhJ0
- HD2Dの粗雑な123よりはかなり力いれてる感じには見える
- 7 : 2025/09/13(土) 01:02:14.19 ID:Jxv5gQOT0
- サブ職業とか他のRPGが散々通ってきた道だけどな
何なら同じスクエニのFF12TZAとか - 8 : 2025/09/13(土) 01:02:32.13 ID:MTITVbwP0
- モンスター職って水増し感というか無理矢理感があったし、ないならないで別にいいよね
- 9 : 2025/09/13(土) 01:03:05.64 ID:8t5I8Npb0
- どうせゴッドハンド最強でしょ?
- 10 : 2025/09/13(土) 01:03:08.28 ID:fxN/L8f40
- 絶対Unity製だろこれ
- 11 : 2025/09/13(土) 01:03:09.21 ID:tc8woB6W0
- ドラクエ7の職業面も変えてくれるならむしろ朗報
8以降みたいな感じなら良いんだが - 12 : 2025/09/13(土) 01:03:30.02 ID:+IvvIFkw0
- モンスター職はホイミスライムになったものの育成クソだるかった記憶しかないな
- 13 : 2025/09/13(土) 01:03:54.93 ID:YcBOcrra0
- 掛け持ちってなんのこっちゃ?
切り替えられるの? - 24 : 2025/09/13(土) 01:05:43.78 ID:dJu8TTL10
- >>13
3DSリメみたいに職業のスキルしか使えなくなってるんじゃないかな
で、2つの職業になれてスキルの幅を広げるみたいな感じじゃない? - 25 : 2025/09/13(土) 01:05:50.64 ID:MTITVbwP0
- >>13
メイン職とサブ職みたいな - 14 : 2025/09/13(土) 01:04:06.86 ID:dPF0OiHv0
- これだとリメイクというより単なるオリジナル版から切り取りした総集編だな
この説明からすると石板で飛べる先のエピソードは本筋に無関係な大陸を丸ごとカットして本筋に関係あるところだけ行かせる感じなんだろう
PS1・3DS版がクリアまで100時間とすると今回のやつは30~40時間であっさりクリアできるように編集されてそう - 15 : 2025/09/13(土) 01:04:20.45 ID:dJu8TTL10
- モンスター職は嫌いではないがこころ必須無いと転職できないというのが好きでは無かった
実機でプレイしててこころ落としたことないんだよな
思い入れがないので無くすのは英断 - 16 : 2025/09/13(土) 01:04:23.06 ID:zQLNMk3N0
- DQ7の結論はモンスター職っていうカオスだったから消していい
モンスター職のせいで全通常職業と上位職業壊滅してた
- 17 : 2025/09/13(土) 01:04:23.51 ID:OYG+7m950
- 7はゲームとしては色々ひどいからそれでいい
- 18 : 2025/09/13(土) 01:04:28.73 ID:zP0d6/+e0
- モンスター職、ほぼ使ってないヤツの方が多かっただろ
- 19 : 2025/09/13(土) 01:04:55.07 ID:qWBngbW20
- 単純に50時間くらいでクリアできるようにしたんだろ
それでも長い人には長いけど - 21 : 2025/09/13(土) 01:05:11.33 ID:8ewSNqE10
- モンスター職なくなるなら買ってもいいな
- 22 : 2025/09/13(土) 01:05:11.96 ID:Uouare4Z0
- 取捨選択は正解
オリジナルは冗長すぎて出来が悪い - 23 : 2025/09/13(土) 01:05:29.23 ID:WvWmqBxz0
- シナリオどこ削っても文句言われそうだけどなあ
3回くらい滅びる町とかレブレサックとかスープサメタヤリナオシ…とかは残るか - 26 : 2025/09/13(土) 01:05:55.67 ID:vzmwdN+L0
- がっかりです
ダンビラムーチョの気持ちを考えた事があるんですか?
FFTはエルムドアから源氏盗めるそうですよ?それでもやっぱり盗めない展開を期待したい
- 27 : 2025/09/13(土) 01:06:00.79 ID:kCwXTmWJ0
- 6のモンスター仲間システム削除はアカンからな堀井
- 28 : 2025/09/13(土) 01:06:15.40 ID:oeNX7EQQ0
- また最後はつるまいやばくれつけんで殴るゲームになるんか?
- 33 : 2025/09/13(土) 01:08:01.20 ID:MTITVbwP0
- >>28
3DSでナーフされてたし、ナーフ続行でしょ
PS版は羊剣舞ゲーだったし - 29 : 2025/09/13(土) 01:06:17.85 ID:L1Q0KZHp0
- 全部あっても不評だし削ったら削ったで不満いうやついるだろうしどっちもどっちだな
- 30 : 2025/09/13(土) 01:06:27.57 ID:wUNf4G0U0
- ジジイって何が何でも手間かかってないとブチ切れてそう
- 31 : 2025/09/13(土) 01:06:39.17 ID:Uouare4Z0
- これは中々『分かってる奴が作り直してる』可能性があるな
- 32 : 2025/09/13(土) 01:06:49.31 ID:yxh9kB+P0
- トゥーンレンダリングが出来ないからドールルックってわざわざ付けたの?
- 34 : 2025/09/13(土) 01:08:19.28 ID:g5W9KSbU0
- ちゃんとラーの鏡の使い道作って真エンディングにしてくれよな
- 35 : 2025/09/13(土) 01:08:35.83 ID:NhWa1sgs0
- 一つの街解放するごとに更新される、あのNPCのアホみたいなセリフの多さが癖になるんだけど、多分大幅に減ってるんだろうな
- 36 : 2025/09/13(土) 01:08:36.27 ID:hcs/aow+0
- モンスター職は実際にこころからして入手がキツかったしその上で育てないといけないとかでひたすら時間かけてやり込みたいようなプレイヤーぐらいだろうアレは
- 37 : 2025/09/13(土) 01:08:55.32 ID:OYG+7m950
- まあ取捨選択はどれほど削られるかちょっと怖いけど
本編から削って寄り道イベント行きなら有能 - 38 : 2025/09/13(土) 01:09:58.52 ID:IBXmle+a0
- オリジナルは石板集めで飽きて投げたわ
- 39 : 2025/09/13(土) 01:10:00.49 ID:U6SlsR4r0
- フォズ大神官が仲間になるかならないかだけが重要
- 40 : 2025/09/13(土) 01:10:13.86 ID:k4VqzW6u0
- モンスター職削除は良いと思う、正直いらん
シナリオはまぁ編成次第だな
種泥棒の汚名返上を試みるんかね? - 41 : 2025/09/13(土) 01:10:37.40 ID:sf3jokFp0
- アイラさんにもっとキャラとしての魅力を与えてください…
- 42 : 2025/09/13(土) 01:10:49.27 ID:/526Q8zYd
- これ4精霊の声優だれにするつもりなん?
まさかまた小西克幸とか中村悠一とか早見沙織とかにするんか? - 43 : 2025/09/13(土) 01:11:01.10 ID:K7FF+fWK0
- 3dsのは視点が気持ち悪くて途中でやめてしまった
- 44 : 2025/09/13(土) 01:11:05.80 ID:tc8woB6W0
- 少なくとも確定してるのはグラコス時点でアイラいる
5人で戦闘してる(一人控え)
だからマリベルの離脱も復帰すぐだと思う - 45 : 2025/09/13(土) 01:11:08.96 ID:KDtWfm440
- DQ7ってプレイしたことないから
ちょっと楽しみなんですけど - 46 : 2025/09/13(土) 01:11:14.99 ID:bqBxCc7I0
- 石板の世界で事件を解決した後少し間を置いて再び訪れると後日談みたいなのが展開されたりした
npcの台詞まで結構作り込んでたりして物語上では行かなくても良い所んだけど凄い作り込んでた
そこは変えられたら悲しい - 47 : 2025/09/13(土) 01:11:43.60 ID:b/RjGNvA0
- ストーリーカットはともかく
職業削除はいいんじゃないのかな?モンスター職なんか要らねーし
つーか、キーファがラスボスはやってほしいかもwww - 48 : 2025/09/13(土) 01:12:00.57 ID:M3sECPf70
- 爆裂拳と剣の舞のナーフはないだろう
魔物呼びの陰に隠れていたけど3でも健在だったからな
これナーフしたらバイキしてる殴るだけになる - 49 : 2025/09/13(土) 01:12:55.36 ID:8t5I8Npb0
- ダーマ編はダルくもあるけど歯ごたえある難易度だったよね
ああいうのは残してほしい - 54 : 2025/09/13(土) 01:14:20.76 ID:MTITVbwP0
- >>49
メインアタッカーのキーファ抜けてすぐこれかよってなるもんな、知ってる人はカジノで稼ぐらしいけどさすがにあの宿屋にカジノはあるよな?カジノ削除なんて…ないよね?
- 70 : 2025/09/13(土) 01:18:07.82 ID:M3sECPf70
- >>54
ダーマ対策でキーファ離脱してすぐ現代でアイラ仲間になりそう
グラコスの時にいるのもそういうことだろう - 81 : 2025/09/13(土) 01:22:43.36 ID:8t5I8Npb0
- >>54
3DS版はラッキーパネルが簡単になりすぎてたなカジノ - 50 : 2025/09/13(土) 01:13:05.92 ID:I65hZNP10
- 一切面白くはないのにただただクソ長かった記憶しかない
カットできるところはどんどん切った方がいい - 59 : 2025/09/13(土) 01:14:41.72 ID:mmwqcJwu0
- >>50
あの鬱展開のストーリーは評価分かれるよな
時代がそういう時代だったからしゃーないけど
俺はドラクエで一番好き - 51 : 2025/09/13(土) 01:13:11.60 ID:K7FF+fWK0
- マリベル部屋待機はどうにかして欲しいね
- 61 : 2025/09/13(土) 01:15:20.43 ID:MTITVbwP0
- >>51
今回はメイン4人+控えって形でみんな一緒に行動するみたいね、父親の病気?でマリベル一時離脱とかは避けられないだろうけど - 52 : 2025/09/13(土) 01:13:13.46 ID:NhWa1sgs0
- ドラクエで唯一ちゃんと世界征服した割にオルゴデミーラのオーラがなさすぎる
- 53 : 2025/09/13(土) 01:13:30.46 ID:qm96dMow0
- 3DSでいっかいリメイクしてるし
同じことやられてもつまらんからこんなんでいいよ
いろいろ変えておもしろいゲームにしてくれ - 55 : 2025/09/13(土) 01:14:26.32 ID:b/RjGNvA0
- あと4人じゃなくて5人パーティーでよくね?1人だけお留守番は酷い
- 56 : 2025/09/13(土) 01:14:35.24 ID:kq9cAwdz0
- モンスター職はドラクエ7を500時間くらいやり込む奴は批判してもいいが
それ以外は殆どやり込む奴いないやろあれ - 57 : 2025/09/13(土) 01:14:39.61 ID:94PTnIDB0
- リメイクならここまで変えて問題ないよ
25年前だぜ、こんなんに原作至上主義者がいたら痛いにもほどがある - 58 : 2025/09/13(土) 01:14:40.43 ID:Ga3Ut++G0
- 吉と出るの?凶と出るの?
- 64 : 2025/09/13(土) 01:16:05.66 ID:49s56hjj0
- >>58
吉はなんかアレだな
スクエニ的に - 60 : 2025/09/13(土) 01:14:51.53 ID:SrabI7wo0
- PTメンバーが一人だけ余るのも直してほしい
- 62 : 2025/09/13(土) 01:15:54.53 ID:oeNX7EQQ0
- レブレサックシナリオがどれだけ改変されたか見ものだな
- 68 : 2025/09/13(土) 01:16:41.43 ID:MTITVbwP0
- >>62
改変しちゃダメでしょ - 65 : 2025/09/13(土) 01:16:17.54 ID:F7Wep7UG0
- 職業掛け持ち良さそうやん
- 66 : 2025/09/13(土) 01:16:20.32 ID:M1srfjpF0
- ボイス追加の弊害で
会話システム削ったら絶対買わん - 67 : 2025/09/13(土) 01:16:41.30 ID:4aDklLhJ0
- 控え1人ってのもなんか微妙だし追加キャラいそう、それこそキーファとか
- 71 : 2025/09/13(土) 01:18:51.60 ID:mmwqcJwu0
- >>67
キーファは変えなくていいよ
王子はあれでハッピーエンドだし、使った種だけアイラにでも引き継いでくれりゃ - 69 : 2025/09/13(土) 01:16:43.16 ID:hKcet6dxM
- 新シナリオってフジゲルのとこが書いてんのかなぁ?
- 72 : 2025/09/13(土) 01:18:59.32 ID:qTdMRlqg0
- 職歴とかいう謎のシステムもあったよね
3dsリメイクで削除されたけど - 84 : 2025/09/13(土) 01:23:58.92 ID:+ytZULGT0
- >>72
ダーマ神官「この期間は何をしていたんですか?」 - 73 : 2025/09/13(土) 01:19:08.16 ID:bk64zg7Aa
- 買おうと思ったけどやめた
シナリオ削除とか元々あったもの無くすな
モンスター職もやり込み要素と見た目がモンスターになれるのが面白かったのに台無し - 76 : 2025/09/13(土) 01:20:21.30 ID:mmwqcJwu0
- >>73
7が好きっていう人のほとんどはシナリオだからね
削除や改変の度合いによってはますますスクエニ見限られる - 74 : 2025/09/13(土) 01:19:19.56 ID:SHb4yLG30
- 今回キーファがラスボスでキャラバン設定からロトシリーズに繋がるよ☺
つまり1+2の続編が7で分岐で天空と8に☺
その先に12が来るわけよ😉
- 75 : 2025/09/13(土) 01:19:47.19 ID:I65hZNP10
- スレ見てたら思い出してきた
村によっては刺さる話もあったしシナリオは確かに悪くない
ただただゲーム部分がおもんない - 77 : 2025/09/13(土) 01:20:33.89 ID:K7FF+fWK0
- PS版は回る順番けっこう自由でメルビン復活させずに3人でどんどん進んでいったからかなりしんどかったわw
- 78 : 2025/09/13(土) 01:20:36.78 ID:qTdMRlqg0
- 会話で終わる昼ドラ町はガチで削除してもいい
- 79 : 2025/09/13(土) 01:21:01.38 ID:M3sECPf70
- キーファはいなくなってこそだろう
仲間に復帰したらエンディングの石板とか意味なくなる - 82 : 2025/09/13(土) 01:22:57.32 ID:HUJNCsFT0
- Switch2で7gb
PS5で8gbしか容量ないみたいだけどボリュームスカスカなのか? - 85 : 2025/09/13(土) 01:24:25.62 ID:c+jACyj2M
- 惰性でコピペされるよりかは僕に考えたさいきょうのDQ7やってくれたほうがリメイク地獄の中にもまだ救いはある
でもFF9の残骸か知らんけど3DS版よりマリベルが可愛く無さそうなのが度し難い - 86 : 2025/09/13(土) 01:24:46.70 ID:YzPnhLu80
- 二度目のリメイクなんだから、大胆に変更するのも有りだと思う
- 87 : 2025/09/13(土) 01:25:28.26 ID:eewwkZfk0
- 再構成しても魔王に封印された世界に行くのは変わらないだろうし石版集める度にデロデロ、デ~ロ、デロデロデ~ロの音楽流れる憂鬱な世界に行かなきゃならないんだろ
- 88 : 2025/09/13(土) 01:25:37.27 ID:qTdMRlqg0
- 確かつるぎのまいが職歴技だった気がする
- 89 : 2025/09/13(土) 01:26:43.86 ID:msyxt8Li0
- 人は誰かになれなくなったのか……
ところで戦闘中会話システムは? - 90 : 2025/09/13(土) 01:29:08.15 ID:qTdMRlqg0
- 戦闘中会話は今回ボイスあるんだからそれで補うべきやね
いちいち話しかけるのは面倒や - 91 : 2025/09/13(土) 01:29:43.02 ID:BHhZl9kI0
- グリンフレークは無くしても問題ないな石化解いて昼ドラ見せられるだけだし
- 92 : 2025/09/13(土) 01:31:02.06 ID:gFXFqgLe0
- ドラクエのモデリング何で人形路線に行くんだよ
- 93 : 2025/09/13(土) 01:31:26.01 ID:M3sECPf70
- さすがに既存のストーリー削るのはないやろ…?
ダイジェスト版かよ - 95 : 2025/09/13(土) 01:32:59.13 ID:MTITVbwP0
- >>93
冗長だからストーリーに不要なところは削るって話でしょ、リートルードとか - 100 : 2025/09/13(土) 01:36:22.45 ID:BHhZl9kI0
- >>95
ルーメンもヘルバオムとチビィだけでいいしな - 94 : 2025/09/13(土) 01:32:40.31 ID:qTdMRlqg0
- 今回のモデリングは抜群にええやろ
7のキャライラストを上手く3d化してる - 96 : 2025/09/13(土) 01:33:24.61 ID:KAG4l7o50
- 遊びやすくなってるなら買うよ
- 97 : 2025/09/13(土) 01:33:39.47 ID:kuh1Hsvs0
- 職業2つ持ち出来るからいいじゃん
- 98 : 2025/09/13(土) 01:34:37.22 ID:KZSfCVYm0
- 短編オムニバスだからな
削る気になればいくらでも削れる - 99 : 2025/09/13(土) 01:34:59.54 ID:gTyRDKRU0
- ゲハ民が良く言う引き算の美学ってヤツかも知れんな
- 101 : 2025/09/13(土) 01:36:43.94 ID:N0iHzgmG0
- モンスター職って心ドロップ粘るやつだっけ
あればあったでめんどくさいけど跡形もなくなるのは寂しいな - 102 : 2025/09/13(土) 01:37:42.23 ID:oP4+Sr3T0
- >>101
心はアクセサリー枠として残るらしい
モンスター職がなくなるだけ - 103 : 2025/09/13(土) 01:38:01.92 ID:0D3LRVa/0
- ダンビラムーチョの心集めてるはずなのに
どうのつるぎばかり苦労が無くなるのは嬉しいけどな…
やっぱ全カットはないわ… - 107 : 2025/09/13(土) 01:41:14.27 ID:HuACvH9v0
- >>103
その名前もう見たくない(´・ω・`) - 104 : 2025/09/13(土) 01:38:23.65 ID:M3sECPf70
- ドラクエ10にも出てるタイムマスターいるからリートルード削ったら駄目でしょう
昼ドラは間違いなくいらんけど
移民ないならダイアラックもいらなくなるが - 105 : 2025/09/13(土) 01:38:30.39 ID:9D4K0uQa0
- シナリオカットは賛否両論あるだろうが英断だろうな
明らかに本編と絡んでない無駄なシナリオ多かったし
石板世界と現実世界の同じマップ冒険するの最初は面白いけど何度もやりすぎて流石に冗長だったしな
各色の台座3個ずつぐらいは残すみたいだけどなんなら各色1個ずつでもいいぐらいだわ - 106 : 2025/09/13(土) 01:39:23.49 ID:J52/RZR40
- あれだけPVで特に声もうるさくて目立ってるキーファが離脱するって中々笑えるよな
まぁ離脱すること自体変えちゃいけないと思うけど - 109 : 2025/09/13(土) 01:41:33.71 ID:dZFNkfaG0
- >>106
既にPV最後の船上に集まるシーンにいないっていうね - 108 : 2025/09/13(土) 01:41:16.39 ID:gTyRDKRU0
- 原作の話を全て入れた上でゲームクリアに必要な話と必要ない寄り道用の話に振り分けるとか
跡形もなく削除とか
複数の話を統合するとかやるんか - 110 : 2025/09/13(土) 01:41:35.97 ID:JKNfr1J/0
- 無駄に長いだけだからな
- 111 : 2025/09/13(土) 01:43:00.98 ID:k4VqzW6u0
- でもやっぱりドラクエ関連全体的にグラとかモデリングのセンスがなさ過ぎるよなぁ…
- 112 : 2025/09/13(土) 01:44:08.22 ID:qTdMRlqg0
- キーファ今の時代でも配信者達にめっちゃ嫌われてんのが草
やっぱ肉親との別れなど色々不義理過ぎたのがあかんか… - 113 : 2025/09/13(土) 01:45:23.50 ID:1Nj+5kER0
- 堀井のことだからキーファ関連は一切手つけないだろうな
オルゴデミーラ同一説も投げるだろ
バカ丁寧に補完してくれる感じが全く無い
Switch2等DQ7、シナリオ→取捨選択し再編成、職業→モンスター職全カットの大幅削除版と判明

コメント