【かっけえ!】レジェ吉田「ゲームを作る時に大事なのはお金を得ることではない。情熱が最も重視される

1 : 2025/09/12(金) 13:58:56.77 ID:XaC4PMcx0
吉田:5分で全てお答えするのは無理だと思うので、簡潔にまとめさせていただきます。
まず、『モンスターハンター ワイルド』とのコラボについてですが、どんな報酬がもらえるのか、どんなコンテンツがあるのか​​など、詳細は9月に発表予定ですので、もう少しお待ちいただければ幸いです。

コラボレーション、つまり他社とのクロスオーバーについてですが、ファイナルファンタジーXIVにおけるクロスオーバーは少し性質が異なります。
プレイヤーデータを一部参照することはあります。例えば、PlayStationのデータを見て「FFXIVプレイヤーのうち、どれくらいの人がモンスターハンターを遊んでいるか」などを確認することはできます。ただし、すべてのデータを見るわけではなく、ごく一部を参考程度に参照するにとどめています。

しかし、FFXIVでどのタイトルとコラボするかを決める上で、私たちにとって一番大事なのは「その作品をどれだけ愛しているか」という点です。まず私自身もそうですし、FFXIVチームの多くのメンバーもモンスターハンターの大ファンです。一方で「モンスターハンター」チームの中にも多くの光の戦士がいます。お互いがお互いのフランチャイズを心から好きだからこそ、「それならモンスターを交換して新しい体験を作り出したら面白いのではないか」と考えたのが、コラボの出発点でした。

海外のプロデューサーと一緒に仕事をするときも、コラボの金銭的な側面を重視することはあまりありません。
それよりも「何が楽しいのか?」を第一に考えています。
ゲーマーに楽しんでもらえる体験を提供したいのです。
多くの会社では、コラボというとキャラクターや衣装を交換するだけで、しばしば金銭面に重点を置きがちです。
しかしFFXIVでは、私たちはお金よりもむしろ、そのフランチャイズに対する情熱を最も重視しています。

お金のためではない:吉田氏がモンスターハンターのようなコラボレーションの仕組みを解説https://jpgames.de/2025/09/nicht-des-geldes-wegen-yoshida-erklaert-wie-kollaborationen-a-la-monster-hunter-funktionieren/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/12(金) 13:59:41.68 ID:vAm3/Fdn0
株主「ふざけてんの?」
3 : 2025/09/12(金) 14:01:03.61 ID:zaRCJugs0
情熱持って作ってあんな虚無ゲーが出てくんのかよ
4 : 2025/09/12(金) 14:01:04.71 ID:/62LVC/H0
これはレジェンド
5 : 2025/09/12(金) 14:01:50.86 ID:h4BxVCXAd
「僕は作り手だからこそ売上にこだわらないと絶対ダメだと思っている」
6 : 2025/09/12(金) 14:03:32.81 ID:fbIbvL3r0
なんでスクエニが他社のカプコンの情報がわかるんだ?
トロフィーから推測する感じ?
7 : 2025/09/12(金) 14:04:44.19 ID:8SFx6hUp0
焼きそばが1000円することは問題ではないということだ
28 : 2025/09/12(金) 15:05:02.01 ID:HhMpYdApM
>>7
具無しだぞ!?
8 : 2025/09/12(金) 14:07:07.53 ID:e+J2PF4s0
レベル5みたいに非上場の自分の会社作れば良いのに
9 : 2025/09/12(金) 14:08:37.00 ID:ZL1JzNkia
スクエニ上層部と株主激おこ
10 : 2025/09/12(金) 14:10:17.53 ID:U8L+Z66c0
情熱の結果がFF16なり黄金なりなわけか
ただの無能では?
11 : 2025/09/12(金) 14:10:41.06 ID:MIpHvZ2k0
金のことしか考えてない銭ゲバ堂
利益度外視で情熱を追い求める吉田

どっちが優秀かはっきりしたね

12 : 2025/09/12(金) 14:14:57.10 ID:KSsmSSfv0
ありがとう、吉田さん
14 : 2025/09/12(金) 14:15:31.70 ID:azQTXw7F0
アレ16ってさ確か
P「PS5買えっつうの!お金かけたんで!思ってるよりも金かけてるんで買え」
とか言ってたよな?情熱で作ってる人の言葉とは思えない
16 : 2025/09/12(金) 14:20:31.35 ID:fbIbvL3r0
>>14
もしかして、取締役じゃなくなったことと関係あるのかな?
17 : 2025/09/12(金) 14:25:06.58 ID:QhmfpzlJ0
>>16
その場その場で良い事言ってる風にしてるだけで別の場所じゃ真逆の事吹いてるし
全くアテにならんよ、肩書は関係ないね昔からだしw
15 : 2025/09/12(金) 14:17:33.47 ID:QhmfpzlJ0
え、普段からコストコスト連呼
イベントでも利益を出さなければならないって言ってる吉田サンが???

というかこの人任天堂やカプコンの開発事情まで勝手に語ってるしなんなの?w

18 : 2025/09/12(金) 14:33:00.69 ID:ac2KRAx40
顧客ニーズとか面白さですら無いんか
19 : 2025/09/12(金) 14:34:10.97 ID:jw2GGsAJ0
もう少しお待ち下さい でいいのに
わざわざ吉田語録の「幸いです」を使ってるのはわざとなのか?
21 : 2025/09/12(金) 14:35:52.02 ID:FzIY0W+W0
ベッドに腰かけて会話するシーン決めるゲーム作ればよかったのにな
22 : 2025/09/12(金) 14:36:00.93 ID:JZfmLkp80
過疎化からの大減収が止まらない所以であるw
23 : 2025/09/12(金) 14:38:42.27 ID:eKxlvjTd0
つまり吉田があらん限りの情熱をもって製作したのがアレということだな

ならもう何もつくるな才能無さ過ぎる

24 : 2025/09/12(金) 14:44:43.74 ID:QhmfpzlJ0
偉い人にケツ持ちして貰わないとやらないというような事を
大勢の客や社長らが居るファンフェスで言っちゃう人だし・・・
25 : 2025/09/12(金) 14:48:25.13 ID:PekuT8eD0
なんでこんな歯が浮くような嘘を堂々とつけるんだろう
26 : 2025/09/12(金) 14:51:13.15 ID:k5weAg2Y0
計算できない人はアホとか言ってませんでしたか?
情熱だけで飯が食えますか?
27 : 2025/09/12(金) 14:58:13.72 ID:MItEEiyy0
ただしパニックを起こした場合ぼったくるものとする
29 : 2025/09/12(金) 15:07:41.39 ID:MG4pJsR80
宮本「ゲームは商品なので…芸術品やないで」
30 : 2025/09/12(金) 15:10:30.48 ID:FkouhSiV0
ユーザー無視で吉田の感覚が全てやん
統一教会やらカルト宗教に例えられるけどマジでそのまんま
31 : 2025/09/12(金) 15:23:08.05 ID:DNrU9TlL0
文句垂れる無産ばっかだな
32 : 2025/09/12(金) 15:23:10.10 ID:n70zJ9Hb0
情熱でゲームが売れれば誰も苦労はしないんだよ。
33 : 2025/09/12(金) 15:27:22.75 ID:XXxXlChj0
たとえばフロムの宮崎がこれ言ったら「かっけぇ!」になるけど
金と時間かけといてコケたやつが言っても負け惜しみじゃねーか
35 : 2025/09/12(金) 16:06:27.43 ID:7dutzgWQ0
>>1
最も重要なのは面白いモノを作ることだろよ吉田さんよぉ
36 : 2025/09/12(金) 16:12:58.18 ID:cCKKN6E7d
鉄拳にひどいことしたのにね
37 : 2025/09/12(金) 16:21:45.45 ID:0BLguKLh0
情熱があるなら属性やステータス異常あるFF作れたんじゃないですかね…そして言ってる事が二転三転しすぎてる
39 : 2025/09/12(金) 16:24:14.21 ID:ac2KRAx40
>>37
面白さとかゲーム性は必要無いという事
38 : 2025/09/12(金) 16:23:19.03 ID:7rouNrg60
求めるのは努力ではなく結果です。結果こそが評価、結果のみが正義。
「頑張った」で褒められるのは幼稚園までにしてください。
40 : 2025/09/12(金) 16:30:08.54 ID:EoXI+s0H0
お金じゃないのに
モンハンコラボは初心者お断り
糞不評な黄金まで課金してください
41 : 2025/09/12(金) 16:31:15.66 ID:qGZs4qKq0
面白さよりも宣伝
これは任天堂もやっていることだ
マリオカートwはゴミゲーだもんな
42 : 2025/09/12(金) 16:33:18.22 ID:U8L+Z66c0
つまりFF14はクソだと主張するわけか
46 : 2025/09/12(金) 16:42:26.77 ID:qGZs4qKq0
>>42
7.31やった上で言うのはええんやで?
課金したんやな?w
47 : 2025/09/12(金) 16:48:28.21 ID:U8L+Z66c0
>>46
なんでしてないと思った?
お前はしてんのか?
43 : 2025/09/12(金) 16:34:06.93 ID:BYw+YYRF0
お金得られてないってこと?
44 : 2025/09/12(金) 16:36:47.75 ID:Iw/mwqEsH
まあ経営者じゃないからそれでいいんじゃない、社員だしね
48 : 2025/09/12(金) 16:50:41.06 ID:dLccpMvF0
この人は1から作る創作の能力はない人でしょ?
調整型の人
サラリーマン的な
49 : 2025/09/12(金) 16:52:52.26 ID:WmIwuhTW0
FF16から凄い情熱を感じられました(真顔)
51 : 2025/09/12(金) 16:54:55.92 ID:dNVx1MWS0
まあこれは正しい
最後に差が出るのは情熱
55 : 2025/09/12(金) 17:45:24.66 ID:wB90Ax130
>>51
だから歴代FFに大差付けられてるのか
52 : 2025/09/12(金) 16:55:01.01 ID:FkouhSiV0
ノリが昭和なんよなだから現代では通用しない
54 : 2025/09/12(金) 17:41:59.23 ID:MtAo8cwr0
じゃあ個人でやれ、けつもちつけて何言ってんだこいつ
56 : 2025/09/12(金) 17:54:50.66 ID:BuwM6h7O0
こいつのどこに情熱があるんだい
58 : 2025/09/12(金) 18:08:21.09 ID:NNwHqyLB0
自己顕示欲を満たす事と(結果が失敗だろうが関係無い)アイカツには情熱注いでるだろ
59 : 2025/09/12(金) 18:09:24.11 ID:n70zJ9Hb0
それは個人でやる場合な、会社で商品として売るものに、お金を得るものではないて、よくクビにならないな。

コメント