なぜサードは障壁が無いSwitch2に本気を出さないのか

記事サムネイル
1 : 2025/09/11(木) 09:51:54.29 ID:I9Ow6JWM0
スペック不足以外でお願いします(笑)
3 : 2025/09/11(木) 09:54:05.20 ID:6Ew4UeMz0
普及しきってなきからでしょ
私は救えないバカですみたいなクソスレやめろよ
4 : 2025/09/11(木) 09:56:28.53 ID:I9Ow6JWM0
>>3
普及したSwitch1でもサードはやる気なかったよね
30 : 2025/09/11(木) 12:06:11.84 ID:AB2+bde+0
>>4
Switchに出せるものは大方ほぼ出し切ったろ
あとは性能的にさすがにこれ無理だろみたいなのしか残ってない
というかそういうのすら無理して移植してた所もちらほらある
PS4に対してここまで頑張って無茶移植してるのないよなってのがSwitchには結構あった
5 : 2025/09/11(木) 09:57:51.93 ID:DAy1tPfh0
PS5は「ユーザーにとっての」障壁であるなら
Switch2は「サードにとっての」障壁だから

開発者は可能な限り高性能なハードを対象に開発したいので、本音を言えばSwitch2には出したくない
それをユーザーがSwitch2を支持し、経営者やプロデューサーがそれを汲むことで開発させている
ハード選択はこの開発者とユーザーの綱引きにより決定される

26 : 2025/09/11(木) 10:56:06.07 ID:zXgd04300
>>5
Switchのは個人の感想で草
6 : 2025/09/11(木) 09:58:37.11 ID:LJ2H+CSi0
障ジジイ障壁煽り悔しすぎて仕事アピールがマイブームらしい
仕事ごっこは流石に惨めすぎないか
7 : 2025/09/11(木) 09:59:17.71 ID:PhO0Q8x00
こうやってスレ建てするから障壁って言葉が廃れないんでこっちとしては面白い限り
8 : 2025/09/11(木) 10:00:42.15 ID:M76G6Cbw0
カプコン(サード)「PS5が障壁」

障さん「Switch2はサードにとっての障壁ッ!」

マジで障だよな

11 : 2025/09/11(木) 10:05:19.45 ID:DAy1tPfh0
>>8
それ以外でSwitchやSwitch2にサードが注力しない理由を説明できるか?
サードのその判断の是非は別として、サードにとってSwitch/Switch2に出したくない理由があり、それはおそらく性能である
これ自体は認めた方がいい
10 : 2025/09/11(木) 10:04:05.65 ID:yH+pkakEd
インディが売れる以上は客がサードに依存してないしどうでもいいよ
ゲームユーザー全般は任天堂が勝たなきゃゲームの未来は日本軽視にしかならないと気づいた
WiiU期の任天堂にとどめをさして海外傾倒だけの業界になろうとしたのを見て
レトロゲーム=日本向け時代のパクリインディが売れまくる巨大な反動がきた
12 : 2025/09/11(木) 10:05:54.20 ID:M76G6Cbw0
まーた障さんは壁に向かってブツブツ言ってる
13 : 2025/09/11(木) 10:06:18.70 ID:4g2Dk2h/0
サードは開発機が出回るニンダイ以降だな
ただし今までのスペックで出せていたものが今は出せないというのはもう論外というか
最適化サボって口から出任せの企業だと思われてもしゃーなし
14 : 2025/09/11(木) 10:09:06.27 ID:I3gRlBJh0
開発機が障壁になってる
15 : 2025/09/11(木) 10:09:13.02 ID:2v4L5ERI0
サード「PS5の障壁がデカすぎる」
サード「Switch2は想像より反応が良かった」
これが「現実」な
16 : 2025/09/11(木) 10:12:18.04 ID:dh9900yO0
一週遅れの低性能ハードをドヤ顔で出してきてサードに全力出せっておこがましいにも程がある
17 : 2025/09/11(木) 10:15:34.93 ID:4iMmCCck0
>>16
逆もまた真なりでPS5のスペックをフルに使ってから言えという話だぞ
18 : 2025/09/11(木) 10:21:47.27 ID:DAy1tPfh0
>>17
その論理は間違い
高性能側のアドバンテージはスペックをフル活用した作品にだけあるわけではない
同じソフトでもフレームレートやロード時間を改善したいとか、あるいは技術力不足や最適化不足でもソフトを動かしたいなど、開発者側から見ればあらゆるシチュエーションで高性能側が有利

性能で劣るハードがサードを誘致するにはそのハンデを覆すほどの普及台数なり差別化なりが求められる

24 : 2025/09/11(木) 10:47:04.94 ID:4iMmCCck0
>>18
未だにPS4版出てるわけでな
31 : 2025/09/11(木) 12:19:32.90 ID:xpiFxSQUM
>>18
実際そういうものはSwitchやSwitch2マルチになってるし
高性能機だからできる凄いソフトなんて年々減少の一途だが

開発費高騰や開発期間の長期化が高性能機タイトルの障壁になってる事実も認めなきゃな

19 : 2025/09/11(木) 10:26:54.94 ID:USI6sD90a
PSを切って一時的にでも売上下がったら責任が発生するからだよ。
20 : 2025/09/11(木) 10:35:44.50 ID:VN6WXWlPM
某の社長見てもわかるようにゲーム業界ってゲハ気質の人が多いんよ…
特にアーケードとかMSXとかホビーPC時代から業界に居る人ほど任天堂を馬鹿にして更に恨んでる…
アーケードでもホビーPCでも知名度殆ど無かったくせにファミコンだけで成り上がった一発屋で業界を滅茶苦茶にしたって認識
ちなPSがそう言われないのはソニーがホビーPC出してたからなんよ…
21 : 2025/09/11(木) 10:43:38.09 ID:4g2Dk2h/0
誰もswitch2が性能で劣るとは思ってないから売れてるんだろうけどな
そこが分からんからハイスペ路線に未だに擁護しちゃう
22 : 2025/09/11(木) 10:44:48.83 ID:4g2Dk2h/0
なんか文章が変だな
23 : 2025/09/11(木) 10:45:54.03 ID:1qQcr6wo0
逆に聞くけどこれから本気出すのに今発狂してるお前はどうするの?
25 : 2025/09/11(木) 10:54:31.35 ID:n2qD9BpH0
PS5は全力だったよね
障壁に阻まれたが
27 : 2025/09/11(木) 11:47:41.45 ID:lZEHAgGHd
無印の時と違ってpsも箱も大半のソフトはリマスターを作る必要がないからマルチ化で本数稼ぐ商売ができない
28 : 2025/09/11(木) 12:03:01.67 ID:e/NoWSWed
>>1
豚がチンカス以下の存在だから
購買力0の無職のくせに声だけは五月蝿い
32 : 2025/09/11(木) 12:37:40.22 ID:HYagwKhS0
>>28
そりゃステイ豚は障壁呼ばわりされるくらいゲーム買わない存在だが、そこまで言わなくてもいいのでは?
29 : 2025/09/11(木) 12:03:15.97 ID:gMsXaiRI0
サードの障壁があるんだろ
33 : 2025/09/11(木) 12:50:59.91 ID:qjH34tmn0
サードにswitch2でゲーム作れる技術力なんてないよ
10のパワーでできることを50のパワーでやって「AAAゲーム作りました!」しかできない
カプコンとか見ればわかるじゃん
34 : 2025/09/11(木) 12:53:26.16 ID:oflC8N3Cd
海外では7万なんだから普通に障壁あるだろ

コメント