
- 1 : 2025/09/10(水) 17:42:43.74 ID:i04zFsuM0
- 1986 ドラゴンクエスト
1987 ファイナルファンタジー
1987 ドラゴンクエストII
1988 ファイナルファンタジーII
1988 ドラゴンクエストIII
1990 ファイナルファンタジーIII
1990 ドラゴンクエストIV
1991 ファイナルファンタジーIV
1992 ファイナルファンタジーV
1992 ドラゴンクエストV
1994 ファイナルファンタジーVI
1995 ドラゴンクエストVI
1997 ファイナルファンタジーVII
1999 ファイナルファンタジーVIII
2000 ファイナルファンタジーIX
2000 ドラゴンクエストVII
2001 ファイナルファンタジーX
2002 ファイナルファンタジーXI
2003 ファイナルファンタジーX-2
2004 ドラゴンクエストVIII
2006 ファイナルファンタジーXII
2009 ファイナルファンタジーXIII
2009 ドラゴンクエストIX
2010 ファイナルファンタジーXIV(旧版)
2011 ファイナルファンタジーXIII-2
2012 ドラゴンクエストX
2016 ファイナルファンタジーXV
2017 ドラゴンクエストXI
2019 ドラゴンクエストXI S
2023 ファイナルファンタジーXVI - 2 : 2025/09/10(水) 17:43:50.36 ID:i04zFsuM0
- 参考:FFが先にやったこと
●FF1
ジョブ制 上級職 4人パーティ 戦闘画面にキャラを表示
空飛ぶ乗りもの 属性要素 宇宙に行ける(浮遊城) タイムトラベル ミニゲーム
●FF2
主人公が喋る 武器、魔法レベル制 期間限定で加入離脱するNPC
●FF3
いつでもジョブ変更可 中ボス戦専用音楽 水中探索 ダメージを敵に重ねて表示
●FF4
SFCに移行 リアルタイム戦闘 ダンジョンにセーブポイント 第二の中ボス戦専用音楽
他の星に行ける
●FF5
ダッシュ
●FF6
脱中世
●FF7
PSに移行 キャラを3D化 ムービー 舞台が現代 サイバーパンク
●FF8
主題歌 学園もの
●FF10
PS2に移行 ボイス モーションアクター 素早いキャラから行動 キャラ成長がパネル制
●FF10-2
女性単独主人公(10-2)
●FF11
MMO化(11)
●FF12
シームレス戦闘(12)
●FF13
オープンワールド(LR)
●FF15
アクション化(15) - 30 : 2025/09/10(水) 19:59:29.65 ID:hlUU9elD0
- >>2
このスレは低知能のオタクが多いから書くけど
FF7のサイバーパンクはジャンルのことでアメリカのアレはただジャンルを名前にしたせこい系な - 4 : 2025/09/10(水) 17:53:16.29 ID:HkPiKcKk0
- 裏ボスはドラクエが先
- 6 : 2025/09/10(水) 17:55:57.53 ID:WJrbZgQud
- FFが先にやったことしか言わない信者で草
- 7 : 2025/09/10(水) 17:58:48.91 ID:hKd1+WPu6
- 先にやったことの基準が良く分からん
FF10の素早いキャラから行動とかDQ1からやってるしPS2に移行が入るならDQ1はFCで販売とかも入るのか?
あとDQ1のエンディングで主人公喋ってる
ついでにDQ2の方がFF1より発売は早いぞ - 24 : 2025/09/10(水) 19:48:32.88 ID:7WdvY4Ff0
- >>7
構いませんよw国内の人口や売上ではFF14が他を圧勝してて覇権なんだから、何の問題もありませんw
国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw
- 34 : 2025/09/10(水) 20:07:10.11 ID:Tr3rML8e0
- >>7
FF10とDQ1の行動順仕様が同じとか、流石に無知すぎるよ - 8 : 2025/09/10(水) 18:03:24.47 ID:HC7sNZ7C0
- FFはセーブも最初からできた
- 10 : 2025/09/10(水) 18:12:07.35 ID:i4/xYXqh0
- はなす きた
- 12 : 2025/09/10(水) 18:19:36.50 ID:hOiFhTTL0
- プレイアブルな仲間モンスター
- 15 : 2025/09/10(水) 18:27:09.65 ID:jcOBmonc0
- 大御所による名曲RPG
人気漫画家によるキャラデザ - 16 : 2025/09/10(水) 18:45:44.63 ID:R6gufo820
- 四コマ漫画とか?
- 17 : 2025/09/10(水) 19:07:55.80 ID:yQa2QJ5a0
- 小説版はドラゴンクエスト:1989年4月、ファイナルファンタジー2:1989年4月で
ほぼ同時期に出てたのか - 20 : 2025/09/10(水) 19:19:08.20 ID:OhxySC2wd
- >>1
あからさまに恣意的に出てる順番の並びをイジってるな
実際は、DQ2の方がFF1より先だし
DQ3の方がFF2より先だし
DQ4の方がFF3より先だし
DQ5の方がFF5より先だし - 21 : 2025/09/10(水) 19:25:32.10 ID:yQa2QJ5a0
- キャラの声付き(CDシアター)はドラクエの方が先だな
あと実写化(実写CM、ファンタジアビデオ)はドラクエが先だな - 22 : 2025/09/10(水) 19:45:38.94 ID:O6fzZMBE0
- 複数人戦闘
上位職じゃない職への転職
AIによるオート戦闘
章立て - 26 : 2025/09/10(水) 19:52:12.30 ID:LmLGe5L90
- ロト三部作とかはFFにはないな、7をむりやり三分割してるが。
- 31 : 2025/09/10(水) 19:59:56.08 ID:jnT1E8YB0
- ドラクエの良さって先駆性じゃないだろうし、FFもそうじゃないかな
- 33 : 2025/09/10(水) 20:04:45.85 ID:X3XkK46w0
- >>31
双方良かった時代とか実際はどうだったんだとか見たいだけでそんな怒るスレじゃないし - 35 : 2025/09/10(水) 20:07:54.69 ID:FOhL6L5Wd
- 先にRPGだして先に社会現象起こしたドラクエが優勝だって言いたかっただけか
コメント