ぶっちゃけこれだけは認めてるソニーファーストのゲーム

1 : 2025/09/09(火) 13:38:58.51 ID:j8izrDPSM0909
たまにはこういうスレも必要だよな
3 : 2025/09/09(火) 13:40:07.11 ID:j8izrDPSM0909
ちなみに俺はスパイダーマン
4 : 2025/09/09(火) 13:41:35.11 ID:8gM00zfPr0909
オメガブースト
まぁパンツァードラグーンのパクリなんだけど
5 : 2025/09/09(火) 13:41:47.59 ID:lgWW61DV00909
コンコード、かな。
あれを出した
6 : 2025/09/09(火) 13:42:19.32 ID:lgWW61DV00909
あれを出したことに賞賛を贈りたい
7 : 2025/09/09(火) 13:43:40.71 ID:UUOoIXzO00909
ワイルドアームズと
ポポロクロイス
8 : 2025/09/09(火) 13:43:43.71 ID:9QjpoSDP00909
ジャンピングフラッシュとPS1の頃のアークザラッドとポポロクロイスとワイルドアームズ
10 : 2025/09/09(火) 13:46:47.34 ID:14q/f7rg00909
どこでもいっしょ ゲームとしての斬新なところ、キャラクターも魅力的
PSのIPとしては破格の存在だった(過去形)
11 : 2025/09/09(火) 13:47:01.83 ID:Isykye/Aa0909
みんゴルだった
12 : 2025/09/09(火) 13:47:40.33 ID:nsJMRtPj00909
ワンダと巨像
ロビット・モン・ジャ
13 : 2025/09/09(火) 13:47:42.39 ID:vQwlgm1pM0909
ファンタビジョンはけっこう好きでした
14 : 2025/09/09(火) 13:49:14.37 ID:a9RMUVIB00909
SIRENだけかな
17 : 2025/09/09(火) 13:51:16.41 ID:w0znYCA900909
2分ほど考えたけど思いつかなかった
18 : 2025/09/09(火) 13:51:22.85 ID:7X1zzAtAM0909
CONCORDに投資する判断力
20 : 2025/09/09(火) 13:52:25.86 ID:LG91x6Ae00909
オメガブーストだけは認める
21 : 2025/09/09(火) 13:53:28.90 ID:M5o8pkqk00909
スカイガンナー
パッケを見てから買うまで10分くらい悩んだな
22 : 2025/09/09(火) 13:54:20.97 ID:46pHu9Wn00909
スパイダーマンってPS2の頃から何も変わってないけどあの頃開発メーカーって一緒なのかな?
23 : 2025/09/09(火) 13:54:36.98 ID:cLq+8QqJ00909
どこでもいっしょ
これは任天堂でも到達できなかった領域のゲーム
3DSで出て欲しかった……PS5でもSwitch2でもダメなんだ
3DSが一番ポテンシャルを発揮できるハードなんだ
24 : 2025/09/09(火) 14:00:51.52 ID:ppsIWkbN00909
アストロボットだな
マリオを超えてしまった
25 : 2025/09/09(火) 14:00:55.11 ID:QyHOzVIh00909
アンチャ2~ラスアス1のノーティは神がかってたなー
まだ変な思想もなくて純粋に凄い、楽しいって思えるエンタメを作ろうとしてるのが伝わってきて好感が持てた
時代の流れもあって色々台無しになってしまったのが悲しい
26 : 2025/09/09(火) 14:06:29.06 ID:328WlrZ1M0909
アークザラッド2かな
27 : 2025/09/09(火) 14:07:02.79 ID:y+3nZTMYd0909
俺サッカーパンチのインファマスシリーズ好きなのよ
28 : 2025/09/09(火) 14:08:02.68 ID:MZpOMtafd0909
あるわけねえだろクソゴキ
Switchに出すなら叩かないでいてやる程度だな
29 : 2025/09/09(火) 14:08:20.25 ID:WK3okuYt00909
どこいつ
ICOワンダ
幸福捜査官
30 : 2025/09/09(火) 14:12:17.01 ID:xC5BaecV00909
とりあえず言っとく
ホライゾンとゴーストオブツシマはクソゲーとしか思えない
まともにやったのはこれしか無いが療法オープンワールドゲームとしての出来は、
上っ面だけオープンだが本当の意味での自由度が少なくそもそもマップがスカスカで面白くない
31 : 2025/09/09(火) 14:12:47.71 ID:nsJMRtPj00909
こう見ると久夛良木政権下の頃はマトモで挑戦的なソフトが出てたなって
今やソニー・ピクチャーズの子飼い兼 副業先として
凡ゲーを映画会社製のグラで着飾るゲームばかりだけど
32 : 2025/09/09(火) 14:13:03.18 ID:m5bDihHF00909
アークザラッドの2まで これはガチ

コメント