Circana「米国でゲーム機を買っているのは高所得層ばかり。若者は高額なPSに関心を失っている」

記事サムネイル
1 : 2025/09/08(月) 22:03:47.99 ID:+iIZyhpw0
ブルースカイより

マット・ピスカテラ
(Circanaの上級事業部長兼ゲーム市場調査主任)

circanaが調査した結果
米国のゲーム機購入者における年収10万ドル以上(約1480万円以上)世帯の割合は
数年前まで36%でしたが現在では43%に上昇しています。

その一方で25年7月から過去12か月の間のゲーム機購入者のうち
18~24歳の占める割合はわずか3%にまで減少しています。
参考までに言えば22年7月から過去12か月の間の同年代の占める割合は10%いました。

また年収5万ドル未満(約748万円未満)のゲーム機購入者も
22年7月から過去12か月の間には31%いましたが
25年7月からのそれでみると28%に減少しています。

ロブ・ファーウェイ氏が「今の10代や若い世代がプレイステーションに興味を
持っていないならば、その人達が20代や30代になっても関心を持たないだろう」と述べていますが
その通りです。
今まさに、これが起こりつつあるのです。

2 : 2025/09/08(月) 22:08:21.66 ID:uaCn9GAPH
劣化PCに向かってるのに誰が買うんだろうな
39 : 2025/09/08(月) 22:30:18.77 ID:0lk3YvXlM
>>2
そういう事じゃないだろう
3 : 2025/09/08(月) 22:08:41.28 ID:xUNLaN0j0
確かにアメリカのPS層は3、40代
4 : 2025/09/08(月) 22:08:44.20 ID:4VXdnUw+0
日本と同じことがアメリカでも起きるんだな
5 : 2025/09/08(月) 22:09:21.57 ID:+iWgiC0q0
PCもアメリカでは支持されてるとは言い難い
6 : 2025/09/08(月) 22:09:52.67 ID:MivgK2lj0
海外だとゲーム機におすすめのディスプレイを議論するときにテレビおじはダサい。モニター正義みたいなコメントが多いらしい
そいつらがPCでよくねって気づいたのかもな
7 : 2025/09/08(月) 22:10:11.81 ID:XAaTdwUn0
結局はPS5買って何やるんだよって話
9 : 2025/09/08(月) 22:11:29.89 ID:4QG0ccoS0
高い 円でも高いのにドルでも高いのかよ
10 : 2025/09/08(月) 22:11:30.27 ID:FpuswU0w0
PS5独占ゲーって一体何があるの?って話だしな
あとアメリカでは恐ろしい事にPS5とSwitch2の価格差が然程ないっていうね
11 : 2025/09/08(月) 22:11:38.96 ID:MivgK2lj0
海外の実況者って右下に実写のワイプ付けるからそれがモニター(PC)文化をけん引してるんじゃないかな
12 : 2025/09/08(月) 22:11:58.53 ID:xEZtvmmo0
>>1
スレタイ捏造してるの草www
13 : 2025/09/08(月) 22:12:46.18 ID:3LUFQjF60
何を今更て記事やな
貧乏で買える価格ではなかろう
14 : 2025/09/08(月) 22:12:48.45 ID:sr1n4C730
レゴホライゾンで言ってたじゃん
若い子はPSに入って来てないからSwitchにだすと
20 : 2025/09/08(月) 22:17:40.65 ID:WQbvDAYt0
>>14
そうなるとレゴは子供受けするだろうが
ホライゾンの部分で馴染みの無さから敬遠されそうだね
ホライゾンコラボなくしてレゴだけで売った方が良いのでは
15 : 2025/09/08(月) 22:12:59.88 ID:yZxbDMIO0
なんてこった
17 : 2025/09/08(月) 22:14:43.31 ID:1ZgQJDSN0
あ~あ
まさに障壁じゃん
マジでPS信者どうすんだよこれ
18 : 2025/09/08(月) 22:16:39.43 ID:K2bssViT0
くっそ!障壁め!
21 : 2025/09/08(月) 22:19:34.26 ID:FpuswU0w0
PCは買い替えがいらないんだ
っていうけど一定期間での買い替えは必要だからな
なぜかその部分が無視されてるのが不思議でならん
win10にしてももうすぐ保証切れだからな

結局PCにしてもコンシューマーにしてもあまり変わらない期間での買い替えが必要っていうね

22 : 2025/09/08(月) 22:19:42.30 ID:m41WZB490
ブタッチも含まれてるじゃんw
23 : 2025/09/08(月) 22:19:49.17 ID:4VXdnUw+0
ロブ・ファーウェイ氏が「今の10代や若い世代がプレイステーションに興味を
持っていないならば、その人達が20代や30代になっても関心を持たないだろう」と述べていますが
その通りです。
今まさに、これが起こりつつあるのです。

ゴキブリにはつらい現実

29 : 2025/09/08(月) 22:23:32.25 ID:1ZgQJDSN0
>>23
「プレイステーション」を名指ししてるし、PS4で遊んでるわけでもないんだろうね
34 : 2025/09/08(月) 22:27:36.12 ID:T9jTeDLsd
>>23
日本人にとってのFFドラクエが負けハードのプレステに囲われてたのと同じように、北米ではCOD,GTAやスポーツゲームがずっと負けハードのプレステ箱に囲われてた訳だからな
そりゃ若年層にリーチし続けてた任天堂が栄える一方、リーチ出来なかったタイトルが廃れた日本と同じ道を北米も辿るわ
38 : 2025/09/08(月) 22:29:59.47 ID:QKxxsHKy0
>>34
いやデータ的にSwitchも若年層は売れてないって話だけど
結局今の学生は金がないんだよという
25 : 2025/09/08(月) 22:20:20.84 ID:YtlyiVk3d
でもPSには障壁があるし
26 : 2025/09/08(月) 22:21:41.84 ID:M0YsTYG80
LoLもCSもValoもすんげぇ低スペックで遊べるし
若い世代はあそこらへんで満足しちゃう
27 : 2025/09/08(月) 22:22:16.41 ID:jLjVjFaN0
これ日本と同じように若者がゲーム機買わずにショート動画とかで時間潰してるって話なのに
PSがーとかしてる場合じゃないと思うが…
28 : 2025/09/08(月) 22:23:23.44 ID:4VXdnUw+0
>>27
日本の若者は「任天堂ハード」は買ってるから問題ないよ
30 : 2025/09/08(月) 22:23:36.59 ID:SxTNwkpX0
下の世代はスマホか
コントローラの文化もなくなっていくのかな
31 : 2025/09/08(月) 22:23:42.23 ID:MNBzGqeR0
結局誰がやっても同じゲームは見ても変わらんしな
32 : 2025/09/08(月) 22:25:07.83 ID:fOcMpJ4l0
Switchも売れてないんだな
35 : 2025/09/08(月) 22:28:55.29 ID:LSM1GVKs0
Switchも売れてないというデータだけど?w
36 : 2025/09/08(月) 22:29:19.24 ID:JpHly3ED0
任天堂はまだ若い層を取り込めてるんだよ
PSは全く取り込めていないという指摘
37 : 2025/09/08(月) 22:29:19.91 ID:xbKTgevm0
障壁ステーションやんけ

コメント