PS3出したときのソニーってホント引くこと知らない大バカだったよな

記事サムネイル
1 : 2025/09/08(月) 14:05:54.78 ID:Pdd0KIL/0
全く採算取れる見込みもなく借金に借金を重ねて大損こいて債務超過
どうしようもないバカだった
2 : 2025/09/08(月) 14:06:52.26 ID:K2bssViT0
なぜ過去形?
3 : 2025/09/08(月) 14:08:28.32 ID:Pdd0KIL/0
その点、任天堂はWiiUの損切りが早かった
WiiUで出したIPは手抜きもなく評価も高かったのでSwitchに上手く活かせた
15 : 2025/09/08(月) 14:23:17.52 ID:gedfcWe9M
>>3
前代未聞のマイナス出荷
未だにその記録は破れないねw
4 : 2025/09/08(月) 14:08:42.41 ID:12PGY/xq0
現在進行形で正に今、過去一ゲーム業界にしがみ付いてるのがおかしいレベルだろ
5 : 2025/09/08(月) 14:11:59.33 ID:7/V2yQU70
ものを売るってレベルじゃねーぞ
6 : 2025/09/08(月) 14:13:31.71 ID:P+BMyc2y0
ソニーはアニメとか映画とかのエンタメは成功してるしもうゲームはいいんじゃね
7 : 2025/09/08(月) 14:16:42.74 ID:nTjqhHSy0
あの時は全てがCELL中心に回ってたからな
今でいうならPC用のCPUからAI用のチップまで全て自社Fabで作って世界標準目指すような
前例のないプロジェクトだった
日本の会社が本気で世界のトップ狙った最後のプロジェクトとも言える
21 : 2025/09/08(月) 14:50:31.66 ID:Pdd0KIL/0
>>7
実際は回ってなかったし、結局ゲームにしか使われなかったし、ソフトもクソみたいに開発しづらかったし、大借金して工場まで作って何も得るものがなかった
8 : 2025/09/08(月) 14:16:46.17 ID:4VXdnUw+0
62000とかやばかったな
まあ負けたけど
9 : 2025/09/08(月) 14:16:47.08 ID:ugybT/xR0
今の社長は債務超過したら助けてくれるの?
当時の社長は資産を切り売りしたりリストラして助けてくれたけど
22 : 2025/09/08(月) 14:53:05.71 ID:Pdd0KIL/0
>>9
当時生み出し1兆円近い借金はソニー本体に有利子負債として吸収されたけど、その負債減るどころかどんどん上乗せされてるな
10 : 2025/09/08(月) 14:17:31.79 ID:jbSXjpk50
PS5は問題ない扱い?
11 : 2025/09/08(月) 14:19:02.58 ID:JpHly3ED0
答えはジムライアン
12 : 2025/09/08(月) 14:19:27.64 ID:Fx9yQMbV0
そして、障壁が始まった・・・!
13 : 2025/09/08(月) 14:22:31.41 ID:pZbyVhgh0
引くこと覚えろカス
14 : 2025/09/08(月) 14:22:51.04 ID:gedfcWe9M
>>1
違うけどなw
会社の財務処理知らんならだまっときw
16 : 2025/09/08(月) 14:27:18.66 ID:lNPC99aud
2回の債務超過だっけ?

ゲーム事業単独ならとっくに倒産してるんだよなPS株式会社はw

17 : 2025/09/08(月) 14:27:48.33 ID:Fx9yQMbV0
禁断の債務超過2度打ちステーション😰
18 : 2025/09/08(月) 14:34:09.77 ID:QVbn5lhM0
十時はゲームに投資しないでアニメばかり
PS5は無料ゲームの課金収入があるからやる気なし
19 : 2025/09/08(月) 14:37:51.50 ID:k7+mZnBg0
PS3は好きだったけど、よくこの手の話を耳にするね
20 : 2025/09/08(月) 14:39:20.15 ID:uYieVa600
クタが更迭された辺りでは
マスコミも平井が負債ウン千億のゲーム事業をどうやって撤退までソフトランディングさせるかって論調だったんだけど
まさか事業自体は赤字のまま本社の資産を切り売りしたり社債を刷りまくって補填してながら本体普及台数世界1億まで持っていって
「Wiiにも箱〇にも負けなかった!僅差で勝った!!」みたいなこと言い始めるとは誰も想像しえなかった。
しかも赤字なのに忖度マスコミに「PS3は収穫期を迎えた!!」ってデマを流させるなど、株価操作で捕まってもおかしくないようなことしてたし。
24 : 2025/09/08(月) 14:57:56.44 ID:Pdd0KIL/0
>>20
損害を更に広げて平たく伸ばしてなんか大損の底を低くしてる印象だった
取り戻せないけどここまで損すればそれ以上酷くはなりませんよ!って
23 : 2025/09/08(月) 14:55:00.82 ID:a5BXuwAZM
>>1
最終的には黒字事業で終わったって事実を知らなさそう
前半はxbox360にボロ負けしてたが後半は逆転して
前半の赤字を取り返すくらいの黒字になった
25 : 2025/09/08(月) 15:01:43.41 ID:Pdd0KIL/0
>>23
赤字分取り戻したのは嘘だぞ
いろいろ誤魔化して計上してなかった事にして、PS4辺りでようやくその分取り返したんだぞ
32 : 2025/09/08(月) 15:28:24.60 ID:Ce36mkJT0
>>25
それ本当なら粉飾決算で犯罪なんだが
ソースは有るの?
虚偽で叩いてるなら逆にお前の手が後ろに回るが
34 : 2025/09/08(月) 15:30:12.87 ID:RmTtV6gM0
>>23
イマジナリー
26 : 2025/09/08(月) 15:01:49.61 ID:yPR47mDQ0
ps3を指揮していた上層部が長く居すわってたイメージあるな
普通は人事刷新して役職変えて転々とするもんだと思ってたが
27 : 2025/09/08(月) 15:03:48.99 ID:3GG2pSEE0
サイム!チョーカー!
29 : 2025/09/08(月) 15:16:17.18 ID:Pdd0KIL/0
純利益はいくらだよそれ
30 : 2025/09/08(月) 15:17:47.98 ID:mGgPzCpd0
ソニーグループはグループ決算だから他部門と連結して法人税を支払った額が純利益や
31 : 2025/09/08(月) 15:24:40.92 ID:Qb5lrngO0
セガがハードやめたらソニーがセガ化した
33 : 2025/09/08(月) 15:29:25.87 ID:RmTtV6gM0
家電とか騙して開発したせいで
いまだに他部門と仲悪いからな

コメント