【疑問】そもそも、何で任天堂ってパルワールド訴えてんの?

1 : 2025/09/07(日) 15:36:14.51 ID:QukcJy1O0
日ペンの美子ちゃんのウサギネコ(1984年登場)
ポケモンのピカチュウ(1996年登場)

ドラえもんのモンスターボール(1981年登場)
ポケモンのモンスターボール(1996年登場)

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4
2 : 2025/09/07(日) 15:37:47.45 ID:7flW3fVj0
客からの問い合わせが殺到し過ぎたから
3 : 2025/09/07(日) 15:37:48.25 ID:lVwWEq33d
プライド傷つけたから
4 : 2025/09/07(日) 15:40:07.23 ID:Dawt3vjP0
喰われると思ったから
5 : 2025/09/07(日) 15:40:11.97 ID:J+4iogpI0
パルワの中の絵師が全てを暴露したから
7 : 2025/09/07(日) 15:42:47.83 ID:tUwzzU/CH
ポケモンがショボいってバレるのを恐れたから
8 : 2025/09/07(日) 15:45:06.15 ID:aiyA0PD70
権利を侵害したからだろ
9 : 2025/09/07(日) 15:46:09.41 ID:C/d9B2w80
岩田が生きてたらこんな特許ゴロみたいな真似絶対しなかったわ

ゆっくり茶番劇の延長みたいな争い

11 : 2025/09/07(日) 15:49:41.61 ID:npUVdycm0
>>9
ゆっくり茶番劇は本裁判に行く前に目論見全部潰れたんすけど
13 : 2025/09/07(日) 15:53:08.22 ID:E5VBFXc1d
>>11
ゆっくり茶番劇がそのまま特許取れて
あとからゆっくり茶番劇始めた人を訴えたっていう状況だから延長みたいなもんだろう
17 : 2025/09/07(日) 15:58:34.78 ID:npUVdycm0
>>13
ゆっくり茶番劇は商標です
んで、「つかうなら使用料払え」って一方的に言い出したんだけど、そもそも商標は先願主義ではあるけど、先利用権が認められていて先に使ってる人たちの利用を制限することはできないし、さらに「◯◯は××の登録商標です」と明言することで他者商標の利用を認めるルールとかもあって、それを全部踏み潰すアホなことやったので裁判にすらできなかった
任天堂は法的にはなんの問題もなく訴訟できてる
32 : 2025/09/07(日) 16:17:35.53 ID:7aeeXpD30
>>13
特許と商標の違いもわからん障壁知能で草
12 : 2025/09/07(日) 15:51:46.20 ID:FyX2MDXQ0
実際なんで訴えたんだろう
ソニーと手を組んだからか?
よくある中華の丸パクリゲー以外には基本的にアクションを起こさない印象だったから今回のことは意外だった
16 : 2025/09/07(日) 15:57:06.58 ID:5oyOVYJ7d
>>12
おそらくポケモンで今後やりたい事をやられる可能性あったからってのもあると思う

あと株ポケも任天堂も上が開発を知らない経営の人になったからってのも大きいと思う

14 : 2025/09/07(日) 15:54:48.44 ID:hEpi/Cxa0
リリース1週間で売上800万
1ヶ月で2500万だからな
そら焦るよな
15 : 2025/09/07(日) 15:56:08.02 ID:LE12Zc2O0
>>1

1
全て
【疑問】そもそも、何でチョニーって半裸のホモ集めてんの?

18 : 2025/09/07(日) 16:05:49.18 ID:jlyA++Lfd
デザインが似てるからだろ
21 : 2025/09/07(日) 16:10:53.50 ID:R35w/tAn0
>>18
なら著作権侵害じゃないの?
25 : 2025/09/07(日) 16:13:19.65 ID:jlyA++Lfd
>>21
それで訴えても勝てないの分かってるからだろ
27 : 2025/09/07(日) 16:15:40.39 ID:R35w/tAn0
>>25
まぁそうだよね
19 : 2025/09/07(日) 16:10:07.81 ID:pNBN9NMh0
ポケモンと被るグッズ販売等まで始めたから
20 : 2025/09/07(日) 16:10:25.90 ID:zoFlrDaPM
任天堂には任天堂独自の線引きがある
そこを超えたからだよ
普通にゲーム作ってる分にはそうはならない
22 : 2025/09/07(日) 16:11:35.94 ID:R35w/tAn0
>>20
それは想像?それとも根拠あり?
28 : 2025/09/07(日) 16:16:22.89 ID:7xgI5nFX0
>>22
そりゃ線引きがあるに決まってるさ
各種権利を多数所持してるのに訴訟する、しないの線引きがない企業とかキチゲェすぎるだろう
気分や星の巡りで訴えるのか?
36 : 2025/09/07(日) 16:24:51.83 ID:R35w/tAn0
>>28
普通にゲームを作ってる分にはそうならない任天堂独自の線引きってのが気になったんだけど
38 : 2025/09/07(日) 16:29:39.83 ID:7xgI5nFX0
>>36
だからあるに決まってるじゃん
権利持つ営利企業だし任天堂に限った話でもない
サイコロ振って訴えるかどうか決めましょう!とかやってると思ってるの?
23 : 2025/09/07(日) 16:12:45.59 ID:vu/Lat660
任天堂が普通にゲーム作ってないだろ
パクってばっかりやん
24 : 2025/09/07(日) 16:13:17.42 ID:T56E5TGK0
経営者が変わったからだろ
組長や岩田さんだったら、訴えてはいないと思うわ
26 : 2025/09/07(日) 16:13:33.96 ID:11cJzSuI0
特許裁判なんで、理由なんて特許侵害した、されたから 以外に答えある?
30 : 2025/09/07(日) 16:17:02.99 ID:YIf4F8sg0
ポケモンに似ているデザインが一番の理由だろうな
著作権での裁判は勝てないから特許を利用した
31 : 2025/09/07(日) 16:17:34.01 ID:PihvnyOw0
最強法務部の辞書に敗北の二文字はない
立ち塞がる障壁は全てぶちのめすまで
33 : 2025/09/07(日) 16:18:24.31 ID:PihvnyOw0
全てのゲームは原点にして頂点にして起源にして至高の任天堂に生かされてることを知れ
34 : 2025/09/07(日) 16:19:14.34 ID:YIf4F8sg0
パルワの社長はパクリ上等文句あるなら裁判しろとインタビューに答えてるしな
訴えられる流れは自然なこと
35 : 2025/09/07(日) 16:21:16.87 ID:XfWiNeq9d
イワッチが生きてればな
37 : 2025/09/07(日) 16:25:44.71 ID:Usa5zkAZ0
特許侵害したから

コメント

  1. 匿名 より:

    パルワ擁護してるヤツは頭が悪いから分からないんだろうな。

    ポケットペアがやってるのはかつて日清食品のチキンラーメンをパクリ、粗悪品を売ることで食中毒まで発生させた奴等と同じなんだよ。
    任天堂は日清食品と同じで自分のとこの商品を守るために、粗悪品を売る悪徳商人と戦っている。

    パルワ擁護してるヤツは悪党の味方をしているクズだよ。

  2. 匿名 より:

    任天堂がポケットペアを訴えた理由がわからないと言う奴は、日清食品のチキンラーメンについて調べれば直ぐに分かる。

    任天堂と日清食品は同じ立ち位置に居る。
    これが分からないヤツは小学校から勉強をやり直せ。