Switch2等『シルクソング』、難しすぎて海外で大不評wwwSteamレビュー低評価www

記事サムネイル
1 : 2025/09/07(日) 12:27:03.84 ID:8Vm12yBg0
うわあああああああ
2 : 2025/09/07(日) 12:27:41.98 ID:7flW3fVj0
ホロウキチ信者これどーするの?
3 : 2025/09/07(日) 12:29:01.13 ID:lkdU2Nwd0
不評なら イージーモードつけるんじゃね
16 : 2025/09/07(日) 12:39:38.51 ID:x0ueU+D60
>>3
探索ゲーなのにナビつけたりしてな
そもそも面倒くさいゲームなんよな
24 : 2025/09/07(日) 12:59:28.25 ID:623A6r/T0
>>16
カマホモきも
4 : 2025/09/07(日) 12:30:00.74 ID:sHfAz8Pz0
前作やったのは随分前だけど
そんなに難しくなってるかなぁ
5 : 2025/09/07(日) 12:31:54.08 ID:YeAN5Ohi0
非常に好評だろ
やや好評とかでもなくましてや賛否両論でもないぞ
54 : 2025/09/07(日) 13:37:21.79 ID:p02HjVCt0
>>5
あと1%低下したらやや好評に転落だから時間の問題だよ
今日の夕方にはやや好評だろうねw
6 : 2025/09/07(日) 12:33:04.06 ID:x0ueU+D60
前作から元々そういうゲームだったろ
7 : 2025/09/07(日) 12:33:05.92 ID:jToqyKu/0
こんなので低評価付けられたらエルデンリングとか怖いんだけど
8 : 2025/09/07(日) 12:33:20.52 ID:jsXfFa3H0
ソースぐらい用意してから建てろや無能集団
9 : 2025/09/07(日) 12:33:27.58 ID:Fxb0of8q0
前作はこんな意地悪じゃなかった
10 : 2025/09/07(日) 12:34:26.90 ID:VYIAR4qY0
難しいけど楽しいと難しいのに加えてストレスは違うからな
11 : 2025/09/07(日) 12:36:30.57 ID:PBXN2Ieo0
日本で大不評の間違いやろ
12 : 2025/09/07(日) 12:37:55.85 ID:zsqJ2JjH0
元々ホロウナイトのDLC予定だったんだから仕方ない
前作クリアしてからやってみたかったらやってねってことだ
14 : 2025/09/07(日) 12:39:33.85 ID:OgenK3580
>>12
なるほどエルデンのあれみたいな位置づけか
13 : 2025/09/07(日) 12:39:07.12 ID:7KhkeQFH0
とても好評だとさっきニュースサイトに出てたw
15 : 2025/09/07(日) 12:39:34.06 ID:lgc6X8nb0
ブヒッチのガキゲーでもやってろよ😆
17 : 2025/09/07(日) 12:43:18.26 ID:CoQ0KsTA0
エンダーマグノリアもムズい路線辞めたのに、いつまで同じ事やってんだ
18 : 2025/09/07(日) 12:48:34.87 ID:yqsm0WTP0
前作クリアもしてないのに話題だからで手出してる人多いのかな?
前作steamでも20%ぐらいしかクリアしてないし
19 : 2025/09/07(日) 12:51:01.58 ID:GdBTAzPGa
話題作でしかも安価ってなれば前作知らん人達でも食いつくから仕方ないね
難易度的にやっぱ元祖の人が作ったブラステが簡単だけど1番ストレス少ないもんな
20 : 2025/09/07(日) 12:51:30.39 ID:a9cTWUZl0
難しい=面白いではないからなぁ
22 : 2025/09/07(日) 12:56:29.91 ID:GdBTAzPGa
>>20
どのゲームでも言えるけど難しいゲームやりたかったら縛りプレイでもしてなさいって話ではあるんよな
現状クリエイターがコア層の意見入れておかしくなってるし
21 : 2025/09/07(日) 12:51:37.15 ID:rVmxDuUx0
前作知らずにやってるけど敵無駄に硬すぎじゃねぇ?
雑魚ラッシュ部屋がクソだるいわ
23 : 2025/09/07(日) 12:57:00.54 ID:PnFijdDf0
前作は表ラスボスは倒したが真の姿?みたいなのはたどり着いてないわ
そんな状況で完全続編ものやってもなあ…
25 : 2025/09/07(日) 13:00:19.94 ID:SbkIRl0J0
前作やったやつ向けに説明すると前作後半出てきた空飛んでこっちが近づくと一定距離保って逃げながら遠距離攻撃してくるウザい雑魚いたろ
ああいう感じのが硬さ3倍になって最序盤から狭い通路のいたる所にいる
マジで雑魚の対処が苦痛
26 : 2025/09/07(日) 13:01:10.71 ID:dA9i1zha0
配信しか見てないけど本当にこれ好評なん?
外人どもイライラしながらやってるわ
27 : 2025/09/07(日) 13:01:28.00 ID:K2LytYNi0
続編なのに新規受け狙ってクソヌルくされても困る
28 : 2025/09/07(日) 13:01:32.51 ID:kpyq6ZIt0
難易度が理由の低評価は後に反転するからな
不評を付けたやつらが恥ずかしくなって取り消すから
29 : 2025/09/07(日) 13:01:44.18 ID:Z5BuYD9X0
前作の高難度アスレチック「苦痛の道」を考えたらまだ楽
まぁあっちは入り口が隠されてたしサブクエだったけど
30 : 2025/09/07(日) 13:02:31.51 ID:6ez/6WWa0
難しいのは悪くないんだけどリトライがダルい
31 : 2025/09/07(日) 13:03:39.06 ID:TLJ/cLkI0
信者が必死に「ナイトレインだって高難易度で最初評価下がった!」とか連呼してるけどシルクソングは無理だろうね
最初高評価してた奴らすらレビュー不評に切り替え始めてる
39 : 2025/09/07(日) 13:16:15.45 ID:UFiM+IBi0
>>31
ナイトレインよりエルドツリーの感覚に近いな
32 : 2025/09/07(日) 13:04:23.47 ID:kHl17kfw0
このぐらいの歯ごたえあるものは
好きな人は好きだからな
いちいち難しいから不評とか書きに来ないけども
33 : 2025/09/07(日) 13:04:37.27 ID:YeAN5Ohi0
なんか前作にはあったショトカがなくて簡悔仕様になってるらしいとは聞いたなあ
34 : 2025/09/07(日) 13:06:23.94 ID:6ez/6WWa0
わかってて買う変態には好評
一般人には不評だろう
35 : 2025/09/07(日) 13:07:52.83 ID:CjIBifyx0
単純に被ダメ上げるとか敵硬くするとかボスが雑魚召喚しまくるとか
難易度の上げ方が雑かつ下手くそ
36 : 2025/09/07(日) 13:08:57.52 ID:nF52Zdt40
残念ながら前作実績コンプ済(絶ラディクリア済みってこと)な人たちすらオススメできないレビュー投下し始めてる有様…
37 : 2025/09/07(日) 13:11:29.69 ID:+vChBNuo0
神の家を簡単にクリア出来る人には丁度いいのかもしれない…
38 : 2025/09/07(日) 13:14:59.28 ID:gvLDicpS0
ダークソウルとかいうレベル上げてりゃチンパンジーでもクリアできる”自称死にゲー”ほお子ちゃま向けRPGをクリアして勘違いしてしまったアクションゲーム下手くそが雑魚が本当に難しいゲームに出会って発狂してるの草
「ソウルライク」タグ付けて起源主張してる馬鹿のせいでもあるよなこれw
41 : 2025/09/07(日) 13:18:22.28 ID:tUwzzU/CH
>>38
こんなもんより難しいメトロイドヴァニアなんて山ほどあるんだが衝撃だったか?
42 : 2025/09/07(日) 13:20:17.82 ID:gvLDicpS0
>>41
例えば?
40 : 2025/09/07(日) 13:18:20.71 ID:BJdziL8q0
なんか日本のみ低評価だらけらしいな
43 : 2025/09/07(日) 13:21:21.85 ID:CjIBifyx0
シルクソングは高難易度ゲーじゃなくて高ストレスゲーだよ
44 : 2025/09/07(日) 13:22:46.35 ID:px5yqc4G0
雑魚が硬くて怯まず特攻してくるのはウザいな
45 : 2025/09/07(日) 13:24:39.87 ID:0IpD3XoI0
嫌がらせを高難度言ってるだけ定期
46 : 2025/09/07(日) 13:27:10.03 ID:zEwDd3cb0
地図コンパスとか必須アイテムなんだから最初からシステムとして備わってるべき
装備入れ替えでベンチまで戻らないといけないのにも必然性を感じない
長く遊ばせるために水増し調整されてるとしか思えん
47 : 2025/09/07(日) 13:27:15.00 ID:yqsm0WTP0
序盤斜め下攻撃で赤い球登ってくやつはダメな人はそこで終わる人も出てきそうだ
48 : 2025/09/07(日) 13:27:18.46 ID:0BDNllO80
「倒すのに8回殴ってくださいねー、一回殴るたびに距離離れるけど近寄ると下がるので近寄ってくるまで待ってくださいねー、無視したらマップの果てまで追いかけていつの間にか攻撃してくるのでよろしくw」
何度もマップを往復したりする探索メインのメトロイドヴァニアにこんな攻略でもなんでもないひたすら待ち時間が苦痛な雑魚がわんさかいる異常さ
なお前作と違って主人公をまともに強化する要素が全然無い
49 : 2025/09/07(日) 13:29:05.51 ID:km5nXVEJM
イライラ電流棒
50 : 2025/09/07(日) 13:30:48.63 ID:aO8Wf5es0
龍剣伝の鳥みたいな嫌がらせが多数あるわ
53 : 2025/09/07(日) 13:37:21.25 ID:+Spico7e0
信者がやたらイラついて攻撃的になってるしな
58 : 2025/09/07(日) 13:43:19.08 ID:OgenK3580
>>53
あんまりいい流れじゃないよね
55 : 2025/09/07(日) 13:39:50.14 ID:3JC2oD0T0
きちんとアプデしないと時間の問題だろう
56 : 2025/09/07(日) 13:41:55.41 ID:CjIBifyx0
SHINOBIもアスレチック要素は結構ストレスだったけどシルクソングに比べると遥かにマシでアクションも面白かったな
57 : 2025/09/07(日) 13:43:06.72 ID:a+97sn2q0
難しめのゲームで最近やったのってカップヘッドとかセレステくらいなんだけど
それより難しかったりする?
61 : 2025/09/07(日) 13:46:51.13 ID:7XPW6Yoh0
>>57
カップヘッドをメトロイドヴァニアにした感じ
59 : 2025/09/07(日) 13:44:12.15 ID:CjIBifyx0
ダクソ2扱いされ始めてて草
60 : 2025/09/07(日) 13:46:12.50 ID:6VK/dnBd0
やっぱりなあ。
少人数で作ってると、作り手の感覚が麻痺してインフレし、こうなりがち。
客観的に難易度デザインできなくなる。
63 : 2025/09/07(日) 13:54:57.14 ID:yqsm0WTP0
>>60
元々前作のDLC扱いになってたようなゲームだし前作終盤より少し簡単が今回のスタートになってるからね
前作やらずに手出してる人は大変だと思う
62 : 2025/09/07(日) 13:48:30.57 ID:t3neYCm70
高難度って作る人のセンスがないとただのクソゲーになるよね
64 : 2025/09/07(日) 13:54:58.67 ID:2YzIcUbj0
難しいというより面倒臭いとか怠いって感覚が勝る
65 : 2025/09/07(日) 13:56:32.42 ID:gAHpQB2e0
FF16の時に吉田が言ってたのが
今はエンタメ作品が沢山あるから詰まったらそこでやめられて別のエンタメ作品にいってしまうということだったんだが
ボス敵が倒せなくて詰まりまくるソウルライクがなんでこんなに人気あるんだろ
66 : 2025/09/07(日) 13:57:15.10 ID:a+97sn2q0
>>65
社会じゃ何の役にも立たない発達が優越感得られるからでしょう
67 : 2025/09/07(日) 13:59:34.13 ID:3i9J1bZU0
海外は平気でチート使いまくるからCSで買ってるゲェジ以外は圧倒的好評だぞ

コメント