- 1 : 2025/09/07(日) 10:14:05.09 ID:28KYczMb0
- アクトレイザーみたいにリメイクしてくれ
リメイク無理ならベタ移植で
旧エニックスのゲームは版権複雑だから無理とか言われてるけどどうにかならんのか - 2 : 2025/09/07(日) 10:14:42.99 ID:wuCC2IxY0
- ドラクエ6って普通にクソゲーでは?
- 3 : 2025/09/07(日) 10:14:54.83 ID:ItYcnzcy0
- バストアムーブ好きだったわ
- 4 : 2025/09/07(日) 10:16:03.34 ID:Fu9CstOg0
- 天地創造やソウルブレイダーとか好きだったけど続編すら無かったな
- 5 : 2025/09/07(日) 10:16:25.24 ID:XYDTk5ZJ0
- 熱血大陸バーニングヒーローズ
- 6 : 2025/09/07(日) 10:16:26.79 ID:TE2GM93y0
- サターンでサッカーRPGとか迷走してたな
- 7 : 2025/09/07(日) 10:16:36.61 ID:fg+g3pxW0
- 凡ゲーはかりで思い出補正だぞ
アクトレイザーがそれを証明した - 8 : 2025/09/07(日) 10:17:25.76 ID:Q7NH9laxp
- アクトレイザーが出来たんだからクインテット製のゲームはやろうと思えば出来るんでないの
ギブロミントのゲームなんかは厳しそうだけど - 9 : 2025/09/07(日) 10:17:30.15 ID:nkreH8+O0
- ドラクエ7は面倒になって途中でやめたわ
- 10 : 2025/09/07(日) 10:21:55.09 ID:Q7NH9laxp
- 七つ風の島物語とかいう隠れ過ぎた名作
最強の雰囲気ゲー - 11 : 2025/09/07(日) 10:22:25.64 ID:FvzliMAj0
- ドラクエも今となっては先行者利益で売れてただけなんやないかって思う
海外でウケてないのこのゲームくらいだし - 12 : 2025/09/07(日) 10:23:21.60 ID:7flW3fVj0
- うそつけやや微妙な版権ゲーを結構出しとったやろがい
- 13 : 2025/09/07(日) 10:25:06.93 ID:Fu9CstOg0
- 鈴木爆発やらせがれいじりやらシュールなのも多かった印象
- 14 : 2025/09/07(日) 10:37:07.48 ID:1Mv4BmEyp
- スクエニが版権持ってるタイトーのゲームもリメイク復刻やる気ないし
単純にゲーム出す体力がないんだろう - 15 : 2025/09/07(日) 10:37:32.00 ID:yU6kFCsI0
- グランディア3は大外れだろ
グランディアXがエニックスの時だからエニックス側だな - 16 : 2025/09/07(日) 10:41:56.00 ID:T1rGAg2wM
- スタオーもいろいろあるよね
- 17 : 2025/09/07(日) 10:42:46.75 ID:JhSddpDR0
- スクのやらかしたが多いだけでエニもまぁまぁやばかったで
- 19 : 2025/09/07(日) 10:47:02.58 ID:MM5EAGaNd
- エニは全部外注だぞ
- 21 : 2025/09/07(日) 10:57:01.74 ID:clLscSULp
- 確かエニックスのゲームって開発元と販売元で版権を折半してたんだっけ
開発元がほとんど潰れちゃったから版権半分行方不明で続編にしろ復刻にしろ出すに出せない状態っていう - 22 : 2025/09/07(日) 11:01:50.05 ID:QgMsyhEj0
- エニックスの関わった開発会社はレベル5以外はことごとく悲惨な末路を迎えてるから、よっぽどエニックスがあくどい儲け方してたんだろうなと思う
- 23 : 2025/09/07(日) 11:04:50.44 ID:bpQ9OHSlr
- お?風説の流布か?
- 24 : 2025/09/07(日) 11:09:00.89 ID:5Gn1uTYD0
- >>1
ミスティーク好きだったわ - 25 : 2025/09/07(日) 11:10:21.41 ID:or5vgBw80
- ドラクエ以外外注クソゲーだらけじゃん
ごくまれにトライエースとかあるだけで
というか合併後の今の外注クソゲーってもとはエニックスの名残でしょ - 26 : 2025/09/07(日) 11:13:06.39 ID:bpQ9OHSlr
- 内製はそれ以上のクソゲーだからなぁ
- 27 : 2025/09/07(日) 11:14:10.50 ID:km5nXVEJM
- アクトレイザーのリメイクとか劣化やん
- 28 : 2025/09/07(日) 11:19:45.94 ID:qk4CdTUgp
- アクトレイザーは2でクリエイションモード無くしたのは愚の骨頂過ぎた
海外のゲーマーがアクションだけやらせろって喚いてそれを鵜呑みにしてしまった結果らしいが
おかげでアクトレイザーというゲームの個性が掻き消えた - 29 : 2025/09/07(日) 11:23:22.94 ID:es0fOHVN0
- DODはゲームとしてはクソゲーな部類
- 30 : 2025/09/07(日) 11:47:31.65 ID:JIlZM9yW0
- 46億年物語リメイクじゃなくてもいいから移植か配信してくれないかな
- 31 : 2025/09/07(日) 11:52:53.67 ID:jco5LRyE0
- ジーザス 恐怖のバイオモンスター
- 32 : 2025/09/07(日) 11:55:42.59 ID:IHDDbTfA0
- PCゲーム時代のエニックスなんてなかったかのような流れ
- 33 : 2025/09/07(日) 11:56:50.95 ID:gyW184qZ0
- ドアドアってエニックスだったっけ
- 38 : 2025/09/07(日) 12:48:07.02 ID:qiDmeoxp0
- >>33
なかむらこういちくんのデビュー作だったはず
俺もアホほど遊んだよ - 34 : 2025/09/07(日) 12:00:18.20 ID:bpQ9OHSlr
- 50代後半の老人会になるからな
- 35 : 2025/09/07(日) 12:18:37.67 ID:sezckLOOH
- 46億年物語はSFCじゃなくてPC98版がやりたい
- 36 : 2025/09/07(日) 12:28:57.99 ID:jsXfFa3H0
- 後半のエニは見てられんかった
合併して生き返ったかと思ったら現状を省みると合体事故だった - 37 : 2025/09/07(日) 12:45:59.73 ID:qiDmeoxp0
- エニクソは外注の持ち出しで作ってるから
日の目を見なかった作品はぜんぶ外注が損失かぶってんだけど?ハズレない作品だけ売ってればそりゃ外れてないように見えるわな。
- 39 : 2025/09/07(日) 12:54:50.44 ID:G4bE/2E50
- グランディア3とかいう迷言の固まりのゲーム
スクエニの「エニ」側が作ってたゲームってハズレなかったよな。なおリメイク

コメント