Switch2ってゲームやらない人、離れた人を引き込むようなコンテンツが無いよな

記事サムネイル
1 : 2025/09/07(日) 11:03:24.73 ID:zUzmzesU0
それが任天堂の立ち位置じゃないのか
今のままだとPSの後追いでしかないよな
2 : 2025/09/07(日) 11:04:17.17 ID:i+7heM460
ゲームやる人も寄ってこないハードはどうしたらいい?
3 : 2025/09/07(日) 11:04:39.24 ID:zUzmzesU0
DSやWiiは親世代や高齢者すら触れるハードだった
4 : 2025/09/07(日) 11:05:38.63 ID:gFPolkFG0
その努力をかけらもしないところと比較するのは失礼かと
5 : 2025/09/07(日) 11:06:18.03 ID:zUzmzesU0
ブレワイは大勢の人をゲームに復帰させたタイトルだったよな
6 : 2025/09/07(日) 11:07:20.22 ID:5Gn1uTYD0
>>1
プレステには近づきたくても弾き飛ばされちゃうんです
どうしたらいいですか?
7 : 2025/09/07(日) 11:07:23.93 ID:eKexzXcJ0
マウス操作は画期的で若年層を中心にSNSで話題沸騰だよ
8 : 2025/09/07(日) 11:07:25.34 ID:04mUztQB0
聞く耳持たずの結論ありきおじさんか
9 : 2025/09/07(日) 11:07:47.35 ID:zUzmzesU0
そんでSwitch2を見ると
全くそういう動きがない
てかゲーマーすら微妙な反応
10 : 2025/09/07(日) 11:09:38.52 ID:zUzmzesU0
HDR、120fps、4K、処理性能向上…

こんなのばっかりだよね

12 : 2025/09/07(日) 11:10:15.31 ID:jyRkw5ea0
そのうちリングフィットとどう森の新作来るやろ
13 : 2025/09/07(日) 11:10:30.19 ID:oortcXLG0
Switch1の時点で全部経験し尽くした感がある
腹が一杯になって離れたユーザーは多そう
14 : 2025/09/07(日) 11:10:46.97 ID:URvsU/UZ0
ゲーマーは一番劣化版のSwitch2なんて買わん
自分の高リフレッシュレートのゲーミングモニターぐらい
持ってるから携帯機にそもそも拘らないからな
17 : 2025/09/07(日) 11:12:17.46 ID:ENP9kHxz0
>>14
ゲーマーならひと通り買うだろ
お前はゲーマー気取りのゴキブリに過ぎん
21 : 2025/09/07(日) 11:14:00.34 ID:q3/Mb9880
>>17
今のところ買う価値ないな
劣化移植か子供向けゲームしかない
フロム独占次第って感じ
28 : 2025/09/07(日) 11:15:26.20 ID:qmfCOBa60
>>21
ゲーマーなら何らかの独占ソフトがある時点で四の五の言わずに買うよ
ゲーマーならな
36 : 2025/09/07(日) 11:19:14.96 ID:rx8YEn3D0
>>28
ゼノブレイドクロスDE買ったれよ
24 : 2025/09/07(日) 11:14:25.25 ID:URvsU/UZ0
>>17
俺はpcもPS5proもSwitch2も全部持ってるよ
一番埃かぶってんのはSwitch2だけどな
47 : 2025/09/07(日) 11:23:11.20 ID:HKD5j9gaa
>>24
嘘乙
全部持ってなさそうで草
51 : 2025/09/07(日) 11:24:18.00 ID:URvsU/UZ0
>>47
持ってて普通にその気になれば画像もアップロードできるけどね
めんどくさいからする気ないけど
55 : 2025/09/07(日) 11:26:04.15 ID:HKD5j9gaa
>>51
動画おじさんだろお前
58 : 2025/09/07(日) 11:28:01.24 ID:u9M93mfh0
>>51
PS5ProとSwitch2程度でイキってて草
53 : 2025/09/07(日) 11:24:46.31 ID:+Kwv+4H+0
>>24
箱は?VRは?VITAとか3DSは?
ゲーマーなら当然持ってるよな?
15 : 2025/09/07(日) 11:11:30.08 ID:6/EPR+G70
>>1
ソニーの役員が
任天堂は高いゲーム性で新規を生み出し、コアゲーマーは任天堂に定着する
多くはゲームそのものに興味が薄いためライトユーザーとして任天堂から離れる
そこを映像美やソニーブランドでライトを拾い上げるのがPSのビジネスモデル
って語ってたな
16 : 2025/09/07(日) 11:11:53.19 ID:zUzmzesU0
ライト層向けの売りといえば
スマホの時代にカメラとチャット機能…
20 : 2025/09/07(日) 11:13:21.26 ID:L6twGguK0
>>16
チャット機能便利なのに持ってもいないカスにネガされて気の毒
18 : 2025/09/07(日) 11:13:01.69 ID:M8slHVSZ0
ライト層向けなのにゲーム機で5万
30 : 2025/09/07(日) 11:15:37.23 ID:ANaM56b00
>>18
ライト層と価格帯はあまり関係ない
「ポケモンファン、FFオタク等」シリーズを継続的に買い続けるのがコア層で
1本2本しかゲーム買わないのがライト層だから
19 : 2025/09/07(日) 11:13:15.27 ID:CbAjBTnF0
信者のネガキャンだけが頼りの会社だから任天堂自体のコンテンツはまじでどうでもいいって任天堂も信者も思ってるだろ
22 : 2025/09/07(日) 11:14:11.78 ID:v1AsWf7I0
クソゴキが何を喚こうが過去最速で売れてる時点で何の意味もないんだよね
23 : 2025/09/07(日) 11:14:14.61 ID:x0ueU+D60
Switch1現役だしそっちがその役担ってるだろ
25 : 2025/09/07(日) 11:14:47.91 ID:k2IoVokB0
車椅子ゲームがそれポジだったんだろう
26 : 2025/09/07(日) 11:15:12.16 ID:IAzhUGmf0
最近こういう
任天堂を叩くためならPS徹底的に扱き下ろす、なんてスレが増えまくってて情けない
27 : 2025/09/07(日) 11:15:22.85 ID:zUzmzesU0
マウス操作はむしろオタク向け、Wiiリモコンやジョイコン振り回す爽やかさとは対極
活躍するタイトルもストラテジーとかでオタク臭いし
マウス操作を広める役割を担ったはずの車椅子バスケもキャラデザ放棄で陰気な感じ、当然誰も買ってない
31 : 2025/09/07(日) 11:16:22.93 ID:gJBJZLDg0
>>27
誰も買ってないってなんでわかるの?
神様か魔法使いなの???
33 : 2025/09/07(日) 11:17:40.59 ID:ANaM56b00
>>27
Wiiリモコンやジョイコンはかなりオタク向けだぞ
両手持ち10ボタン2スティックこそ「ド定番の塊」なライト向け
29 : 2025/09/07(日) 11:15:34.53 ID:+YHUGHur0
これからソフト何も出ないでクレクレw
32 : 2025/09/07(日) 11:16:34.85 ID:hh3dlhv60
メタバースみたいなのはいつできるの?
39 : 2025/09/07(日) 11:20:06.94 ID:5fb0EaVN0
>>32
Wiiオンラインの頃に任天堂がウーフー(当時はメタバースという言葉が無かった)ってのを作ってたけど
時代が早すぎたのか失敗してたな
34 : 2025/09/07(日) 11:17:52.54 ID:I6DVNfUa0
コア層、8万を出し渋る(笑)
35 : 2025/09/07(日) 11:18:46.94 ID:zUzmzesU0
価格も終わってるよね
しかも値上げの可能性もある
38 : 2025/09/07(日) 11:20:06.66 ID:URvsU/UZ0
一番終わってんのは未だに任天堂の主要タイトルのSwitch2用新作(ゼルダスマブラスプラマリオ等)が
発表すらされていないことだろう

結局Switch2買ってんのにやってんのはSwitch1のソフトってあほみたいな事になってる

49 : 2025/09/07(日) 11:23:31.15 ID:Ho+O9hL80
>>38
マリカー、ドンキーも元々Switch1向けで開発されてたゲームらしいしな
Switch2向けに開発されたゲーム出して欲しいわ
40 : 2025/09/07(日) 11:20:23.68 ID:sdxsTqq70
ゲームから定期的に離れる人はある程度やったらまた離れる。
コロナ禍にやって今は他の娯楽に興味が行ってる。戻ってくるほどの話題性を集められるゲームが出るのかは疑問だわ
41 : 2025/09/07(日) 11:20:50.50 ID:/kyQ7DWR0
2が最速で売れてるとか言ってもまだ国内200万も行ってないだろ
アクティブが減り続ける旧Switchの残り火で保ってるような市場だから、ゲーム白書でも去年からCSは衰退に転じたわけだし
52 : 2025/09/07(日) 11:24:37.06 ID:7xgI5nFX0
>>41
国内CS業界の減少を次世代機に交代した任天堂だけのせいにするのはさすがに酷だろ
ほか2つがクソの役にも立ってないのも理由の1つなんだから
57 : 2025/09/07(日) 11:28:00.39 ID:5fb0EaVN0
>>52
国内CSは別に減ってないぞ
Switch/PS5時代は日本で最もゲームが売れた世代だし
Switch2発表後に一時的に減ったけど
今年は既にSwitch2によってSwitch黄金期並みに売れてる
42 : 2025/09/07(日) 11:20:53.10 ID:PL194+7Td
やっすい投げ売りセール品をちまちまダウンロードしてるコア層さん🤣
43 : 2025/09/07(日) 11:21:03.37 ID:ARqvr9YQ0
◯◯やりたいからSwitch2買わなきゃ
という気にさせたのはフロムだけという
44 : 2025/09/07(日) 11:22:06.29 ID:LhkVT0a20
マリカがその役割だろ
そうでなきゃ割安とは言えソフト同梱が売れるはずない
それしか売ってないから仕方ないとか言い出すだろうが、仕方なく買うくらいには引き込んでるって証左だから
45 : 2025/09/07(日) 11:22:11.44 ID:Ho+O9hL80
xboxシリーズsと同等の性能らしいからゲーマーも納得のクオリティなんでしょう!
46 : 2025/09/07(日) 11:22:17.55 ID:zUzmzesU0
どうせ次のダイレクトも
マリオゴリ押し、2エディション、数年遅れの劣化移植
こんなのばっかでしょ
48 : 2025/09/07(日) 11:23:11.39 ID:NGnWyhPgd
ぶつ森やらスプラやらの化け物コンテンツが控えてんじゃん
50 : 2025/09/07(日) 11:24:03.98 ID:zUzmzesU0
感心ない人を引き込めず
感心ある大半の人は入手できず
入手できた人も夢中になれず

これがSwitch2

54 : 2025/09/07(日) 11:25:24.95 ID:BzUQu+oe0
Switch2の普及よりSwitch1の衰退の方が早いって感じなんかな?
56 : 2025/09/07(日) 11:26:13.93 ID:URvsU/UZ0
ゲーマーは低性能のSwitch2なんてなんの魅力も感じてないよ
自前のモニターやテレビすら持ってないバイトすら出来ないガキか、金の無い8050問題の高齢ゴミニートぐらいしか有難がってなさそう
61 : 2025/09/07(日) 11:29:49.57 ID:HKD5j9gaa
>>56
早口で言ってそうw
マジで本当に持ってないヤツの言動で草
64 : 2025/09/07(日) 11:31:19.07 ID:URvsU/UZ0
>>61
普通に持ってますけどなぁにか?
66 : 2025/09/07(日) 11:32:11.36 ID:6/EPR+G70
>>56
ソニー曰く「ゲーム性に拘るのがゲーマー」
「性能に拘るのは家電ユーザー」らしいよ
なのでお前が語ってるのはゲーマーじゃなくて家電オタク
60 : 2025/09/07(日) 11:29:37.51 ID:1aU8f7Ic0
障壁の中のゴキブリ
大海を知らず
63 : 2025/09/07(日) 11:30:31.85 ID:6N3UBq1zM
>>1
あれ?君周回遅れだよ?

コメント