- 1 : 2025/09/06(土) 02:32:09.413 ID:biurIj/I1
- なぜなのか
- 2 : 2025/09/06(土) 02:32:29.575 ID:NIU3m1R2x
- 立ち回りとか存在しないから
- 5 : 2025/09/06(土) 02:35:04.307 ID:v3TPLis.F
- グラはほんまええな
これで普通のアクションゲームとか作れば天下取れるやん - 6 : 2025/09/06(土) 02:35:50.968 ID:qDwubWiRM
- ちょっと前に出てたなんとかガールズって格ゲー好きだったんだけど、全く流行んなかったよ
- 10 : 2025/09/06(土) 02:39:01.219 ID:/u0RPR3h.
- >>6
あれはコナミががめつかったりポリコレに圧力かけられたり色々かわいそうやったね - 7 : 2025/09/06(土) 02:36:57.117 ID:HA9QPlmuZ
- 開発の自己満ゲーが超一流に勝てるわけない
- 8 : 2025/09/06(土) 02:37:07.482 ID:8H7Y/5Wip
- イッチがスレ伸ばそうと頑張らないから
- 9 : 2025/09/06(土) 02:37:55.240 ID:H9oE9fo4n
- XXACまでしか知らんけど今でもコンボクソ長いんか?
- 11 : 2025/09/06(土) 02:40:11.005 ID:xHVF9VcMi
- ブリジット実装時に一瞬バズったやん
- 12 : 2025/09/06(土) 02:41:12.242 ID:qBfj46Fuf
- キャラデザはブレイブルーの方が好きやわギルティって全体的にガッチリしてるよな男も細マッチョいなくね
- 13 : 2025/09/06(土) 02:42:19.264 ID:D82FP9IyE
- カプコンみたいに流行ってる感のマーケティングしないからだろ
- 14 : 2025/09/06(土) 02:42:27.506 ID:FGk0v4SpO
- 初期キャラに新技実装が間に合ってないから
- 15 : 2025/09/06(土) 02:46:03.530 ID:9JhsTQxR3
- シーズン1は楽しかったわ
🐬忍者腹パン祭りだった
ギルティのゲーム性にこそパリィがほしかったな
起き攻め激しすぎてパーフェクトザラにあるのはどうなの - 16 : 2025/09/06(土) 02:47:35.879 ID:47k2xqZ82
- システムが多すぎ
- 17 : 2025/09/06(土) 02:48:18.749 ID:9JhsTQxR3
- ミリアを昔のコスに戻せ😡
- 18 : 2025/09/06(土) 02:48:56.907 ID:ptC23nm/2
- 良くも悪くも大味すぎるから友達と楽しむ分なら面白いぞ
- 19 : 2025/09/06(土) 02:49:06.675 ID:JFmUG50Wq
- WAいらんやろあれ
- 20 : 2025/09/06(土) 02:49:27.488 ID:RedpfX873
- シーズン3で辞めたクチだけど流石に簡単に勝てるキャラ多すぎる
ブシンとかはレオ一本時代有象無象だったのに今ちゃんと地力付いてて凄いけど、ほとんどのズン3キャラ使いはマジで弱い - 22 : 2025/09/06(土) 02:51:27.156 ID:oeA6KIdsw
- キャラグラは前の方がいいだろ
あれでギルティ進化しててすげぇってなってみんな去っていった - 23 : 2025/09/06(土) 02:55:53.563 ID:9JhsTQxR3
- >>22
Xrdの頃のデフォルメが好き
あとSTは画面に対してキャラがデカ過ぎる - 25 : 2025/09/06(土) 03:00:41.442 ID:oeA6KIdsw
- >>23
さすがに意味わからんベルトやらファスナー付けすぎやわ - 24 : 2025/09/06(土) 02:59:21.836 ID:910rStXsd
- スト6以外の格ゲーは基礎コン簡単なのをもっとアピールすべきやと思う
- 26 : 2025/09/06(土) 03:01:50.768 ID:2ZQOtKBhj
- システムごちゃごちゃしすぎ
青キャン赤キャンバーストくらいで丁度いい - 27 : 2025/09/06(土) 03:04:26.312 ID:wWnx80dkF
- アーケードみたいなのでストレスなく遊べるなら買ってもいいかも
- 28 : 2025/09/06(土) 03:04:30.750 ID:oeA6KIdsw
- 外人に流行らせないと流行らんよ
- 29 : 2025/09/06(土) 03:04:38.141 ID:Ga12fz4cN
- 俺思うんだけど最近の格ゲーしてる人て専業多くね?ってなる
昔の格ゲーマーて好きなジャンルなら自分で切り開いて手を出して色んなゲームやってたやろ? - 30 : 2025/09/06(土) 03:07:50.458 ID:biurIj/I1
- >>29
昔と比べて賞金あがりすぎだからそら専業になるよ
昔は優勝しても数百万が関の山だったのが今じゃ1億円超える大会もあるし - 32 : 2025/09/06(土) 03:09:32.458 ID:oeA6KIdsw
- >>30
今の時代何でも金が絡むよなー
純粋な趣味ってもうないんとちゃうか
全部金が絡んでるわ - 33 : 2025/09/06(土) 03:13:33.324 ID:9JhsTQxR3
- >>32
商業主義の染まりきってるのおもんねーわ
金持ってるやつのゲーム見て何が面白いんやろな
クソみたいな現実から抜け出すためにゲームやって欲しいよ - 31 : 2025/09/06(土) 03:09:05.198 ID:/eet/6MxJ
- ラムレザル?みたいな名前のキャラ好き
GGST「キャラかわいい、かっこいいです」「必殺技もド派手です」←この神ゲーがスト6より流行らない理由

コメント