- 1 : 2025/09/04(木) 18:59:12.21 ID:MTD31KWf0
- 日本人のレビューが辛口過ぎる件について(通信簿の文化、減点主義、とりあえず「3.普通」)
日本人のレビューが辛口過ぎる件について(通信簿の文化、減点主義、とりあえず「3.普通」)|まるちん(Maruchin Tech)1.オンラインレビューに潜む「お国柄」 オンラインサービスや商品のレビューにおいて、「日本人の評価は他国に比べて厳しい」と感じたことはないでしょうか。あるいは、ご自身がレビューを付ける際に、「特に不満はないけれど、満点(星5つ)を付けるほどではないな」と感じ、「とりあえず真ん中くらい(星3つ)」や「まあまあ良い(星4...note.com
- 2 : 2025/09/04(木) 18:59:20.60 ID:MTD31KWf0
- どーすんのこれ
- 4 : 2025/09/04(木) 19:00:30.82 ID:MTD31KWf0
- やばすぎる
- 6 : 2025/09/04(木) 19:02:13.58 ID:MTD31KWf0
- うぁぁぁぁぁ
- 7 : 2025/09/04(木) 19:02:33.80 ID:i61n58JhH
- 国民性的に5(パーフェクト)を付けるのをなんかためらっちまうんじゃねえかな
これを付けると「お前等買えよ」と言ってるようなもので、その評価を参考にして買った人間がいて、
そいつに対して責任をとることができない
だからなんとなく、これと言った理由がなくちょい低めにつける - 8 : 2025/09/04(木) 19:03:59.47 ID:HHDTyjJQ0
- でも5の一番良い状態がただの普通って評価はどうなんだ?
- 9 : 2025/09/04(木) 19:05:16.03 ID:WHSNY0/10
- 普通、やや悪い、悪い、ひどい、障壁
PS5は障壁
- 10 : 2025/09/04(木) 19:05:43.33 ID:fZwO/WtH0
- 星5が普通なんか?
じゃあ褒めたい時どうすればええんや? - 14 : 2025/09/04(木) 19:08:09.16 ID:HHDTyjJQ0
- >>10
もしかして1人で大量の星5つけるのってそういう意味なんか? - 60 : 2025/09/04(木) 19:59:20.41 ID:SfeQF1Qm0
- >>10
普通✕
満足○だぞ
そもそも日本人と他で商品に求める品質が違い過ぎる - 11 : 2025/09/04(木) 19:06:29.81 ID:6g5PVuqd0
- でもお前はいつも最低の1だから関係ないじゃん
- 12 : 2025/09/04(木) 19:07:02.75 ID:4btON3W60
- 5点をデフォルトに置く方が減点主義じゃん
- 13 : 2025/09/04(木) 19:07:43.26 ID:JC6yOrp4M
- 5が標準なら誉めれねえじゃん
- 15 : 2025/09/04(木) 19:08:13.05 ID:kyNnQbyb0
- 日本人だし別に良くね?だめな理由は?
- 63 : 2025/09/04(木) 20:04:19.93 ID:7GO+2VEQ0
- >>15
満点(5点)じゃないと何かマイナスだと感じるらしい - 16 : 2025/09/04(木) 19:08:29.09 ID:g9NwkTIa0
- 悪い所を探す減点方式よりも良い所を探して加点する方式の方が好き
- 17 : 2025/09/04(木) 19:08:32.41 ID:k9B6LGj30
- これは通信簿で育った日本教育が悪いのか
- 22 : 2025/09/04(木) 19:11:42.27 ID:RMTF8ahX0
- >>17
良い悪いじゃないな
どっち方式が正しいとかない、価値観の違い - 18 : 2025/09/04(木) 19:09:23.34 ID:D4IB4szq0
- ミシェラン基準で行くなら星1で良作やぞ
甘えるな - 19 : 2025/09/04(木) 19:10:03.46 ID:QRbC9V830
- 星5つけるわ
3とかなんな不満あるみたいじゃん - 20 : 2025/09/04(木) 19:10:27.37 ID:whpb+MbZ0
- 直すとこがないなど傲慢にも程がある
- 21 : 2025/09/04(木) 19:10:27.98 ID:b9/SLfLe0
- 日本人は最初から最高の5を与えられ続けていることが原因じゃないのかね
漫画で例えると昔からジャンプ黄金時代が身近にあったから、そこをベースに
ちょっとクオリティや売り上げが基準に達してないと型落ち判定をする、とか - 26 : 2025/09/04(木) 19:14:02.16 ID:HHDTyjJQ0
- >>21
それな
最高品質の物が国内にいくらでもあるからあえて海外のを選ぶ必要が昔から無かったんよな
車にしても家電にしても漫画にしてもゲームにしてもそう - 23 : 2025/09/04(木) 19:12:08.40 ID:b9/SLfLe0
- 裏を返してみれば、日本人は豊かすぎんだよ
貧乏を体験してないと人にやさしくなれないと思うわ - 24 : 2025/09/04(木) 19:12:34.91 ID:jkDRqK5o0
- 5点満点で3ということは100点満点評価だと40点から60点ということになるんだよな
50点のゲームなんてクソゲーだろ
5点満点評価の時だけ評価基準がおかしくなる - 30 : 2025/09/04(木) 19:18:50.82 ID:wB/nuEnI0
- >>24
岩田ラインが85だから感覚おかしくなってるけどメタスコアの基準は75から良ゲーラインになってる
50点は凡ゲーラインかな - 48 : 2025/09/04(木) 19:40:24.81 ID:+UmNF3dz0
- >>24
大抵のゲームは「面白い部分(加点要素)」があるから星3のままにはならないんだよ
「褒めるところが無さすぎる微妙なゲーム」が星3で50点なのはそんなもんだろ - 25 : 2025/09/04(木) 19:13:59.24 ID:lK+EHvTZ0
- でも★3の商品見たら買わないからな
- 27 : 2025/09/04(木) 19:15:10.16 ID:whpb+MbZ0
- ☆1と☆5は何の参考にもならない
レビューせんでほしい - 28 : 2025/09/04(木) 19:16:28.94 ID:mbJKvpMf0
- ☆1←圧倒的不評
☆5←ステマお前らさあ
- 29 : 2025/09/04(木) 19:17:44.19 ID:j4VMksOa0
- 日本人のお決まり
ファンなどんな糞ゲーでも星5
一般人面白かったとか絶賛してても星4
少しでも駄目なら星1
星2とか星3は滅多にない - 31 : 2025/09/04(木) 19:19:02.38 ID:j4VMksOa0
- アンチはどんなに良くても星1を忘れてた
- 32 : 2025/09/04(木) 19:20:12.78 ID:rcAYg5WG0
- 幸福度調査でも言われてるけど東洋とくに日本は真ん中を選びたがるってのもある
松竹梅の松をわざわざ作ったりするしな - 33 : 2025/09/04(木) 19:20:51.54 ID:D4IB4szq0
- 結構な良ゲー以上→5
楽しめた→4
味がしない→3
カス→2
うんこ→1 - 34 : 2025/09/04(木) 19:21:06.42 ID:q8egDTLj0
- 日本人にSteamのレビューって死ぬほど合わないよな
- 36 : 2025/09/04(木) 19:22:32.21 ID:lK+EHvTZ0
- >>34
自己主張が苦手だからまずレビュー書こうと思わんからな - 37 : 2025/09/04(木) 19:22:53.50 ID:A+vBEJMo0
- 高得点が普通ってファミ通かよ
何も良いことないだろ - 38 : 2025/09/04(木) 19:22:59.30 ID:HNxT36xz0
- >>1
だから何だよカス - 39 : 2025/09/04(木) 19:24:24.97 ID:412BL7hG0
- キャリアボッタクリ価格のiPhone16promaxも、本体容量真ん中の512GBが一番選ばれるから、一番ボッタクリ価格にして店員も勧めるらしい
- 40 : 2025/09/04(木) 19:26:19.04 ID:9aeL5Kt6d
- とても良かったです!★★★☆☆
- 41 : 2025/09/04(木) 19:27:53.31 ID:bucjHKpRM
- 加点だけで決めるのも減点だけで決めるのも間違ってるから中間点を基準に置くんだよ
日本人が正しいよ - 42 : 2025/09/04(木) 19:30:10.94 ID:3hE/exK+0
- ★★☆☆☆ 「発売日の夕方に届きました」
- 43 : 2025/09/04(木) 19:33:41.72 ID:WaOI62Vu0
- konozamaに厳しい日本人
- 44 : 2025/09/04(木) 19:34:08.07 ID:OlBNXcxY0
- スペシャルラインナップおすすめします
★★★☆☆ - 45 : 2025/09/04(木) 19:35:16.49 ID:bxOBXPOa0
- 商品に傷はついていなかったのですが箱が少し潰れてました★☆☆☆☆
- 46 : 2025/09/04(木) 19:37:36.39 ID:v09wVshi0
- 嫌いな声優が出ていたので★☆☆☆☆ゲームは面白い
- 47 : 2025/09/04(木) 19:39:53.24 ID:e2rhXg6Nd
- >>46
それはしゃーない - 49 : 2025/09/04(木) 19:41:02.28 ID:v09wVshi0
- 田村ゆかりの声が性的に受け付けませんゲームに出てるなんて知らなかった知ってたら買ってなかった返金したい★☆☆☆☆
- 50 : 2025/09/04(木) 19:42:34.87 ID:/R1awp3o0
- 通信簿の5段階評価のせいですwwww
- 51 : 2025/09/04(木) 19:44:09.79 ID:FvnDuFq8r
- アメリカでもそうでしょ
リッカート尺度でググれ - 52 : 2025/09/04(木) 19:46:06.60 ID:S+0Ax5So0
- ★☆☆☆☆
段ボールがタバコ臭かった
中の商品は大丈夫でした - 53 : 2025/09/04(木) 19:46:55.61 ID:eBoQfO8CM
- 普通3
佳作4
大賞5日本人は公開する評価に他人にも勧められるかという部分がかなり強く影響される
- 69 : 2025/09/04(木) 20:09:26.96 ID:kzMDnb2X0
- >>53
一番納得したわ - 72 : 2025/09/04(木) 20:11:34.64 ID:OF80oF+30
- >>53
表彰に普通はないそれもおかしい
- 75 : 2025/09/04(木) 20:13:03.59 ID:SOGjWC5f0
- >>72
一般的な読解力なら3以下は表彰されてないって読み取るだろ - 77 : 2025/09/04(木) 20:18:57.64 ID:OF80oF+30
- >>75
表彰で普通は評価無しじゃない?
表彰もされないゼロそれ以下は落選だしw
- 54 : 2025/09/04(木) 19:49:39.26 ID:vBv2rKP6r
- Steamレビューみたいに賛か否かの二択にすりゃいいよ
- 55 : 2025/09/04(木) 19:49:50.24 ID:ohNJo8Dc0
- 神ゲー=良ゲー=凡ゲー=5
😂 - 56 : 2025/09/04(木) 19:52:30.13 ID:DTxZslaa0
- 特に細かい指示のない五段階評価で、普通に5をつけないのをおかしいというのは多様性の欠場だろう
- 57 : 2025/09/04(木) 19:53:48.53 ID:vmCtGRLA0
- 海外レビューは甘口、日本は辛口なんてのは幻想だよ
じゃあなんで海外レビューであるメタスコアで満点だらけのソフトにならないんだで論破できちゃうんだから - 64 : 2025/09/04(木) 20:05:36.51 ID:SOGjWC5f0
- >>57
これ
日本で低評価、国外で高評価のゲームを集めてるだけ
あと洋ゲーは日本語翻訳がクソで品質を下げてるゲームが多い - 58 : 2025/09/04(木) 19:55:39.38 ID:0uZMC43/0
- すごい良かったです!とか言いながら☆3にしてんのは
何が原因で2減点したのか書かないんよねこういう人は - 59 : 2025/09/04(木) 19:58:44.88 ID:LLIxz3160
- てか五段階が少なすぎるんだよな
10段階とか100段階でいいだろ - 61 : 2025/09/04(木) 20:01:13.17 ID:6Gq4PDgn0
- これは普通に海外が頭おかしいだろ
あらゆるゲームの出来がほぼ満点なことなんてあるわけねーだろうに - 62 : 2025/09/04(木) 20:01:59.39 ID:/R1awp3o0
- 5段階は人類には多すぎる
Steamみたいに
「おすすめ!」と「4ね!!!」
の2段階でええんよ - 65 : 2025/09/04(木) 20:05:49.60 ID:Dh5B3V4l0
- 凡ゲーも神ゲーも5点になる方がおかしいだろ
- 66 : 2025/09/04(木) 20:05:56.34 ID:OF80oF+30
- 商品の場合、5点満点が当たり前、普通で
それ以下だと減点だよね消費者としたら満点の物買ったはずなんだし
- 67 : 2025/09/04(木) 20:07:13.87 ID:kzMDnb2X0
- むしろ何でもかんでもパーフェクト言いまくる外人のほうがおかしいわ
お前ら今の気分だけでパーフェクトやらブラボーやら言ってるやろ
もう少し他と比較して見ろや
あいつらのいうことは話半分に聴いたほうがいいわ。盛りすぎ - 68 : 2025/09/04(木) 20:08:58.80 ID:8Di5Y0Ia0
- ゲームはアプデで糞化するので星1の方が正しいぞ
星5つけっぱなしの奴はろくに遊ばないクズ - 70 : 2025/09/04(木) 20:09:50.38 ID:OF80oF+30
- 製品で3点が標準だとすると
結構おかしくなる
5点の場合、加点された理由がいるよね製品仕様のプラスαのサプライズかなにかあったのかな?
- 71 : 2025/09/04(木) 20:10:21.17 ID:04lxreiX0
- 10点満点で7点くらいが普通の出来だし5点満点なら3点が普通じゃん
- 74 : 2025/09/04(木) 20:12:53.64 ID:Wqq1Scuc0
- 4を付けがちというならわかる
3はそれでも何かしら不満あって付けるとは思う - 78 : 2025/09/04(木) 20:27:30.65 ID:BivZiaSH0
- 別に評価見る側も3が普通って認識だから問題なくね?
食べログも⭐︎3.5以上なら期待してしまうわ俺
Amazonは何故か⭐︎4以上じゃないと信用に値しないって感覚だが
日本人さん、5点満点で「3.普通」だと思っていることが判明😰

コメント