- 1 : 2025/09/04(木) 16:57:08.38 ID:6MmYthKi0
- テレビの国内販売、中国勢が史上初のシェア過半 世界でも躍進の理由
https://www.asahi.com/articles/AST93026TT93ULFA00GM.html
俺「え?レグザって中国系だったの?」 - 2 : 2025/09/04(木) 16:58:08.17 ID:BHG6Bebc0
- 日本で製造しているテレビってあるの?
- 8 : 2025/09/04(木) 17:05:31.14 ID:26Y9BSjs0
- >>2
ジャパンディスプレイがいる
HD画質の27型が4万円くらいで買えるぞ - 3 : 2025/09/04(木) 17:00:46.99 ID:kzMDnb2X0
- フナイ買ってたのに倒産しやがって
- 4 : 2025/09/04(木) 17:01:03.66 ID:rNxMQMJC0
- TCLのにしたけど、割と野良APKもインストールできていいな
もちろん全部が全部インストールできないけど
電気屋でどっかの国産メーカーのやつはTVER動かないとかなんか聞かされて - 5 : 2025/09/04(木) 17:02:57.41 ID:crE3yC7L0
- ゲームよくやるんならレグザ一択だったな
今でもレグザでいいよたとえ中華資本でもな
ブラビア(笑)買うよりよかろ - 6 : 2025/09/04(木) 17:05:02.42 ID:ieDclyD/0
- クソみたいな番組しかないのに40万も50万も払えるかよ
- 7 : 2025/09/04(木) 17:05:21.25 ID:EkBUpQdS0
- 製造レベルで国内ってあとどんだけある?
- 9 : 2025/09/04(木) 17:07:07.33 ID:7B2WY3KX0
- てか、まだゲームをTVモニタ使ってやってるんか
- 10 : 2025/09/04(木) 17:07:30.40 ID:DgL5+a7d0
- もうテレビ番組は見ない
最近は43インチで28000円とか売っているけど利益出てるのかね - 12 : 2025/09/04(木) 17:11:58.05 ID:8cMiyaNq0
- TVの価値を自ら破壊し死滅させたオールドマスゴミの大罪
- 13 : 2025/09/04(木) 17:14:08.44 ID:VUcubq7l0
- SHARPがまだ中華メーカーにカウントされていないことに驚いたw
- 14 : 2025/09/04(木) 17:15:56.33 ID:BVGv4Kzg0
- 台湾だからな
- 15 : 2025/09/04(木) 17:17:04.32 ID:jQTPNl/x0
- 逆に日本のテレビってどこが残っているんだよ
- 16 : 2025/09/04(木) 17:21:01.61 ID:Z7C48IAW0
- TVはいいんで…
高性能でやっすいディスプレイおねがいしやす
- 17 : 2025/09/04(木) 17:21:57.03 ID:hi8G1msq0
- 東芝のテレビ事業が買収されて今のハイセンスだしな
元日本のテレビではある - 18 : 2025/09/04(木) 17:23:30.58 ID:whpb+MbZ0
- なんでテレビなんてみるの?
6000万の投票結果より電話()による世論調査のほうこそ信ずるに値する言ってる連中だぞ?
狂気だよ - 19 : 2025/09/04(木) 17:26:03.02 ID:Maca5HKv0
- 有機ELって国産メーカーも
LGのパネルを使っているやん
LGのテレビ買った方が安いわ - 20 : 2025/09/04(木) 17:27:35.57 ID:Iua1PGSRH
- 今の時代ある意味国産が地雷だからな、値段だけ一流になってきてるのが現実
- 21 : 2025/09/04(木) 17:29:33.67 ID:gvC4PVMZ0
- Hisenseのテレビを買ってYouTubeやUNEXT見てる安くてタブレットよりも大画面だからな
- 22 : 2025/09/04(木) 17:30:01.86 ID:3Dvl5YoJ0
- 今使ってるREGZAが壊れかけてるんで次はハイセンスでいいかなと思ってる
- 23 : 2025/09/04(木) 17:31:18.83 ID:NJPxI6lo0
- ゴキブリでさえブラビア買わないからなぁ
- 25 : 2025/09/04(木) 17:39:46.83 ID:q0wF2IkY0
- 次買うならLGにするかも
Xboxアプリ提供されたから - 26 : 2025/09/04(木) 17:40:31.27 ID:jO633jZX0
- ブラビアって遅延がダメじゃない?
- 27 : 2025/09/04(木) 17:45:17.26 ID:t/wyqM700
- ブラビアはやめとけ
自室で使ってたけど7年目で突然画面映らなくなった電源は入る
調べてみたらこうなるとアウトなんだとよ20万もしたのに
更にリビングで使ってるブラビアも縦線入ったしまーこっちは保証で最新の同等モデルと交換してもらった
まー急遽レグザ買ったら快適よ - 28 : 2025/09/04(木) 17:48:04.14 ID:XVgS7dYv0
- 見ないからだよ~
- 29 : 2025/09/04(木) 17:49:19.18 ID:uIoWLfPj0
- もうテレビいらねーわ見ないし
シナの需要が高まったんじゃなくてテレビ自体の需要が低くなった結果だろ - 30 : 2025/09/04(木) 17:54:08.68 ID:jD6Fkbjl0
- 年寄りってテレビ好きだよな
決まった時間に決まった番組写すだけのモニターの何が良いのかわからん - 36 : 2025/09/04(木) 18:02:51.76 ID:PE/73Ws8r
- >>30
今のテレビってテレビ見るだけの物じゃないだろ - 31 : 2025/09/04(木) 17:55:32.73 ID:EiDeAjtFd
- ゲーミングモニターならあるがテレビ持ってないや
- 32 : 2025/09/04(木) 17:56:07.43 ID:fBZCA/if0
- 次買うならチューナーレスだな地デジ全然見ないしネット配信の方が重要
- 33 : 2025/09/04(木) 17:56:32.78 ID:br1q4cXS0
- 大画面でゲームしたいってなったらモニターじゃなくてテレビが選択肢になるよね
- 34 : 2025/09/04(木) 17:57:15.13 ID:01kbgCbk0
- でもパナソニックや東芝は中開けて見ると国産のけっこういいコンデンサとか使ってる感じ。
一方中国や韓国は日本国内じゃ見たこともないようなのが使われてるイメージが強い。シャープは台湾に買収されたら途端にダメになった気がする。
騒音基準が向こうになったのかレコーダーの音とかうるさくて悲しくなってしまう。 - 39 : 2025/09/04(木) 18:04:09.32 ID:Nm8xDs3Yd
- >>34
音はスピーカー使うからモニター備え付けのスピーカーには拘らないな - 35 : 2025/09/04(木) 18:01:48.35 ID:2gWEbtLKH
- そもそも日本メーカーのやる気が無さすぎる
24インチ以下で4KどころかフルHDすらないっていう - 37 : 2025/09/04(木) 18:03:14.41 ID:bzXr3nE70
- ここまで円安にしてこのありさまだからもうどうしようもないだろ
まだまだ円安にして更に日本人の実質賃金を下げれば良いのか?
トヨタとか任天堂みたいな本当に強い企業にはここまでの円安は必要ない
結局良い暮らししたけりゃ「高くても売れるもの」を作れなきゃいけないんだよ
そこを見誤って日本人を貧しくして日本企業をただ甘やかしただけなのがアホノミクス - 38 : 2025/09/04(木) 18:03:59.96 ID:fBZCA/if0
- アルミホイル巻いてる奴居て草
- 40 : 2025/09/04(木) 18:07:34.28 ID:zYB3Ahbl0
- 地上波放送を見るために買ってると思っててワラタ
これだからゲハ民は頭悪いわ - 41 : 2025/09/04(木) 18:08:50.12 ID:01kbgCbk0
- 中華製は使われてる部品がダメなので長く使えないと思った方がいい。
日本製も製造不良や輸送時のダメージなどでハズレ品引くとすぐ壊れるけども。 - 42 : 2025/09/04(木) 18:12:03.78 ID:SskCmRBf0
- サラウンドでゲームしたければテレビ一択なんだわ
ARC付いてるモニターなんて一握りしかない - 43 : 2025/09/04(木) 18:12:38.35 ID:eV3VvZPQ0
- Switch2におすすめの4k120hzのテレビとかある?
- 44 : 2025/09/04(木) 18:16:57.01 ID:EkBUpQdS0
- PCモニタ+箱一対応チューナーで地震速報か台風情報、たまにBS12見るくらいになっちまったな
- 45 : 2025/09/04(木) 18:19:20.88 ID:DJgyDjUo0
- ゲームするならゲーミングモニターでいい
その上で地上波見たけりゃチューナー別で買えばいい、けどレスポンスはかなり遅い - 46 : 2025/09/04(木) 18:23:39.26 ID:vaTsaIqJ0
- 俺もハイセンス使ってる。
直接Bluetoothでヘッドホン繋げてフルHDで安かったし。
なんならコントローラーも中国メーカー - 47 : 2025/09/04(木) 18:28:08.28 ID:TICrxK9H0
- REGZAのZ970R買ったよ
任豚も日本のテレビ買おう - 48 : 2025/09/04(木) 18:34:18.25 ID:zay6qWN90
- 高くて機能も少ない国産テレビとか誰が買うんだよ
- 50 : 2025/09/04(木) 18:39:04.00 ID:xDOM4bhu0
- 24型の4K2台と36型の4K1台にそれぞれ抜き差し無しで端子を切り替えられる機器繋げて
PCやSwitch2やTVチューナー使ってるんだけど
何故か24型の4KでSwitch2を繋いだ場合にHDしか認識されない問題が起きてる
他の機器では4K認識されるし
同メーカーの36型4KだとSwitch2も4K認識するんだけど
マジで謎
薄型TVの国内販売台数、中国系メーカーが50%以上占める。なんでお前ら日本のTV買わないの?

コメント