
- 1 : 2025/09/02(火) 22:15:08.703 ID:unRLBpN9o
- 流石に嘘やろ?
- 2 : 2025/09/02(火) 22:15:29.068 ID:ZSEx42kuy
- 妖怪ならそうだ
- 5 : 2025/09/02(火) 22:16:17.662 ID:7xapbbTzP
- >>2
超えてないっす - 3 : 2025/09/02(火) 22:15:47.004 ID:IxJNYMUxZ
- テイマーズの頃は超えてた
- 4 : 2025/09/02(火) 22:15:53.627 ID:qXV8IFTHO
- とりあえずカードは持ってた
誰もルール知らん - 6 : 2025/09/02(火) 22:20:29.242 ID:6ZvIFWAMM
- 間違いなく超えてた事はない
- 7 : 2025/09/02(火) 22:21:13.270 ID:0LsnMB0sN
- 超えてはないけどすぐそこまでは来てたと思う
- 9 : 2025/09/02(火) 22:22:40.231 ID:yNvpRn4XR
- デジモンおじ美化しすぎで草
- 10 : 2025/09/02(火) 22:22:59.434 ID:R/B01ajww
- 幼稚園の頃ポケモン知る前にデジモンやってたから局所的には超えてたやろ
- 11 : 2025/09/02(火) 22:23:29.210 ID:CekluL699
- 流石に嘘です
- 12 : 2025/09/02(火) 22:23:29.299 ID:.2M16fKnx
- デジモンは女の子はおもちゃとかグッズ買わんし絶対無理や
- 13 : 2025/09/02(火) 22:23:39.130 ID:JJ/BHtMMX
- 全盛期なんてあったか?
- 14 : 2025/09/02(火) 22:24:08.657 ID:JCVZhqCSb
- デジモンでこれ言う奴はさすがにおらんけど妖怪は割とおるよな
映画しか越えてねえのに - 15 : 2025/09/02(火) 22:25:13.763 ID:GAeQtWGYs
- >>14
社会現象にはなったからなウォッチは
デジモンは一時もなかった - 26 : 2025/09/02(火) 22:36:22.475 ID:mp9snsKXb
- >>15
マックが年一のカレンダーでポケモン裏切るレベルの流行りだったもんな - 16 : 2025/09/02(火) 22:25:17.610 ID:T1DyyYia0
- メダロットよりは流行ってたかもしれない
- 17 : 2025/09/02(火) 22:25:57.988 ID:nqtCa9G.U
- ポケモンはみんなゲーム持ってた
デジモンは持ってるやつ見た事なかった
これがすべて - 18 : 2025/09/02(火) 22:26:10.242 ID:YYvPozC56
- まあヨウカイザーよりは流行ってたな
- 19 : 2025/09/02(火) 22:26:26.692 ID:iLhCTC4yY
- デジモンの全盛期っていつなん?
- 20 : 2025/09/02(火) 22:27:28.295 ID:ajml.CNKp
- デジワー
デジモンのポケステのやつ
カードアリーナ
ほんま覇権やったな - 21 : 2025/09/02(火) 22:28:19.629 ID:S5sNalH5c
- デジモンとかやってそう
- 22 : 2025/09/02(火) 22:30:15.225 ID:WP0jHUN5G
- デジモン初期は看板キャラがティラノモンだった
- 23 : 2025/09/02(火) 22:32:41.784 ID:.2M16fKnx
- ポケモンは今が全盛期まである
- 25 : 2025/09/02(火) 22:34:31.981 ID:dSwgnknix
- ゲームやってたりアニメ見る人数はポケモンの方が多かったけど
友達と一緒にゲームしたりアニメ見るのはデジモンって感じ - 27 : 2025/09/02(火) 22:36:49.061 ID:lgXnF5zPv
- 同人逮捕事件でポケモンの勢い落ちててデジモンが人気だったのはほんと
でも妖怪ほどではない - 28 : 2025/09/02(火) 22:37:10.331 ID:SdG2o3bdX
- ジジイやが超えたことはありません🙅
- 29 : 2025/09/02(火) 22:37:46.149 ID:f8KXKi8yC
- 高騰して買取3000円だったぞ
- 30 : 2025/09/02(火) 22:38:52.339 ID:EjY4.HNg9
- 出たばっかりの時は一瞬だけ超えてないか?
- 31 : 2025/09/02(火) 22:39:04.392 ID:UhD0SNyLE
- 妖怪ウォッチやろ
- 32 : 2025/09/02(火) 22:39:39.940 ID:BAOScRy7S
- まずゲームボーイ自体が所持者限られとったからな
男子はまぁまぁ持ってたけども女子の所持率は低かった
ほんでデジタルモンスターは入手のしやすさからたまごっち的に所持率高かった覚えがある
ポケットモンスター初代の出荷数は23万個とかやけどデジタルモンスターは800万個を捌いとる化け物コンテンツやった - 33 : 2025/09/02(火) 22:40:35.243 ID:dSwgnknix
- 最近めっちゃデジモンワールドやりたくなったけど中古高騰しすぎなんだよな
- 34 : 2025/09/02(火) 22:40:59.213 ID:kfk7oKrqQ
- たまごっちやなくて?
- 35 : 2025/09/02(火) 22:42:04.047 ID:HBCmW1/PU
- PSゲーム、アニメ前映画がどっちも傑作やったからな
ほんまに瞬間的やがポケモン超えた瞬間はあった - 36 : 2025/09/02(火) 22:43:09.096 ID:SdG2o3bdX
- たまごっちパクった初期のデジモンのおもちゃすごい売れたよな
他にも恐竜版のたまごっちとかヨーカイザーとか色々パクリあった気がする
てかたまごっち未だにYouTubeやらでコンテンツ生き残ってるの凄いよなファービーやダンシングフラワーは完全に死んだけど - 38 : 2025/09/02(火) 22:45:06.097 ID:HBCmW1/PU
- 大きいのはやっぱりデジタルワールド2の出来ちゃうか。あれ1から数ヶ月で突貫工事で作ったらしいが
あれに時間かけて継承作作ってたらもっと戦えた - 39 : 2025/09/02(火) 22:45:12.982 ID:xt1gcjkKC
- アニメは初期は張り合ってた
そのヒットを忘れられずにクソアニメ何個か作って爆散したけど - 40 : 2025/09/02(火) 22:45:52.291 ID:IxJNYMUxZ
- 平成一桁ジジイとカラオケ行くとデジモン歌えば100パー盛り上がる
コメント
ポケモンは男女問わず話題があった。
デジモンは男子だけ。
これでポケモンを超えることはあり得ない。