- 1 : 2025/09/02(火) 18:35:26.46 ID:YWziyV+w0
- こういうのでいいんだよ🥺
- 2 : 2025/09/02(火) 18:36:21.19 ID:YWziyV+w0
- いい意味でおもちゃだよ🥺
- 3 : 2025/09/02(火) 18:36:30.28 ID:IlkDBJwh0
- クソゲーしかねえなこの時期
- 4 : 2025/09/02(火) 18:36:59.38 ID:XvaN+lJo0
- 22年前の一万円の価値と
今の一万円の価値は違うだろう - 7 : 2025/09/02(火) 18:40:20.14 ID:WFmiCqcu0
- >>4
倍違っても今のハード高過ぎじゃね - 5 : 2025/09/02(火) 18:39:37.60 ID:J82+yxiy0
- マリオってワゴンぶちこまれてたんだな
- 6 : 2025/09/02(火) 18:39:59.38 ID:eOfccMpM0
- いまこういう昔のゲームチラシが高値で売れるらしい
- 8 : 2025/09/02(火) 18:41:04.24 ID:FHDOHMk60
- この時代でも任天堂中心のチラシなのな
- 9 : 2025/09/02(火) 18:42:25.04 ID:wQ5W50e80
- >>8
年末だからじゃね - 12 : 2025/09/02(火) 18:45:08.09 ID:YWziyV+w0
- >>8
裏がPS2なんじゃね - 15 : 2025/09/02(火) 18:51:10.32 ID:pzr+XyMY0
- >>12
裏は中古買取の価格表だぞ - 28 : 2025/09/02(火) 19:14:41.73 ID:ktAMa6aq0
- >>8
ばか野郎この時代はNintendoとか終わってたわ
Ps2はけん時代も知らないとか10代のガキやろ - 10 : 2025/09/02(火) 18:44:19.10 ID:jQG72PqE0
- >>1
PS2のでた時の価格とSwitchの価格は同じなんだよなぁ。
8年前のSwitchはすごかったんだな - 11 : 2025/09/02(火) 18:44:45.69 ID:jQG72PqE0
- >>1
ちなみにPS3より安いSwitch2 - 14 : 2025/09/02(火) 18:47:25.55 ID:tzxm5hp+0
- PCが異常な高値で許されてしまってるうえに
PCを引き合いに出して家庭用ゲーム機を叩く奴がいるからな
見劣りしない性能にしようとしたらコストを上げざるを得ない - 16 : 2025/09/02(火) 18:51:21.70 ID:ZdhWHKYm0
- ソーテックがパソコンの価格破壊した
- 17 : 2025/09/02(火) 18:54:14.16 ID:QT5upvYu0
- アドバンスSPもう二台ぐらい予備で普通に欲しい
- 18 : 2025/09/02(火) 18:56:08.65 ID:NDva6ya+M
- ありがとう自民党
- 19 : 2025/09/02(火) 19:00:15.20 ID:ShFUEJQGd
- >>1
マリオやゼルダが聖剣やFFより安く投げ売られてるな - 20 : 2025/09/02(火) 19:03:35.69 ID:JZ5D8QLA0
- 物価なんて上がってくのが当たり前
この時の物価に戻すなら大卒の月給も20万だな - 21 : 2025/09/02(火) 19:03:56.32 ID:XGPkThw70
- 自民党のおかげや
ありがとう自民党
- 22 : 2025/09/02(火) 19:08:11.28 ID:DaYq1WHaM
- PS5はミドルエンドPC、Switch2はPDAを売ってるようなもんじゃないの?
- 24 : 2025/09/02(火) 19:09:19.67 ID:t6W3ROAQ0
- 高いほどユーザーの質もよくなるよね
- 25 : 2025/09/02(火) 19:10:36.63 ID:QMGLG/hR0
- ソフト2本か3本ぶんの値段だな
今はどうだ? - 26 : 2025/09/02(火) 19:11:55.41 ID:7TvxFSyLM
- 昭和のPC50万円
- 27 : 2025/09/02(火) 19:12:22.73 ID:WJpg7tE50
- >>1
プレステ派遣派遣言ってた割に
任天堂ばかりで大して今と変わんねーな - 30 : 2025/09/02(火) 19:15:44.46 ID:rIR5fH/Y0
- ハードもソフトも安いなぁ
ここから馬鹿みたいに時間と金かけてソフト作るようになるのか - 31 : 2025/09/02(火) 19:17:40.65 ID:4lgLW88p0
- バイオアウトブレイクを20年も出してないバカプコン
- 32 : 2025/09/02(火) 19:18:18.13 ID:JZC0z5Os0
- この頃のゲームはキラキラしてたな
- 34 : 2025/09/02(火) 19:19:25.85 ID:DaYq1WHaM
- ゲーム屋の売場面積はGC+GBAで3割ぐらいだったな
今じゃ考えられないけどPSが圧倒的だったし、ゲーム=PSだった - 35 : 2025/09/02(火) 19:24:29.54 ID:iQmLHOqQ0
- ゲームキューブ神ゲーしかなくてワロタ
スマブラDXとかエアライドとかピクミンとか - 36 : 2025/09/02(火) 19:27:15.95 ID:WJpg7tE50
- >>35
ゲームキューブはやっぱりスゴイ!(ガチ) - 37 : 2025/09/02(火) 19:39:22.89 ID:OBgKOvUi0
- >>1
日本てこのころからあまり進化してないよな
エルデンいいとか言ってる奴いたから一応動画見たら
グラと動き見てPS2の鬼武者とかその時代思い出して騙されたかと思ったくらいだしフロム信者調べてみるとあまり過去のゲーム知らない世代が騙されて変な言葉使って崇めてたりイキリオタクで批判論破できなくなると煽り上書きとかバグはパクリ元の韓国MMOが悪いとか言い出した奴いた
- 38 : 2025/09/02(火) 19:40:55.28 ID:jg4e02jj0
- >>1
GBASPの美しさはやはり完成されているな
時代が変わっても美しい - 39 : 2025/09/02(火) 19:43:02.42 ID:9bO8OPblH
- ゲオって、
この時代に既に500店舗もあったんか - 40 : 2025/09/02(火) 19:46:17.14 ID:WJpg7tE50
- ゲオが一番輝いてた時代だろw
- 41 : 2025/09/02(火) 20:10:52.44 ID:vvC+qe2i0
- GCとGBAの頃の任天堂は業界のヒールに徹していたと思う
パープルが基本色だったし - 44 : 2025/09/02(火) 21:01:25.42 ID:r7xCvazD0
- PS2の全盛期か
- 45 : 2025/09/02(火) 21:08:16.71 ID:/XyRcCCn0
- 急激に街のゲーム屋が全国チェーンの店に駆逐されていって、
その店もまた05年頃から激減
22年前のゲーム機あまりにも安すぎるwww

コメント