- 1 : 2025/09/02(火) 19:26:22.86 ID:b+0tcGBZ0
-
↓20年後
↓20年後
凄すぎる…
- 2 : 2025/09/02(火) 19:27:30.28 ID:bug0O3b30
- ドラクエ全部の中で一番鳥山明っぽかったのが何年前だよのドラクエ8という
- 13 : 2025/09/02(火) 19:40:10.40 ID:kCS44eDn0
- >>2
まぁゲーム内で動いてるキャラの顔が鳥山明のみたいな見た目になったのは8からだな
HD2Dもドラえもんみたいな頭身で良いから見た目がそういうのだと良かったのに - 3 : 2025/09/02(火) 19:28:07.48 ID:b+0tcGBZ0
- 流石スクエニさんやで…
- 4 : 2025/09/02(火) 19:28:49.61 ID:iiZhPQOS0
- 去年出た3と何も変わってねえ
- 5 : 2025/09/02(火) 19:28:56.97 ID:b+0tcGBZ0
- 日本に生まれて良かったよ
- 6 : 2025/09/02(火) 19:30:24.18 ID:Sk2HbzsLM
- 9がホントごみ
あと、11の3DS版 - 18 : 2025/09/02(火) 19:49:56.56 ID:UXlN3m0a0
- >>6
出なかったハード好きそう - 38 : 2025/09/02(火) 21:21:29.17 ID:WFItAI9kd
- >>6
10除くとキャラクリ装備反映有りで9が一番3の正当進化してんじゃん
他はザJRPGで大差ない - 7 : 2025/09/02(火) 19:31:16.45 ID:QrqxMq2p0
- HD2Dはすごい!
とほんまに思ってるスクエニが怖い - 8 : 2025/09/02(火) 19:32:15.15 ID:MrVzACO80
- 戦闘はDQXが一番いいぞ
- 9 : 2025/09/02(火) 19:37:03.72 ID:93O7U2E00
- PSに移植されたドラクエ5でさえスライムが飛びかかってきてたのに劣化してるのはなぜ
- 14 : 2025/09/02(火) 19:40:32.49 ID:K6K4xAhh0
- >>9
ドラクエ3Rのモンスターは大昔のgifアニメみたいな動きでしょぼかったなぁ - 10 : 2025/09/02(火) 19:37:33.60 ID:SS5mnTYN0
- グラフィックの進化を諦めたのなら、ゲームデザインの方を変えていかないと新作を出す意味がない
ドラクエはブランドに甘えて固定ファンしか残らなくなった - 11 : 2025/09/02(火) 19:37:59.01 ID:GeewTBuH0
- >>1
最後のはオチか - 12 : 2025/09/02(火) 19:38:45.10 ID:kfzQXF8b0
- ネットじゃ評判悪いけど8は3Dになったドラクエ感でワクワクして好きだった
9でDS行って11もワールドマップ歩けなくなって劣化したけど - 15 : 2025/09/02(火) 19:41:06.50 ID:QT5upvYu0
- Bボタン連打してしんかキャンセルしろ
- 16 : 2025/09/02(火) 19:44:26.48 ID:b+0tcGBZ0
- このゴミがFF7リバースより売れまくるんだから終わってるよな日本市場って
貧乏人と老害しかいない - 17 : 2025/09/02(火) 19:46:26.35 ID:bug0O3b30
- >>16
普段ゲームやらない層に訴求するのがドラクエなので
FFはいつからかそうじゃなくなった - 23 : 2025/09/02(火) 19:54:12.90 ID:JcJ8nhkM0
- >>16
一応国民的RPGと言われてたんだから対象はライトユーザーでしょ
7Rは1作目で掴みに失敗したのが致命的 - 19 : 2025/09/02(火) 19:50:33.60 ID:tQCUgjrN0
- ドラクエ3リメイクのsteamレビューって賛否両論なんだな
- 20 : 2025/09/02(火) 19:50:42.53 ID:iouy8EYZ0
- ドラクエの道化の歴史?
- 22 : 2025/09/02(火) 19:52:21.47 ID:kCS44eDn0
- そういやDQは11でもドットが良い小さいキャラが良いみたいなファンが多いけど
FFはキャラの等身とかグラでごちゃごちゃ言うの聞かないな - 24 : 2025/09/02(火) 19:55:20.35 ID:F+L6+rGD0
- グラフィックは真面目に11より8のほうが鳥山絵を再現できてて上だよな
- 30 : 2025/09/02(火) 20:19:08.86 ID:uN4IJJn+0
- >>24
鳥山明に寄ったはいいけど
ドラクエじゃなくてドラゴンボール化したのはちょっと思うところがあったわ。
8からスーパーサイヤ人みたいになる効果が登場したし。 - 25 : 2025/09/02(火) 19:56:03.11 ID:xFSM90kD0
- 2Dドラクエはスーファミの3と6のグラが完成形すぎてあれを元にHD2Dにしないと誰も喜ばないよな
- 26 : 2025/09/02(火) 19:56:08.78 ID:GjP2kTTC0
- 退化してて草
- 27 : 2025/09/02(火) 19:57:45.33 ID:nvwh/M/J0
- これから8のようなドラクエがバンバン出るのかと思ってから20年
1本も出なくて草 - 28 : 2025/09/02(火) 20:02:47.49 ID:TVkO8K3L0
- 3Dが至上とは言わないけど元々2Dだったのにまた2Dでリメイクせんでもな
何のために現代にリメイクしたのか意味が分からない - 29 : 2025/09/02(火) 20:04:51.91 ID:MKxZi0Mv0
- 斜めグラすげえ…
これが国民的RPGの本気だというのか
涙が止まらねえよ - 31 : 2025/09/02(火) 20:20:29.19 ID:feRpIoMV0
- ヤンガス冷遇した8は嫌い
- 34 : 2025/09/02(火) 20:50:53.72 ID:JzVFnnBS0
- この恐怖画像からよくここまで持ってきたよな
- 35 : 2025/09/02(火) 20:57:21.87 ID:iPnjKDNl0
- 外伝モンスターズ、ヒーローズ、ビルダーズ→3D
本編→2D
・・・? - 37 : 2025/09/02(火) 21:02:04.27 ID:bug0O3b30
- >>35
ドラクエモンスターズとかトレジャーズでミリオン売れなかったんだから結局ドラクエ3は2Dドット絵のままで正解だった - 36 : 2025/09/02(火) 20:59:40.36 ID:PxJyZSON0
- グラよりも10オフラインの、敵が同時に2~3匹しか出ないっていうシステム的な退化にびびったわ
まれに4匹出るくらいで、ゲーム性の部分が退化しちゃったじゃん
ドラクエの進化の歴史が凄すぎると話題に

コメント