
- 1 : 2025/09/02(火) 14:42:12.74 ID:l0bpvRQw0
- PCは柔軟性があるし、スイッチ用だろうとPS用だろうとなんでも使える
それにXBOXでは使えない安価なPC用なんてのもある
しかしPCで使う場合はなんとなくXBOX用のが安心する
そんな俺はXBOX信者か? - 2 : 2025/09/02(火) 14:43:14.80 ID:7BJR1jbh0
- xbox用かどうかというより箱コンしか買わん、使わん
- 3 : 2025/09/02(火) 14:43:52.92 ID:DKq9nFpg0
- 360の時点で完成されたコントローラーだった
今出てるの全部パクリコンばかりな時点でね
- 4 : 2025/09/02(火) 14:45:45.57 ID:6+TRvHc/0
- 箱コンベースのコントローラーであって箱コン自体はもう使ってないな
- 5 : 2025/09/02(火) 14:47:08.33 ID:HMzDjBP+0
- xbox用のコントローラーはOSレベルでWindowsに適合・最適化されているから、xbox非対応のものよりも安定しているという都市伝説はある
- 7 : 2025/09/02(火) 14:48:34.01 ID:tFZryo2i0
- i.imgur.com/tRFvSVc.jpeg
最近買ったわ - 10 : 2025/09/02(火) 14:53:57.13 ID:DKq9nFpg0
- >>7
見た目がね… - 11 : 2025/09/02(火) 14:54:45.95 ID:tACfMBjz0
- >>10
これの一番の問題点は見た目じゃなくて重さだぞ - 13 : 2025/09/02(火) 14:55:14.36 ID:DKq9nFpg0
- >>11
見た目の時点で選ばないわ… - 8 : 2025/09/02(火) 14:52:24.56 ID:JYpnUNT00
- BAYX配置は好かん
- 14 : 2025/09/02(火) 14:56:15.16 ID:OW9sbGYcM
- >>8
印字が違うだけで右が決定なのは一緒なのに
何故仲良く出来ないのか - 9 : 2025/09/02(火) 14:53:12.19 ID:VuwhWZ+Q0
- 俺はなんとなくPS用だな
- 12 : 2025/09/02(火) 14:54:49.80 ID:otBJEx8v0
- 中華コントローラー様様
- 15 : 2025/09/02(火) 14:56:19.09 ID:3JWSwNSn0
- ゲームのコトントローラーだと軽いの作ってくれないんだよな、ゲーミングマウスだと軽さで競ってんのに…
- 16 : 2025/09/02(火) 14:58:15.62 ID:h8O8wtdk0
- 基本のボタン表示がxboxだしなぁ
個人的にはデュアルセンスのほうが好きだから表示変えられるようにしてほしい - 17 : 2025/09/02(火) 14:58:33.82 ID:i45uI5Mu0
- 箱コンしかかたん
安かったし有線だと軽いし修理しやすい
最近値上げしたのがクソだが - 20 : 2025/09/02(火) 15:01:46.57 ID:YaBmzzh/0
- 純正品一択
低品質な中華コンなんて買うやつはゲェジ - 21 : 2025/09/02(火) 15:03:35.23 ID:VjO0SSFz0
- ボタン配置は箱が良いな
- 22 : 2025/09/02(火) 15:09:34.47 ID:Ko7OaLVQM
- PS配列は格ゲーやレトロゲーだと使いやすい
- 23 : 2025/09/02(火) 15:10:53.44 ID:8zE+Q7BL0
- 箱コンは音がカチカチうるさい事以外に不満はない
- 25 : 2025/09/02(火) 15:11:59.65 ID:yhD3idhm0
- もう過去の遺物だな箱コンは
- 26 : 2025/09/02(火) 15:13:46.82 ID:hAv2mssO0
- 今の箱コンがへたったら中華コン試してみようとは思ってるけどまだまだ先になりそう
- 28 : 2025/09/02(火) 15:15:11.10 ID:DVF2BRVCH
- 最近のは箱コンでもPSコンでもSwitchコンでもゲーム側が勝手に対応してるし何でもええな
- 31 : 2025/09/02(火) 15:20:41.12 ID:lSrj57tN0
- 未だに純正コンが最強と思ってる時代遅れが多くて笑える
- 33 : 2025/09/02(火) 15:21:37.51 ID:XXtJiSeD0
- >>31
持ったときの感覚に関しては純正最強
純正故に機能は少ないけどね - 32 : 2025/09/02(火) 15:21:28.87 ID:oCfDOGGO0
- Vader 4 Pro使ったらもう他使えない
CZボタンが意外に便利すぎて呪いのボタンと化してる5はよ
- 34 : 2025/09/02(火) 15:22:18.63 ID:E/O6ooVH0
- 十字キーとかカチャカチャうるさいゴミだな
- 35 : 2025/09/02(火) 15:23:30.15 ID:gQql/HBc0
- コントローラは3000円ぐらいので十分だよ
- 40 : 2025/09/02(火) 15:29:48.88 ID:S0vKAZ8r0
- >>35
昔は1500円のジョイカードMk2ですらがっしりしっかり作ってあったけど、
今や3000円のコントローラーとか不安でしかない - 36 : 2025/09/02(火) 15:26:37.66 ID:IDKJAb+6M
- 純正箱コンは初心者と上級者向けのコントローラー
- 37 : 2025/09/02(火) 15:27:43.03 ID:2cJhtm5K0
- 純正品は数年前まで投げ売りたまにしてたからな
- 38 : 2025/09/02(火) 15:27:50.46 ID:vK97Y5Xh0
- 今となっては純正箱コンの方が低品質だからな
どっちのパッドスレでも箱コンなんて話題に出したらバカにされる - 39 : 2025/09/02(火) 15:28:46.98 ID:avFSbkGr0
- >>38
二、三万のと数千円の比べたらそりゃそうだろ - 43 : 2025/09/02(火) 15:31:35.61 ID:vK97Y5Xh0
- >>39
大手中華のエントリーモデルの倍の価格でスペックが低いのが今の純正箱コンだぞ - 41 : 2025/09/02(火) 15:31:13.30 ID:f4Hrr2gS0
- 分かる。
普段は使わないけど、
予備の有線接続のXboxコントローラには
妙な信頼がある。 - 44 : 2025/09/02(火) 15:33:29.88 ID:eZVfxb0RM
- 箱コンは修理しやすいしパーツもそこらへんで買えるのはいいな
まあ修理しないなら使い捨ての安価なサードパーティのがいいかもしれんが - 45 : 2025/09/02(火) 15:33:35.39 ID:thkHYsBM0
- エリコン2とか3回交換して全てゴミだったからなー
欠陥仕様だから仕方ないんだろうけどそれを直さず今も売ってるんだから凄いわ - 46 : 2025/09/02(火) 15:34:56.31 ID:DZTAkDySM
- 箱コンをエリコン化するのはなかなか難易度高い
- 47 : 2025/09/02(火) 15:35:44.90 ID:QrqxMq2p0
- 箱コンを最強と思い込んでるキチゲェ老害異端者ほんまきしょい
時代遅れのクソコン
- 48 : 2025/09/02(火) 15:37:21.44 ID:Ig/K4Mu30
- 使いやすいけどポチポチうるさいのがな
デュアルセンスは静かなのに - 49 : 2025/09/02(火) 15:37:42.45 ID:vK97Y5Xh0
- gamesir、flydigi、8bitdoと大手中華はxbox公認だしな
mojhonは公認無いけど最近だとプロゲーマーがblitz2使ってて話題になった - 50 : 2025/09/02(火) 15:39:13.83 ID:tfFftG820
- >>49
公認だとPowerAを忘れるな
しかもメーカーはアメリカだぞ - 51 : 2025/09/02(火) 15:39:37.34 ID:7Z3hbPps0
- 純正のワイヤレスアダプタ信用して箱コン使ってるんだが
実際のとこBluetooth接続と違いあんのかな - 53 : 2025/09/02(火) 15:44:37.79 ID:UMkVCnWVM
- >>51
環境による
ただ日本は狭いしWi-Fiがそこらじゅうに飛んでいるから、Bluetoothのがまだ安定するかもしれん - 52 : 2025/09/02(火) 15:44:12.24 ID:GjP2kTTC0
- どのゲームにでも対応してるから1個は持っておきたいけど普段は公式ライセンスのやつ使ってるわ
コメント