【石破悲報】次世代Xbox、PS6の2倍の価格になる模様www@www😨

1 : 2025/09/02(火) 14:02:58.91 ID:LGown0D10
次世代Xbox「PS6の2倍の価格」へ、低価格を目指すPS6と本格的に路線が分かれることに

まず見てもらいたいのが、海外のゲーマー向けフォーラム「NeoGAF」で著名なリーク情報提供者Kepler L2氏が明かした情報。

マイクロソフトはAMDのMagnus APUを次世代XboxだけでなくXbox PCとしてリリースされるゲーミングPCにも搭載するそうです。

MagnusはPS6や携帯型PS6が搭載するOrionやCanisよりも大型なAPU。そのため本体価格がPS6の2倍程度になる可能性があるとされています。

PS6がコンシューマー機として低価格を目指す一方で、ゲーミングPCとほぼ同じカテゴリーに移行する次世代Xbox。

PS4およびXbox OneでPCと同じアーキテクチャに移行した後も明確にPS優位が続いている現状を、高い処理能力を実現することで打開しようとしているものとみられますが、コンシューマー機の意義が問われるような気がしてなりません。

次世代Xbox「PS6の2倍の価格」へ、低価格を目指すPS6と本格的に路線が分かれることに | Buzzap!
細部こそ違えども、おおむね同じような進化を遂げてきたXboxとPlayStationが、ついに異なる道を歩むことになります。詳細は以下から。まず見てもらいたいのが、海外のゲーマー向けフォーラム「NeoGAF」で著名なリーク情報提供者Kepler L2氏が明かした情報。マイクロ...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/02(火) 14:07:43.30 ID:T8ynQKa/0
フィル優秀すぎる
3 : 2025/09/02(火) 14:08:07.04 ID:W5HiVjE30
ええやん、なんぼなん?
4 : 2025/09/02(火) 14:08:21.45 ID:TctiBrj+0
PS6は低価格路線なのか
「任天堂のいない低価格機」って需要あんの?
5 : 2025/09/02(火) 14:09:00.95 ID:Ju3P8QD/M
同じAMDチップ使ってんだから価格相応の性能にしかならないぞ…
6 : 2025/09/02(火) 14:09:05.41 ID:cDDWHVh/0
「PS5でいいじゃん」を打破するためには別路線を取らなきゃいけない
価格はPS6の2倍だが性能は4倍とかならシェアは少なくともコアなファンは評価する
30 : 2025/09/02(火) 14:22:53.22 ID:Sk2HbzsLM
>>6
そんなのAMD作れないよ
7 : 2025/09/02(火) 14:10:12.92 ID:DLsayc6V0
XboxとしてはXssの失敗で低価格路線は辞める方向なのか
逆にPS5は値段が高すぎると散々叩かれたから低価格路線になると
8 : 2025/09/02(火) 14:10:52.75 ID:ct/FmHZDd
基準のPS6の値段がPS5Proより低価格とかいう妄想やんけ
32 : 2025/09/02(火) 14:23:07.91 ID:Sk2HbzsLM
>>8
いや?
9 : 2025/09/02(火) 14:11:34.37 ID:NQEZiVwL0
忖度できないほどの性能差になるな
30fpsとか耐えられるの?
16 : 2025/09/02(火) 14:14:19.07 ID:DLsayc6V0
>>9
そこでPSSRよ
10 : 2025/09/02(火) 14:11:51.68 ID:6DUH/2FW0
いいんじゃね
安いseriesSを出しても売れなかったしな
11 : 2025/09/02(火) 14:12:06.37 ID:cT5wrVpb0
性能も2倍ってだけよ
好きなの選べ
マイクロソフトとしてはPC買ってもらうのも構わんわけだし
12 : 2025/09/02(火) 14:13:15.08 ID:J3Y6lJ1t0
出もしないPS6が5万とかいう大嘘大妄想で攻撃しようとしてるんだろ
47%減のPS5といいユーザーを大切にしてないなあ
33 : 2025/09/02(火) 14:23:32.95 ID:Sk2HbzsLM
>>12
任痴症ワロタ
13 : 2025/09/02(火) 14:13:28.74 ID:BRiER6Wl0
ゲーム機ではなく、XBOXブランドのついたゲーミングPCになるかもしれんな
逆ざやで売るのをやめるて本体だけでも利益を得られるようにして、デスクトップアプリ(SteamやEpic等)も使えるようにするとか
14 : 2025/09/02(火) 14:13:42.33 ID:OMom8nM70
まあ低価格路線はクラウドだしな
15 : 2025/09/02(火) 14:14:06.81 ID:SMXydmYm0
1000ドルとかにしないったいってたけど嘘と
17 : 2025/09/02(火) 14:14:42.42 ID:TLQdqJD00
今世代はクソニーのRDNA2 based(笑)だの最大10.28TF(笑)詐欺だのでXSXとの性能差がそこまで無いように見せられ
更にクソニーがシェアを盾にした脅迫でサードにパリティ強要したからスペック差を無視した逆転が起きてしまったからな

次世代は性能差が誤魔化しようがないから「またPS6の方が実性能が高かったからマルチで圧勝」なんてのは流石に通らん

34 : 2025/09/02(火) 14:24:04.72 ID:Sk2HbzsLM
>>17
全部ウソの通報事案だな
19 : 2025/09/02(火) 14:15:56.36 ID:SJh9fZn80
そのPS6の価格が決まってないのに何言ってんだこいつとしか
PS5より安くなるはただの妄想だぞ
20 : 2025/09/02(火) 14:16:29.14 ID:awxFUXgH0
普通にMagnus載ってる箱買うわ
PS5-2を買っても無駄金
21 : 2025/09/02(火) 14:16:29.70 ID:vjDN91WG0
GTA6やCoDを快適に遊びたいならXboxかPCを選ぶことになるのかな
22 : 2025/09/02(火) 14:17:30.41 ID:/rt/VvS+0
毎回価格もスペックも違うリークしか出て来ないPS6やらPS携帯機

誰が信じてるの?バカなの?w

23 : 2025/09/02(火) 14:17:36.99 ID:F8iqVdcr0
まぁ何にせよゲーミングPCでいいね
PS、箱は限界よ
早い内にPC(Steam)移行した方がいいわよ
24 : 2025/09/02(火) 14:19:21.92 ID:zw141QiD0
カタログスペックだけは上なのに蓋開けてみたら劣化祭りだったXSXを知ってるから、価格2倍でもPS6以上のパフォーマンスが出せるとは思えない
26 : 2025/09/02(火) 14:21:07.04 ID:LDpKZsZs0
>>24
実行性能というギャグw
おかげでソニー開発はPS5Pro出すのに躍起になってましたとさw
27 : 2025/09/02(火) 14:21:15.63 ID:XykrRWgR0
これぞ優越感商法か
28 : 2025/09/02(火) 14:22:01.14 ID:G03SflfR0
まあ実質BTOみたいなもので数出ないこと前提だろうしない
29 : 2025/09/02(火) 14:22:50.91 ID:xxL/Svmy0
ゴキンチョ焦ってる焦ってる
31 : 2025/09/02(火) 14:23:02.14 ID:6+TRvHc/0
スペックが問題で売れなかったのはONEであってSeriesはソフトラインナップが問題なんだがなぁ
独占ゼロなら買う優先度が低すぎる
35 : 2025/09/02(火) 14:24:20.03 ID:tUtARZHfM
妄想で妄想を叩く・・・

現実が辛すぎる故か😿

37 : 2025/09/02(火) 14:25:49.82 ID:lcHWBAb60
こういうの値段に比例して性能も上がるから一喜一憂すんなって

ただしSwitch2は例外
性能の割に高すぎる

38 : 2025/09/02(火) 14:27:22.67 ID:9Vu0Ah/i0
PCを捨てたソニーが出来なかった事をマイクロソフトがやるのか
39 : 2025/09/02(火) 14:27:40.48 ID:5w2AUqm00
PS信者もう限界だろ
40 : 2025/09/02(火) 14:27:46.92 ID:ZXTx8lNS0
機能を無視するのがアレ系の人のよくやる仕草
41 : 2025/09/02(火) 14:29:15.60 ID:G6uckjh+0
ただのPCだし
安くは出来ないだろ
42 : 2025/09/02(火) 14:29:26.60 ID:XykrRWgR0
おそらくGTA6のためでもあるんだろうな
高いハードではPS4時代みたいに伸ばせないから

コメント