スクエニ「ドラクエ1&2の、FC版とHD-2D版との比較動画を公開しました」

記事サムネイル
1 : 2025/09/01(月) 18:31:54.138 ID:YkqILMuKx
めっちゃ進化してるやん!

https://video.twimg.com/amplify_video/1961355091451285505/vid/avc1/1080×1920/yZ3w1tMxj37pTvR8.mp4

2 : 2025/09/01(月) 18:33:00.252 ID:5anaBkHzB
ps2でも動きそう
4 : 2025/09/01(月) 18:33:50.316 ID:tZhPiJQeT
ファ!?斜めに歩いとる!?
22 : 2025/09/01(月) 18:39:26.213 ID:YkqILMuKx
>>4
革新的だよな!
5 : 2025/09/01(月) 18:34:01.545 ID:YkqILMuKx
もう別ゲーやん
6 : 2025/09/01(月) 18:34:04.252 ID:xCAaBRIkX
UEエンジンで2Dやってんのすごい違和感ある
7 : 2025/09/01(月) 18:35:06.999 ID:JaxDHuZbN
じじいしかやってないゴミゲー
8 : 2025/09/01(月) 18:35:29.035 ID:wtL/5etzU
ラギアクルスおらんやん
9 : 2025/09/01(月) 18:35:31.891 ID:3BppufR3e
sfcじゃなくてfc?
10 : 2025/09/01(月) 18:35:39.552 ID:XH6QWj9Z4
別物過ぎて比較されても困る
11 : 2025/09/01(月) 18:35:55.783 ID:60RrCULHG
発売しようとしてて草
12 : 2025/09/01(月) 18:36:20.233 ID:ReX8l/f5I
フルプライスじゃなくて3000円ぐらいやろ?これ
叩かれすぎやろ
13 : 2025/09/01(月) 18:36:23.185 ID:4FnJtDeTG
40歳以上のおっちゃんは大歓喜してるんだが?
14 : 2025/09/01(月) 18:36:47.641 ID:FtHhurPud
ドラクエ7と大して変わらんやん
15 : 2025/09/01(月) 18:36:52.431 ID:CamIPMbAW
金取るのかよ
16 : 2025/09/01(月) 18:37:01.325 ID:K6nh3uPDu
(´・ω・`)作り直して
17 : 2025/09/01(月) 18:37:38.398 ID:Q3XHeSPqG
これ売れるんかな?
18 : 2025/09/01(月) 18:38:12.816 ID:d1dV3J7Gm
今になって聴くと夜明けのスキャット
引いてはサウンドオブサイレンスそのままやな
19 : 2025/09/01(月) 18:38:13.322 ID:CgJUVst5a
地形が違うやん
20 : 2025/09/01(月) 18:38:16.643 ID:okEsKiORB
ドラクエもFFルート辿ってるな
11良かったのに
186 : 2025/09/01(月) 19:23:55.130 ID:F6hUZVvFm
>>20
新作まともに出せてないからFF以下やぞ
188 : 2025/09/01(月) 19:24:44.472 ID:vnzi8isnN
>>20
11のエンジンをもっとブラッシュアップしてやればいいのにて思うよね
191 : 2025/09/01(月) 19:25:23.386 ID:MDCUgJwAP
>>188
エンジンはUEで自社じゃない
200 : 2025/09/01(月) 19:26:28.829 ID:vnzi8isnN
>>191
あれもUEだったんだ
4とかその辺かな?すごいね
今UE5で作ったゲームやってるけどよく出来てると思うわ
211 : 2025/09/01(月) 19:28:22.533 ID:MDCUgJwAP
>>200
ちなみにドラクエ3リメイクも最初は11と同じようにUEで制作してたんやが開発力ないんか途中で頓挫してああなった
214 : 2025/09/01(月) 19:29:44.341 ID:r3dJGJerV
>>211
dq3のガワで作ったってのはあくまでも練習で作っただけって聞いたぞ
218 : 2025/09/01(月) 19:30:36.457 ID:MDCUgJwAP
>>214
頓挫したから練習って強がってるだけじゃない?
225 : 2025/09/01(月) 19:31:50.059 ID:r3dJGJerV
>>218
11の練習で3作ってた所のを頓挫した奴らが11作りあげるんか
強過ぎるやろ
217 : 2025/09/01(月) 19:30:29.306 ID:vnzi8isnN
>>211
へえー やっぱり扱える人が少ないとかなのかな?別な理由もありそうだけど
UEすごいね色んなとこで見かけるよほんと
224 : 2025/09/01(月) 19:31:16.808 ID:EF1Z7sYz9
>>211
そもそも11の開発の為に一部再現しただけやし
21 : 2025/09/01(月) 18:38:25.058 ID:mSCla.24l
3でクソゲー掴まされたと怒ってるやつ多いから売れないだろう
24 : 2025/09/01(月) 18:39:58.006 ID:IMs7fBlvE
斜め向きのグラフィック作れてて偉い
25 : 2025/09/01(月) 18:40:18.572 ID:D7US.jhzu
3のトラウマが…
26 : 2025/09/01(月) 18:40:22.256 ID:M35KvHJbt
FCと比較されても
27 : 2025/09/01(月) 18:40:40.822 ID:uIHD2U55w
マジで10のが圧倒的にグラ良くてスタッフの頑張りが伝わってくるのにこんなクソグラのリメイクの方が売れるのほんま終わってるわ
ガナン帝国の再現度とか神やでほんま
57 : 2025/09/01(月) 18:50:28.936 ID:7DgsmuSBX
>>27
ガナンよかったよな
81 : 2025/09/01(月) 18:56:24.472 ID:uIHD2U55w
>>57
9の賢者転職クエストの本棚まで再現されてて声出たわ
62 : 2025/09/01(月) 18:52:05.437 ID:CgJUVst5a
>>27
10てWiiのタイトルやん
28 : 2025/09/01(月) 18:41:13.438 ID:pLevQPlQV
SFCと比較してもFCと大して変わらんわ
29 : 2025/09/01(月) 18:43:01.729 ID:FkXVau57v
おじいちゃん向けの広告みたいやね
30 : 2025/09/01(月) 18:43:13.931 ID:vnzi8isnN
リメイク作ってのはバイオでもなんでもそうだけど新鮮味はどうしても薄れるよな
31 : 2025/09/01(月) 18:43:39.648 ID:Hg334ar45
立体感すげえええ!
32 : 2025/09/01(月) 18:43:44.549 ID:aziRIBR1S
ビルダーズから少しだけブロック感なくした感じのグラの方にすら出来んのな
33 : 2025/09/01(月) 18:43:47.521 ID:dBtMtstMd
3Dの世界見たかったのに
34 : 2025/09/01(月) 18:43:51.756 ID:ZhTNbH.62
馬鹿にしてんのこれ?
35 : 2025/09/01(月) 18:44:14.629 ID:lnc3ZOweJ
またマップにゴミ置いてあんのか
37 : 2025/09/01(月) 18:45:12.090 ID:A1VOYldb.
横歩きじゃないなんて凄い!
38 : 2025/09/01(月) 18:45:40.596 ID:IND2ggqgi
またミリオン売っちゃっていースか?
39 : 2025/09/01(月) 18:45:43.620 ID:KBKO/EP5d
ワイが死ぬ前に発売できそうやな
楽しみ
42 : 2025/09/01(月) 18:46:13.306 ID:sFSYSNyuk
令和のドラクエ進化しすぎやろ
43 : 2025/09/01(月) 18:46:44.981 ID:Eqnmhacj2
わいは3は買ったけどこれは流石に買わない
44 : 2025/09/01(月) 18:47:07.559 ID:tZhPiJQeT
ドラクエ感とやらを大事にしすぎじゃない?
必要なのは新基軸のリメイク版ドラクエだろ
ストーリーやシステムの練り直しをしろよ
ピサロに悲しい過去…ピサロは悪くない!とかそういうんじゃないだろ
54 : 2025/09/01(月) 18:49:45.276 ID:CgJUVst5a
>>44
そういう往年のファンの妄想みたいなのは形にならんのやわ
100 : 2025/09/01(月) 19:00:43.949 ID:tZhPiJQeT
>>54
出たところで俺はやらないけどなガハハ
45 : 2025/09/01(月) 18:47:18.461 ID:m0o4WuXzy
無料のアプリゲーレベルしかもう開発できないの?
46 : 2025/09/01(月) 18:47:21.676 ID:xVK2CuAzW
1&2ってSFC版で既に完成してるよね
56 : 2025/09/01(月) 18:50:07.244 ID:dBtMtstMd
>>46
3もな
47 : 2025/09/01(月) 18:48:11.883 ID:vnzi8isnN
一応まがりにも大手なんだからこんなインディーみたいなことやらないでもっとしっかり作ればいいのに
って思う人が居ても不思議じゃないな
52 : 2025/09/01(月) 18:49:24.165 ID:Eqnmhacj2
>>47
FFとかロマサガはちゃんとリメイクしたんだから
ドラクエはジジイ向けに作るのが正解だと思ってるんだろう、実際正解だし
66 : 2025/09/01(月) 18:52:34.496 ID:lnc3ZOweJ
>>47
ドラクエ買う層がまずそこまで望んでないんじゃないか
76 : 2025/09/01(月) 18:55:31.818 ID:vnzi8isnN
>>52
>>66
個人的にはジジイだからこそ新しいモノに触れていくべきなんじゃないかなて思ってる
84 : 2025/09/01(月) 18:56:47.058 ID:u4BMjax4t
>>76
ナンバリングやりたいけどファミコンなんか出来ない若者に向けて作ってるし
そんなこと言ってるのジジイだけやな
104 : 2025/09/01(月) 19:01:50.185 ID:vnzi8isnN
>>84
若者はやらんだろ
それだったらFFもやられてるはずじゃん
実際は長いナンバリングだから敬遠されてるよ
85 : 2025/09/01(月) 18:57:12.955 ID:lnc3ZOweJ
>>76
その新しいものはドラクエじゃなくてもいいものじゃない?
88 : 2025/09/01(月) 18:57:49.349 ID:CgJUVst5a
>>76
ノスタルジーの浸りたいのと新しいものやりたいは別のベクトルや
48 : 2025/09/01(月) 18:48:15.432 ID:MxSwE4azq
ドットの温かみがないんだよなあ
49 : 2025/09/01(月) 18:49:03.269 ID:4oYkk8//J
この比較意味ある?
50 : 2025/09/01(月) 18:49:09.707 ID:qhvuaxARb
早坂とかいうやつやばすぎるだろ
ほんまもんの無能やん
51 : 2025/09/01(月) 18:49:15.918 ID:RGjBRPjGw
意味のない比較だよ
53 : 2025/09/01(月) 18:49:34.965 ID:XC3oXXtn3
これとかFFTとかボイス有りになるのはともかく読み方のイメージが違うのが気持ち悪い
55 : 2025/09/01(月) 18:50:05.566 ID:UZBum3cnG
👴うおおおおおおお
58 : 2025/09/01(月) 18:50:40.836 ID:H/tFyKw9N
流石に擦りすぎちゃうか?
59 : 2025/09/01(月) 18:51:03.353 ID:g29Arqg1R
うおおおおおお
61 : 2025/09/01(月) 18:51:37.381 ID:uglSFTm5a
あの3で売れたんやからこの路線で行くんやろ
63 : 2025/09/01(月) 18:52:05.456 ID:kDdaPybvy
ドラ爺よかったなあ
64 : 2025/09/01(月) 18:52:21.439 ID:8M7GIgtf8
フル3Dでリメイクしたらガチのマジで覇権取れるのに何でやらんのやろ?
70 : 2025/09/01(月) 18:53:51.869 ID:CgJUVst5a
>>64
めっちゃ金掛けてせいぜい500万がええとこやないの
HD2Dで300万本売れとるんやからやってられんやろ
80 : 2025/09/01(月) 18:56:18.498 ID:FpfabqhEB
>>64
HD2Dの後に3Dリメイクがやれるから
219 : 2025/09/01(月) 19:30:37.089 ID:EF1Z7sYz9
>>64
FF7Rを出した結果やろなぁ
65 : 2025/09/01(月) 18:52:30.895 ID:8D5sk3CMe
大人になれ定期
67 : 2025/09/01(月) 18:52:34.962 ID:MJcGTfytf
というか、一人旅はもうダメなんじゃね?
72 : 2025/09/01(月) 18:54:19.358 ID:lnc3ZOweJ
>>67
ローラ姫も戦わせるんか
79 : 2025/09/01(月) 18:56:16.513 ID:IND2ggqgi
>>67
敵が複数になる以上こっちも味方増えると思うけどな
モンスターが仲間になると予想しておく
68 : 2025/09/01(月) 18:52:47.977 ID:hgYIorPhf
令和にファミコンと比べるのか…
69 : 2025/09/01(月) 18:53:28.441 ID:qmEqzkpZJ
スーファミリメイクと比べてみたらええねん
71 : 2025/09/01(月) 18:54:17.634 ID:NyvGJsGgi
3リメイクが売れたんだからこれで正解なんだろ
73 : 2025/09/01(月) 18:54:24.667 ID:wtL/5etzU
35年で何も進歩しとらん無能って評価でええんか
74 : 2025/09/01(月) 18:54:46.662 ID:RGjBRPjGw
1&2&3合わせて3000円以下なら買う
それくらいのクオリティやろこれ
75 : 2025/09/01(月) 18:55:21.678 ID:E9P0A2ZQX
これみてうぉぉすげーとはならんやろ
77 : 2025/09/01(月) 18:55:32.479 ID:hy1XYGgey
ドラクエおじいちゃんでも流石にこんなプロモに騙されんよ
78 : 2025/09/01(月) 18:55:51.659 ID:yaRUMZBOS
ファミコン版プレイしてた層がターゲットはやばすぎでしょw
86 : 2025/09/01(月) 18:57:23.874 ID:vnzi8isnN
>>78
逆に言えば今の若い人たちがゲームやらないってことだろうね
ドラ1~3が出た世代てゲーム世代と言っても過言じゃないしな
82 : 2025/09/01(月) 18:56:27.940 ID:GdCKbMBZ/
ps2版かなり綺麗になってるな
83 : 2025/09/01(月) 18:56:30.254 ID:nKttft8p6
2はともかく1をどうやって面白くさせるつもりなのかの興味はある
87 : 2025/09/01(月) 18:57:27.541 ID:twSS4c18U
FFはいろいろチャレンジしてるけどドラクエさぁ
89 : 2025/09/01(月) 18:58:17.340 ID:YkqILMuKx
城の中
https://video.twimg.com/amplify_video/1961354579393859584/vid/avc1/1080×1920/IGRIJSEKWwIdWg6A.mp4
90 : 2025/09/01(月) 18:58:26.990 ID:Eqnmhacj2
ドラクエなんて、開発者がジジイなんだから
無理に新しいの作ったって滑るだけだろ
91 : 2025/09/01(月) 18:58:29.368 ID:tWYuS3X9K
HD2Dすごすぎるわ
ゲーム史に残る革命だよこれ
92 : 2025/09/01(月) 18:58:53.912 ID:aw40k0GuE
上の方がおもしろそうなのどうしたらええんや😭
93 : 2025/09/01(月) 18:59:09.894 ID:THJjbNGWC
こんなんで喜ぶ奴おるんか
ちょろいな
94 : 2025/09/01(月) 18:59:29.723 ID:0SmLo6Ccs
この程度感…
95 : 2025/09/01(月) 18:59:30.290 ID:lnc3ZOweJ
てか来月なんやな
96 : 2025/09/01(月) 18:59:42.166 ID:pLevQPlQV
ドラおじはDQ7でマップ回せるようになった時点で3Dに文句言ってるからな
HD2D自体は正解や

ダメ計はアホ

97 : 2025/09/01(月) 18:59:52.910 ID:l1lUXIACx
FC版は常にカメラ目線でなんかええやん
98 : 2025/09/01(月) 19:00:19.010 ID:g29Arqg1R
これもう実写だろ
99 : 2025/09/01(月) 19:00:43.853 ID:GHm0UJUHb
こんなんFC版知ってるおっさんにしか響かんやろ
103 : 2025/09/01(月) 19:01:41.274 ID:CgJUVst5a
>>99
どう考えてもターゲット層やろ
101 : 2025/09/01(月) 19:01:02.849 ID:D/Lq.cZtN
マップにキラキラある
すげえ
102 : 2025/09/01(月) 19:01:06.152 ID:iM6UUT4gV
FF7Rみたいにしろや
105 : 2025/09/01(月) 19:01:51.180 ID:hy2J6ubQD
5年ぐらいでこの進歩はすげえな
106 : 2025/09/01(月) 19:02:09.688 ID:uiiuCdfwa
歩くところくらいしか出せる素材がなくて見た目ショボいからムリヤリ比較ネタにしてるんやないか
107 : 2025/09/01(月) 19:03:09.161 ID:pLevQPlQV
>>106
11月発売でそこしか素材なかったら流石に終わっとる
108 : 2025/09/01(月) 19:03:41.840 ID:i5cstyDcC
10年前にこれ見たらうおおおおおってなってたと思う
121 : 2025/09/01(月) 19:07:17.591 ID:h94Y.z87b
>>108
ドラクエ11が8年前やけどホンマにうおおおおってなるか?
109 : 2025/09/01(月) 19:03:49.753 ID:QOt/.FJ4N
斜めに歩けるとかすごすぎるやろ…
110 : 2025/09/01(月) 19:04:03.228 ID:Udj98hKg0
これHD2Dなん?なんか背景が思ってたんと違う
157 : 2025/09/01(月) 19:18:35.241 ID:2BtLT4kNM
>>110
初出の時と制作会社変わったからな
111 : 2025/09/01(月) 19:04:17.372 ID:FKssJe4g1
hd-2dほんまキモいからやめてほしいわ
お前らこういうのが好きなんでしょ?wって浅い考えが見え透いとんねん
ロックマン9・10がファミコンのほぼ再現で作ったみたいに、ドラクエはSFC版DQ3の路線で作れ
131 : 2025/09/01(月) 19:10:19.666 ID:THJjbNGWC
>>111
これマジで思う
ロックマンも9はまだ久しぶりにナンバリングやからファミコン再現は分からんでもないが
10までやるのは有り得んわな
百歩譲ってファミコンで続けて出すにしてもロックマンがチャージとスライディングが使えないままにしたのは糞糞だよ
2リスペクトが悪ノリすぎて酷すぎやわ
294 : 2025/09/01(月) 19:45:17.770 ID:Np9kWE4sO
>>131
でもお前らチャージとスライディング復活して最新化したロックマン11買わんかったよなで終わる
299 : 2025/09/01(月) 19:46:14.165 ID:bZtjBmCsg
>>294
そりゃ現代向けにせずそのまま出してもね……
112 : 2025/09/01(月) 19:04:50.745 ID:PaItF4gOY
スマホで出来そう
113 : 2025/09/01(月) 19:04:55.871 ID:u4BMjax4t
老害ジジイには新鮮味がないかもしれんけどファミコンなんかやってない世代がドラクエやるのにはあれが丁度ええんよな
3もそういう層に売れるしネガキャンしてたのは思い出補正老害ジジイばっかりや
116 : 2025/09/01(月) 19:06:23.983 ID:lnc3ZOweJ
>>113
3はうんをなんであんな重要パラメータにしたのかわからんし
落ちてるアイテムが進行度に全く見合わないのばっかなの意味わからんかった
119 : 2025/09/01(月) 19:06:56.963 ID:vnzi8isnN
>>113
3てほんとに若いのに売れてんのか?
120 : 2025/09/01(月) 19:07:03.094 ID:MUUV5mL5b
>>113
新規層が買ってるんか?
ドラクエ凄いじゃん
129 : 2025/09/01(月) 19:09:47.576 ID:CgJUVst5a
>>120
ダイ大とドラクエウォーク効果でキッズに多少なり売れたやろね
152 : 2025/09/01(月) 19:17:03.118 ID:MUUV5mL5b
>>129
元スクエア社員が言ってた40代以上しかやってない発言は嘘だったのか
ドラクエ安泰やな
158 : 2025/09/01(月) 19:18:40.050 ID:CgJUVst5a
>>152
今年小2の甥っ子はドラクエハマっとったからな
124 : 2025/09/01(月) 19:08:20.148 ID:VykFMHGN.
>>113
若者向けに作るのがクソ遅い船とラーミアなんか
114 : 2025/09/01(月) 19:05:02.021 ID:l1lUXIACx
こんなんでも100万ぐらい売れてぐぬぬってなりそうだから俺は今は「見」に徹するぜ
115 : 2025/09/01(月) 19:05:07.533 ID:CMmyrNQBj
何回移植すんねん
117 : 2025/09/01(月) 19:06:39.059 ID:JABrYNfsl
ファミコン版マジでこんなんなん?
118 : 2025/09/01(月) 19:06:48.560 ID:yOgKoHuSW
すげえええええええええ
122 : 2025/09/01(月) 19:07:35.467 ID:78eFmPLfU
ドラクエに比べるとオクトラはグラフィックこだわってるよな
パッと見でも暗影のメリハリが効いててずっと綺麗
123 : 2025/09/01(月) 19:07:47.429 ID:8OCgbbO0T
リメイクしかしてない謎の会社
126 : 2025/09/01(月) 19:08:53.229 ID:GiicnE2Fa
>>123
結合男子とか新しいのもやってるけど当たってないだけや
125 : 2025/09/01(月) 19:08:34.215 ID:X2kBbJEor
HD-2Dで4,5,6も短期スパンでリメイク出すんかな
128 : 2025/09/01(月) 19:09:31.092 ID:GiicnE2Fa
>>125
DQ3→DQ1.2→DQ12→DQ3の予感
231 : 2025/09/01(月) 19:33:14.814 ID:EF1Z7sYz9
>>125
3がかなり想定以上に売れたみたいやから出すんちゃうか
127 : 2025/09/01(月) 19:09:23.981 ID:S9ou4dmgs
懐古には叩かれ新規には見向きもされない
もう終わりやね
132 : 2025/09/01(月) 19:10:20.138 ID:YkF3eAlhv
くっそつまんなそうで草
133 : 2025/09/01(月) 19:10:39.913 ID:/7.AQNNWT
ドラクエ4もはよリメイクしてや!
ピサロ以外にも今まで仲間にしてきたキャラ仲間にできるようにして
134 : 2025/09/01(月) 19:10:56.752 ID:lnc3ZOweJ
てかこれ普通の3Dじゃないの
hd-2dなんかこれ?
149 : 2025/09/01(月) 19:15:32.370 ID:pLevQPlQV
>>134
HD2Dってカテゴリ自体スクエニしか言って無いからスクエニがHD2DといえばHD2Dや
153 : 2025/09/01(月) 19:17:16.232 ID:GiicnE2Fa
>>149
というかスクエニが商標持っとるからスクエニ以外使えん
137 : 2025/09/01(月) 19:11:16.708 ID:x3DrtvHfk
実際売れてるからな
138 : 2025/09/01(月) 19:11:31.154 ID:AxjX3Kr7N
グラフィックだとオクトラの方が好み
140 : 2025/09/01(月) 19:12:30.859 ID:bmJTa/mub
地ならしの巨人を操作してるみたい
141 : 2025/09/01(月) 19:13:10.096 ID:dNWAoB9lR
1、2でグラ上がっただけのリメイクとか普通に厳しいだろ
まだドラクエコレクションみたいなFC、SFC、GBの全部入り出した方がマシ
142 : 2025/09/01(月) 19:13:15.276 ID:tpBG3Sn/t
このアセットゲーみたいな森は何だよ
144 : 2025/09/01(月) 19:13:40.241 ID:Kz0hwskyL
スクエニって
一生ドラクエで食ってくつもりか?
そんなのいいから
ライブアライブとかクロノトリガーリメイクしてくれ
148 : 2025/09/01(月) 19:15:16.130 ID:vnzi8isnN
>>144
ライブアライブはもうしたじゃん
一過性にやはり終わったけど
145 : 2025/09/01(月) 19:14:06.940 ID:gbnTgZYOh
世界の真ん中で咲き誇れスクエニ
146 : 2025/09/01(月) 19:14:37.201 ID:bmJTa/mub
せめて同じ場所歩いて比較してくれ
147 : 2025/09/01(月) 19:15:00.231 ID:rISiF1zQt
手抜きリメイクでも買う奴がいるからな
ほんまチョロい商売やな
150 : 2025/09/01(月) 19:16:15.384 ID:NPKhNZ0Te
この技術捨てろ!!
151 : 2025/09/01(月) 19:16:41.168 ID:0ZnhN78RK
3買った人は様子見るやろ
154 : 2025/09/01(月) 19:17:34.973 ID:elvR1rQhH
ドラクエ1はソウル系にして外人ゲットしろや
161 : 2025/09/01(月) 19:19:30.756 ID:MUUV5mL5b
>>154
ドラクエの世界観が海外で売れないから意味ない気がするんだよなぁ
元が海外のゲームの世界観を子供向けにしたものだし
165 : 2025/09/01(月) 19:20:09.542 ID:GiicnE2Fa
>>161
でも堀井は海外コンプレックスこじらせとるで?
174 : 2025/09/01(月) 19:21:51.515 ID:QsQF3Krl8
>>154
まだこんなゲェジおるんやな
155 : 2025/09/01(月) 19:18:28.088 ID:GiicnE2Fa
DQ3リメイクが去年国内で一番売れたゲームや
怖いか?
156 : 2025/09/01(月) 19:18:30.966 ID:M1OdCkEtl
これがなかったら
ドラクエ12(堀井の発言見る限りたぶん豪華なグラフィック)
発表された時にドットにしろとかアホ沸いてたろうし
意味はあるんや
159 : 2025/09/01(月) 19:18:53.650 ID:TpvOW1f3w
なんで3に斜めグラ用意できなかったんだろうな
160 : 2025/09/01(月) 19:19:18.057 ID:9SmWidRxz
1500円くらいのインディーゲーム?
162 : 2025/09/01(月) 19:19:40.866 ID:S9TM0RJFK
40年前のゲームを今更リメイクされても…
163 : 2025/09/01(月) 19:20:01.946 ID:o7/PVRStS
クロノトリガーも正直もうやらんでいいわ
170 : 2025/09/01(月) 19:21:27.161 ID:PPBD07hKy
>>163
DS版ムカつくお使いが増えただけやったな
173 : 2025/09/01(月) 19:21:47.543 ID:pLevQPlQV
>>163
クロトリはDQ3と同じで信者の思い出補正強すぎるから何やっても叩かれる作品や
ピクリマとか移植はしれっと出してほしいが
164 : 2025/09/01(月) 19:20:04.869 ID:2BtLT4kNM
スクエニのゲームって次の年にはセールになってるから熱心じゃない限り発売日に買う必要あんまないんだよね
172 : 2025/09/01(月) 19:21:36.307 ID:vnzi8isnN
>>164
FF16もドラ3も結構なスピードで来るよな
ペルソナとかフロムは中々下がらなかったのにね
245 : 2025/09/01(月) 19:36:08.377 ID:tbDeQgY/A
>>164
ワイの中やとCAPCOMがくっそ早くてくっそ値下げする印象やわ
結局フルプライスで買ってまうんやけども
166 : 2025/09/01(月) 19:20:25.326 ID:PPBD07hKy
公式がネガキャン
167 : 2025/09/01(月) 19:20:55.781 ID:DWP0k0DcI
グラが進化しただけの1をどうやって楽しむんや
まあそのグラもショボくてセンスも無いんやが
168 : 2025/09/01(月) 19:21:09.981 ID:rISiF1zQt
ソシャゲは売らなくなったから
もうリメイク作るしか脳がなくなったな
169 : 2025/09/01(月) 19:21:25.619 ID:XmYtier5.
アピールポイントがこんなしょうもないグラて
171 : 2025/09/01(月) 19:21:28.308 ID:YeTHP844e
音楽だけはいい
175 : 2025/09/01(月) 19:21:53.192 ID:v2kfrpyR3
ええやんいくらなん?500円?
176 : 2025/09/01(月) 19:21:58.029 ID:fuBTMTJ9o
3が300万売れてるのに誰もやらないとかフルプライスが高いとか言ってる自分がゲェジな自覚無いんか?

ソシャゲとか無課金でやってそう

177 : 2025/09/01(月) 19:21:59.247 ID:MDCUgJwAP
情けない企業だな
178 : 2025/09/01(月) 19:22:17.478 ID:GdCKbMBZ/
ドラクエ7リメイクはマリベルを解雇して可愛いキャラにすげ替えるだけで成功するよな
185 : 2025/09/01(月) 19:23:53.169 ID:v2kfrpyR3
>>178
まずはゲェジ爺たらこ唇を交換だろ
195 : 2025/09/01(月) 19:26:06.900 ID:uIHD2U55w
>>178
キーファに変わるハッサン系相棒キャラ出そうや
まずマリベルの家でジジイが一人で待機してるような気持ち悪い状況をなんとかしないと
252 : 2025/09/01(月) 19:37:33.197 ID:/7.AQNNWT
>>195
ブルジオさんに馬車提供してもらえばええんや
179 : 2025/09/01(月) 19:22:27.690 ID:fF/be2NS7
hd2dってドットにするんやと思ってたわ
これやとしょぼい3dにしかみえん
180 : 2025/09/01(月) 19:22:31.209 ID:YkF3eAlhv
ずっとブラッシュアップされて今のゲームがあるのにいまさらこんな化石ゲーやってもつまらんに決まってるわ
181 : 2025/09/01(月) 19:23:07.586 ID:fuBTMTJ9o
その今のゲームの何倍も売れてるからね
182 : 2025/09/01(月) 19:23:17.685 ID:yAPkI87zi
フィールドのキラキラいる?
183 : 2025/09/01(月) 19:23:28.091 ID:NTOoN3lfw
ドラクエとかおっさんしかやらないんだから違うゲーム作れよ
184 : 2025/09/01(月) 19:23:42.785 ID:Kz0hwskyL
まさに「過去の遺産で食う」とはこの事
189 : 2025/09/01(月) 19:24:55.244 ID:f15fe4E7E
何故ファミコン版と比べるんだい?
190 : 2025/09/01(月) 19:25:03.447 ID:fuBTMTJ9o
おっさんしかやってないとかエッヂで本気で言ってる奴いそう
194 : 2025/09/01(月) 19:25:51.576 ID:x3DrtvHfk
リメイクはピザ屋に全部やらせろ
196 : 2025/09/01(月) 19:26:10.130 ID:yuYsnOFwh
今更やってもおもろない1,2を内容大して変えずにウケるとマジで思ってるんかな
197 : 2025/09/01(月) 19:26:13.658 ID:xNg7T6Bnd
たのむ!おっさん見てくれ!
204 : 2025/09/01(月) 19:27:15.212 ID:Sl6iYUogu
ジジイにはこれで十分ってことやね
206 : 2025/09/01(月) 19:27:45.264 ID:halWo9.j/
もしかして予約してるのワイしかいないんか?
222 : 2025/09/01(月) 19:31:05.252 ID:pLevQPlQV
>>206
買う予定やけど特典微妙過ぎて予約する程やない感じ
幸せの靴とかほぼ使わんかったし
208 : 2025/09/01(月) 19:28:01.907 ID:fuBTMTJ9o
今のゲームって8000円超えが当たり前なの知らんのか

物知らな過ぎでしょ…

209 : 2025/09/01(月) 19:28:12.598 ID:FcOjHwXIM
オッサンしか反応しないような動画を出すの対象を自覚してて偉い
210 : 2025/09/01(月) 19:28:19.469 ID:r3dJGJerV
鎧着込んだ男勇者しか操作できない1と大して可愛くない姫二人しか使えない2とかやる気ならんで
3の女戦士や女賢者みたいなドスケベザエッチセクロスキャラがいてこそのドラクエやろ
212 : 2025/09/01(月) 19:28:29.201 ID:ckFobnv5O
スマホ版2000円で出してたのが4倍近くの値段になって更に余裕で売れるんだから笑い止まらんだろうね😳
213 : 2025/09/01(月) 19:28:38.810 ID:N9wHuY2ng
もしかしてスクエニってアホなんか
263 : 2025/09/01(月) 19:40:06.525 ID:Kz0hwskyL
>>213
アホでも売れちゃうから更にアホになる
ある意味幸せな企業や😊
215 : 2025/09/01(月) 19:29:44.988 ID:tbDeQgY/A
3もそうやけどなんでオクトラに寄せんかったんやろか
あっちの方がHD-2Dに求められてたやろ
216 : 2025/09/01(月) 19:30:11.472 ID:M1OdCkEtl
>>215
最初のpvはよかったのになー
229 : 2025/09/01(月) 19:33:04.016 ID:tbDeQgY/A
>>216
2Dと3Dの融合感感じられたよな
いつの間にかスターオーシャン2リメイクみたいになってもうてがっかりしたわ
220 : 2025/09/01(月) 19:30:41.583 ID:Kz0hwskyL
ある意味自らドラクエの評価をどんどん下げてるよね
ファミコンだから伝説だったわけで
2025年にこんなゴミ出されてもね
221 : 2025/09/01(月) 19:30:56.292 ID:RUnK41FgT
早川Pを信じろ堀井の後継者や
223 : 2025/09/01(月) 19:31:06.729 ID:fIsw2mFjw
この会社って社内政治凄そうだよね
227 : 2025/09/01(月) 19:32:27.925 ID:vnzi8isnN
うわ調べたらFF7RもUEなんだ
すごいな神エンジンじゃねーか
236 : 2025/09/01(月) 19:34:29.046 ID:tbDeQgY/A
>>227
UEageはUnityゲェジ思い出して笑うわ
242 : 2025/09/01(月) 19:35:16.314 ID:MDCUgJwAP
>>236
あいつ作ってたゲームどうなったんやろ
YouTubeチャンネルあったよな?
248 : 2025/09/01(月) 19:36:52.529 ID:tbDeQgY/A
>>242
わっからん…
エッヂこれとるのかも不明やね
なんかPVEでモンスター倒すゲーム作ろうとしてたのは覚えとる
249 : 2025/09/01(月) 19:36:58.545 ID:vnzi8isnN
>>236
Unityも見かけるけどなんだろうて思ってたのよ
UEもゲームだけに使うにはもったいないよなて思ってたけど開発元調べたら多目的エンジンみたいで納得した
アメリカの会社だったのね
257 : 2025/09/01(月) 19:38:33.998 ID:tbDeQgY/A
>>249
2大エンジンやね
232 : 2025/09/01(月) 19:33:24.442 ID:69whZ9n20
ついにドラクエが終わってしまったな
237 : 2025/09/01(月) 19:34:52.537 ID:fuBTMTJ9o
>>232
前作300万売れたのに終わりな訳無い
233 : 2025/09/01(月) 19:33:25.808 ID:hyegenpVH
すごいやん
最新のスマホゲームかな?
234 : 2025/09/01(月) 19:33:39.240 ID:x3DrtvHfk
最近のタイトルって大体DLCありきやから1万超えるの当然よな
238 : 2025/09/01(月) 19:34:55.505 ID:xNg7T6Bnd
そのうちスマホで出るやろこの程度なら
239 : 2025/09/01(月) 19:35:01.140 ID:fn6V.tlmj
ジジイババア配信者がやってスパチャ乞食するだけのゲーム
240 : 2025/09/01(月) 19:35:11.058 ID:Kz0hwskyL
もう合体させて
ドラゴンファンタジー出せよ
売れるかもよ
244 : 2025/09/01(月) 19:35:41.181 ID:M1OdCkEtl
>>240
名作や
278 : 2025/09/01(月) 19:43:02.779 ID:FcOjHwXIM
>>240
フリーゲームでそんなんあったな
243 : 2025/09/01(月) 19:35:39.538 ID:2BtLT4kNM
天空シリーズも現行機で出してくれるならHD2Dで我慢するけど、出来るなら11グラで作って欲しいよね
247 : 2025/09/01(月) 19:36:47.553 ID:r3dJGJerV
>>243
マーニャの衣装に手が加えられてクソダサくなると思うと残念やけどな
246 : 2025/09/01(月) 19:36:16.497 ID:x3DrtvHfk
DSの456が割と高騰しとるからな今
251 : 2025/09/01(月) 19:37:29.339 ID:r3dJGJerV
>>246
スマホで出来るから正直そっちで良い
操作とかは全然慣れるし
ジジイは知らんけど
258 : 2025/09/01(月) 19:38:36.945 ID:x3DrtvHfk
>>251
スマホで買い切りって言うほど流行らんからな
スクエニってスマホの買い切りは色々出してたはず
261 : 2025/09/01(月) 19:39:05.570 ID:nKttft8p6
>>246
実家帰れば全部箱つきであると思うけどワイも大金持ちになれるか?
265 : 2025/09/01(月) 19:40:08.222 ID:tbDeQgY/A
>>261
なれんぞ
普通にAmazonで安く買える
高いのは新品やと思う
266 : 2025/09/01(月) 19:40:14.854 ID:MUUV5mL5b
>>261
3DSの6が頭一つ抜けて高いイメージあるな
高いといっても1万もいかんかった気がするけど
273 : 2025/09/01(月) 19:41:40.192 ID:tbDeQgY/A
>>266
8やね
最近ハードオフ行ったけど5000くらいやった
250 : 2025/09/01(月) 19:37:05.228 ID:bZtjBmCsg
面倒やから天空シリーズそのまま移植してくれや
スマホにはあるんやっけか
256 : 2025/09/01(月) 19:38:30.133 ID:xNg7T6Bnd
>>250
最近3作続けてアップデート来たから何事かと思ったら
死んでたクラウドセーブが復活したわ
253 : 2025/09/01(月) 19:37:36.665 ID:69whZ9n20
ドラクエ5だけ異質な感じあるよな
ルーラが古代呪文になってるし
254 : 2025/09/01(月) 19:37:46.420 ID:dTxWWdCq4
いつまで旧時代なシステム引っ張るんや
269 : 2025/09/01(月) 19:40:42.860 ID:pLevQPlQV
>>254
DQは「超」ライトゲーマー向けのRPG屋からしゃーない
FFのATBすら超ライトゲーマーには向かないからFFⅩではDQの劣化のCTBになったんやし
290 : 2025/09/01(月) 19:45:09.644 ID:2BtLT4kNM
>>254
市村Pによると、ドラクエユーザーと話す中で、バフやデバフの使い方がよく分からなくても、とにかくレベルを上げてクリアするおじさんがいるらしい。そういうユーザー層も考えてドラクエを作ってるんやって
303 : 2025/09/01(月) 19:46:52.306 ID:MUUV5mL5b
>>290
新規ならともかくドラクエやってきたおじさんがそれは流石に嘘くせぇ
308 : 2025/09/01(月) 19:47:40.565 ID:x3DrtvHfk
>>290
ルカニもバイキルトも使わないってそれもう上級者やろ
313 : 2025/09/01(月) 19:48:54.023 ID:vnzi8isnN
>>290
ドラクエて介護向け作品なんか
さすがに途中で気づくやろ
314 : 2025/09/01(月) 19:49:08.692 ID:AjA4FuqR1
>>290
そんなんさっさと切り捨てた方が良かったな
結局古参しか買わないで世代交代できてないからシリーズも終わりそうだな
328 : 2025/09/01(月) 19:51:38.800 ID:MUUV5mL5b
>>314
でも、ドラクエのすごいところってこういう子供や普段ゲームをやらない人でも無理なくクリアできて
だからといって別にヌルゲー過ぎないようにしてるバランスやと思うけどな
343 : 2025/09/01(月) 19:54:57.173 ID:2BtLT4kNM
>>328
そう
だからナンバリングでアクションはまずないだとさ
348 : 2025/09/01(月) 19:56:12.231 ID:vnzi8isnN
>>343
12てダークファンタジーでアクションで作るんじゃなかったの?
今更ダークファンタジーてのもソウルライクなんていくらでもあるしもう違うと思うんだけどな
351 : 2025/09/01(月) 19:57:36.650 ID:pLevQPlQV
>>348
従来のコマンド戦闘を見直すと言っただけでアクションになるかは全くの不明や
352 : 2025/09/01(月) 19:58:09.393 ID:CgJUVst5a
>>348
スクエニにアクションは期待できんしな
255 : 2025/09/01(月) 19:38:00.575 ID:tbDeQgY/A
天空シリーズはよっぽどのこだわりなければスマホでええんちゃう?
ワイはDSで揃えたわ
8この前見かけたけど買おうか悩んで断念した
259 : 2025/09/01(月) 19:38:53.352 ID:mQSRCwZ8F
3はめっちゃ売れたみたいやけどそこまでドラクエ熱あったんやなみんな
260 : 2025/09/01(月) 19:38:55.107 ID:EMpQJSN0m
HD2D最初はおおってなったけど、こんだけ連発されるとツクールゲーみたいに飽きてくるわ
262 : 2025/09/01(月) 19:39:24.116 ID:qN2YrjhTU
頼むううううスクエニを叩いてくれええええwwwwwww
264 : 2025/09/01(月) 19:40:07.062 ID:fuBTMTJ9o
単発だけ批判しとるのいつもの流れやね
267 : 2025/09/01(月) 19:40:18.630 ID:Be6SiECYI
3と比べてそんなに人気あるわけじゃないから売上は下がるだろうけどアンチが鬼の首とったかのように叩くんだろうな
268 : 2025/09/01(月) 19:40:31.714 ID:vwxBkLM.K
下は何版?3DSあたり?
271 : 2025/09/01(月) 19:41:24.579 ID:AjA4FuqR1
2は4人PTなるけど1はソロのままなのか
モンスターくらい仲間にさせてくれ
272 : 2025/09/01(月) 19:41:37.391 ID:MUUV5mL5b
8と勘違いした
274 : 2025/09/01(月) 19:42:14.176 ID:vnzi8isnN
てか1から7くらいまで1度リメイクしてるし過去作のでいいから各種プラットフォームに並べてDLできるようにするのを先にしてくれって思う
275 : 2025/09/01(月) 19:42:28.564 ID:bZtjBmCsg
3DS版8は追加ルートやら色々改変あるしな
276 : 2025/09/01(月) 19:42:34.458 ID:mQSRCwZ8F
ここまでの古典やと最新機種で気軽に遊べること自体が価値みたいなとこあるしな
280 : 2025/09/01(月) 19:43:09.055 ID:qiPGgaeGz
>>1
下のやつは普通にやれば20年前に作れてそう
281 : 2025/09/01(月) 19:43:11.836 ID:QOt/.FJ4N
FFのピクリマってほんまようやっとるよな
あれができればよかったのに
287 : 2025/09/01(月) 19:44:19.736 ID:otjoh5.EB
>>281
あれなんか炎上したイメージやったけど記憶違いか?
300 : 2025/09/01(月) 19:46:29.934 ID:QOt/.FJ4N
>>287
せめてお前の言葉で感想を述べてくれ
315 : 2025/09/01(月) 19:49:09.038 ID:otjoh5.EB
>>300
やったことないから聞いてるんだけど😅
288 : 2025/09/01(月) 19:44:24.235 ID:Be6SiECYI
>>281
3以外ゴミだぞ
293 : 2025/09/01(月) 19:45:16.957 ID:tbDeQgY/A
>>281
うーん
ピクリマってリメイクの追加要素求められてた印象あったんやが
282 : 2025/09/01(月) 19:43:14.749 ID:OBAyMkfd1
1と2ならコエテクにヒーローズをベースにして作っても良かっただろうに
ソロでもPTでも行けるしお手軽アクションで手出しやすそうだし
292 : 2025/09/01(月) 19:45:16.637 ID:bZtjBmCsg
>>282
ヒーローズは初代だけやったけどおもろかったな
モンスター召喚とかしてディフェンスしてた記憶ある
297 : 2025/09/01(月) 19:46:04.240 ID:tbDeQgY/A
>>292
ワイもヒーローズは1しかやってないけどテリークソ強やったんよな
楽しかったわ
283 : 2025/09/01(月) 19:43:18.085 ID:otjoh5.EB
森が無駄にリアルだな
284 : 2025/09/01(月) 19:43:26.031 ID:6bE926UvE
この令和の時代に昭和のゲーム機と比べる意味よ
285 : 2025/09/01(月) 19:43:46.334 ID:tbDeQgY/A
8はPS2→スマホ→3DSって段階的にブラッシュアップされとるから3DS版がおすすめやね
PCでエミュレータ用意できるならPS2がめちゃくちゃ綺麗やが
289 : 2025/09/01(月) 19:45:00.646 ID:Sl6iYUogu
ジジイしか買わないから進化しない
進化しないから若者とついでに海外勢も見向きもしない

終わりやね

291 : 2025/09/01(月) 19:45:15.077 ID:x3DrtvHfk
竜退治飽きたのか?
じゃあメタルマックスやれ
295 : 2025/09/01(月) 19:45:23.710 ID:QsQF3Krl8
スマホPSストアSteamでほぼ全作出来るから配信しとるからFF自体の売上は良好なんやろ?
FFが出来ないの箱くらいか?
304 : 2025/09/01(月) 19:47:02.618 ID:tbDeQgY/A
>>295
箱できるんちゃうの?
ゲーパスでピクリマ発売前に宣伝してた記憶あるけど
319 : 2025/09/01(月) 19:50:22.869 ID:GiicnE2Fa
>>295
新作がコケても過去作で積み上げられるしなFFは
ドラクエはスライムグッズ売っときゃええやろwwwwwしてたらもっとキッズに人気なスライムが出てきて逝った
296 : 2025/09/01(月) 19:45:42.131 ID:KvKhRArKM
これが初めてのリメイクじゃないんでしょ
298 : 2025/09/01(月) 19:46:05.138 ID:MUUV5mL5b
ドラクエのすごさってRPGツクールをちょっとでもかじったことある人ならそのすごさが実感できるんじゃなかろうか
今はグラフィックの進化が凄すぎてこういう路線だと騒がれないよなぁ
301 : 2025/09/01(月) 19:46:37.185 ID:WYevWmkTY
普通に3Dフルリメイクでいいのになんでしないんだろ
306 : 2025/09/01(月) 19:47:16.276 ID:MUUV5mL5b
>>301
コストがかかるから……
309 : 2025/09/01(月) 19:47:52.263 ID:tbDeQgY/A
>>301
でいい ‪✕‬
がいい 〇
317 : 2025/09/01(月) 19:50:09.898 ID:Eo6gXQ5Ia
>>301
ターゲット層が3D酔いしちゃうやん
337 : 2025/09/01(月) 19:53:26.974 ID:uIHD2U55w
>>301
9リメイクが一番最初に3Dフルリメイクなりそう
10で3割くらい作ってもうてる
302 : 2025/09/01(月) 19:46:46.839 ID:eg0jZOCXW
令和にこんなものを出してドヤ顔してるってマ?
312 : 2025/09/01(月) 19:48:47.290 ID:fuBTMTJ9o
>>302
令和のゲームが全部フル3Dやと思ってそう

ゲーム自体やらないんか

305 : 2025/09/01(月) 19:47:12.218 ID:xO08yxzJb
凄すぎやろ…
っぱスクエニよ
307 : 2025/09/01(月) 19:47:28.122 ID:ckFobnv5O
ピクリマのジャンプのSEが本当にあまりにも酷すぎて不動のスクエニが修正に動いたの笑った😳
310 : 2025/09/01(月) 19:47:58.041 ID:gtih6aIPW
11の敵が強いしばりはかなり楽しかったのに
3のイバラの道は全然おもんなかったわ
311 : 2025/09/01(月) 19:48:39.440 ID:gApZmbqgt
マシリトがスクエニの福島に堀井をドラクエから解放して新しいゲーム作らせろ
才能を飼い56すなって言ってたな
320 : 2025/09/01(月) 19:50:32.059 ID:Np9kWE4sO
>>311
今堀井を解放しても駄目ちゃうか
クリエイターは晩年になると枯れる
316 : 2025/09/01(月) 19:49:15.864 ID:aWjzQMYQp
FC版は色が少なくて味わい深いw
8bitデザインとして受け入れられちゃうなー
318 : 2025/09/01(月) 19:50:15.350 ID:5mRvq6Mxt
ドラクエてもうおっさんしかやってないんでしょ?
もう普通にファミコン版移植してあげた方が喜ぶんじゃない?w
321 : 2025/09/01(月) 19:50:40.611 ID:x3DrtvHfk
3リメイクメチャメチャ擁護するドラおじやけど
新要素は大体糞やったキラキラ拾いとちいさなメダルで隠しダンジョン行けるのはほんまカスや
322 : 2025/09/01(月) 19:50:41.235 ID:tbDeQgY/A
今更もう実機揃える気ないけど音質は6というかSFCが1番良かった記憶
あれなんなんやろか
耳障りすげぇ気持ちよかった
323 : 2025/09/01(月) 19:50:52.185 ID:5mRvq6Mxt
若者ワイ、ペルソナ3Rのグラフィックを見たあとドラクエを見て気絶。

おもんなさそう過ぎて目潰れるやろこんなん

330 : 2025/09/01(月) 19:51:39.445 ID:fuBTMTJ9o
>>323
でも内容糞やからなあペルソナ3
334 : 2025/09/01(月) 19:52:53.252 ID:5mRvq6Mxt
>>330
まるでドラクエの内容がクソじゃないみたいな言い方で草
ペルソナと比較するのも烏滸がましいレベルのクソゴミやろ
332 : 2025/09/01(月) 19:52:23.520 ID:tbDeQgY/A
>>323
3Rは3RでP5からしたら辛いんよ
350 : 2025/09/01(月) 19:56:26.315 ID:3BppufR3e
>>323
メガテンvvのほうがよくね?
324 : 2025/09/01(月) 19:50:52.848 ID:Kc2lE5aR6
激遅ラーミアって結局どうなったの?
329 : 2025/09/01(月) 19:51:39.200 ID:tbDeQgY/A
>>324
アプデ来てスレ立ってた記憶あるわ
331 : 2025/09/01(月) 19:51:44.396 ID:ckFobnv5O
>>324
遅いのが良いって擁護してるヤバい奴らを蹴散らした😳
325 : 2025/09/01(月) 19:51:21.215 ID:O9HXTvSue
お通夜みたいなPVやな
326 : 2025/09/01(月) 19:51:29.928 ID:YkqILMuKx
オリジナルの1~6を現行機に移植して欲しい
wiiに出してた123コレクションみたいに
340 : 2025/09/01(月) 19:54:16.375 ID:CgJUVst5a
>>326
1~3はあるやん
327 : 2025/09/01(月) 19:51:36.331 ID:Kz0hwskyL
ドラクエの新作は職業もっと増やしたらええんやない
サラリーマンとかアルバイトとか
335 : 2025/09/01(月) 19:53:04.623 ID:x3DrtvHfk
ペルソナはカレンダーをさっさと辞めろ
336 : 2025/09/01(月) 19:53:07.659 ID:lNCjSrqMN
HD2Dとかいうファンからも望まれてない物
338 : 2025/09/01(月) 19:53:55.821 ID:Kz0hwskyL
ドラゴンクエスト13はVRで出して欲しいな
339 : 2025/09/01(月) 19:53:59.655 ID:XtgRaWG6D
手抜きグラでもHD2Dって言っとけば持て囃されると思ってるやろ
VP1位のもん作れや
341 : 2025/09/01(月) 19:54:40.165 ID:L1vFkWdGn
40年前やないか
342 : 2025/09/01(月) 19:54:49.780 ID:.NExMrQOU
今までやってきたドラクエ大体裏ボスまで倒してるけど3リメはやらんかったわ
だるすぎる
344 : 2025/09/01(月) 19:55:08.703 ID:MUUV5mL5b
せめて今の時代なら装備の見た目は全部反映位してもよかった気がするわ
346 : 2025/09/01(月) 19:55:50.899 ID:tbDeQgY/A
>>344
それやると没個性化するのが個人的には難点や
345 : 2025/09/01(月) 19:55:32.678 ID:eg0jZOCXW
だだの手抜きをHD2Dとか言って誤魔化すのやめろ
347 : 2025/09/01(月) 19:55:58.026 ID:lNCjSrqMN
現代じゃ数少ない国内ミリオンタイトルにドラクエ3Rが入ってるんやもんな
手抜いても売れるのは悲しいね…
349 : 2025/09/01(月) 19:56:26.254 ID:tbDeQgY/A
いや1、2やったらそんなもんか
353 : 2025/09/01(月) 19:58:12.881 ID:veYb6vozd
マジでこれ発売する気なんか
2025年の世に
354 : 2025/09/01(月) 19:58:12.969 ID:oMPl4AYoj
またキラキラあんのかよ
362 : 2025/09/01(月) 20:00:56.050 ID:pLevQPlQV
>>354
キラキラなかったらノーヒント探索やぞ
昔ながらのDQでそれがいいって人もおるかもしれんが
355 : 2025/09/01(月) 19:59:03.233 ID:phqrf0HqM
失われた30年や
356 : 2025/09/01(月) 19:59:20.590 ID:fuBTMTJ9o
3発売前と同じ流れやね
また負けるんかお前等
357 : 2025/09/01(月) 19:59:24.370 ID:tbDeQgY/A
いうてKH2FMはアクション最高傑作やと思うで
359 : 2025/09/01(月) 19:59:56.697 ID:CgJUVst5a
>>357
それはない
358 : 2025/09/01(月) 19:59:34.439 ID:QsQF3Krl8
未だにドラクエにアンチボイス派がいるのが驚きだわ
360 : 2025/09/01(月) 20:00:06.168 ID:dLOV7eCXa
12もなんやかんやでおじ向けシステムなんやろなぁ
361 : 2025/09/01(月) 20:00:44.793 ID:lNCjSrqMN
彡(^)(^)「ドラクエは売れるから手抜いたろ」

彡(゚)(゚)「ロマサガ大して売れんし力入れるか」

これ普通は逆やろ

364 : 2025/09/01(月) 20:01:31.750 ID:ckFobnv5O
ドラクエのボイスの違和感は普通に凄いよね😳
10と11はそんなことないから単純にゲームが声付くようなレベルの見た目してない😳
365 : 2025/09/01(月) 20:01:47.300 ID:uXelgrPFj
駄菓子ゲーかな
366 : 2025/09/01(月) 20:01:47.517 ID:lQB.XiAaE
エッヂだとスレ立つ度に3Dリメイクしろだの古臭いだの斜めグラがないだのって意見が頻出するけど
ハッキリ言ってそんなのどうでもええねん、やってたらすぐ慣れるし
一番の問題はゲームバランスがクソって事や、そこが許せんかったワイはもう1&2は買う気にならん

コメント