ホラーゲームできる人ってすごいよな

1 : 2025/09/01(月) 01:51:07.703 ID:t3hogIOFg
怖すぎるだろ
2 : 2025/09/01(月) 01:51:22.258 ID:t3hogIOFg
バイオハザードとかSIRENとかサイコブレイクとかさ
3 : 2025/09/01(月) 01:52:12.842 ID:Ud3GuXgsV
そもそも難しくてクリアできない模様
4 : 2025/09/01(月) 01:52:28.233 ID:qvUZiqUOa
あんなのただの画面上の演出でしかないのに怖がるほうが無理だろ
7 : 2025/09/01(月) 01:53:02.008 ID:LjIoN4cvk
>>4
これ流行りの霊障系ってやつ?
5 : 2025/09/01(月) 01:52:47.024 ID:jdCKzcYhv
零の無印普通に難しくて詰んだわ
6 : 2025/09/01(月) 01:53:00.230 ID:suK1FGt2P
逆にそういう気持ちでホラーゲームやりたいから羨ましい
8 : 2025/09/01(月) 01:54:54.936 ID:2r.ejDf0w
仏教学べば恐怖を冷静に鑑賞できるようになるで
画面に映る襲われてる主人公は本当の自分ではないんや
27 : 2025/09/01(月) 02:16:53.988 ID:99q9d/hTY
>>8
それ言うほど仏教学ばんと気がつかん事か?
9 : 2025/09/01(月) 01:55:01.363 ID:FeDZljnaR
アクション系もええけどこのジャンルはノベル系のが好きやわ
ゲームで操作して退治とかしてもしょうがない気がするからな
10 : 2025/09/01(月) 01:55:25.558 ID:4gvcMrCuk
とにかく真っ暗にしたろ!←つまらない
11 : 2025/09/01(月) 01:56:53.734 ID:t3hogIOFg
>>10
初見殺ししたろ!←これ
12 : 2025/09/01(月) 01:57:29.263 ID:OdZURsiRl
配信でクリアしてる
自分で操作したくねえ
13 : 2025/09/01(月) 01:59:51.264 ID:UTRuHUGbt
びっくり系が一番ビビる
14 : 2025/09/01(月) 01:59:57.013 ID:TJG33fpk8
パズル要素ダレる
4ね
15 : 2025/09/01(月) 02:00:25.188 ID:aVTLwfPYT
変に難しいのは途中から怖さよりイライラが勝ち始める
16 : 2025/09/01(月) 02:01:08.525 ID:E39Wthvsp
抵抗手段があるゲームはなれると怖くなくなるけど
逃げることしかできないゲームはずっと怖いわ
17 : 2025/09/01(月) 02:02:53.383 ID:BD2S9fwXl
最初は怖いけど段々敵にイラつくようになるよな
18 : 2025/09/01(月) 02:03:23.901 ID:6AA7hfWHr
振り返ると人形がこっち向いてるみたいな小ネタが一番怖い
19 : 2025/09/01(月) 02:04:52.311 ID:RlM.XmK4z
抗える手段あるやつは余裕
だからSIRENも大人のキャラは余裕だったけど子供の隠れて逃げるパートが怖すぎて詰んだ
20 : 2025/09/01(月) 02:05:11.506 ID:eza4am4c4
ホラー好きって言ってる奴の半分くらいは配信で見そうよな
21 : 2025/09/01(月) 02:05:33.172 ID:gadHqRlk5
エコーナイト2か何かの少女にずっと追いかけ回されるので投げた
22 : 2025/09/01(月) 02:07:25.314 ID:t3hogIOFg
有名なホラーゲームじゃないかもだけどめっちゃ怖いゲームってなんかある? ワイメジャー所しか多分知らんわ
23 : 2025/09/01(月) 02:07:53.460 ID:sbWHq3xc2
昔から映画にしろゲームにしろ進んで見たくなる気持ちがわからん
なんなん怖いってわかってて見るのって
嫌いではないがわからんねん
24 : 2025/09/01(月) 02:14:43.188 ID:hUcek3dEA
REは初見普通に怖かった
こういうのでいいんだよ
26 : 2025/09/01(月) 02:16:04.211 ID:teN/QdnKG
>>24
何が怖かったの?
ウケるw
25 : 2025/09/01(月) 02:15:12.817 ID:nn4Fe26iI
怖いのはええけどビックリするのは嫌なんよ
誰が得するんやアレ
28 : 2025/09/01(月) 02:17:56.869 ID:TJG33fpk8
怖くなったパックマンやPortalみたいな感じのゲームつまらん
29 : 2025/09/01(月) 02:19:52.497 ID:BddojhcFF
一人ではようせんわ
30 : 2025/09/01(月) 02:20:23.513 ID:Be6SiECYI
ビビリワイはルイージマンションすらルイージと一緒にビビるで
31 : 2025/09/01(月) 02:20:28.104 ID:crHtPjR/c
結局ジャンプスケアじゃん
怖いんじゃなくてビビらせてるだけだよね
32 : 2025/09/01(月) 02:21:02.782 ID:tVAn7Hs8S
ホラー好きな奴って全員潜在的にマゾやろ
33 : 2025/09/01(月) 02:21:44.611 ID:2UrJ1iyHH
ワイはホラーゲームで怖くなる心理が割とマジでわからん
34 : 2025/09/01(月) 02:23:47.386 ID:0zOyTvrED
ある程度は慣れる
35 : 2025/09/01(月) 02:24:25.024 ID:7vxSIBoV0
ホラー映画視聴ワイ「もたもたせんとサクサク進まんかい」
ホラーゲームプレイワイ「隣の部屋すら行きたくねえなあ…絶対またなんかおるって…」
36 : 2025/09/01(月) 02:24:53.968 ID:eza4am4c4
マジできつかったのはバイオハザード7VRくらいや
基本は割と早く慣れる
37 : 2025/09/01(月) 02:24:55.360 ID:9x72jZH1E
他人がプレイしてるの観るのは楽しいのにね
38 : 2025/09/01(月) 02:25:21.443 ID:WXjVvjL.a
演出をみるのが好きだから難易度難しくすんな
パズルやめろ
39 : 2025/09/01(月) 02:25:51.149 ID:rdQFHWIO5
影廊怖すぎてヒグラシの回廊初心者で90分かかったわ
40 : 2025/09/01(月) 02:26:41.173 ID:lF43rz/D.
バイオ7のVRだけはムリやったわ
41 : 2025/09/01(月) 02:28:00.351 ID:t3hogIOFg
イーサンとか言う左手に薬ちょっとかけるだけで完全回復する人

コメント