Steam Deck 2は2028年登場か

記事サムネイル
1 : 2025/08/31(日) 11:59:12.11 ID:oHwiKE+30
信頼のリーカーが投じた「2028年」の一言

ことの発端は、ゲームフォーラムNeoGAFへの、あるユーザーの書き込みだった。ASUSの「ROG Xbox Ally」に興味を示しつつも、「数ヶ月でValveに追い越されるなら…」と購入をためらう内容に対し、AMD関連のリーク情報で高い信頼性を持つことで知られるKeplerL2氏が、ごく簡潔にこう返信したのだ。

“Steam Deck 2 is 2028”

このわずか4単語の投稿は、瞬く間に複数のテクノロジーメディアによって報じられ、大きな議論を巻き起こした。もしこれが事実ならば、2022年2月に発売された初代Steam Deckから実に6年、改良版の有機ELモデルからも5年という、携帯デバイスとしては異例の長い製品サイクルとなる。一部のファンからは失望の声も上がったが、この「2028年」という数字は、Valve自身の過去の発言と奇妙なほど符合する。

https://xenospectrum.com/steam-deck-2-release-2028-leak-valve-next-gen-strategy/

3 : 2025/08/31(日) 12:01:50.60 ID:t4YiZ5gz0
今出してもSteam Deckに毛が生えたようなのしか出せないからな
ValveがPC製品じゃなくハードとして認識してるってことじゃね
4 : 2025/08/31(日) 12:02:06.43 ID:rx29psAY0
こいついつも無難なリークしかしないな
5 : 2025/08/31(日) 12:02:22.36 ID:FvOQwjtRM
PS6モバイルがXboxAlly Xの100倍の性能
メモリ48GB、ストレージ100TB
これで399ドルなのにSteamDeckなんか売れるわけないぞ
13 : 2025/08/31(日) 12:11:08.96 ID:p5LboPfY0
>>5
ソースは?
17 : 2025/08/31(日) 12:18:16.03 ID:5ZWmgv170
>>5
100TBというだけでデマと断言出来るなw
6 : 2025/08/31(日) 12:03:24.27 ID:nKctNh0T0
無難じゃないリークってただのウソなんじゃ?
7 : 2025/08/31(日) 12:05:17.29 ID:HdOYA/th0
その前に据え置き版出たりして
9 : 2025/08/31(日) 12:07:14.11 ID:PMr2wya+0
>>7
据え置き版はもうベンチマークも出てるから今年か来年には出る
10 : 2025/08/31(日) 12:07:58.02 ID:wHZ4JLEK0
>>9
全然知らないからソースくれ
16 : 2025/08/31(日) 12:15:59.14 ID:WFufHwtN0
>>9
ガチなら泣いて喜ぶ
8 : 2025/08/31(日) 12:05:32.12 ID:zqCCl/ge0
PS6終わったwww
11 : 2025/08/31(日) 12:08:25.02 ID:z1BzdmGT0
据え置きの性能はどんなもん?
12 : 2025/08/31(日) 12:08:43.04 ID:4jB8miOc0
こんなん買うよりSwitch2買った方がいいと思う
15 : 2025/08/31(日) 12:15:40.96 ID:WFufHwtN0
>>12
両方買うぞ我は
14 : 2025/08/31(日) 12:15:22.11 ID:WFufHwtN0
マイクロソフトも似たようなの出すんだよね?
18 : 2025/08/31(日) 12:23:19.26 ID:9CJl6p+40
LPDDR6が出ないと性能が上げられないからな
19 : 2025/08/31(日) 12:30:30.48 ID:3qbBjovZ0
携帯機競争盛んになって嬉しい
21 : 2025/08/31(日) 12:51:43.57 ID:QniGtNxJ0
>>19
据え置きモードのみ携帯モードのみより両方出来るハードのが明らかに便利だからね‥
23 : 2025/08/31(日) 14:42:32.04 ID:EZS+B4Di0
おっせえな
xbox ally買うわ
24 : 2025/08/31(日) 15:55:43.41 ID:AfC1kEus0
>>23
値段が全然発表されないんだよなぁ
25 : 2025/08/31(日) 20:51:47.33 ID:RJve3kfmM
性能困ってないからこんぐらいスパン空いた方が買いやすいわ
26 : 2025/09/01(月) 00:11:35.68 ID:Te12NRJr0
>初代Steam Deckから実に6年、改良版の有機ELモデルからも5年という、
>携帯デバイスとしては異例の長い製品サイクルとなる
異例て言うほど長いか?
DSも3DS出るまで6-7年掛かって無かったっけ
3DSからswitchも6年位かかってたような
27 : 2025/09/01(月) 00:13:43.30 ID:IPJ/18M00
急いでも中身変わらんだろうとは思うが、待っても中身変わらないのではという気もする
armで作ってるなら話は変わってくるが
28 : 2025/09/01(月) 00:43:33.44 ID:pttqTHP30
そもそも負荷が軽い古いゲームやインディーがメインで
最新のAAAゲームやるのは構想外みたいだからな
長めにスパン空けて出すのは正解
その頃にはワイルズとかも軽く処理できるようになってるはず
29 : 2025/09/01(月) 01:04:02.83 ID:k3nNBwER0
28年は勘弁してくれ
今年は無理としても来年だしてくれ
家ゲじゃねーんだから
30 : 2025/09/01(月) 01:30:01.52 ID:VBYFDXTl0
そもそもこんなデカい重い高いという三重苦のクソハード要らねえんだわ
しかもゲーム機じゃなくて中身ただのPCだしボタン配置も逆だし

コメント