
- 1 : 2025/08/30(土) 22:40:07.41 ID:SOsuZAofM
- なんだよこの執念は
それよりスマホ参入した方が良かったんじゃね?
Googleとかアップルとか利益凄いぞ
なんで一切手を出さなかったの
そこまでゲーム機に旨味あるか? - 2 : 2025/08/30(土) 22:41:03.55 ID:SOsuZAofM
- 今からでもゲーム機の投資をスマホに振り分けたら?
パソコンosで有名だしみんな使うと思う続編 - 3 : 2025/08/30(土) 22:45:07.68 ID:Ifol78bd0
- もう参入した
- 4 : 2025/08/30(土) 22:45:50.51 ID:h617Ln2f0
- 手を出したけど失敗して引き返したんだよ。
知らんの? - 10 : 2025/08/30(土) 22:50:47.92 ID:P0Dr2F8Y0
- >>4
Xboxも失敗したのになんで手を引かないの? - 11 : 2025/08/30(土) 22:52:05.05 ID:h617Ln2f0
- >>10
さあ?俺に聞いても正しい答え返ってくるわけないじゃん
そんなことも分からんの? - 5 : 2025/08/30(土) 22:45:59.04 ID:5G7lWI9b0
- Winsowsフォン知らず?
アレを徹底したのをナデラは後悔してて、プラットフォームビジネスをしたくて仕方ないんよ - 6 : 2025/08/30(土) 22:47:40.44 ID:kJ4/yOHj0
- なんで日本でちゃんと宣伝しなかったんだ?
- 7 : 2025/08/30(土) 22:47:43.22 ID:5G7lWI9b0
- どのインタビューでもプラットフォーム連呼してるからなナデラは
おそらく、次のXBOXはAIプラットフォーム構造の中核に据えるつもりだよ今のXBOXを値上げしてやる気ないのも次にAI機能載せて売るつもりだからだろうと言われている
メイン機能がゲームじゃない可能性まであるかもね
- 8 : 2025/08/30(土) 22:50:29.49 ID:uC7xcAIC0
- Microsoftが撤退したせいでPCとスマホ統合の未来が少し遠のいた
- 9 : 2025/08/30(土) 22:50:32.99 ID:BWn4sxQQ0
- ゲームはPC&ゲームパスでかなり広い範囲を飲み込みつつあるから辞める理由が無い
ゲハですらPC使ってマウント取る輩が激増してるし - 12 : 2025/08/30(土) 22:52:21.72 ID:Xz81Q3PI0
- MSはスマホ徹底した事を後悔してる
- 13 : 2025/08/30(土) 22:53:35.92 ID:rj/aKGrR0
- ゴミ箱=ゴミ箱シールを張ったally
という認識が定着して高齢ゴミ箱信者のモチベが落ちてるのが気になるところ
- 14 : 2025/08/30(土) 22:55:41.34 ID:FKbARKCp0
- スマホとスマホ向けOSは完膚なきまでの大失敗だからな
むしろXboxは事業が20年以上継続出来てるから成功な部類 - 15 : 2025/08/30(土) 22:58:39.14 ID:Xz81Q3PI0
- ダイレクトXやXBOXアプリなんてWindowsに入っとるよ。
- 16 : 2025/08/30(土) 23:08:17.62 ID:5G7lWI9b0
- かつてのプレステに、半導体やDVD、BDの普及といったシナジーがあったのと同じく
今のMSはDirectXの新機能やAI端末としての本業のシナジーがあるからやめないだろう
AIマシンを家庭に置くのにゲーム機以外は考えつかんし
- 17 : 2025/08/30(土) 23:09:06.65 ID:ocb/Qhm80
- Winsowsフォンは社内にXBOXにおけるフィルぐらい情熱持って取り組む
人間がいたら今頃大成功してただろうけどね。
しばらく使ってたけどIOSやアンドロイドより優れた点はいっぱあった。
発展途上だったから不満点も多かったけど。 - 22 : 2025/08/31(日) 04:01:08.48 ID:BX7LKukF0
- >>17
情熱的に取り組んでたAndromedaが開発失敗したから撤退したんだよ - 18 : 2025/08/30(土) 23:20:37.26 ID:oIH/7JyD0
- スマホは撤退しただろ
- 19 : 2025/08/31(日) 00:20:40.97 ID:j9qKrWwN0
- 家庭に置くのはKinectの同梱やめた時点で失敗していないか
スマートホームになれたものだけど撤退してGoogle、Apple、Amazonに取られた - 20 : 2025/08/31(日) 00:33:56.31 ID:iHbh1D3e0
- win11のタスクバーとかいう未練
- 21 : 2025/08/31(日) 01:39:04.50 ID:/b4W5/XH0
- PS3の時に全世界全メーカーの家電にcellを標準搭載させて
それをネットワークでつないでスーパーコンピューターにして
仕事にも使えるようするからWindowsなんていらなくなるとか
言ったからSIEの心が完全に折れるまで真っ向から殴り合い
してるふりしてるんだろ - 23 : 2025/08/31(日) 05:24:52.58 ID:msvisVLp0
- ソニーが京都の花札屋に負けるわけ無いって任天堂見下してるのと同じで、日本の電気屋や花札屋に負けるわけないってMSも思ってたんじゃね?
- 24 : 2025/08/31(日) 06:49:33.01 ID:JtV19oW30
- MSは独占禁止法対策のために、アップルにアイホン作らせてるぞ
アイホンに資金援助と技術支援してるのはMSだし
、
アップルは20年前に潰れて、今はMSの子会社 - 25 : 2025/08/31(日) 07:01:02.44 ID:knR79hdm0
- ビルゲイツ
「iPodは廃れるだろう。スマートフォンが台頭するからだ」ジョブズ
「お、そうだな」iPhone御披露目 - 26 : 2025/08/31(日) 07:23:59.78 ID:90ft4ua/0
- >>1
MS「我々が携帯機を出すのは他社がOSを出す様なもの」 - 27 : 2025/08/31(日) 11:25:36.55 ID:fFEOrQEj0
- >>1
参入してたの知らんのか
粘ってたが完全一人負け状態で撤退したけど - 28 : 2025/08/31(日) 16:01:40.77 ID:ye4qzVjBM
- >>27
あれWindows Media PlayerとIEの裁判のせいで出遅れざる得なかったんだよな
あれさえなければAppleやGoogleがシェア取ることはなかったと思う - 29 : 2025/08/31(日) 16:08:15.90 ID:/qE/S7qW0
- OSに関していうとWindowsMobileは悪くなかった
タッチパネル式のスマートフォンが流行る以前は
スマートフォンのOSとして浸透してた - 31 : 2025/08/31(日) 16:21:06.59 ID:npsnlfkC0
- >>29
どこがだよw
ZERO3とか全然ダメだったな
iPhoneとAndroid機が発売されて圧倒今に駆逐された - 30 : 2025/08/31(日) 16:08:45.38 ID:NyhdENmW0
- ヤマダで売ってた
- 32 : 2025/08/31(日) 16:25:11.37 ID:vlYv/l1z0
- 泥から特許料貰えるってなってからサーっとwinフォンから撤退したイメージ
- 33 : 2025/08/31(日) 16:25:52.42 ID:MREsLZn0r
- Androidがガックガクのポンコツだった2015年くらいまでに何とかしてればWindows Phoneが盛り上がる可能性はあった
PCをモバイルUIに寄せて大炎上する間抜けなことやってたからなあ
コメント