
- 1 : 2025/08/31(日) 14:19:47.78 ID:aWf03RJ50
- https://x.com/NintyPrime/status/1961786775321678264
- 2 : 2025/08/31(日) 14:20:02.01 ID:aWf03RJ50
- Outlawsは携帯モードでVRRをフル活用しているので、30fpsから27fpsのようなフレームレート低下があっても、非常にスムーズで、それを感じさせません。Elden RingがVRRを使っているようには感じませんでした。また、携帯モードでは、Outlawsは基本的にネイティブ解像度で動作します。
ドックモードでは、Star Wars OutlawsはDLSSを最大限に活用しています。動的な解像度スケーラーを使用していますが、DLSSが適切に維持しているため、違いが分かりにくいです。オープンワールドでもFPSは安定していました。
- 26 : 2025/08/31(日) 15:08:46.11 ID:mTBGp/mI0
- >>2
こういうの読むと買いたくなるわ
動作見て詰むだけだけど - 3 : 2025/08/31(日) 14:20:16.58 ID:aWf03RJ50
- Elden RingはVRRもDLSSも使用していません。そして、フレームレートは常に30fps未満です。「プレイできない」というわけではありませんが、理想的とは言えません。
- 4 : 2025/08/31(日) 14:20:33.93 ID:aWf03RJ50
- 1080pでドッキングし、DLSSで接続して、時々1440pでプレイしました。
とはいえ、私たちがプレイしたのは基本的に発売時のビルドでした。数ヶ月前のビルドではありません。『エルデンリング』のビルドはそれほど古くはなかった(せいぜい2ヶ月)のですが、開発キットをUbisoftほど長く保有していなかったようです。少なくとも、本作の開発チームはそうでした。独占タイトルがリリースされることは周知の事実で、その開発チームは社内の開発キットの大部分を保有している可能性が高いです。
- 5 : 2025/08/31(日) 14:21:52.71 ID:bykT9jVK0
- でもクソゲーらしいじゃん
UBIw
- 6 : 2025/08/31(日) 14:22:37.85 ID:+CxEqtZS0
- へー凄いじゃん
- 7 : 2025/08/31(日) 14:25:24.16 ID:fKkQ34mp0
- gta6とワイルズ来るの楽しみだな
今世紀最大のゴキブリの発狂が見られそう - 9 : 2025/08/31(日) 14:29:22.60 ID:O+3g5OVG0
- >>7
GTAはまだしもワイルズ楽しみか? - 8 : 2025/08/31(日) 14:25:59.58 ID:j0tYGuss0
- え?マジで?最近のダイレクトだかの映像ガクガクでダメだこりゃって思ってたんだが
- 10 : 2025/08/31(日) 14:30:43.93 ID:VIUzYYhe0
- こいつかなり信仰心強いやつだからこの話はあんま信じないけど結局面白くないゲームのままだからな
誰もやらないだろなんでこれ持ってきたんだよUBIは
- 31 : 2025/08/31(日) 15:42:20.77 ID:FI5Nm66h0
- >>10
ルーカスから買った外様とはいえ腐ってもディズニーIPだからアサクリより一般層ウケすると思ったんだろう - 11 : 2025/08/31(日) 14:33:27.81 ID:2usITNaW0
- 60fps維持できないソフトはSwitch2はいりません
- 12 : 2025/08/31(日) 14:39:16.00 ID:Oo4L5CYe0
- 逆にエルデンがなんか重いんだよ
ナイトレインも急にカクつくし - 13 : 2025/08/31(日) 14:40:08.08 ID:s2jw8JSn0
- 和ゲーメーカーはDLSSの使い方知らないんじゃないか説
- 20 : 2025/08/31(日) 14:48:47.95 ID:Oo4L5CYe0
- >>13
えーでもPC版出してるとこは対応してるんじゃないの? - 14 : 2025/08/31(日) 14:40:56.53 ID:rNuZ6V760
- 数年経てばswitchの時みたいに開発側も小慣れて来そうだが本当なら凄いな
全体的に性能控えめなのはそういうものだとしてもswitch2で特にボトルネックになってるのってどこなんだろうな
クロック低いCPU? - 28 : 2025/08/31(日) 15:34:56.51 ID:Oo4L5CYe0
- >>14
バッテリーや排熱じゃねえかなぁ… - 30 : 2025/08/31(日) 15:39:53.75 ID:ivOb5xPu0
- >>28
それらはGPUやCPUなどの仕様を決める際に織り込み済みなのでソフト開発における直接のボトルネックではないカタログスペックだけ見るとCPUがやや弱いが、サイパンにおいてSteamdeckではCPUの稼働率が低いなど昨今のゲームではCPUがやや過剰な傾向があり、それを計算に入れて設計されているて見られる
特別大きな穴のないバランスの良い性能なんじゃないだろうか - 15 : 2025/08/31(日) 14:42:38.66 ID:u9q0JUbe0
- うびってなんであんなに軽いんだ?
- 16 : 2025/08/31(日) 14:43:49.25 ID:wORg/cpW0
- エルデンのほうがどう見ても軽いゲームなのに調整不足すぎる
- 17 : 2025/08/31(日) 14:44:05.72 ID:eJjspd/k0
- 大抵のPS5ソフトも移植されそうか
- 18 : 2025/08/31(日) 14:45:18.13 ID:TmOUwl7w0
- これよりアサクリオリジンとオデッセイを移植した方がいいと思う
- 19 : 2025/08/31(日) 14:46:14.74 ID:vfHqsPPJ0
- >>1
腐ってもUBIだしな
UBIは商品にゲームの面白さを出すのは下手糞だが
オープンワールドゲームの制作技術はトップだよ。フロムやカプコン、任天堂、ベセスダより数こなしてるしね - 21 : 2025/08/31(日) 14:51:11.00 ID:m970Mh/h0
- 30フレームとかギャグだろ
- 22 : 2025/08/31(日) 14:54:25.33 ID:uOmxwbK/0
- エルデンってPC版DLSS無かったんだっけ?
和ゲーは開発者が英語読めないせいで最新技術使えないこと多いよね… - 23 : 2025/08/31(日) 15:03:11.26 ID:kMpRbUDP0
- PS4に出せないレベルのソフトがこれなら十分過ぎるな
- 24 : 2025/08/31(日) 15:05:12.73 ID:7VF4Qrhy0
- CPUのコアがあと1つ開放されてメモリもあと1G開放されたらフレームレートは上がりそうだけどなあ
今は余計に取られてるわけだし - 27 : 2025/08/31(日) 15:26:22.22 ID:9rjvulG1H
- クソゲーに強いんか?
- 29 : 2025/08/31(日) 15:34:56.67 ID:ivOb5xPu0
- 和サードはNvidiaあんまり得意じゃないからな
DLSSもほとんど使用実績がない
Switch2に関しては洋サードの方が使いこなすのが早い
コメント